15:36:40

人狼物語 三日月国


103 【身内RP】森奥の工房【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


蒼い三日月が辺りを照らす。伝承は果たして真実なのだろうか。
もし真実であるならば、異形の刃を見つけ出し、打ち砕かなければならない。

どうやらこの中には、村人が1人、共鳴者が2人、王子様が1人、人狼が1人、求愛者が2人いるようだ。

【人】 とある書物

……。
(0) master 2021/10/26(Tue) 15:00:00
とある書物は時が進むよう祈った。

【人】 ダアト

 
[ぴたりと合ったものを作るためには
 どんなものを求めて
 此処にいらっしゃったのか?…だけでなく
 その人自身のことを知るのも、
 とても大切で。

 だから、

 いつものように
 ひとつも聞き漏らすまいと
 真っ直ぐに見つめて
 耳を澄ませていたのだけれど、

 そんなことをせずとも
 自然と聞かずにはいられなくさせる何かが
 青年には在った。]
 
(1) YA'ABURNEE 2021/10/26(Tue) 20:59:23

【人】 ダアト

 
[工房に入っていただく前から感じていた
 その何かの正体は
 カリスマ、と呼ばれるものだろうか。

 暁光を背に
 付添いを断る仕草にも
 上に立つ者の、威厳が溢れていた。>>0:26

 歳など関係ないと
 黙らせてしまうような、従いたくなるような。

 雰囲気、声、存在感。


 弓の名手たる絶対的な自信も
 青年の核となり
 力強く支えてきたものの
 ひとつだったのかもしれない。>>0:28


 それを失ったことを
 まるで感じさせはしないけれど

 元の姿は、きっと、 もっと────…]
 
(2) YA'ABURNEE 2021/10/26(Tue) 21:03:59

【人】 ダアト

 
[腕を取り戻した彼が
 鹿を射抜く姿を見てみたいと、

 純粋に、そう思った。]
 
(3) YA'ABURNEE 2021/10/26(Tue) 21:05:39

【人】 ダアト

 


   わかりました。

   必ず、あなたの腕を
   元通りに戻して差し上げます。



[彼の願い>>0:30に深く頷き、
 全身全霊を注ぎ込んで
 作り上げることを約束する。]
 
(4) YA'ABURNEE 2021/10/26(Tue) 21:06:03

【人】 ダアト

 
[対価の有無など
 どうでも良いという気持ちになっていたが、
 折角、準備してくださったものを
 受け取らないというのも
 また失礼にあたるだろうから。]



   とりあえず
   お預かりさせていただいて
   こちらから材料費を出させていただきますね。

   …っ、!  すみません、



[革の袋を受け取れば、
 軽々と持ち上げていた彼とは違い
 予想外の重みに耐え切れず
 ゴツリと机にぶつけてしまい、慌てた。>>0:29
 
(5) YA'ABURNEE 2021/10/26(Tue) 21:08:38

【人】 ダアト

 
[傷が付くものなら大変だと
 中を検めようとして

 息を飲む。]



   こ、… これは…?!



[素材を集める上で
 培われてきた目が告げている。

 やばい、と。

 今まで見たことも、触れたこともない。
 使ってみたいと考えることすら
 烏滸がましいほど高価で良質な魔法石。>>0:29
 
(6) YA'ABURNEE 2021/10/26(Tue) 21:10:44

【人】 ダアト

 
[どく、どく、どく、どく… 心臓が煩い。]



   これを、貴方の腕に
   使わせていただいても構わないのですよね?

   あぁ…… 凄いものが、作れますよ

   魔力を受容し
   動きに変換する部品として組み込めば
   ほとんど負荷無く、ロスも無く…

   縮小化を見込める分、他の機能も組み込めそうだ



[貯まる唾液を
 こく、と喉奥に流し込んで
 話し出した声は、興奮に掠れてしまっていた。]
 
(7) YA'ABURNEE 2021/10/26(Tue) 21:12:39

【人】 ダアト

 
[職人魂を揺さぶられ
 熱くなった勢いのまま
 長椅子に座る、彼の方へと歩み寄る。>>0:27

 頼りに思ってもらえるように
 これまでずっと
 穏やかで落ち着いた対応を心掛けてきたというのに
 止まらない。]



   腕の断端 …切断面を見せていただいても?



