02:27:09

人狼物語 三日月国


125 【身内】実波シークレットパラダイス【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 3年 偉智 要 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

「そう、なんだ?
お別れ…うん…そうなっちゃうけど…それは寒い、なぁ。」

コトコト、牛乳に蜂蜜を混ぜてホットミルクを作る。
簡単なものだが温まるだろう。
二つのコップに注ぎ一つを渡した。

「僕…?無理、してない…と思う…。
神隠しはテレビとか本で見た事はあるから、最低限ならわかる、かな…?」

向かいあうように椅子を運んで座る。神隠しなら実際にあったとかなんとか、いくつかの記事は見た事がある。
(-177) kou0957 2022/01/30(Sun) 19:47:38

【秘】 2年 夜川 鷗助 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

「あは、なぁにそれ。おかしな事言うなあ。雑司ヶ谷 累は何処に行っちゃったのやら。

なんだろうねぇ、ドッペルゲンガーかシェイプシフターか、妖精に取り替えられでもしたのか。それとも人の皮を被った悪魔とか?」
笑みを深めて問を重ねて。
(-181) nekonya 2022/01/30(Sun) 20:07:59

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 文字食う紙魚 蛇神 阿門


「悲観的だね」

痛みを押し殺すように語られた言葉への返答は。
やっぱり無神経で、何処までも主観的な解釈による感想だった。

「怖いんだ?周りの反応が。
 秘密を知った人が、何気なくした反応が自分を傷付けて
 すぐには消えない傷を残すんじゃないかと思ってる。
 そうじゃない可能性だって十二分にあるのに、
 それに対する期待より怯えの方がずっと強いんだね」

きっと誰しも、あなただって。
まったく誰の事も信用していないというわけではないはずだ。
この林間学校に集められた、同じく秘密を抱える生徒達の事を。

実際の所、自身の抱える秘密故かもしれないけれど。
他者を笑わず色眼鏡で見る事もせず居た者も少なからず居る。
それでも、もしかしたら、という怯えを打ち払えないでいる。
何も特別な事も無い、きっと誰もが抱き得るような恐れ。

なんてのは、やっぱり他人のした勝手な解釈なわけだけど。
(-187) unforg00 2022/01/30(Sun) 21:14:25

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 文字食う紙魚 蛇神 阿門


「意外だな〜。我が強くて理屈で割り切るのも得意そうなのに
 そういう所では結構雁字搦めになるタイプなんだ?
 勿論だからって馬鹿にするつもりも無いけどさ?
 案外かわいいとこあるねってくらい?

 ああよく考えたらこれって俺の勝手な解釈に過ぎないし、
 間違ってたらまたごめんなさいをしないとね?」

歩みをやや緩慢なものにしたあなたの数歩先。
そちらの表情を窺うためか一度振り向きはすれど、
やっぱり他者の問題を過度に深刻に扱うつもりはないようで。
特に気遣わしげな様子も無く、歩調も緩めず歩いて行った。
(-188) unforg00 2022/01/30(Sun) 21:14:50

【秘】 文字食う紙魚 蛇神 阿門 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

「俺だって普通の高校生で、春には大学に上がる準備に追われてて。
 たぶん周りが見ているほど、達観して独り立ちした人間ではないさ。
 ここに至って超然的に振る舞える類いの、例えば久瀬みたいな老獪でもない」

心中の吐露を終えれば存外表情は緩む。けれども言葉通りだ。嘘で飾るつもりもない。
唯唯一般的な成人前のこどもとして、ありふれた高校生として。
無作為に集められたうちの一人でしかない、そういう話なのだ。

「お前がどうかは知らないが、強いて言うならそういうところがお前との違いなんだろう。
 ごく当たり前に不安を覚えてごく当たり前に二の足を踏む、そういう人間だってだけだ」

やがて歩調は普段どおりのものに戻るが、開いた差は特に埋まりはしないだろう。
皆風呂か部屋にいるだろうから少しだけ廊下の静かな時間帯。
何事もないのなら、ただふつうに、それぞれ大部屋へと戻るだけだ。
(-194) redhaguki 2022/01/30(Sun) 21:33:22

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 3年 偉智 要


寂しいではなく、寒い。
つくづく不思議な言葉選びをする人だと思う。
まあ今それに突っ込むと盛大に話が脱線しかねない。
一先ずコップを受け取ってどうも〜と気の抜けた礼を述べた後。

