03:15:53

人狼物語 三日月国


167 【R18G】海辺のフチラータ【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 銀の弾丸 リカルド

【路地裏】>>59 ラウラ

「俺に聞かれても、……お前の予定なんぞ知らん」

手に何かを握りしめているのに気づき、視線をそちらに送った。
女の手の中にあったのは、普段彼女が嗜むことのなどなかったはずの、煙草。
それが幼馴染が愛用していた煙草だと気づくと、胸がチリ……と焼け付くのを感じた。

「……アイツに、会いに行ってきたのか?」

上司と部下。
マウロとラウラの関係について知っていることと言えば、それしかない。
主従の関係でどのようなやり取りがあったかなんて、マウロにだって聞いたことがなくて、今の様子からその心情を窺い知るのは難しい。

自分であれば、と。
想像しては言葉を探して、身体に開いた大きな穴がきっと彼女にもあるのだろうと、推し量るくらいが精々だ。

「アイツは何か……言っていたか?
 指示でも、なんでも構わん」
(60) eve_1224 2022/08/16(Tue) 23:39:35

【秘】 花で語るは ソニー → 銀の弾丸 リカルド

脅しはきちんと薬になったか、どうか。
人を散々にからかって遊んだ男は、棚の服を物色しながら時間を潰していた。
カーテンの開く音を聞けば、改めて振り返ってひゅうと口笛を吹いた。
先程のことなんてなかったかのよう、外でずっと待っていたみたいに。

「いいんじゃない? それで浮いたりしなくなったと思うよ。
 試しに祭りのほうでも見回ってみる? 時間のつぶせる場所までいかなくてもさ。
 野外ライブ横目にピッツァ・アル・ターリオ切り売りピザつまむくらいでも」

お買い上げはあちら。レジスターのほうを指差す。
自分は多少棚を冷やかすくらいで、何か買うってふうではない。
所用済ませ始める頃には、店の出口の方へと足を向ける。
(-237) redhaguki 2022/08/16(Tue) 23:59:48

【秘】 銀の弾丸 リカルド → 花で語るは ソニー

鏡で見た自分の姿は、決して悪いものではなかった。
ポロシャツもこうやって見れば清潔感があるし、合わせてみたカーディガンも風通しが良く肌触りも悪くない。
自分のサイズを見ただけで知っているかのようにぴったりだったのだけが腹立たしく、仏頂面をしたままだけれど。

これでは文句の一つも言えないと、諦めるしか無い。

「……まぁ、悪くはないな」

それだけを口にして、店の大きなガラス窓越しに外を見た。
遠くに見える野外ライヴは盛り上がってるようで、ここまでにぎやかな音と歓声が鳴り響いている。

「騒がしい場所は好みではないが、試着室の中よりはマシだな。
 ……良いだろう、服の礼にピッツァを奢るくらいはしてやる」

ピッツァは好物だ。
手軽に食べられるし、美味しいから忙しい日々重宝する。
だからこれは、決してこの男に流されているわけじゃない。

そう自分に言い訳をしながら、
会計とともに、買ったものや荷物を事務所に送るよう依頼してしまうと、さっさと店を出ていく。
貴方がついてくるならば、野外ライブの方へ足を向けるだろう。
(-244) eve_1224 2022/08/17(Wed) 0:27:52

【秘】 翠眼 ヴェルデ → 銀の弾丸 リカルド

「ない」
「だから今、覚えとく。
……ま、べつに嘘なんかつかないけど」

嘘をついて他人を騙すなどという発想がないことは、ある種、純粋ではあった。
だから、ピノッキオが嘘をつくことも、言い付けを守らないことも、やはり、理解が及ばない。

「でもおれは、今もまあ、生きてはいられるし。
苦しまなくちゃいけないから、ほかのことはできないよ」

少年には、これ以外の生き方を選べない。
学がないとか、金がないとか、そういった理由以前に——
呪われているから。

それでも、あなたの話してくれることは、なんとなく目映く思う。
屋上から見渡せば、きっと、街の遠くの方までよく見えるのだろう。
この街よりももっとずっと向こうの、陽の登るところまでも、もしかしたら。

