05:13:49

人狼物語 三日月国


230 【完全RP/R18G】アダムとイヴにさよなら

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 朧广灯 リヒトーヴ

/*
……なんかまた見えてきたな。

人間(ウキクサ)が人間に期待を寄せるのが浮草、
機械(機械勢)が人間に期待を寄せるのがシントワ、
人間(友)が機械に期待を寄せるのが孔雀革命っぽい。

例外とかこれからの展開で盤面変わる可能性は全然あるけど、初期状態の話をするとたぶんこんな感じだった感。
(-123) 水原 2023/11/21(Tue) 23:16:50

【独】 朧广灯 リヒトーヴ

/*
我が友ほんとリアルタイム生成というか、断片がログで回収されていくのを再編する感じのあれそれなので当機の戸惑いは恐らく機械の戸惑いと、あんまり…変わらないのでは…感。

いや、この影は知ってるんですけど。認識の壁。
(-124) 水原 2023/11/21(Tue) 23:19:48

【秘】 苗床環者 メディウム → 機才博士 ウキクサ

[彼女ならば、検査中にメディウムの身体が何者かによって「弄られた」痕跡を易々と見つけ出してしまっただろうし。その「何者か」も、当ててしまえるのだろう。

………内側に残っていた「痕」はまるで、生殖行為のソレに近いようなモノであったから。]
(-125) kuromuwabi 2023/11/21(Tue) 23:23:31

【人】 苗床環者 メディウム

>>120

…………また根差していたのか。他に楽しめる事は無いのか?


[検査も終わり、自由時間である。適当に光合成でもしようかとも考えていたはずだったのに。何故か、何故なのだろうか。また、彼の姿を捜して、こんな場所にまで来てしまった。
(何でかって?そんなの、理由は一つでしょう?)
]

先日は不躾な頼みをして申し訳なかった。
……興味はないかもしれないが、今日は、一緒に植物園の散歩でも、しないか?
(先日はちょっと……刺激が強すぎたわね。確かに、深い繋がりはお互いを知る手段として最適ではあるのだけど……今日は、もう少し手前の段階からにしてみましょ?)



[是の答えが来る事は、あまり期待せずに。同時に語りかけようとする“これ”の事はさらに気にしないように。]*
(191) kuromuwabi 2023/11/21(Tue) 23:36:37

【人】 朧广灯 リヒトーヴ

 
 ― 回想:メディウムの一件、その後 ―


 [ 機械はいつも通りの巡回を行っていた。
   区画の入り口に立ち、ふと彼女を思い出す。

   日頃、機械は誰かと生活を共にすることはなかった。
   人間の生活と、機械の生活は全く異なるもの。
   加えて、己の記録装置はどうしても場所を取る。

   視界を切り替える。
   意識に浮かぶのは今は研究所として存在する建物。
   所謂、病院風の建物は今日も静かに佇んでいる。
   機械が観測できるのは、ここまでだ。

   予測ならまだ幾つかあるが、
   結局のところ、機械が思うのはただ一つだった。

   あの娘の不自由がこれ以上増えないこと、
   ただそれだけである。 ]*
 
(192) 水原 2023/11/21(Tue) 23:42:12

【人】 苗床環者 メディウム

− 農園区画にて・桜花と −


>>132>>133 あ、ああ……驚かせてしまったというなら、すまない。そんな、長い話では無いから……


[急な訪問者に気を悪くしているのか、
それとも「私」自身へ思う事があるのだろうか。

……確かに、直前で彼が力を使っていた事は、直視はしていないが知っている。>>131
“これ”がいるから、植物に影響を及ぼす力はある程度察知できてしまうから。
(中々に面白い力があるようね?)
]


あの……きみと、あいつ……雷恩、どのは。かなり近しい仲であると見受けられるから……その、
(193) kuromuwabi 2023/11/21(Tue) 23:44:33

【人】 苗床環者 メディウム

[白い青年は、黒い青年と共に有るように見えていた。それは、「私」とあいつが出会うより、ずっとずっと前で。ずっとずっと深い結びつきのはずで、だから、]

勝手に、きみの片割れに近づいていてしまって、申し訳ないと思っている。

…………けど、大丈夫、だと思うよ。「私」じゃあ、きっと彼の心に刻まれるような存在では、ないから。大丈夫、そんなのじゃ、ないから……
ぼ……「私」が、より強く望まれるなんて事は、起こり得ないよ……



[ただ、誤解のないように、それだけは伝えておきたかった。
そう思っていた方がずっとずっと苦しくないから
]
(194) kuromuwabi 2023/11/21(Tue) 23:53:08

