01:27:28

人狼物語 三日月国


81 【身内】三途病院連続殺人事件【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 焦爛 フジノ

>>12 メイジ
「……そう。かわいい、ものね」

おはじきを見つめながら静かに説明を聞く。
箱を渡された意味も理解できた。
……言ってくれればよかったのに、と少し思いもした。おはじきの遊び方をどちらも知らないなんて、思っていなかったのだろうか?

「うばいとれ、か。
……うん。誰もくれたりなんか、しないもの、ね」

ぱちぱち、と小さく手を叩いて。同じように狙いを定め、近くのおはじきを弾いた。
おはじきは狙い通りに
当たらなかった
(13) sym 2021/07/02(Fri) 1:42:57
フジノは、スーーーッと外れたおはじきを黙って目で追った。ノーコンかも……
(a3) sym 2021/07/02(Fri) 1:44:44

【秘】 流転 タマオ → 遊惰 ロク

 
「はい、勿論」
 
(-55) Vellky 2021/07/02(Fri) 1:50:58

【秘】 流転 タマオ → 遊惰 ロク

 恨めしげな視線に対して思うことも、なんか機嫌悪そう……だなんて、やはり能天気なものだった。すぐに三日月に歪められた口に、目の前の相手は秋空のような心を持っているのやもしれないと考える。

「本官は警察官に見えているでしょうか?
 あなたの描く彼らのことは知らないが……
 ……そうであるのなら、己は少し救われるかもしれない」

 ああ、と一呼吸おいて。

「深い意味はない。
 変わり者でも、らしく見えているのなら何よりだ」
(-56) Vellky 2021/07/02(Fri) 1:52:39
タマオは、なんだか少し満足げだ。
(t8) Vellky 2021/07/02(Fri) 1:53:00

【秘】 遊惰 ロク → 焦爛 フジノ

 『お互い』に「だなァ」と頷いて。
 その後に続いた、気遣う様な言葉にキョトンとした顔になる。

 その顔はこれまでより幼い印象を与えるかもしれない。▼
(-57) 榛 2021/07/02(Fri) 2:00:44

【秘】 遊惰 ロク → 焦爛 フジノ

 直ぐにニカリといつもの笑い顔を浮かべる。
 ヒラリと手を振り、別れの挨拶を告げて踵を返した。

「ンじゃァこれにてご免。
 お嬢サン、次は座って話そうや」
(-58) 榛 2021/07/02(Fri) 2:01:04

【赤】 被虐 メイジ

「……猿じゃ、なかったら……?」

──猿じゃなかったら?
脳内で、反芻する。台に置かれた肉の塊をぼんやりと見る。

猿じゃなかったら、何だ?

鹿だったとして、嘘をつく意味なんてない。
他の動物でなく、猿と言った理由。
わざわざ後から呼ばれた理由。
思い返す、今までのあなたの言葉。

「(猿じゃなかったら──誰だ?)」


消毒液の匂い、むせ返る、血と脂の臭い。
本当は気づいているんだ。

メイジは、胸が痛くなった。
それなのに、笑いがこみ上げてきた。→
(*5) DT81 2021/07/02(Fri) 2:21:16

【赤】 被虐 メイジ

「オレは、どうもしないよ、今は」

薄く笑みを貼り付けながら
思ったよりも淡々とした言葉が出た。

「それってさ、もしもじゃ……ないんでしょ。
 でも、生きる為にやってることなんでしょ。
 はっきり言わないの、ずるいな」

ここにあるのが、ただの食肉にしか見えないからだろうか。

それとも、これが生きる為にやっていることだからだろうか。
別に、恐怖も、怒りも、そこにはない。

「……オレには、どうしようも、ないよ。
 手伝うって言ったんだからやめもしない」

だって、ここまでするくらいだ。食料は確実に足りない。
こんなところで死にたくない。
あんなことをしてまで生き延びようとしたのだ

メイジは、近くにあるであろう刃物を手に取った。
肉を、ひたすら切り分けて、切り分ける。
血で汚れる手。あまり上手ではなかった。
(*6) DT81 2021/07/02(Fri) 2:29:20

【秘】 被虐 メイジ → 発熱 ニエカワ

──メイジは、ひとつ決意したことがあった。

この閉鎖的で、逃げ場もない、
いつ助けが来るかもわからない状況下
そして確実に足りない、食料。
もし、友達が"苦しむ"ようなことがあったら
そして、もし"それ"を強いるような時がきてしまうとしたら
他のだれかにもし"それ"をされる時が来てしまうなら

己の手で"助けて"あげたかった。

/*
★☆★アキラの"友達"のリョウへ☆★☆
ハァイ!
アタイが殺人犯よ!