「そ?無理してないって言うなら俺はいいんだけど。
 んでそうそう、テレビとかフィクションで大人気のあれ。
 事前知識があるってのは話が早くていいね」

「ざっくり10年くらい前だったかな〜。
 累はその神隠しに遭ったんだ」

俺は、ではなく、累は。
自分の事のはずなのに、語り口は何処か他人事のようだった。
(-199) unforg00 2022/01/30(Sun) 22:00:41

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 3年 偉智 要


「んで1年ちょっと後に戻って来た。
 信じられる?山の中で一瞬目を離した隙に居なくなったのが
 1年も経ってからふらっと戻って来たなんてさ!」

自分の『秘密』に関する事だというのに、
それはあいも変わらずへらへらと笑って話すのだ。
ともすれば、ちょっとした怪談噺でも披露するように愉しげに。

「普通信じられないじゃん?
 誘拐とか遭難、とにかくぱっと考え付く現実的な要因なら
 戻って来るわけないよな?タイミングもちょっと変だよな?
 だから『神隠し』に違いないって事になったわけ。
 まあ実際そうだったわけなんだけどさ?」

テレビ、雑誌、フィクション。
昔から神隠しという現象は様々な媒体で取り上げられて来た。
けれど神隠しに遭った者が
帰ってきた
という話は数少ない。
神隠しから帰ってきた者のその後が語られる事は殆ど無い。

「その場合さ、
帰ってきた累はまともな奴だと思う?
(-200) unforg00 2022/01/30(Sun) 22:01:24

【秘】 3年 偉智 要 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

こくこくとホットミルクを飲むと少し緊張は解れた。

「見ると怖いし、寒くなるからあまり見ないけど…。
テレビだと、寒い…?悲しい人?多いから。」

ほう、と白い息を吐き出す。
ぼーっとしてはいるが、様々な考えを浮かべているがやはり首を傾ける。

「興味本位で見たら怖くて、凄く寒くなったからそれ以来、見てないけど。…?」

手袋をした手で貴方の頭をぽんぽん。

「神隠しにあった累くん…ここにいる累くんは累くんで…。……え…?ごめんね、わからなくなってきた、かも。」
(-202) kou0957 2022/01/30(Sun) 22:18:00

【秘】 3年 偉智 要 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

↓に続きます
(-204) kou0957 2022/01/30(Sun) 22:19:04

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 2年 夜川 鷗助


「何処にって」

ずっとそこにいるじゃん
。」

そこに、と指差した先。

家具と家具の隙間、扉の隙間、何某かの暗がりから。

生白い子どもの指が覗いている。
(-205) unforg00 2022/01/30(Sun) 22:21:56

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 2年 夜川 鷗助


「なんつってドッキリ大成功〜」

何もドッキリじゃ、ないけど。
今も手めっちゃそこにあるけど。
ホラーばっかやる雰囲気でもなかったので雑に切り上げた。

「んで正解はー…惜しいな〜。
 人間が言う所では俺って神様らしいぜ?
 つっても人間より先にその土地に居たってだけで
 ご利益とかな〜んも無いけどさ?」

いわゆる自然霊、に近いもの。
恐らく居着いた土地を離れているのはまあ色々とあったのだ。

「で、そういう鷗助ちゃんは人間なわけ〜?」
(-207) unforg00 2022/01/30(Sun) 22:22:37

【秘】 3年 偉智 要 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

一つ一つの言葉や単語に頷き、時には首を傾ける。

「人が忽然と消える、戻ってくると気が狂ったようになる。そういう話はよく聞くけど…。うーん…うん。」

貴方の顔をもにもにむにむに…
温度もあって触れているなら席についてホットミルクを一口飲んだ。

「悪戯っ子で、時々やりすぎちゃうのが僕の知ってる累くん、かな?
さっきの、小さい子は話を聞く限り、巻き込まれて必死に戻ってこれた累くん、なのかな?間違ってたら、ごめんね。
まともって、なんだろう。僕から見た累くんの印象は変わらない…かな。」

ぼーっとしているが意思はしっかりしている。
まともかどうかなんて見る人によって変わるだろう。
自分から見た貴方、もしくは貴方達は時々やりすぎてしまう子。
そういう枠内に収まっている。
(-210) kou0957 2022/01/30(Sun) 22:35:23

