14:10:01

人狼物語 三日月国


86 【R15RP】君と僕の、夏祭り

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[犠牲者リスト]
はなこ

二日目

本日の生存者:小雪、蓮見 朱鷺也、篠田 小牧、神田 京平、稲出 柊一、鳳 凛、長尾 浩明、落川 禅、田邊 夕鶴、花巻 楓、堂本 明菜、神崎 紅葉以上12名

【人】 神社の娘 小雪


[ 沢山の人に可愛いね、似合ってるね
  お姉さんだね、なんて褒められただけでなく
  りんご飴まで貰って>>165小雪はご機嫌。 ]


   お母さん、すごーく楽しいねっ!
   りんごアメもおいしかった!
   トウモロコシも食べたし、
   つぎはヨーヨーのところに行きたい!


[ 満面の笑みでねだっていた小雪だが、
  ふと何かを思い出したように。   ]


   あ、でも花火!花火はまだだっけ…?
  
(0) alice_sanjou 2021/07/25(Sun) 0:03:40

【人】 神社の娘 小雪


[ ちょうどいいタイミングだったのか
  質問からそう間を置かずに
  ドォン、と破裂音が聞こえて夜空を見上げれば。
  そこには大輪の花が咲き始めていた。
  ほら、始まったみたいよ?なんて
  母親はくすくすと笑う。
  小雪は目を輝かせて、花火の方を指さして ]


   わぁ!花火だー!!


[ 小雪はヨーヨーの事なんて忘れたかのように
  屋台が立ち並ぶ場所で空を夢中で眺めていた。 ]**
(1) alice_sanjou 2021/07/25(Sun) 0:04:07
教師 落川 禅は、メモを貼った。
(a0) SUZU 2021/07/25(Sun) 0:05:36

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
alice_sanjou 2021/07/25(Sun) 0:05:42

【独】 教師 落川 禅

/*
あっ吊りセット小雪の嬢ちゃんでよかったんか
明日メモ更新するとき追加しよ……

うごきにぶくてごめんなー暑さがにくい
(-0) SUZU 2021/07/25(Sun) 0:07:18
神社の娘 小雪は、メモを貼った。
(a1) alice_sanjou 2021/07/25(Sun) 0:07:44

二年生 蓮見 朱鷺也は、メモを貼った。
(a2) ししゃもん 2021/07/25(Sun) 0:08:15

【独】 神社の娘 小雪

/*

>>1:165
アンカーミスってるーー!!!
ごめんなさーい!!!
(-1) alice_sanjou 2021/07/25(Sun) 0:08:52

【人】 三年生 堂本 明菜

― 現在:青果店屋台 ―

[サツマイモスティックの屋台を見ながらそんなこと
 >>1:382>>1:383を思い出していたら、
 同時に食券をまだ使ってなかったことも思い出した。
 セーラー服の少女を追って随分遠くまで来てしまったから
 戻りついでに全部使ってしまおうと、
 とりあえず目の前のサツマイモと引き換えて、
 残りの2枚はたこ焼きと唐揚げに変える。
 これならみんなで分けられると考えたからだ。]


 あ、京平君。
 来てくれたんだ。


[店に戻れば京平がトウモロコシとキュウリを
 買っているところで。>>1:361
 水とジュースを差し出されたなら、
 手は買ってきた食べ物で塞がっていたから
 代わりにサツマイモスティックを差し出して、
 食べる?なんて聞いてみたり。]
(2) zyawa 2021/07/25(Sun) 0:09:25

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
>>1:379 チャラチャラまで減ったな… それは果たして減ったのかどうなのか…… 派手めの甚平を選んだのはラ神という名のオカンだぜ… 俺は…俺は悪くない……
(-2) ししゃもん 2021/07/25(Sun) 0:09:36

【独】 二年生 稲出 柊一

/*
気付いたらまた、
絡んで速攻重い話振るマンになっている。
単刀直入な私です。

過程を大事に積み重ねることの大切さを、
この村で学びました。(分かっただけで出来ない)
(-3) Altorose 2021/07/25(Sun) 0:11:06

【人】 三年生 堂本 明菜


 今日はお面、あんまり目立たないね。


[周りを見れば最近流行ったアニメの影響か、
 狐面をつけてる子が多いような気がする。
 少しだけおかしそうに笑って、
 勝負の状況を聞かれたならそろそろ決着がついたかも
 しれないなんて、牡丹さんに確認しにいったんだ。]
(3) zyawa 2021/07/25(Sun) 0:11:48

【人】 三年生 堂本 明菜

[勝負の結果はキュウリの勝ちだった]*
(4) zyawa 2021/07/25(Sun) 0:14:06

【独】 三年生 堂本 明菜

/*
キュウリが勝ったぞ!!!
みんなのおかげだね!!!
(-4) zyawa 2021/07/25(Sun) 0:14:46
二年生 田邊 夕鶴は、メモを貼った。
(a3) chiyo 2021/07/25(Sun) 0:18:32