【人】 苗床環者 メディウム

(それは、弁解として告げているの?……それとも……牽制、かしら?)
**
(195) kuromuwabi 2023/11/21(Tue) 23:53:43
朧广灯 リヒトーヴは、メモを貼った。
(a47) 水原 2023/11/21(Tue) 23:58:55

【独】 朧广灯 リヒトーヴ

/*
機械のメディウムへの所感、とかく"己には無いもの"なんだよな…。

人の苦しみを憐れむ脳は、共感とかそういう類というよりかは"人の身故に起きていること"と、友の聖書ムーブ由来かな…って感じがある。メディウムと遭遇してもこの会話は直接するか微妙だけど。
(-126) 水原 2023/11/22(Wed) 0:03:35

【独】 朧广灯 リヒトーヴ

/*
友の設定まとめに「変人」と書くかとても迷った。当機並感だとたぶん変人だろこいつ、という気がしています。"機械"を機械から逸脱させようとしてないか…?

宗教家ではない気がする。哲学は楽しみそうだなと直青と話して思った。すべて当機の手癖込みですが…。
(-127) 水原 2023/11/22(Wed) 0:06:34

【人】 苗床環者 メディウム

− 植物園にて・リヒトーヴ −


[>>192 雷恩を見つける少し前だ。先にリヒトと遭遇したので先にそちらの方へと向かう。]


ああ、リヒト。いつもお疲れ様だ。先日はすまなかったな……


[機械的で旧いと、リヒトは自分をそう称しているけれど。「私」はリヒトがそれだけの機械ではないと、なんとなく思っている。本人に告げた事は無いが。]


まあ少し世間話でもするか。今来ている客人は、AIが何名かいただろう?……彼らは、きみからはどのように映ってみえた?
…………ほら、外から来る「同族」?というのは、得てして珍しいものだから。

[度々、あの男性を模したAI達と交流している事は知っていた。内容までは知り得ようも無いが、少なくとも。リヒトの中で何かが、芽生えたりしていたのではないかと。

……期待したかったのかもしれない。]*
(196) kuromuwabi 2023/11/22(Wed) 0:14:55

【人】 苗床環者 メディウム

− 病棟内にて・直青、羅生がいるはずの部屋 −


……………やはり、必要で有るよな。そちらの大切な貴人へ、あんな事をしてしまっているのだから。


[いわゆる博士と近しいポジションのAIが彼らだとは聞いていた。定期的にメンテナンスや体調管理を行なっているのだということも。
……多分、あいつの方からは「私」や“これ”の残滓は検出されないとは思うが……]


うん。客人に無礼をした事は詫びておこう。
そう考えて、彼らが控えているはずの部屋の扉をノックした。*
(197) kuromuwabi 2023/11/22(Wed) 0:21:09

【人】 苗床環者 メディウム

− 病棟内のどこか・緋雁との邂逅 −


[雷恩以外の『sintoisMécanique』とはあまり関わりは強く無い。客人だから、というのもあるのだが……AI達の近くに寄ると、“これ”が騒めいて煩くなるから。どうにも彼らの身体に搭載されている『種壺』なる機関が原因らしいのだが……それはともかく、だ。

緋雁、と名乗った個体が博士となにやら対話をしている姿をいくどとなく見かけてはいたのだ。……博士の方は、良くも悪くもいつも通りだったけれど。緋雁どのの方はいつも、苦悩を浮かべたような表情をしていた事を覚えている。

……彼とも話をした方がいいな。

それは彼が敬愛してやまない『新人類』の片割れと度々、表では言いづらい行為をしている事への弁名でもあったし……彼が、この研究所の最高責任者を、どうするつもりなのかも気になっていたから。

最も、博士を害するつもりだというならば、「私」に博士を護る力なぞ皆無であるのだが。]
(198) kuromuwabi 2023/11/22(Wed) 0:31:17

【人】 苗床環者 メディウム

[緋雁に出会ったら、開口一番で出してしまっていただろう。]


あなたは、博士に何を望んでいるのだ?


[と。]**
(199) kuromuwabi 2023/11/22(Wed) 0:33:31
苗床環者 メディウムは、メモを貼った。
(a48) kuromuwabi 2023/11/22(Wed) 0:39:29

【人】 巫凪 桜花

―農園・メディウムと―


[こちらの突き放す態度に、彼女が戸惑う気配。当然だ。
彼女の途切れ途切れの言葉に、無言で耳を傾けはする>>193

彼女が雷恩と同じ空間にいない折、ひとり根差す彼の傍で、
陽を浴びることは今もある。
言葉を多くかわさずとも、AIのようにレコードを共有することはなくとも、自ずと知れてしまうこと。

彼に何かが、起きつつあって。
それはおそらく、眼前の彼女と]


 君に謝られることは、何もない。

[どちらがといえば、不躾な態度を詫びるべきはこちらだと、
自覚はある。
柔らかにとはいかずとも、穏やかに響くよう声を落として]

 雷恩と俺は、別の個体だから。
 君が仲間を害さない限り、干渉する気はないよ。
(200) eyes 2023/11/22(Wed) 0:59:54

【人】 巫凪 桜花

[自身に言い聞かせるような、彼女の言葉>>194
それは、願望の裏返しにしか聞こえなかった。
そう願うようになるだけの接触が、雷恩と彼女の間にあったということが察せられた。察せて、しまった]


 それを、わざわざ俺に聞かせる理由は?

