01:04:42

人狼物語 三日月国


202 【ペアRP】踊る星影、夢現【R18/R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 黒崎柚樹

/*
二度寝からの復活おめでとう二度目おはよう[ぎゅうぎゅう]

>>-518
なんで自覚なくこんなにとら呼びしまくってるのこの人……?ってなってたんだよね、中身が。(理由もわからずロルを垂れ流すな案件だけど、割とあるあるな事象……)

忘れられること自体は身構えてた分受け止められたけど、不意打ちの"記憶ないくせの恋人ムーブ"が、死球どころか即死球だったよね……。
(-519) Valkyrie 2023/03/14(Tue) 8:27:01

【独】 武藤景虎

/*
おはようおはよう(ぎゅっぎゅ)
>>-519
書いてるうちにこんなこと考えてたんですねはあるあるだからね……。

序盤相当に事故にあう前のとらのトレースしたつもりなんだけど、あんまり変わらないなこの男はと思いましたね……。記憶がどっかには一応あるせいもあったけども……。
(-520) dix73 2023/03/14(Tue) 8:34:02

【人】 緑山 美海

これはこのキャンプ場で働く1人の従業員のお話だ。

朝早く出勤し、受付に行き、帳簿を確認する。それがその人のルーティーンであった。
その日の宿泊客の名前や人数を把握する、それは当たり前のこと。

受付の帳簿、普段は個人情報を守る為に閉じたままになっているそれが、珍しく開きっぱなしになっていた。
『誰かがそのままにしたのかな、後で注意しなきゃな』と思いつつ、視線をやれば。

”緑山” の名前の横に チェックアウトを表すレ点が印されていた。
(236) rururu_966 2023/03/14(Tue) 8:39:50

【人】 緑山 美海

数日前に自身が受付を担当した、仲睦まじい夫婦。
その人たちの幸せそうな笑顔と左手の薬指に煌めく指輪が、何故か記憶に残っていた。

『楽しんで頂けたのだろうか』
受付をした時の光景を思い出しながら、そのことを考える。

あれだけの大荷物だ、きっと早くから準備をしていたに違いない。
お客さんの笑顔を見るのが好きなその人は、帰る時にも会話をしたかったな、と。

少し名残惜しい気持ちを抱いたが、人には人の都合があるし仕方がないと諦めた。
奥から同僚の1人が出てくれば、声を掛ける。

「あのご夫婦、もう帰ったんですね」

『あれ?今日は私が担当なんだけど、チェックアウトの受付なんてしたかな』『どのご夫婦ですか?』

「ほら、お揃いの赤い髪をしたご夫婦」
「紅葉みたいに綺麗な髪をしてたろ、目立つから記憶に残ってたんだよな」

同僚は不思議そうな顔で首を傾げ、口を開く。
(237) rururu_966 2023/03/14(Tue) 8:43:16

【人】 緑山 美海

『そんなお客さん来ましたっけ?』


「············え?」












───受付の机上には、薄い茶封筒の中に入った宿泊費とホトケノザだけが残されていた。*
(238) rururu_966 2023/03/14(Tue) 8:45:06

【神】 緑山 美海

早朝、2人はキャンプ場を後にして、帰路につく。
行きとは違い重い荷物は仲良く半分こして、その代わりに空いた手を離さないように固く握っていた

「キャンプ楽しかったね」

隣を歩く貴方に、幸せな笑みを向ける。

「焚き火もしたし、スモアも作ったし」
「朝のサンドイッチも昼のBBQも、夜のお酒も美味しかったな」

アルバムに記録された新たな思い出のひとつひとつを、口に出して。

「あとは、やっぱり蒲公英畑。···綺麗だったな」



「······また見に来ようね、約束」


そうして、愛する人の手をぎゅっと握った。
(G63) rururu_966 2023/03/14(Tue) 8:48:43

【神】 緑山 美海

またいつか。

果たして、何十年先のことになるだろうか。
生まれ変わったら、またいつかここに来よう。

その頃には、まだキャンプ場はまだ残っているのかな。
···残っていなくても、蒲公英の花々はずっと咲き続けると信じている。


これはいつか”絶対”に訪れる未来のお話。
蒲公英畑にはお揃いの指輪を左手の薬指に身につけた、仲睦ましく歩く2人の姿。
そこで2人は思い出の花を摘み、交換するのだろう。