二年生 稲出 柊一は、メモを貼った。
(a4) Altorose 2021/07/25(Sun) 0:19:24

一年生 花巻 楓は、メモを貼った。
(a5) nadia 2021/07/25(Sun) 0:24:35

三年生 堂本 明菜は、メモを貼った。
(a6) zyawa 2021/07/25(Sun) 0:25:38

三年生 堂本 明菜は、メモを貼った。
(a7) zyawa 2021/07/25(Sun) 0:27:57

【独】 三年生 堂本 明菜

/*
今更だけど100本って多かったかな?www
キュウリはともかくトウモロコシ…
いや、軽トラとか使えばさ、大丈夫だよ(何が
(-5) zyawa 2021/07/25(Sun) 0:29:55

【人】 数学教師 長尾 浩明

――花巻庵の屋台付近――

   「 花巻庵のものは美味しいもんな。
     俺は最中をよく買うんだけど。 」


  花巻庵は評判のいい店だということを再確認しつつ。
  
  自分の答えは面白くも何ともないけど
  何か、悩める青年の後押しは出来るのだろうか。
  自分の気持ちに名前を付けるのが怖いという
  言葉を否定なんてできない。
  そう思うのはきっと子供も大人も同じで。


   「 
言えるよ。稲出ならきっと言える。

     だって、相手のことを真剣に考えようと
     そう思ってるから違うって思うのはひどいとか
     悩むんだろ?そんなに真面目に考えてるなら
     多分…本当に想う相手が出来たら
     言わずにはいられない…俺はそんな気がする。

     ま、気持ちに名前を付けずにいる
     名前のない関係がダメとは言わないけど
     ……、そんな関係は、脆いから。
     
何かあればあっという間に、崩れてしまう。

     だからおすすめはしない、かな。 」
(5) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:30:03

【人】 数学教師 長尾 浩明


  こうやって聞くってことは
  気になる相手がいるのかもしれない。
  真剣に悩むのいいことだし恥ずかしいことでもない。
  誰に言いふらすとかそんなこともないから
  寄りかかってくれるのなら、真摯に応えたい。

  そんな風に話をしていれば、たい焼きはいつの間にか
  すっかり胃の中におさまっていた。*
(6) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:30:33
数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a8) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:32:35

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*

ところでまた敬称をミスっている予感が(またか
(-6) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:34:25
数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a9) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:35:48

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*

やっぱミスしてるじゃないですかやだー!
敬称ミス芸人になってるじゃん…
(-7) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:36:29

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
そういえば、1日目、14ページもあるんですね。
皆様楽しんでいただけてるようでとても嬉しいです。何よりわたしが楽しい。
(-8) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:42:16

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
先生がものすごく先生で大好きです……
あとストーカー予告もされてるの把握……
(-9) ししゃもん 2021/07/25(Sun) 1:05:54

【人】 三年生 堂本 明菜



 京平君が買ってくれた3本で決まったみたい。
 ありがとう。


[他にも屋台前で美味しそうに食べてくれた朱鷺也や柊一。
 勝負のことを伝えて応援してくれた楓。
 お土産に数本買ってくれた夕鶴や長尾先生。
 何も知らないながらも食べてくれた小牧。
 買ってくれた人たちにまた会えたら、報告しなくては。

 屋台の奥では父親が悔しそうにしていたけれど
 勝負は勝負。
 さて、願い事はどうしようか――]**
(7) zyawa 2021/07/25(Sun) 1:07:41

【独】 三年生 堂本 明菜

/*
決着は二日目につかせるつもりだったので(花火あるし)
ちょうど京平君が来てくれたので京平君で決着ついたことにしちゃった(`・ω・´)
(-10) zyawa 2021/07/25(Sun) 1:10:08

【人】 一年生 花巻 楓

─ 回想:篠田さん>>1:312と ─


 えへへ、ありがとう。

 お母さんにも、綺麗に直してくれてありがとうって
 言ってたって伝えてくれるかな。

 …初めて仕立ててもらった浴衣だから、また着られて嬉しい。

[鉄板を挟んで篠田さんと向かい合って。
可愛い子からの誉め言葉はむずがゆさも感じるけど、
篠田さんのおうちで仕立て直してもらった浴衣だから
篠田さんからも似合って見えてるなら良かったってほっとして
この浴衣だけでも苦い想い出に取り残されたままにならずに済んだことも含めて
ありがとうってお礼を伝えた]
(8) nadia 2021/07/25(Sun) 1:17:18

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
だから楓ちゃんがめちゃくちゃ可愛いんですけど(怒)(※怒ってないです)
(-11) ししゃもん 2021/07/25(Sun) 1:19:58