「……それで、お兄さんは大人になって外へ出て。
コーキシンってやつは満足した?」

褒美、というのも、少年にとってはあまりしっくりこない。
けれど既に買い、ここにあるものを断っても仕方がないような気もする。
根負けしたように受け取れば、「ありがと」と一言。
(-248) beni 2022/08/17(Wed) 0:37:23

【秘】 永遠の夢見人 ロッシ → 銀の弾丸 リカルド

/*
確認しました。はい、前日の死亡者に限らず、墓下全体から行使先を選んで構いません! 候補に関しても了解しました。生き残って能力使えるといいねのお祈りしているね、報告ありがとう〜〜〜〜Ciao!
(-249) 66111 2022/08/17(Wed) 0:40:40

【人】 銀の弾丸 リカルド

【路地裏】>>61 ラウラ

「おい、……火傷するまで握りしめるんじゃない」

開かれた手のひらに、赤くなった火傷の痕。
表情一つ変わらないけれど、痛くないはずがない。
手当しようにもここは路地裏で、水も氷も無いから冷やすことも出来ずに深くため息を付いた。

「そうか……。
 だが、アイツが好んでいた煙草を買って吸おうと思うくらいには、慕っていたんだろう」

マウロが彼女のことをどう思っていたかは知らないが、この様子からそれを推察出来ないほど朴念仁でもない。
自分とて幼馴染の死に何も感じないわけではなかったし、今日一日、普段どおりとは程遠い時間を過ごしている。

「アイツらしい指示だな。
 ……全く、証拠を必ず抑えろと言ったのにすぐ先走る」

その結果がこれかと。
先に手を回してやれなかった自分が腹立たしい。
だからこれは、少しでも何か今からやれることはないかという一つの提案。

「………ラウラ、あいつの部屋に行ってみないか」
(65) eve_1224 2022/08/17(Wed) 1:22:06

【秘】 銀の弾丸 リカルド → 翠眼 ヴェルデ

「苦しまなくちゃいけない……? どうしてそう思う」

苦しみたくない、というなら理解できるが。
苦しまなければならないとは、一体どういうことか。
眉をひそめてそう問うと、手持ちの煙草に手を付ける。
紫煙をゆらゆらと漂わせて、強請られれば少しだけ過去に思いを馳せた。

「いや……夢を叶える前に、それぞれ養子に貰われた。
 その後はいい服は着せてもらえたが、自由なんていうのとは程遠い生活を送っていたよ。
 まぁもっとも……今は縁を切ってノッテに拾われて……、そこで幼馴染とまた一緒になったから夢は新しいものになった」

その夢も。
幼馴染が死んでしまっては叶えられるものでは、なかったのだけど。

しぶしぶながらも本を受け取ったのを見れば、教科書とでも思えと小さく笑っただろう。
(-254) eve_1224 2022/08/17(Wed) 1:48:41

【人】 銀の弾丸 リカルド

【路地裏】>>66 ラウラ

「別に無理にとは言わん。
 だが、この場に留まるよりはよっぽどマシだと思って言っている」

その手も冷やすことができるし。と、火傷した手を差しながら言う。
きれいな手ではないのはお互い様だが、女性があえて傷を残すものではないと、そう思っているような口ぶりだ。

「お前は変にへりくだりすぎる。
 上下関係があるのはそうだが、度が過ぎるのも考えものだぞ」

「……行くのを迷ったのは俺も同じだ。
 だが……あの部屋を片付けてしまう前に見ておかないと、俺は後悔するだろう。
 一人よりは二人のほうがよっぽど良いと思ったのだが……、お前はどうだ?」

くるりと背を向け、問をのせた。
紫煙の香りならば、あの部屋にはきっと染み込んでいるだろう。
貴方がついてくるならば、その香りを求めるかのようにマウロが過ごした部屋に向かって歩いていくだろう。
(67) eve_1224 2022/08/17(Wed) 8:21:00

【独】 銀の弾丸 リカルド

/*PL予想

あど    :マキアート
みん    :ヴェネリオ
はぐき   :ソニー
ポルティ  :フィオレロ
あれんだ  :レヴィア
gt     :ストレガ
れじ    :ツィオ