今回の襲撃はアンタに決まったわ。
死ぬ時の心の準備をしていてちょうだいね。という予告でした。
(-59) DT81 2021/07/02(Fri) 2:36:13

【独】 遊惰 ロク

/*
タマオ、こんなのに救われるな
(-60) 榛 2021/07/02(Fri) 2:49:16

【秘】 商人 ミロク → 遊惰 ロク

『ぜんぶこいつらに』、『人前で披露する気』。
たった二つの言動を不思議に思って口を開こうとして。
また話せるかと、少し残念だと思いながら。
全く残念そうでは無い表情で頷く。

「また話しましょう。
 あなたからの"価値"をまだ、私はいただいていませんから」

聞く人間からすれば、奇術を面白く思っていなかったと捉えられてもおかしくは無いかも知れない。
だがこの男にとっては――――目の前に価値があるのにもらえない、そんな子供のようなお預けを食らっているに過ぎなかった。
(-61) toumi_ 2021/07/02(Fri) 3:10:35

【神】 商人 ミロク

>>G9 【貯水槽】

「怪我はしていませんか、手の感覚がなくなると思いました」

弱音を吐いただろうか、初夏の台風。
湿気を含む暑さに参るか、吹き荒れる雨に体温を奪われるか。
検査服に袖を通して不満そうな顔を隠さない男は、
招かれるように椅子へと向かった。
身体よりも髪を先に。体調面は慎重に扱う。

「お言葉に甘えましょう。
 病にでもかかってこれ以上お世話になりたくないですから。
 これだけの人数が来るにはあまりに拙い施設ですし。
 早めにここを出ていきたいです」

遠慮もなにもない。
元より部外者に与える食事も無いのに技師は社会を気にした。
それぞれの立ち位置で優先する事柄が違うのを常々感じる。
目の前の男達はどうなのだろうか。
(G10) toumi_ 2021/07/02(Fri) 3:24:33

【秘】 遊惰 ロク → 流転 タマオ

「ン? ハハ、そいつを被っといてそりゃねェよ。
 どっからどう見ても警察官だなァ。
 ……マ、おれが知ってンのとはちっとばかしちげェが」
          
官帽

 男の被る、頭の上の象徴を目線で示し乍らそう返す。
 頼み事の答えには満足げに目を細めたきり一つも触れず、
 その代わり、青い石の耳飾りを指で叩く。

「ところでお前サン。『瑠璃』の、り」
(-62) 榛 2021/07/02(Fri) 3:29:34

【秘】 流転 タマオ → 遊惰 ロク

 そうですよね、こっくり頷いて。起立すれば工具箱を回収する。休憩は終わりらしい。

「『りいんかぁねいしょん』」

 言い慣れない響き。新しい言葉を話したがる子どものような声音。こんな田舎のどこで聞いたものか。

「……茶飲み話にはなりましたか? それでは」

 ビシッと敬礼をし、二つ分の工具箱を少し重たげに運んで行くだろう。
(-63) Vellky 2021/07/02(Fri) 3:49:50

【人】 商人 ミロク


「いいえ、その手の類いは私得意じゃありませんから。
 負けてしまうのが悔しいのでやりません」

一瞬だけ、頬を緩ませ、瞳に慈愛を含ませ。
そして子供のような本心を言って立ち去った。

>>10 >>11
(14) toumi_ 2021/07/02(Fri) 4:06:18

【神】 遊惰 ロク

>>G9 >>G10 【貯水槽】
「ンじゃァありがたく」

 椅子を引き、少し離したところで腰掛けた。
 タオルでガシガシと頭を掻き乍ら耳を傾け、
 商人の言葉に吹き出す。

「ッフ、ハハ、商人の兄サンは容赦がねェなァ。
 ……マ、言ってることにちがいはねェが。
 おれも長居するつもりはねェから安心してくれや」

 最後の言葉はインターン生の男に向けて。
(G11) 榛 2021/07/02(Fri) 4:06:57

【人】 商人 ミロク

その日、技師の女性を探し院内を回ったが見つからない。
以前に交わした、"薬品"や"備品"の取引の話をしようと、顧客の名簿を改めて見直した。

中々姿が見えず、時間潰しにどこかにでもいくかと足を止める。
持った鞄を握りなおし、また一歩廊下を歩き出した。
(15) toumi_ 2021/07/02(Fri) 4:10:59