姿も形もどんな風になるかは分からないけれど、これだけはわかる。
その2人はとてもとても幸せな顔で笑っていた。


これからも末長くよろしく。
そして、来世でも、ずっと、ずっと。**
(G64) rururu_966 2023/03/14(Tue) 8:51:42

【独】 緑山 美海

/*
少し早いですが、今日もお仕事で忙しい為。
早めに〆を落とさせて頂きました。

村が閉まる前に顔を出せると思いますが、先に挨拶も。
村建て同村ありがとうございました。
キャンプ場でキャンプRPを満喫、再演OK、世界観は自由ということで好き勝手RPできて本当に楽しかったです。

初めてのペア村で分からないことも多く、しろねりさんには本当にお世話になりました。
心から感謝申し訳あげます。

今回は交流不可でしたが。
また同村できましたら、その時はたくさん話せたら嬉しく思います。
ではでは、皆さんとまたお会いできる日を楽しみに待ってます。本当にありがとうございました。

最後に、
愛してるぜ!相方!!!
(-521) rururu_966 2023/03/14(Tue) 8:58:48

【独】 黒崎柚樹

/*
……………………ぐううー……
(←また泣いてる)
(←ハッピーエンドでも泣いてる)

う。みんなみんな幸せになってええええええ(めそめそ)
(-522) Valkyrie 2023/03/14(Tue) 9:00:11

【独】 一匹狼 “楓”

/*
うーん間に合わね

もうちょっと後でこちらも〆落とそう
(-523) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 9:23:25

【神】 緑山 宗太朗

多分帰り際も「
やっぱ荷物は俺が!
」と意地を張っていた男が居たんだけど、結局折れて荷物は半分こして貰って。
お嫁さんの手を取りながら二人帰路につく。荷物を持つのと同じぐらい大事な任務の遂行中。

「楽しかったなぁ〜……」

早朝の空の空気は柔らかく澄んでいる。空気ごと噛み締めるように呟いた。
昨日の夜はあれ程
帰りたい、帰りたい……
と思ってたけど、いざ帰るとなるとちょっと寂しい。

「あ、美海も楽しかったんだ?じゃあ良かった!」

軽い安堵を示した。充実した休みになってくれていたら、これ幸いと思う。自分は充実した日々だったと胸を張って言える。

直近の思い出話に相槌を返す。どれもこれも良い思い出のひとつ。
「後で串とマシュマロ買わなきゃじゃん」
そんな約束をしたのを覚えていた。帰ってからも楽しみがあるというのは、いい事だなぁと頷く。

「1番綺麗だったのはアレだよな〜」
同意を示して、手を握られて視線をそちらにやって、すこしだけ目を伏せた。
(G65) zazakiti 2023/03/14(Tue) 9:53:10

【独】 緑山 宗太朗

"また" は一体、何時の事になるのだろう。
来年、再来年、もっと後、もっともっと後……。ずっと後のことなのかもしれない。

(例え また が生まれ変わった後の事でも。)
(俺はもう1回、花を摘みに来ないといけないから。)
(-524) zazakiti 2023/03/14(Tue) 9:54:11

【神】 緑山 宗太朗

「また来ような?」

少し溜めてからまたそちらに視線を流して紡いだ言葉は、明日にでももう一度来そうな気軽さを伴ったものだった。
何があっても、また来訪する気満々だから。

後ろを振り返ってもキャンプ場が見えなくなるぐらい離れたら、きっと従業員も全てを忘れた頃だろうか。

自分たちだけが覚えている記憶。
来世でも思い出せるように、頭の中に刻み込んでおこう。新月から満月までの日々を。

緑山 宗太朗と緑山 美海は、今世も来世も、欲張れればその先も……


貴女が望む限り、ずっと一緒だ。
(G66) zazakiti 2023/03/14(Tue) 9:54:44

【独】 緑山 宗太朗

『何がいいかな』『これがいいか』『こっちの方が』

土産屋でのそういった夫婦の問答も、店員の頭からはもう忘れ去られているんだろう。
少なくなった品物と、レジの中のデータと金銭が2人がいた証拠になる。

それもすぐ、補充されたり書き出されたり引き出されたりして、他のものと混ぜられて有耶無耶になってしまうんだろう。

でも、それでいいや。辺の不気味がらせちゃってもアレだし。
(-525) zazakiti 2023/03/14(Tue) 9:56:07

【独】 緑山 宗太朗

地を発つ日の最後の最後。
美海が落書きしたらしい紙コップをしげしげと回して眺めて……

「上手いじゃん」

と感心したような言葉と笑みを送ったら、帰りの荷物の中に滑り込ませた。
これも持って帰ろう。帰ったらお義母さんに見せてやるんだ。
こんだけ楽しみましたって、土産話と一緒にな。

(-526) zazakiti 2023/03/14(Tue) 9:56:56

【独】 緑山 宗太朗

/*指さし確認!〆投下ヨォシ!ご安全に!

