23:18:35

人狼物語 三日月国


125 【身内】実波シークレットパラダイス【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【秘】 文字食う紙魚 蛇神 阿門 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

「俺だって普通の高校生で、春には大学に上がる準備に追われてて。
 たぶん周りが見ているほど、達観して独り立ちした人間ではないさ。
 ここに至って超然的に振る舞える類いの、例えば久瀬みたいな老獪でもない」

心中の吐露を終えれば存外表情は緩む。けれども言葉通りだ。嘘で飾るつもりもない。
唯唯一般的な成人前のこどもとして、ありふれた高校生として。
無作為に集められたうちの一人でしかない、そういう話なのだ。

「お前がどうかは知らないが、強いて言うならそういうところがお前との違いなんだろう。
 ごく当たり前に不安を覚えてごく当たり前に二の足を踏む、そういう人間だってだけだ」

やがて歩調は普段どおりのものに戻るが、開いた差は特に埋まりはしないだろう。
皆風呂か部屋にいるだろうから少しだけ廊下の静かな時間帯。
何事もないのなら、ただふつうに、それぞれ大部屋へと戻るだけだ。
(-194) redhaguki 2022/01/30(Sun) 21:33:22

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「あんまりまだ実感のないところかもしれないが、
 そろそろ具体的な進路を決めておいたほうが良い人間もいるんじゃないか。
 選ぶ学校だって就職先だって、決まってくるだろう」
(99) redhaguki 2022/01/30(Sun) 22:39:28

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 文字食う紙魚 蛇神 阿門


「ふうん?悩み多きお年頃ってやつだ?
 阿門ちゃん先輩の年相応でかわいい一面知っちゃったな〜
 と思っておく事にしようかな」

振り返った先の表情は思ったよりかは穏やかなものだった。
そこに居るのは案外年相応の、等身大の一人の人間だったらしい。
一先ずそんなふうに認識を改めて、
後は特に何を言うでもなく人気の疎らな廊下を歩いて行った。

その別れ際、ふと何の気なしに呟いた一言は。

あなたに聞こえていたかもしれないし、聞こえていなかったかも。

「人間ってのは大変だね」
(-216) unforg00 2022/01/30(Sun) 23:08:07

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「将来の進路ってのは、そんなに大それた話じゃあないだろう。
 せめてもどういう大学のどの学部かくらいは、漠然と決められるし、
 はっきりと職業のアテがあるならそうした会社の公募条件を見ればいい。
 よしんば魔法少女だからって、ほかに仕事が見つからないわけじゃないんだから」

本に目を落としたまま、つらつらと。総理大臣になりたいとかでもあるまいし、なんて。
(115) redhaguki 2022/01/30(Sun) 23:45:10

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「給料はもらったほうがいいな……」

そうだね。

「神職に務まりたいなら専門学科を出るのがいいだろうな。
 時間の自由が利くとなると、そうだな。難しい点は多いだろうが……
 フリーランスで動けるだけの技術だとか資格を身に着けたほうが、実際的かもしれないな」
(118) redhaguki 2022/01/31(Mon) 0:02:21

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

>>+51 不破
「現代社会において人を拘束する対価がないというのは相当厳しいことだと思う。
 ともすれば生活できなくなって肝心の不破がくたばりかねないだろ。うまくやれよ」

魔法少女の本部がどういうものかはもちろん知らないので無責任な応援をするのだった。
この合宿の中の誰かを魔法少女に推薦すれば負担は減るかもしれないが。

「IT系だったりCADだったり、技術を売って歩けるものは少しはフットワーク軽く出来るかもな。
 セキュリティに関わるようなものだと在宅で仕事っていうのは難しいかもしれないが……
 俺は弁護士だ。法学部の方は合格も決まったから、あとはこれからだな」
(122) redhaguki 2022/01/31(Mon) 0:41:41

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

>>+54 不破
「まずは法人登録をしろ。違法組織じゃこっちの管轄じゃない。
 いや下手を打てばこっちの管轄になるだろうが……頑張れよ」

目指せ! 魔法少女にも人権のある世界を。

「そうした知識も必要になるだろうが、ソフトの扱いの方が要求されるんじゃないか。
 文系方向のものがいいなら、そうだな。それこそ不破は博学だしWebライターとかになるか……。
 それかいっそ自分で魔法少女のための法人を打ち立ててしまうとかな。
 こうなったらいいのに、なんて不満も案外、原動力になるものだぞ」

たぶん、どうにかなったらいいのにというのぞみへの答えにはなっていないのだろう。
それでもそうした考えを口にする不破を見る目は、むしろ希望的だ。
(126) redhaguki 2022/01/31(Mon) 1:49:29

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「秘密にしている以上明かされて面白いものではないと思ったが、……」

場の雰囲気に合わせて考えを巡らせていたが、ふと言葉を途切れさせて、やめた。
(128) redhaguki 2022/01/31(Mon) 8:19:26

【独】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

明かされなければ助けられないものもあるのだ、と。
打ち明けることばかりが正しいように言うのは、まだ喉がつかえるらしい。
(-310) redhaguki 2022/01/31(Mon) 8:20:18

【独】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

/*
白茶まったり人間になっている……
(-341) redhaguki 2022/01/31(Mon) 16:15:05

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「秘密の開示、か」

ここにもってきたいくつかの本のうち、薄い一本の頁を捲る。
内容に集中しきれていないのか、指の動きは鈍い。
頭の中の考え事を振り払うように、息を吐いた。
(142) redhaguki 2022/01/31(Mon) 20:20:06