【秘】 遊惰 ロク → 流転 タマオ

「ハハ、つまらねェハナシよかこっちのが面白かったろ」

 椅子に腰掛けた儘、ヒラリと手を振って背を見送り。
 ――耳慣れぬ単語の意味を聞きそびれたと思い当たる。

「『りぃんかぁねいしょん』、ねェ……」

 そう、口先で転がして。
 次に顔を合わせたらこの話をしようかと考えた。
(-64) 榛 2021/07/02(Fri) 4:17:50
タマオは、工具箱をひとつ、元の場所へ片付けた。
(t9) Vellky 2021/07/02(Fri) 4:20:30

【独】 流転 タマオ

次に顔合わせるの、死んだ後かな……😌
(-65) Vellky 2021/07/02(Fri) 4:24:32

【秘】 商人 ミロク → 流転 タマオ

コツン。革靴の音が響き、あなたの視線の先には一人の商人が。

『入り用なものはありますか』


物言わぬ口より、目が良く喋る。
"困り事"でも探すように、じっとあなたを見つめていた。
(-66) toumi_ 2021/07/02(Fri) 4:29:04
ミロクは、    と、取引をした
(a4) toumi_ 2021/07/02(Fri) 4:33:09

【秘】 流転 タマオ → 商人 ミロク

 外から来たこの男。働いていたのを少し見たような気がする。

「お疲れ様です」

 敬礼をし、工具箱を提げたまま通りすぎて行く。いりようなものisなさそう……………………………………。
(-67) Vellky 2021/07/02(Fri) 4:34:31

【秘】 商人 ミロク → 流転 タマオ

なさそう。では取引相手ではないということ。
興味をなくす。
会話もせず終わってしまう、

「お疲れ様です、お尋ねしたいことが」

こともなく。ひとついいですか。

「あなたは、生きる以上に必要なことがあると思いますか?」
(-68) toumi_ 2021/07/02(Fri) 4:43:25

【秘】 流転 タマオ → 商人 ミロク

「・・・・・・?」

 宗教勧誘かな。恐らく見当違いな考えが浮かんで消えた。

「生きるの定義によります。
 自身の生命活動の持続は、必ずしも最優先とされません」

 一先ず足は止められた。
(-69) Vellky 2021/07/02(Fri) 4:51:12

【秘】 商人 ミロク → 流転 タマオ

「……?」

はて。

「生命活動の持続以外の、生きる定義を教えていただいてもいいですか」

わかりやすく首を傾げている。
いまいちピンときていないようで、先程の質問も同じような問いかけであると思い付けばたどり着く。
(-70) toumi_ 2021/07/02(Fri) 4:55:00

【秘】 流転 タマオ → 商人 ミロク

「自身の矜持に則った行いを通すこと。
 これが出来ねば生ける屍と同じと誰ぞかが言う」

「誰かの記憶に残ること。
 こちらは生きた証とされるものだろうか」

「その他の事物を生きることの定義とする者もあるでしょう。
 共通して、個々人の価値観に則します」

「これらは、概ね誰でも等しく『生きる』と表現するもの
 であろう生命活動の持続よりも、時折優先される。
 万人に言えるものではない」

 つらつらと言葉を並べて。

「あなたは、生きる以上に必要なことがあると思いますか?」
(-71) Vellky 2021/07/02(Fri) 5:08:26

【秘】 商人 ミロク → 流転 タマオ

「『私たちは、いわば二回この世に生まれる。
 一回目は存在するために、二回目は生きるために。』」

「『死んだとき忘れられたくなかったら、
 読まれるにたる物を書くか、
 書かれるにたることをしろ。』」

「彼らは言いました。
 あなたの答えと重なるものがあると思いました。
 個々人の価値観の中に、
 "正しい"と"善い"行動を元に選んだ答があるのならば。
 それが倫理というものなのでしょう」