私はなんやかんやで最後まで張り付いていると思いますが!
一旦ご挨拶だけさせて頂こうと思います〜!

zazakiti、又はザザキでした!普段はマンション人狼と呼ばれる所でもそもそしております!
三日月だとたまに誰歓RPか事前企画村にお邪魔していたりも?もしまた見かける事があったら構ってやってくださると幸いと思います!
村建て様及び参加者様にはお疲れ様でしたと同村ありがとうございましたの感謝を!
それではまたどこかでお会いできましたら〜!

>>-521
相方様〜!ここまでほんとにありがと〜〜〜!!!!!
愛してるぜ!送るねいっぱいのLoooove you〜!
(-527) zazakiti 2023/03/14(Tue) 10:13:04

【独】 片連理 “椿”

/*
途中インフルやってまだ体力回復してなくてなかなか読みに潜れないな……(楓くんは2周半くらいした
(-528) nemunemusan 2023/03/14(Tue) 10:15:49

【赤】 一匹狼 “楓”

[悪戯を窘めるように耳朶を擽り返し、なめらかさを取り戻した唇に舌を滑らせる。汗に濡れた肌を重ね合わせ、彼女の内に熱を注ぐ。たましいまで溶け合ってひとつになるような至福の時。>>*20

 そんなふうに彼女を“食べる”何度目かの時間で漸く気付いた。翌朝、飢餓感が薄らぐことに。

 どちらも本能に根差した衝動だからだろうか。あるいはそれは、たましいの傷を和らげる方法のひとつだったのかもしれない。
 彼女と共に在れば、誰の命も犠牲にせずに済むのかもしれなかった。彼女のほうはどうかわからないけれど]
(*22) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 10:21:09

【赤】 一匹狼 “楓”

[いつの間にか、季節が終わりかけていた。>>*21

 重ねていく日々はどれも至宝だった。
 彼女を支え、
 彼女に支えられて、
 寄り添いながら過ごす毎日。

 これからも変わらない幸福が在り続けることを祈って、その夜も眠りに就いた。彼女のあたたかい体を抱き締めて]
(*23) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 10:21:20

【独】 一匹狼 “楓”

 

  ■■■■■■──
*

 
(-529) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 10:21:36

【赤】 連理 “楓”

[ある町、夜遅く。外套に身を包んだ男が宿の受付を訪れた]


  一人。一泊。急で悪い……、霧で迷っちまって。
  その茶もらえるか? シナモン・シュガーを入れて。


[彼は宿帳に名を書き込んだ後、宿の主人が飲んでいたカップを指差す。そこには煙草のような芳香を漂わせる茶が入っていた。>>3:*3
 主人は当初不審がっていたが、それなりに会話する気のある客と見れば、少しずつ警戒心も和らぐようだ。前払いが決め手となって、茶の入ったカップとともに鍵を差し出してくれた。

 宿帳に書き込んだ名は“楓”──本名ではないけれど、この長い旅路でずっと使っている名だった]
(*24) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 10:22:01

【赤】 連理 “楓”

[部屋に入って外套を脱ぐたび、その色が目に留まる。
 白。
 彼女が愛用していたマントの色。
 そしてその裏地は、琥珀色。彼の瞳の色。

 共に暮らした日々の終わりが思い浮かぶ。
 あの地を去る最後の日、小屋を炎で包んだ。
 何も残ってほしくなかった。
 あそこでの暮らしを知るのは二人だけにしたかった。
 帰る場所などいらない。

 そうして彼は独り、旅に出た]
(*25) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 10:22:14

【秘】 連理 “楓” → 片連理 “椿”

 
[いや、本当は『一人旅』ではないのだ。

 彼女が共に在るから。
 血肉となって]
 
(-530) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 10:22:44

【赤】 連理 “楓”

[彼女のマントはあの後、仕立屋に持ち込んだ。
 自分が着られるように直してほしいと無理を承知で頼んだところ、表と同じ布が使われていた裏地を使ってサイズを合わせたらしい。新たに琥珀色の裏地が張られていた。

 仕立屋が何を思ってその裏地を選んだのかはわからない。だが、それ以来、彼女を思い浮かべる機会が増えた。鏡を見るたび、瞳の色を通じて。

 彼女はいつも傍にいる。>>*21
 声も聴けず、
 触れることもできず、
 姿を見ることもできないけれど]
(*26) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 10:23:01

【赤】 連理 “楓”

 

  ……これ、本当に美味いと思うか?