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 文字食う紙魚 蛇神 阿門


「ふうん?悩み多きお年頃ってやつだ?
 阿門ちゃん先輩の年相応でかわいい一面知っちゃったな〜
 と思っておく事にしようかな」

振り返った先の表情は思ったよりかは穏やかなものだった。
そこに居るのは案外年相応の、等身大の一人の人間だったらしい。
一先ずそんなふうに認識を改めて、
後は特に何を言うでもなく人気の疎らな廊下を歩いて行った。

その別れ際、ふと何の気なしに呟いた一言は。

あなたに聞こえていたかもしれないし、聞こえていなかったかも。

「人間ってのは大変だね」
(-216) unforg00 2022/01/30(Sun) 23:08:07

【赤】 悪々戯 雑司ヶ谷 累

/*
PL連絡は狼です!襲撃します!襲撃ロールどうしますか!
くらいしか言ってません……
(*27) unforg00 2022/01/30(Sun) 23:17:46

【秘】 2年 夜川 鷗助 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

「……わあ」
振り向いた視線の先。まるで蛆か、冷えて固まった脂か、そういう生気のなくひんやりとした、けれど生々しいものを視界に捉えて。

「始めまして?雑司ヶ谷くん」
挨拶した。
(-219) nekonya 2022/01/30(Sun) 23:20:00

【秘】 2年 夜川 鷗助 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

「な〜んだ悪魔じゃないのか、じゃあおれの役目はないなあ」
興味を失ったようにあっけらかんとして。

「土地神ってやつ? 崇められることで神格を得る。日本はそういうの多いよね。
で? むしろおれのこと、人間だと思う? 今のこの状況。おれの言動。」
(-220) nekonya 2022/01/30(Sun) 23:22:02

【赤】 悪々戯 雑司ヶ谷 累

/*
(*29) unforg00 2022/01/30(Sun) 23:25:57

【秘】 無彩 戸森 夢彩 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

「雑司ヶ谷〜〜〜
 遊ぼうぜ、火遊びでもしてみる?」

任意の時間帯。
雑絡みをしてきたのは、いつも飴を咥えている同学年の女だ。
興が乗ったので話しかけてみた、といった具合に見える。
(-225) otomizu 2022/01/30(Sun) 23:31:07

【独】 悪々戯 雑司ヶ谷 累

/*
やべえマジで秘話の自転車操業状態じゃん かかってこいや
(-229) unforg00 2022/01/30(Sun) 23:33:09

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 3年 偉智 要


「むもももも……」

頭に触れるのも顔に触れるのもされるがままにされている。
普通に触れる。ちょっと冷たいのは気温のせい?多分そう。

「んー……そうだな〜。質問を変えようか
 
神隠しに遭う前の累と帰ってきた後の累は同じものだと思う?

 誰そ彼時なんてよく言うけどさ。夕暮れ時に隣に居るものが
 日没前と同一人物である保証すら無いわけじゃん?」

これにとって、"まとも"の定義は人様にとって都合が良い否か。
そういうものだと解釈している。
だからその定義に則るならば、きっとまともではない都合が悪いのだ。

「さっきのが本来の雑司ヶ谷 累。
 子どもの頃に俺の気まぐれで引き込まれてそれっきり。
 かわいそうだね?
 そんで俺はその名前とカタチだけ借りて成りすましてる何か。
 "何"かって言われたら俺もちょっと困るけど、まあ」
(-251) unforg00 2022/01/31(Mon) 0:47:12

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 3年 偉智 要


「人間達の言う所じゃ俺って神様の一種らしいぜ?」

平然と宣うのは突拍子も無い、嘘のような話。

「つっても人間より先にその土地に居たってだけのもんで
 気の利いたご利益なんぞな〜んにも無いし?
 する事と言えばまあ、
 気まぐれに人間にちょっかい掛けたり祟ったりするくらい。
 万人がイメージするような都合の良い神様じゃないのさあ」

強いて言うなら、自然霊だとか土地神だとか。
恐らく人間の言う所ではそういう区分になる、はず。

「んでも近頃は誰も来ないもんだからつまんなくなってさあ?
 ふと思い立って攫った人間のフリして外に出て行って
 そのままここ10年くらい楽しく人間ごっこしてるってわけ。
 ま、そんだけ長いこと名前とカタチと借りてたもんだからさあ。
 もう今となっちゃ俺こそが雑司ヶ谷 累ってわけ?」