【秘】 一年生 花巻 楓 → 一年生 篠田 小牧

[篠田さんがあたしの頭の中が知るよしがないように

あたしも篠田さんの考えてることは分からない。


見た目だけで嫌な思いをすることって、

可愛くないからだけじゃなく、
可愛くてもあることだよねくらいは分かるけど

篠田さんがそれでどんな思いを抱えてるか分かったって
あたしが何を言えるかなんてわからない。


ただで、あたしに限っては

篠田さんがわからなくても、気付かなくてもいいし
気付いたからって何か言ってくれたりもしなくていいの。


篠田さんが見た目で人の事決めつけないって

あたしに最初に話しかけてくれた時からわかってることだもの]
(-12) nadia 2021/07/25(Sun) 1:20:16

【人】 一年生 花巻 楓

[自分の中のコンプレックスの、ひそかなごめんね、の印は
伝えなくても待ってる間に見てて気づかれてただろう。
手渡した飴をじっと見つめた篠田さんが、ふにゃっと笑ったのは
それこそ大輪の華を咲かせたみたいに見えて
(少女漫画だったら絶対背景にたくさんのお花が飾られたことだろう)
こんな可愛い笑顔見られて役得だなって思いながらこっちも満面の笑顔を返して]


 うん、こちらこそありがとう。

 篠田さんも気を付けて、くらっとしたらすぐ座って休んでね。


[そう言って屋台の前から離れる彼女に手を振り返して見送ったのだ**]
(9) nadia 2021/07/25(Sun) 1:21:23

【人】 二年生 稲出 柊一

花巻庵の屋台付近


 先生は最中推しっすか?
 オレはどら焼きが好きです。
 栗が入ってるやつ。

[でも、確かに最中も美味しいな。
とか言いだすと、あれもこれもって、
キリがなくなるんだけど。

深い話なんて、したことの無い相手に
「稲田ならきっと言える」そう言ってくれる先生は、>>5
この短い間でも、自分の話をするより
相手の話を多く聞いて>>1:372
それで答えを出したのだと思う。
そして話を聞いてもらって、嬉しい自分がここにいる。
先生はこの短時間で、自分の言ったことを証明した。]

 言わずにはいられない……。そうですね。
 多分、迷ってるってことは、
 そこに"何かが"あるからなんだと思います。

[確信をもってそうと定められたものが、
相手の為にならなければ、それは……。
名前のない関係は脆いという先生は、
名前のない関係を失ったことがあるのだろうか。]
(10) Altorose 2021/07/25(Sun) 1:29:28

【人】 二年生 稲出 柊一


 いきなり、ガチトークしてすみません。
 今度はもっと、ライトな話に付き合ってくれます?
 男同士でしか出来ないような。そんなやつ。

[いきなり猥談とか振って、
意外とノリノリで熱弁ふるってくれたりしないかな?
今日は意外な一面に触れた。まだあったって、おかしくない。
そんな長尾先生が見られたら、絶対面白いやつ。

たい焼きはもう無くなっていて、いい時間。
しまった……!花火見るメンバーの確保……。>>1:320
一瞬、長尾先生に目を向けるが、この話の流れで
「2人だとちょっとアレなんで、先生も花火一緒に見ませんか」
なんて誘いに、乗ってくれるわけないよな……。] 

 オレ、花火の場所取りしてきますね。
 話聞いてくれて、有難う御座いました。
 先生、頼りになりますね。

[そう言って、頭を下げた。
自分じゃ見えないけど、上がった時のオレの顔は、
迷いが晴れたような、すっきりした笑顔だったと思う。*]
(11) Altorose 2021/07/25(Sun) 1:31:31

【人】 二年生 稲出 柊一

花火の場所取り


[人がごった返しはしないが、そこそこの人がやってくる。
その中でも良い場所でと思うなら、
少し早めに行かないといけない。
そして食券が1枚まだ残っていたことを思い出す。
そう言えば喉渇いたな……。
冷たいものを飲みながら見る花火はきっと良い。
オレは最後の食券と小銭で、ラムネを2本買った。

本殿の左脇の小道を入って、石段を上った先に、
少し開けた場所があり、
竹で出来たベンチがいくつか置いてある。
まだ空いているベンチがあったから、
そこに腰掛けて、荷物を置いた。

スマホを取り出して、小牧さんにメッセージを送る。]

『いい場所とれたよ。本殿の左脇の小道を入って、
 石段を上った先に居ます。
 あと、大変申し上げにくいのですが……
 他のメンバーの獲得が出来ませんでした。
 気まずかったら、無理しなくて良いから。
 あと誰か誘える人いたら、是非お願いします……。』

[この場所を写真に撮って、画像も送る。
それを見れば、そこそこ人が居ることが伝わると思う。**]
(12) Altorose 2021/07/25(Sun) 2:07:24
二年生 稲出 柊一は、メモを貼った。
(a10) Altorose 2021/07/25(Sun) 2:15:03

【人】 一年生 花巻 楓

─ 屋台 ─


[篠田さんを見送った後、次に見えたのは探していたその人じゃなかったけれど待ってはいたうちの一人で]


 あ、長尾先生。

 いらっしゃいませ、来てくれてありがとうございます。


[御店にもたまに買いに来てくれてるから昨日営業しなくても来てくれたかもだけど
足を向けてくれて嬉しいと笑顔で出迎え、注文を受け取って
手早く包み紙に包むと手渡して]

 お待たせしました、ずんだになります。

 あんこと比べるとちょっとくせがあるかもですけど、
 お豆さんの風味が広がって美味しいですよ。
(13) nadia 2021/07/25(Sun) 2:37:26