[カップの中身を味わって、思わず問いかけの言葉を呟いた。確かに風味は随分変わるのだが、どうにも彼の好みからは離れている。
 体を共有したつもりでいても、こういうとき、別個の存在なのを実感せずにいられなかった。

 それがきっかけで普段は気にしない孤独感が増し、ベッドの中に外套を引きずり込む]


  傍にいてくれ──椿。



[もう、彼女の匂いはしない。使い込んでいけばいくほど、彼女のものだった痕跡は薄れていく。それでもこれは、彼女との思い出を繋ぎ止めるもののひとつ]
(*27) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 10:23:19

【独】 連理 “楓”

[どれだけ絶望を味わっても、
 どれだけ孤独を感じても、
 彼は一度も死を選ばなかった。

 それが彼ひとりの意思なのか、
 誰かの祈りが届いた結果なのか。
 答えを知る日は未だ来ていない]
(-531) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 10:23:34

【赤】 連理 “楓”

[変わらないことを望んで縋り続けた生活を捨て、新たな道に踏み出した。かつては一度も考えなかった選択肢の先に、今、立っている。
 かつて歩んだ道と違い、信じられるものは何もない。
 だからこそ、歩み続けてみるしかなかった。

 旅路の先で何か見つけても、何も見つからなくても、今はただ、思いのままに。
 どこにも抜け道のない袋小路だと思っていた場所さえ、こうして抜け出してこられたのだ。
 正しくても間違っていても、心のまま歩めばいい。そうすればいつか行き詰まったとしても、きっとまた、道は拓ける。

 これから先の旅路も、彼女と一緒に。
 誰にも見えない『二人旅』を、共に終えるときまで]**
(*28) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 10:24:06

【独】 連理 “楓”

/*
お言葉に甘えていろいろしました
椿さん長期間お付き合いありがとうね……

おれも他ペアがなかなか読み進まないな……
村閉じてから読むことになるかもしれない
(-532) Siro_neri 2023/03/14(Tue) 10:25:27

【秘】 武藤景虎 → 黒崎柚樹

[きっとあれ以上はないと思う悪夢、柚樹の中のもしもの世界で。
オレの記憶を消して欲しいと柚樹が天使に乞うのを見た時、実際にいるらしい神様とやらが本当にその願いを叶えたとしても、オレは絶対忘れないし、忘れたとしても思い出すって根拠もなく確信してたよ。

だから猶更、今回のことはオレにもショックが大きかったのだけど。

それ以上に柚樹がつらくないわけがなかったと頭ではわかっていても、此処での思い出が楽しいものばかりだったからもうやり残すこともないなと思っていた。

此処であったこともきっと忘れないし、全部覚えて帰るのだろうことも確信していて。
柚樹にも忘れて欲しくないなと思っていた。
嬉しいこともつらいことも全部、お互いに纏わることは忘れたくないし忘れて欲しくない。

だけど、心の中に残っていた不安の欠片のように落ちてくる涙の雫に、この不安だけは持ち帰らないようにさせたいと思って。
無理にでも繋がろうと落としてくる体を窘める代わり、苦しそうでも痛そうでも構わずに深くまで中を穿った。

こういう時、柚樹が遠慮されたくないことをオレは知っているし、オレがそうすることも柚樹は知っているから。]
(-533) dix73 2023/03/14(Tue) 10:26:56

【秘】 武藤景虎 → 黒崎柚樹


 ……うん、呼んでくれたら、大丈夫。
 柚樹にそう呼ばれるの、好きだよ。

[普段はそう呼ぶなと言ってごめん。
でも、呼ばれるのが嫌なわけじゃなくて、呼ばれると興奮するからというのも確かなのだとしても。

それは繋がっている時を思い出して愛おしさが振り切れてしまうからだったんだと、確かめるように何度も口にされた二文字に胸の辺りが熱く締め付けられる感覚に思った。

次々と落ちてくる温かい雫が頬を濡らして>>-512、泣き濡れた表情に常ならきっと慌ててしまうところだけれど。

手のひらで雑に拭うでもなく、指先で払うでもなく。

いつものように、眼前にある濡れた頬に舌を這わせて雫を飲み込んだ。]
(-534) dix73 2023/03/14(Tue) 10:28:06