一般的に、自然霊には感情が無い。と、されている。
ゆえにアイデンティティなんかの悩みも無いのだろう。
だからかやっぱり平然と、いっそ傲慢にそう言い放った。

「理解が及ばないだろ?寝付けなくなるだろ?
 こういう余計な事も知るはめになるからさ〜。
 夜中に出歩いたり変に詮索するのはやめといた方がいいぜ?」
(-253) unforg00 2022/01/31(Mon) 0:48:13

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 3年 偉智 要


【秘密開示】

雑司ヶ谷 累は、実は過去に人外と擦り替わっている。

雑司ヶ谷 累は幼少期に山で『神隠し』に遭い、
そしてそれから約1年ほど経った頃、唐突に帰ってきた。

けれど帰ってきたものは雑司ヶ谷 累ではない。
その名前とカタチを拝借して、この10年ほど成り済まし続けていた。
当時子供であった事、それから『神隠し』に遭った精神的なショック。
それらを隠れ蓑に家族の目すらも欺いて。

今ここに居るものは、雑司ヶ谷 累を攫った名も無き山の神そのものだ。
(-254) unforg00 2022/01/31(Mon) 0:49:23

【秘】 2年 不破 彰弘 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累


「……やっぱり、結構…累くん……楽しんでます、よね?
 ……しょ、小動物か…なにかと、思われてる……?」


変身シーンと決め台詞に攻撃しないタイプの神だ!
さておき、これ、完全にハムスターとかが回し車を回すのを楽しみに見て居る目では?不破はいぶかしんだ。

「……わ、わかりあえる…とまでは、いかなくても……
 お、俺……そもそも、倒す、タイプじゃ、余り……ないし……
 ……やややややるっていう、なら……と、止めるまで、で
「えっ怖っ」


“今も手出ししてる”に思わずビクついた。
だって、何か今まで戦った奴、全体的にそんな過激じゃなかったのだ。

そもそも実はこの魔法少女、加護的に戦闘力はアグロで先制攻撃はまるで向いていない。

「……うぅ……これ、嫌なんですよぉ……」

「今、目の前で……誰かがこう、……雪を背中どころか……
 
……全身に雪が詰め込まれてたら……こら!って……
 色々、踏ん切りが……付くんですけど……」


なんか、
"手を出す"、が超ぬるい。

実はこれ、ニチアサと深夜枠の魔法少女の感覚差で、そして問題な事に不破は前者の魔法使いだ。つまり、割と被害とか悪さの基準がお花畑なのである! ▽
(-259) poru 2022/01/31(Mon) 1:10:02

【秘】 2年 不破 彰弘 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

 
「わ、わかりましたよぉ……!
 ……え?た、食べる……?何を……?…じゃ、じゃなくて……
ぃ…い…」


ほら、案の定、目の前の“同級生”が人を食い殺すなんて、想像が全くついていない。深夜アニメ、見ておけばよかったね。

「……ぃ、──
♱⋰ ⋱✮シトホ・イクコ・ナマナ♱⋰ ⋱✮」


さておき、半泣きになりながらも、ここで変身バンクです。リボンが無理やり結ばれるシュールさと、最近のニチアサ系のフリフリヒラヒラふわふわの衣装が紡がれるのをお楽しみください。

  ♱⋰ ⋱✮〜〜〜変身中〜〜〜♱⋰ ⋱✮

「 ♱⋰ ⋱✮ふわふわっ〜˖ ⋱✮˖っと玉依し、


◌ః✧꙳フワ✧フワ˖✧ଘ♥ଓ✧˖ヒロリィ꙳✧ి+。
華燭でハイラート꙳✧ి+。◌ః…し、しちゃいます!!」


はい。
立派な魔法少女(男)
だよ。
どうみても、ただの女装コスプレ野郎だね。

「……………………]

「…………や、やっぱ、やだぁ……
死にたい……」


はじめて人(?)前で変身したので半泣きになってすぐにしゃがみ込んで体育座りになってしまった。
なお、掴まれていた手は、ぽかっと殴ったら帰ってくれた。強いのか弱いのかまるでわからない。
(-263) poru 2022/01/31(Mon) 1:16:07