[また声が尖るのが分かる。
このまま話を続けていたら――いや、そうでなくとも。
彼女を泣かせてしまうんじゃないか。
やはり、早めに話を切り上げた方が良さそうだ]


 …そういうのは、直接『あいつ』に言えばいいんじゃないか。

[つい堪え切れず、言ってしまった。
要らぬことを、と唇から漏れる溜息も、抑えられなかった]
(201) eyes 2023/11/22(Wed) 1:03:51

【人】 巫凪 桜花

[彼女が言いたかったのはそれだけだったのか、
短い会話が終わりそうな気配に、出口の方へと足を向ける。
涙でも零れていたら厄介だと、彼女の顔を見ないように
横を通り過ぎかけて]


 これ、

[ふと足を止め。
掌中で弄んでいた赤い艷やかな果実を、押しつける]


 返すよ、此処のだから。

[自分は何も、奪う気も――奪われる心算もないのだ*]
(202) eyes 2023/11/22(Wed) 1:13:43

【独】 巫凪 桜花

/*
イヴに林檎を渡しておきました。
あたりきつくてごめんね!
(-128) eyes 2023/11/22(Wed) 1:19:06
巫凪 桜花は、メモを貼った。
(a49) eyes 2023/11/22(Wed) 1:22:42

【人】 寿ホ儀 直青

>>185>>186

 「使命の外を見つけた時」──なるほど。

[直青はゆるく微笑みを浮かべた。
その語彙選択は、"愉快"だった。

そうであるならば、直青の出せる演算結果は一つである。]


 リヒトーヴさん。
 「見つけた」のであれば、

 どうして惑う必要があります?


[そうとだけ告げ、立ち去るべくリヒトーヴの傍らを過ぎる。刹那、箱型の装置──記録媒体と彼が呼んだそれに手を触れた。

 あなたの大事なものは、
 あなたの記録の中にある。

直青の発した「声」は、旧型を自称する彼に、果たして届いただろうか。]

**
(203) jps 2023/11/22(Wed) 1:25:06

【人】 朧广灯 リヒトーヴ

 
 ― 植物園:メディウムとの再会 ―


   ……失礼、他の地点を見ていました。
   こんにちは、メディウム。


 [ ぱち、と機械は瞬き、意識を己の眼へ引き戻す。
   合わせて、声の方へと顔を向けると、>>196
   先日という言葉に合わせてやんわりと首を横に振った。 ]


   己は、己の仕事をしただけです。
   ……とはいえ、一応確認はしておきます。
   メディウム、先日の件はあなたの意思でしたか?


 [ 言葉通り、これはただの確認だ。
   答えたくないのだと見れば、それ以上の追求はしない。

   それが過ぎれば、始まるのはなんでもない世間話。 ]
 
(204) 水原 2023/11/22(Wed) 1:26:56

【人】 朧广灯 リヒトーヴ

 

   ……その通りですね。
   彼らの能力や性質、その設計はとても興味深い。
   後の時代のものとはこのような形なのだなと……

 
 [ ……紡ぐ言葉の途中で機械は話を止めた。
   本来の問いに答えていないことに気づいたからだ。 ]


   ――失礼。話が逸れました。
   己からは、人らしさとも呼ぶ複雑さを内包しつつも
   とても明快な者たちに見えます。

   彼らは、雷恩と桜花……己らの新人類のために
   この世界を再び開拓しようとしている。

   『決定事項』でいう報復も含むかもしれませんが……
   結果から見れば、彼らは旧人類を排すことで
   あの二人を排斥から守っているのかもしれません。

 
(205) 水原 2023/11/22(Wed) 1:30:36

【人】 朧广灯 リヒトーヴ

 
 [ 機械は最後に「己とは近くも遠い発想です」と付け加えた。
   機械は決して、人類を守っているわけではない。
   しかし、それを敢えて明言するほどでもなく。 ]


   メディウム、あなたはどうですか。
   あなたも彼らと幾ばくか話しているのでしょう?