ここまでは確定でいいと思っている。
(-263) eve_1224 2022/08/17(Wed) 8:43:51

【秘】 翠眼 ヴェルデ → 銀の弾丸 リカルド

はたりと翠の瞳が瞬く。
長い金糸の睫毛が、ほんのひととき、白い頬に影を落とした。

「それを望むヒトがいるから」
「いや、えっと……もういない、けど。
あのヒトが望んだことの中で、おれにできるのってそれしかなくて」

燻る紫煙を、見るともなく見る。
あのヒトもよく煙草を吸っていた。
熱かったな、と。ぼんやり思う。

「孤児院から出るだけじゃだめで、三人でいるのが大事ってこと?」

小首を傾ぐ。
金があれば何もかもが解決するわけではないらしいこの世界は、むずかしい。
教科書だなんて学校みたいだと考えながら、すこし古びた絵本の表紙を撫でた。
(-272) beni 2022/08/17(Wed) 12:04:39

【秘】 銀の弾丸 リカルド → 翠眼 ヴェルデ

「……それは、」

揺れ動く紫煙越しに貴方を見た。
金の睫毛が影を作るほど俯いた表情は、笑ってはいないだろう。

「死んだ親にでも言われたか。
 マフィアの世界に居るような子だ、いい環境にはなかったことくらいはわかる」

子供の苦しみを望む親など、それは親ですらないのではないかと思う。けれども自分のような孤児や、貴方のような子供はいつの世になっても居なくなることはない。
正義のミカタを気取るわけではないが、この腐った世の中を変えたい。
そう思って拾われたのだ、ノッテという集団に。

「俺には親がどれだけ特別なのかはわからん。
 だが、お前が苦しめば……悲しむ者がいるのではないか。
 ……お前たちアルバは、家族なんだろう」

口下手な男だから、どれだけ貴方に伝わったかはわからない。
貴方とこんなに話し込んでいるのはきっと初めてのことだ。
やはり、子供のことを見捨てるのは自分には出来そうもない。

小首を傾げ揺れる金の髪を見えて、ふ……と紫煙を吐いて、口端は弧を描いた。
学の浅い少年にはまだまだ想像がつかないようだ。

「そうだな。俺が二人を外に連れていくと思っていたし、二度と会えないと思ったら苦しくもあった。
 今でこそ外を自由に歩けるが、3人で同じ景色を見ることが俺にとっての夢だったんだ」

マウロを同じ立場メイドマンまで登らせて、同じ高さからと。
その夢はもう、叶わないものとなったけれど。

それでも、貴方にも苦しむより前を向くこと、上を目指すことはあきらめないで欲しいと思った。
(-281) eve_1224 2022/08/17(Wed) 13:33:08

【人】 銀の弾丸 リカルド

【マウロの部屋】>>73 ラウラ

リカルドはツィオほど、気を使った優しい言葉をかけてやることは出来ない。
そんなに上手く口は回らない。
それでも意図が伝わったと感じれば、小さく口元に笑みを浮かべて歩く。

そうして、暫く街中を歩けばマウロが寝泊まりをしていた部屋にたどり着いた。
大家に事情を話せば、部屋の鍵をもらうことは出来たから、簡単にその戸を開くことも出来て訪れた二人を拒むことはない。
蒸し暑い空気に、マウロが好んでいた煙草の残り香が漂っていて、いつ帰ってきてもおかしくないとさえ思えるくらいだ。

それでもまずはラウラの手当が先決であったから、エアコンのスイッチを入れると流し台にラウラを導いて蛇口を捻った。

「まずはその手を冷やせ。治りが遅いと腕も鈍る」

「…………、」

生真面目からのぶっきらぼうな物言いは、ツィオと比べれば幾分マウロの方に近かっただろうか。
貴方が手を冷やし始めるのを確認すれば、少しずつ冷えてくる部屋を見回してある一点、大事そうに飾ってあるそれをみつけて、そこから視線を外せなくなってしまった。
(74) eve_1224 2022/08/17(Wed) 14:38:48
リカルドは、マウロと同じものをちゃんと持っている。
(a30) eve_1224 2022/08/17(Wed) 14:39:37