[すぐにでも
 はだけさせてしまいたい気持ちを
 かろうじて良識で押さえつけて、尋ねるに留めた。]*
 
(8) YA'ABURNEE 2021/10/26(Tue) 21:15:17

【独】 ツァカリ

/*
かわいい…………………………
(-0) nagaren 2021/10/26(Tue) 21:16:28

【独】 ツァカリ

/*
かわいすぎてなんもできねえ
(-1) nagaren 2021/10/26(Tue) 22:37:00

【人】 ツァカリ

 
[我ながら大きく出たものだが
 装具士殿もまた
 自らの腕前に強い自負があるのだろう。
 世界一の肉体に戻してくれるという約束に>>4
 目を細めて笑う。]


  受けてくれるか。任せたぞ


[信頼とともに渡した革袋は
 机にゴツリと重い音を立てた。>>5
 
(9) nagaren 2021/10/27(Wed) 7:46:19

【人】 ツァカリ

 
[中身を確認した彼の雰囲気が変わる。>>6
 知性と静穏を撚り合わせたような>>0:18
 御仁の仮面も、石と共に落ちたようだ。]


  それが俺の腕になるのか
  無論、使えるなら使ってくれ


[内容はまるで何の話かわからぬ門外漢だが
 彼の心の震えが伝わるような声音に>>7
 此方も気分がよくなる。
 これ程喜んで貰えるなら、
 里の者を連れて追加で掘ってきても良い。]
 
(10) nagaren 2021/10/27(Wed) 7:46:51

【人】 ツァカリ

 

  お、おお、早速か。わかった


[近づいてきた彼の勢いに少々気圧されつつ>>8
 やる気になってくれているのは好ましい。
 長椅子から立ち上がり、彼の目の前に移ると、
 銀の装飾が施されたベルトに手を掛ける。
 そのまま優雅な所作で
 チャパンを長椅子に脱ぎ落とし
 シャツの釦を一つずつ外していく。
 彫刻のように鍛え上げられた上半身に残すのは
 ブラックビーズのネックレスのみ。]
 
(11) nagaren 2021/10/27(Wed) 7:47:26

【人】 ツァカリ

 
[右の二の腕の中ほどから先がない。
 鋭利な刃ですっぱりと切り落とした断面が
 見やすいよう、彼に向けた。
 皮を縫い合わせただけの十字傷は医者による処置。]


  ダアト殿、ひとつ注文を加えて良いか?
  成人済みだが俺の身体はまだ成長しているんだ
  新しい腕はそれを考慮して貰えると有り難い


[今でも70インチある背はまだ伸びている。
 背が伸びるということは腕もまた然り。
 長さが不揃いでは格好が悪いと思っての注文だ。*]
 
(12) nagaren 2021/10/27(Wed) 7:48:13

【秘】 ツァカリ → ダアト

 
[もしも年齢を訊ねられることがあるならば
 十六だと答えるだろう。
 孤児の寄せ集めであるアルマス族の男の成人は十三。
 長老に素質を買われて族長に収まったのも十三。
 男は生まれながらにして主導者であった。*]
 
(-2) nagaren 2021/10/27(Wed) 7:48:59

【独】 ダアト

/*
んんんんん
本当に、ツァカリ殿もト書きも ものすごく格好いい、
惚れ惚れするなぁぁぁ

知性と静穏の仮面が、石と共に落ちる、とか
どうやったら、何を食べたら
こんな凄い文章が出てくるのだろうか???

あと、追加で掘ってきてもいい、って
思ってくれるの、嬉しすぎる。

そして、毎度のことながら、振りが神がかりすぎ。
あーーーー ほんとすき
(-3) YA'ABURNEE 2021/10/27(Wed) 9:21:08

【独】 ツァカリ

/*
他に沢山候補がいる中から
長老から抜擢されて殆どの仲間から祝福される程度に
カリスマ性のある子ではあるんだけど
そういうの自分から言うのは嫌で
どう表現したものかと悩んでいたところ
>>1>>2伝わってて、
しかも綺麗に拾ってくれてて、気持ちいい。