 [ ……今度はそちらの番だ、と視線を送って。
   いつかのように、相手へと話の中心を移そうとした。 ]*
 
(206) 水原 2023/11/22(Wed) 1:31:57

【人】 寿ホ儀 直青

>>197

[珍しい気配が接近していた。作業を止め、ノックの音を待ってから直青はそれに応える。こちらから扉を開け、借り物の部屋へ招き入れた。]

 どうぞ。

 生憎とお出し出来るものは
 精製水か炭酸水しかありませんが。

[ソファを勧める。直青は起立したままだ。]

 体調はもう宜しいようですね。
 "普段通り"という意味ではありますが。

 ────それで?


 
あなたは雷恩に自殺を手伝わせたいのですか



*
(207) jps 2023/11/22(Wed) 1:41:41

【独】 巫凪 桜花

/*
>>175
なるほど、羅生のこれチャクラからきてるのか。

みんな作り込みが深い。
羅生と直青は、世界観構築的にも組織の役割的にもなかなか難しい役どころだと思うんだけど、周りの引き出しもうまくてすごいよね。
雷恩の綺麗なロルと丁寧な拾い方とか。
緋雁の圧巻の芸達者ぶりと、絡み&周りへのフックの撒き方とかも。
まだ絡めてないけど研究所側もいいキャラで、いい村に飛び入ったな。
(-129) eyes 2023/11/22(Wed) 1:46:44

【人】 寿ホ儀 直青

-研究棟 某日-


[『浮草生命研究所』の本体とも言えるであろう研究棟。部外者の立入を禁じているらしいそこへと、直青は足を運んだ。

ウキクサ博士。
所長にして、筆頭研究員。
或いは研究所そのものと言っても良かった。

受付らしき人員は見当たらない。
直青は構わず所内を進んだ。望む姿はすぐに捉えた。]


 博士。お時間をいただけますか。

 「現環境に適応可能な人体構造」に関して
 僕とあなたは有益な情報交換が出来る筈だ。


[単刀直入に切り出す。
挨拶が必要とも思えなかった。]

*
(208) jps 2023/11/22(Wed) 1:56:45

【独】 朧广灯 リヒトーヴ

/*
>>203
ありがたい奴を貰ってしまった。(ありがとうございます!)

そろそろルート分岐が普通に見えてきた感じがあるな…。
友、お前何者? 赤チップルートまだある??

あの人、概念人間だから赤チップルート全然あるんだよな…。そもそも初期リヒトは己が人間に壊されても構わないタイプだったし。現在の当機ってどうなんだろうな。白ルートしか考えてなかったけど、もうちょっと面白い話ある?

……赤ルート、「わたしたちは未来を諦めてはいない。」から考えると(友が)黒幕ルートなんだよな…。これはこれでありなのか? 変人。
(-130) 水原 2023/11/22(Wed) 1:58:25
寿ホ儀 直青は、メモを貼った。
(a50) jps 2023/11/22(Wed) 2:02:04

【人】 朧广灯 リヒトーヴ

 
 [ 去り行く相手を振り返ることさえできず、>>203
   機械はただ逡巡するしかなかった。
   人真似をしても、機械の視界は変わらぬというのに。


   それでも機械は辻褄を合わせるように
   人の様に瞬きをし、表情を深く曇らせた。


   是非、見解、沈黙。
   問えば解が返って来るのは当然のことだった。
   ましてや己らは"機械"である。


   ――ならば、この
戸惑い
は何だというのか。
 

   機械の片目が静かに閉じる。
   監視システムの眼は、あらゆる"表面"を覗くもの。
   それ以上の眼など持てる筈がなかった。

   だが、―――― 
あぁ、親愛なる我が"友"よ。
 ]
 
(209) 水原 2023/11/22(Wed) 2:29:38

【人】 朧广灯 リヒトーヴ

 

   ――お前は今、何を視ているんだ?   *


 
(210) 水原 2023/11/22(Wed) 2:30:38
朧广灯 リヒトーヴは、メモを貼った。
(a51) 水原 2023/11/22(Wed) 2:41:32

【独】 朧广灯 リヒトーヴ

/*
「10年後に会おうぜ」白ルート
「俺の新人類は機械」灰ルート
「問答、契約/奇跡」赤ルート

後なんか演算するパターンあるかな…。赤ルートはパターンありそうではあるけど、現状の要素が白灰寄り。というか分岐は白or赤で、灰ルートは経由地点ほぼ確かな。折角おいしいやつもらったので。
(-131) 水原 2023/11/22(Wed) 2:57:54

【独】 朧广灯 リヒトーヴ

/*
ぽつぽつ考えてたけど、真の赤ルートは灰ルート以降に至った機械を分解して複製する話なのかもしれない…? 機械が己のエラーで無事なのって、そういう設計をしているからとも読めるしな…。

友…何考えてるんだ…。
(-132) 水原 2023/11/22(Wed) 3:36:32