16:02:57

人狼物語 三日月国


174 完全RP村【crush apple〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ブルベエル2年生 今泉杏

津崎 徹太2年生 今泉杏

黒崎 柚樹2年生 今泉杏

松本志信2年生 今泉杏

武藤景虎2年生 今泉杏

小泉義哉2年生 今泉杏

工藤美郷2年生 今泉杏

今泉杏2年生 今泉杏

香坂 柚月2年生 今泉杏

朝霞 純2年生 今泉杏

今泉杏10票

処刑対象:今泉杏、結果:成功

[犠牲者リスト]
該当者なし

本日の生存者:ブルベエル、津崎 徹太、黒崎 柚樹、松本志信、武藤景虎、小泉義哉、工藤美郷、香坂 柚月、朝霞 純以上9名

【人】 天使 ブルベエル

みなさま、またまたごきげんようですわー
とりあえず、今泉さんが目を覚ましてしまいましたわ。


さて、では、今後目を覚ます方をご案内いたしますね。
これからは<<香坂 柚月>>whoさんと<<武藤景虎>>whoさんがお目覚めになるようですわよー。
よかったですわね。お二方ともご無事で。

それでは、よいお別れを。
ごきげんよう
(0) blueBerry04 2022/09/08(Thu) 0:01:13

【独】 3年生 武藤景虎

/*
うお、初回落ちかー。
今日(明日)あんま時間取れんのだよな…
(-0) dix73 2022/09/08(Thu) 0:02:52

校長のお告げ(村建て人)

【業務連絡】
本日は香坂さんにみなさま投票セットよろしくお願いします。
こちらで武藤さんに襲撃セットいたします。

ブルベエルが死にたがりのせいで3回振りなおしたこと報告しておきます。天使よ、出てくるな。
(#0) 2022/09/08(Thu) 0:04:30

【独】 2年生 松本志信

/* 天使ちゃんどしたん? 話きこか??
(-1) anbito 2022/09/08(Thu) 0:05:28

【独】 3年生 津崎 徹太

/*

初回落ち免れたが、(前回初回落ちでした。どきどき)
今後は一人上手回避を願うばかりとなる。
いや、ラストワンになってみたくもあるのよ、一応ね。
このタイプの村4・5回目だが、ラストワンはいまだにないから。
(-2) nostal-GB 2022/09/08(Thu) 0:07:27
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a0) JITA 2022/09/08(Thu) 0:07:34

2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a1) anbito 2022/09/08(Thu) 0:10:06

3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a2) nostal-GB 2022/09/08(Thu) 0:11:20

3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a3) dix73 2022/09/08(Thu) 0:11:51

【人】 2年生 松本志信

─目の前に天使─

[黒崎ちゃんと連れ立ってどこかに行こうとしていた時だったか。
目の前に現れたのは、可愛らしい天使>>0
曰く、今泉は目を覚ましたのだと。]

 隠れちまってたんだろうけど。
 無事に起きたならよかった、頼むぜ?

[それから告げられる次の案内。
香坂ちゃんと、武藤くん。
つまりは二人は生きているということで
次の迎えが来たらこの世界からは消える、という事。]

 …………ん、黒崎ちゃん。

[どうする? と。
次に会える保証は何一つない。
背中をとんと押して。]**
(1) anbito 2022/09/08(Thu) 0:18:05

【秘】 2年生 松本志信 → 3年生 黒崎 柚樹

 
 
 武藤くん、探し行くか。

[俺なんかと時を過ごすより大切だろ]**
(-3) anbito 2022/09/08(Thu) 0:18:58
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a4) anbito 2022/09/08(Thu) 0:19:59

1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a5) かげ 2022/09/08(Thu) 0:24:43

【人】 3年生 武藤景虎

[それは、ピアノの前で言葉を失っている時だろうか、ムーンと何かしら話していた時だろうか。
目の前に天使が現れた。

告げた名前は、隣にいるであろうムーンと、自分。]

 ………、っ、オレ、か…。

[生きてた。

それは喜ばしいことのはずなのに、
目覚めることのない誰か一人のことを考えるとどうしても素直には喜べない。

誰かのための夢。
もうその夢に自分は必要ないということだろうか。
その夢の中で出来ること、残された時間であるのだろうか。]
(2) dix73 2022/09/08(Thu) 0:31:08

【人】 3年生 武藤景虎


 なあ、ムーン。
 オレたちはどうやら目覚めるみたいだ。

 それが今からどのくらい後になるかはわからないけど…、
 ほかの誰かとはもう二度と会えないかもしれない、から、

[それが誰なのかはわからないけど。
誰であっても嫌だけど]

 後悔のないように残りの時間過ごせるようにしよう。

[話しておきたい人たち、
伝えておかないといけないことはまだあるから。

ムーンはどうするだろうか。
とりあえず、皆の元へ戻るかと尋ねて。

棺みたいなピアノから目を逸らして。
流れてくるメロディに頭の中で浮かぶ曲の歌詞が忌々しく回るのが聞こえた。]**
(3) dix73 2022/09/08(Thu) 0:33:26

【人】 4年生 小泉義哉

―― 3度目の天使の出現 ――

[ それは、工藤と会話してどれくらい後だったか、
 天使がまた目の前に現れた。>>0]

ああ、ごきげんよう。

[ 3回目だからか、さほど驚くこともなく、挨拶もして]

今泉、本当に目を覚ましたんだよな?