>>7も使って貰えて嬉しいな。
(-4) nagaren 2021/10/27(Wed) 10:17:08

【独】 ツァカリ

/*
はーーーー……ほんっっっっと
るーのロルすきだなぁ……………………すき
(-5) nagaren 2021/10/27(Wed) 13:41:32

【人】 ダアト

 
[今すぐ、見せて欲しいという
 性急すぎる要求に
 青年は快活に応じて立ち上がった。>>11

 生まれ持っての気品か、
 それとも、見られることを意識している内に
 自然と身についた所作か、

 日に焼けた肌に持つ
 粗野なイメージとはかけ離れた
 流麗な動作で装束が脱ぎ落とされていく。

 普段なら、衣装の精巧な作りなどにも>>0:7>>11
 目を留めるところだが、
 焦がしそうなほど熱い眼差しで凝視するのは
 指先が開いていく、布地の合間。]
 
(13) YA'ABURNEE 2021/10/29(Fri) 17:43:52

【人】 ダアト

 
[そうして、顕になった半身に>>11
 ほぅ…と
 感嘆の息を漏した。


 神が妬んで
 片腕を欠けさせたのかと
 疑いたくなるような、美しさだ。

 無駄なところのまるでない引き締まった肉体は
 失って、尚、生命力に溢れ
 内から輝いているようにすら見える。

 この芸術品とも言うべき体の再建に
 携わることが出来るなんて
 なんという幸運だろう。
 職人冥利に尽きるとしか言いようがない。]
 
(14) YA'ABURNEE 2021/10/29(Fri) 17:47:03

【人】 ダアト

 
[魅入っている私に向け
 見えやすくなるよう持ち上げられた患側肢に>>12
 目的を思い出し、小さく頷いた。

 関節が硬くなっていると
 義手を付けた後のリハビリに苦労するのだが
 無理なく自然に動かせていて、その心配はなさそうだ。

 傷の処置の方も
 医術の知識のある者が施したらしく
 腫れや化膿などもなく予後良好のようで、
 断端の形状さえ整えれば、型取りに入れるだろう、と
 まずは目視で確認していると

 彼からもうひとつの要望を告げられる。]
 
(15) YA'ABURNEE 2021/10/29(Fri) 18:08:13

【人】 ダアト

 
[この見事な体躯が
 未だ成長途中だというのだから驚きだ。
 成人を過ぎて、更に存在感を増しているらしい。

 どうやら、その伸びを
 予想しての製作を希望されているようで…>>12

 いつもの自分ならば、
 依頼主のご意思ならば、と
 過程の不揃いには不本意ながらも目を瞑り
 同意することもある選択肢だけれど。]



   腕の伸び具合を見ながら
   調整、もしくは作り直しをしていく形になります。



[許容出来ずに却下した。

 この均整の取れた美しさを
 一瞬でも損なわせるものなど作る気がしない。

 その度に足労を掛けさせてしまうことになるのだから
 身勝手な判断だと知りつつ、どうしても
 譲れなかった。]
 
(16) YA'ABURNEE 2021/10/30(Sat) 6:35:54

【人】 ダアト

 
[世界一の腕を作る、と
 約束した瞬間に彼が見せた
 あの眩しい笑顔>>9に応えられる品ならば
 何度だって作りたい、作らせて欲しいと思う。

 だが、自分の作る装具は
 他の装具士が作るものより耐用年数が長い。

 身長の伸びに託けないと頻回に携われはしないから
 一体どのくらい関われるのだろうかと]



   失礼ですが、お歳をお聞きしても…?



[訊ねた、その答えに目を瞠る。]
 
(17) YA'ABURNEE 2021/10/30(Sat) 6:50:50

【人】 ダアト

 


   ────っ、!!



[己の半分しか生きていないなどと到底信じ難かった。

 壮年者でも、
 これほどの威厳を醸し出せるのは
 選ばれたほんの一握りに過ぎないというのに

 どうすれば、そんな若さで
 この威風堂々とした
 佇まいを身に付けられるのだろう。


 何処までも規格外な青年が
 これまでどんな風に、何を思って生きてきたのか…]
 
(18) YA'ABURNEE 2021/10/30(Sat) 7:32:57

【秘】 ダアト → ツァカリ

 


[興味を惹かれるのも、止められない。]


 
(-6) YA'ABURNEE 2021/10/30(Sat) 7:34:09

【人】 ダアト

 


   でしたら、3、4年ほどの間、
   年に1回の頻度で
   お越しいただく感じになるでしょう。



[リハビリの期間も含め、
 これだけお会いすることができれば
 おそらく、お話を伺う機会もあるだろう。]
 
(19) YA'ABURNEE 2021/10/30(Sat) 7:41:38