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 2年 夜川 鷗助


「雑司ヶ谷 累は俺!俺俺俺俺〜!!!」


うるさい。この自称神が騒ぎ始めた辺りで
かわいそうな子どもの手はスン…と引っ込んでしまった。

「あれ?もしかしてこれ俺ちょっかい掛けられるとこだった?
 神でよかったのかよくなかったのかわかんなくてウケる。
 まあ神も悪魔も人間が勝手に呼んでるだけだと思うけどね?」

ものすごく身も蓋もない。
宗教観によっては他教の神が悪魔で悪魔が神なのは、わりとそう。
人間の勝手な区分分けに付き合わされる神の身になってほしいね。

「んで便宜上かもだけどそうやって悪魔って言い方する辺り
 若干人間くさいな〜って思うわけなんだけど。
 でも正直なとこ鷗助ちゃんと彗ちゃんってさあ?
 俺的にはどっちも人間だった方がびっくりなんだよね。
 単純に鷗助ちゃんが人間ごっこ上手いだけかもだし〜?

 けど結局のとこ俺って人間にあんま理解無いからさあ〜
 もうなんかよくわかんないんだよね?
 人間だろうと俺達よりとんでもない事する奴も
 たまーに居るしさあ〜」

べらべらと思考をそのまま口に出した末に思考放棄した。
深く考えるのはお好きでないらしい。授業サボるくらいだし。
(-267) unforg00 2022/01/31(Mon) 1:22:47

【秘】 3年 偉智 要 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

「うん…うん……?」

もにもに…触れているならどうであれ、安堵した。
消えてしまわないか不安だった。

「どうだろ。実際その場に、僕がいたわけじゃない、からなぁ…。」

手を離し少し間が空く。端から見ればぼーっとしているように見えるだろうか。それでも何か考えている。

「…。うん、やっぱり…僕はどんな形でも累くんは累くん、かな。
さっきの手の子も累くんで、今いる累くんも変わらず累くん。
…ちょっと、難しいし、きっとあの手の子は寒いと思うけど…言葉には中々出来ない、ね。」

こうして話していて障害もなく接する事ができるなら、先程のように一緒にいる時があるなら、バランスが保てているならそれでいいのかな。
恐怖もないのだから、そういう存在だったと受け止める。
それにその方がからかっているような言動も納得がいった。

「ご利益はいらないけど、その場所に時々、話をしに行こうかな…?せっかく、こうやって会えたから。」

嘘は下手な為考えつつゆっくりと言葉にしていく。

「眠れなくは、ないかな。
ええと、寒くて…寝れなかっただけなんだ、本当に。深夜にお風呂も行ったりしてるから。
生きて帰さないぞってなったら、流石にこわいけど…
累くんがあったかくてよかった。」
(-268) kou0957 2022/01/31(Mon) 1:24:56

【秘】 悪々戯 雑司ヶ谷 累 → 無彩 戸森 夢彩


「え?火遊び?山火事はマジでヤバいよ」

雑絡みには雑返事。
ナチュラルにお外で火遊び(物理)する事になってる。
冬だしよく燃えるだろうなあ。

「ここは一つ穏便に死体遺棄ごっことかにしとこうぜ?
 俺埋める役するからさ…」

平然と、人を埋められる役にしようとしてる。
(-273) unforg00 2022/01/31(Mon) 1:38:45

【秘】 無彩 戸森 夢彩 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

「山火事も死体遺棄も楽しそうだけど、そんなことしたら大騒ぎだっての〜」

けらけらと笑っている。
いっそ地元で同じことしてやったら楽しい事が起こるかななんて。

「埋める埋められるより刺激的でたのし〜こと。
 と、戸森は思ってるんだけど。

 ちゅーしようぜちゅー。こんなかわいい女の子とする機会めったにないぞ〜」

ノリが軽すぎる。もちろん断っていい。
(-278) otomizu 2022/01/31(Mon) 1:55:45

【秘】 村人 久瀬 真尋 → 悪々戯 雑司ヶ谷 累

きっとこのパラダイスにはアドレスを強制的に交換するシステムもあったと思うので、何も予兆もなくそれは来た。

貴方にはわかる。

これは―――頭を使っていない男子高校生のメッセだ。


『お題:
冬のデートで女子が送られたら嬉しい物
(-281) toumi_ 2022/01/31(Mon) 2:09:55

【独】 悪々戯 雑司ヶ谷 累

/*
おい!バカどもが 秘話が返した先から増殖するんだが!?
(-282) unforg00 2022/01/31(Mon) 2:13:32