【秘】 花で語るは ソニー → 銀の弾丸 リカルド

試着室の中よりは、なんて言葉には少しだけ意味有りげな視線を送ったかもしれない。
けれども"騒がしい場所"に出たからには、やたらとそれを言葉にしたりはしなかった。
おそらくは人目のあるところで件を問い詰められても、知らん顔をするんだろう。
同じことを話題に出来るのは、同じくらいの状況でだけ。そういうことなんだろう。

「ええ、いいの? それじゃ、お酒のほうくらいはオレが出そうかな。
 チェラスオーロを店外売りで出してるところがあったもんだからさ、お供はそれで。
 祭りの間しかやらないって言ってたから、今しかそんな気軽に飲めないよ」

この国じゃ酒は食事につきもの、さして大げさな誘いでもない。
冷めやらない熱狂に満ちている街路を抜け、大通りへと戻れば昼と大きくは変わらない。
そのうちにめいめいの家へと帰るのだろうけれど、それでもまだそれを渋って集い合う。
その中へと連れ立って潜り込んで、行儀の良いわけではない食事を楽しむのだろう。

ジャンルもバラバラの演奏を聴きながら、さして広がりのない話題を口にする。
街の歴史だとか、さしてエピソードもない待ち合わせスポットの話だとか。
共通するのはそれぞれが混紡するように手をつけあぐねている島の話だということ。
演奏を聴き、酒を嗜むのをメインとしていたならそちらは浅くもなりはする。
やがて演奏者が入れ代わり立ち代わり、最後の奏者に拍手が送られたところで。
ふと思い出したことがあったように、ジャケットのポケットに手を入れる。

「ああ、そういえば。手出して」
(-298) redhaguki 2022/08/17(Wed) 19:48:16

【人】 銀の弾丸 リカルド

【マウロの部屋】>>75 ラウラ

「あぁ……」

水の流れる音を聞きながら頷いて、
写真立てを取りにテーブルに近づいて手にとって見れば、やはり自分たち3人がそれぞれ持っているはずの写真だった。
孤児院に居た頃の、悪ガキだった時代にたった一度だけ撮ってくれた時のことを、今も鮮明に覚えている。

「この元気だけが取り柄みたいなのが俺、少し困ったようにしてるのがツィオ、へそを曲げてるのがマウロだ。
 あの頃は正義感ばかり強くてな、二人をよく引っ張り回していたんだ」

この日も確か、二人を巻き込んで屋上に上がって叱られたのだったなと、苦笑しながら戻ってくると、貴方に説明しながら見せるだろう。
今でこそ堅物に軽薄にと変わっていったが、マウロだけはその性質は殆ど変わっていないように思う。
今も昔も、気難しい猫のような男だった。

「俺もツィオも焼き増しを持っているんだ。これは……、アイツのそばに置いてやりたいものだな」

長い睫毛を伏せながらそう言った表情は、過去を懐かしむような、悔しさが滲み出るような、そんな不安定なものだ。
貴方がもしこちらを見上げたなら、どんな表情が見えただろうか。
それは、貴方自身にしかわからないだろう。
(77) eve_1224 2022/08/17(Wed) 20:07:53

【秘】 銀の弾丸 リカルド → 花で語るは ソニー

「ほぉ、チェラスオーロをこんなところで出すとは奮発だな」

まるで一般人のように人混みに紛れ、野外ライブなど鑑賞しながら外で食事をする。
そんな、普通の若者のようなことを自分がやるとは思わなかった。
遊びなど一切してこなかった男だから、あなたの話にはきっとあまりついていけなかったに違いない。

「普通はこうやって遊ぶのか。
 俺にはまるでわからない世界だな」

これは別に、マフィアになったからそう言っているわけではない。
孤児院時代は外になど出れなかったし、医者の家に引き取られてからは上流階級の勉強や訓練の毎日で遊ぶ暇などなかった。
そのままの人生を送ってたとしても、きっと、このように普通に外で遊ぶなど考えられなかったように思う。

無論、マフィアになってからも生真面目さが災いして、遊ぶなどということに興味すらなかったのだから仕方ないだろう。

「……手、だと?」

音楽が止み、盛大な拍手が送られている中、急に手を出せと言われ困惑した表情を浮かべた。
それでも、このような場所で武器のようなものなど出すわけもないだろうから、訝しみながらも己の手を貴方の前に出してみた。
(-310) eve_1224 2022/08/17(Wed) 20:48:38