[ 渡葉田とは違い、その姿を確認していないから、
 何とも実感が沸かない。

 それから、次に目を覚ます2人の名前を聞けば]

そうか。良かったな。

[
自分がその対象ではないことに微笑みながら、

 義哉は天使に手を振った]*
(4) JITA 2022/09/08(Thu) 0:34:46
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a6) dix73 2022/09/08(Thu) 0:35:44

【人】 1年生 朝霞 純

>>2:346
[シロか…国民的なアニメだから、見たことない人の方が稀だろう。
それでも、幼少の頃に事件を起こして以来、悪影響がないようにと我が家ではテレビは撤去されてしまったから。
そんなには詳しくはないのだけれど。
津崎さんの反応は口数多いというわけではなかったけど、本当に好きなんだなって伝わってきたから。]

ラッキーアイテムって言えるのは、なんだかいいね。

[自分が持っているものに、そういえるほど大切なものがあるのはいいことだ、そう思って。

…そこに、少女の声がかかった。]
(5) かげ 2022/09/08(Thu) 0:36:05

【独】 3年生 武藤景虎

/*
ガチで明日の夜詰めてた仕事後ろ倒しにしようか検討中だ…(くそサラリーマン
(-4) dix73 2022/09/08(Thu) 0:39:46

【人】 3年生 津崎 徹太

>>5

[朝霞が笑うだけで、の自分のお手軽さに幻滅しつつも、
 血のような林檎のようなハンカチは、毛布の間に隠して、

 あと、心なしか、痛みまである気がする。
 これは、明らかに「夢」と呼応しているのだろうか]

 確か、救急箱ってあったっけ。

[そんなことをきいて、テーブルを見回すと、
 本当に自然に天使がすうっと浮かび上がる]

 ?!
(6) nostal-GB 2022/09/08(Thu) 0:48:27

【人】 3年生 津崎 徹太

今泉は、結局、どこかにいたってことか。

あと、香坂と、トラちゃん……。

[トラちゃんの名が呼ばれ、
 よかったと、思うと同時に、寂しさがよぎり、
 頭の奥、少しツンとした]

 そうか。

[でも、トラちゃんは、絶対生きてると思ってたんだよ]**
(7) nostal-GB 2022/09/08(Thu) 0:52:33

【人】 4年生 小泉義哉

[ 「どうして“普通”にできないんだ!」
 「せっかく家族揃っているのに、
  “普通”に楽しそうにしろよ!」
 「俺が“普通”の父親じゃないって言うのか!」

 これらは全て、義哉の父親の口癖>>1:43]
(8) JITA 2022/09/08(Thu) 1:03:43

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想:父親との思い出 ――

[ 友人関係のトラウマだってもちろんあるけれど、>>1:44
 幼い頃から頻繁に植え付けられる
 家族のトラウマと比べたら、
 量も質も比べ物にならない。

 幼い頃、しつけの期間は特に父親の言動は酷く、
 箸や鉛筆の持ち方が違う場合は、
 「“普通”に持て!」と言われて、手をはたかれた。

 蜂に刺されて泣きじゃくっていたら、
 「“普通”の男はこんな程度で泣かない」と窘められた。

 小学校1年生の時におねしょをしたら、
 「“普通”は小学生になったらおねしょなんかしない。
   お前はたるんでいる」と呆れられた]
(9) JITA 2022/09/08(Thu) 1:04:05

【人】 4年生 小泉義哉

[ 義哉の母親は施設の出身で、頼れる両親や親戚がいない。

 父親からは専業主婦になることを条件に
 結婚したらしく、パートにも行かせてもらえてない。

 母親は義哉に対して愛情を持った接し方をしてくれた。
 
 けれど、義哉が“普通”ではないと父親が判断すれば、

 「お前の教育が悪いから、義哉の出来が悪い」
 「誰のおかげで飯が食えていると思っているんだ」
 「身寄りのないお前を拾ってやったのに」
 「せめて“普通”の母親らしい仕事くらいしろ」

 そんな言葉を母親に投げかけ、
 母親は黙ってじっと耐え忍んでいるものだから、
 義哉はずっと居心地が悪くて仕方なかった]
(10) JITA 2022/09/08(Thu) 1:04:29