同じ問いを返され。笑った。

「私は、思いません。
 見つけることができていません、ですが。
 説得をされる予定があり楽しみです。
 あなたはどんな"理由"をお持ちですか?」
(-72) toumi_ 2021/07/02(Fri) 5:28:56

【秘】 流転 タマオ → 商人 ミロク

「倫理。己は終戦以前に多くを置いてきたように思います」

 元々の気質も少なからずあるが。原因の多くが幼少期にあることも確かである。

「まず、現在の本官にとって生命活動の持続は些末なことです。
 故に、個々人の価値観に則した行いの方が大よそ優先されます。
 それが可能な程度の体力諸々は必要としています」

「本官は警察官です。本官は己の思う警察官の責務を果たそうと
 動いています。全てを明確に言語化することは難しいですが、
 少なくとも、『市民の安全のため』とはよく述べます」

「己は人の記憶に残りたいです。
 先に述べたものに帰ってきますね。
 良き働きは人々に多く話されるものです」

 命の価値をさておけば、ヒーローになって覚えていてもらいたい、少し目立ちたがりの人間とでもいえるだろうか。
(-73) Vellky 2021/07/02(Fri) 6:19:43

【赤】 温和 セナハラ

「御免なさい」


小さく、ただ一言呟いた。肉を薄く切り続ける。
慣れた手つきだが、こんな事の為に身に付けた技術ではなかった。

「……過食部が少ないんです、牛や豚と違って」

これは食肉の為に改良された動物ではない。
当然の事だった。

「まだ、足りません」

「……でも。
 アユミさんは、こんな事許さないですから」

山口歩美は正義感が強く誠実だが、箱入り娘でもある。
飢えた事など無く、それ故飢えに対する考え方が甘かった。
だから。
邪魔になると考えて、真っ先に殺したのだ。
(*7) wazakideath 2021/07/02(Fri) 8:18:56

【赤】 温和 セナハラ

「もし疑われたら、僕に脅されたと言ってください」

手を洗い、用意していた塩や胡椒を取り出す。
調味料を塗して、糸を通して、繋げていく。
干し肉にするらしい。

「……きみ達が生きる為なら、僕は協力を惜しみません」
(*8) wazakideath 2021/07/02(Fri) 8:19:33
遊惰 ロク(匿名)は、メモを貼った。
榛 2021/07/02(Fri) 9:30:31

【秘】 発熱 ニエカワ → 被虐 メイジ

貴方を見つければほっとした様子で早歩きほどの速度で駆け寄った。
しかしその足取りは昨夜よりおぼつかない。

「おはよ……起きたらいないから、びっくりした」

そんなに歩き回ったわけでもないのに、ふう、ふう、と息を切らしている。
熱が上がっているようだ。

「うん、ぐっすり……アキラは?狭かったけど寝れた?」

それでも熱で体が重いのは慣れているのか、何でもないように笑う。
しかしグウ……とタイミング悪く腹が鳴り、恥ずかしそうに俯いた。

「あっ……、せ、セナハラさんもう食料配ってるのかな?」



/*
なんて奴と友達になってしまったんだ!w
でもアキラ君に殺されるのうれしいな〜♡
襲撃了解!これから殺されフラグ立てさせてもらうね!
(-74) kotorigasuki 2021/07/02(Fri) 10:23:39

【秘】 発熱 ニエカワ → 商人 ミロク

「ありがとう……」

治ってほしいのは本心だといわれると少しはにかんで頷き、薬を受け取ると、ポケットへと忍ばせた。

「つぎ会えるまでに、もっとお小遣い……ためておくから」

格言のようなものを口にする相手に不思議な魅力を感じながらも、そんな相手と形ばかりでも“取引”をできたのがなんだか嬉しかった。
子供相手ではなく、一人の人間として対応してもらえたようで。

「じゃあ、またね」

大人で忙しそうな貴方をこれ以上拘束するのも難だろう。
(-75) kotorigasuki 2021/07/02(Fri) 10:32:18