11:58:23

人狼物語 三日月国


8 【突発ガチ】メギドチップで村を焼く村【誰でも歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 プルフラス

ハルファスが占いを騙らなかった理由、
味方が騙りに出る予定だったのが一番の理由だと思ってたけど
占い投票COと狼占いが重なって、真占と第2占い希望先とのラインを主張しないといけないから
殴り合いで思考落とすより、黙って吊られに来てそう
(+30) dolly 2019/04/19(Fri) 20:08:10

【人】 ムルムル

帰宅ゆるおん。シャックスはお疲れさま。

>>29アロケル
見てるけど、それより男たち全員に質問していきたいから喉残しといて。

>>30>>32中下段シャックス
占い騙らなかったのは、そうね…。
シャックス白起点なら、
今日▼シャッ▼ハルまでして最終日に行きたいからだと思うな。
騙ると▼ハル▼ムル(▲ムルした場合、▼灰)だね。

邪推するならベリアル占で見てたから候補が絞れなかった、かな。
>>105「ベリアルさん黒いがあんま伝わってない」のに
「動きで白取りにくい」を理由に【▼ベリ】だからね。
(37) yuzunatu 2019/04/19(Fri) 20:09:26

【人】 アロケル

>>37 あっそうですか?じゃ残り喉残しますね〜。やった〜楽できる!
>>36反証っぽいのあればそれもOK
(38) katayaki 2019/04/19(Fri) 20:13:30

【人】 シャックス

残狼数を確定させない、は確かにその方がいいけど
今日はそれよりもやっぱりハルハル生存に賭けたんじゃないかなあ
じゃあなんで占い騙らなかったんだ(エンドレスループ)
手数多少バグってでも狼仲間を助けたくなる、というのは何だかんだあるあるだし
狼が常に確実に最適襲撃できるわけでもないし……

ハルハルが非占発言しすぎたからもう占いに出れないと思ったとか?
読んでる感じは非占な感じはしなかったけど、そう思い込んだ、とか……
仲間が普通に出てって言うかな、その場合なら
(39) かやせ 2019/04/19(Fri) 20:13:40

【見】 レラジェ

私のアンドラス評、スロースターターぽい、なんだよな。質問の傾向とか灰目線が、情報収集中で結論はまだ、みたいに見えてたからな。その割に白ぽいとかはサクサク言ってたから逆に疑ったけど。
そこと現在のアンドラスで剥離はしてないなー、と思って見てるよ
(@12) ari 2019/04/19(Fri) 20:14:05

【見】 レラジェ

プルフラス占いの可能性をそれなりに高く見ていた、という可能性?パッと思い付くのだと、な。
プルフラス占いで襲撃死してたら、ハルファスが占い騙ったらハルファスが偽確定して死ぬよなー、と。プルフラスの占いぽさは別として。
(@13) ari 2019/04/19(Fri) 20:18:00

【見】 レラジェ

あと昨日の決定周りで少し混乱したから、万一のハルファスが占われずにアロケル辺りが占われてた可能性、とか。
(@14) ari 2019/04/19(Fri) 20:21:11

【人】 シャックス

ムルタン>>37
あたしは吊り枠だろうし、ついでにムルタン吊れるんだし
やっぱり騙らない、意味が……
誰目線でも悪手、だと、おもうんだよなー


黒貰い占いは信用取れないと思ったとか?
信用は取りにくいけど……ハルハルなら戦えると思うんだけどなあ
(40) かやせ 2019/04/19(Fri) 20:23:10

【人】 フォルネウス

アンドラス>フラウロス>アロケルで白い部分だけど、ボクのCO後→夜明けの思考の巡りだね。
特に決定後のアンドラスの「ベリアルの非回避から色仮定して残二狼を前提に考察した方が精度が高くなる(ので組み合わせての考え方」を結構大きな要素として見てる。
ベリアルの色か見えない可能性と組み合わせで狼を導き出さなきゃいけない可能性の詰まった行動だと思ってるんだ。
狼からすると一番思考負荷がかかりそうな時に、それをするのって難しいことなんじゃないかと。

アロケル=ハルファスをラインで見ようとすると、アロケル=ハルファスっていうより、アロケル←ハルファスに見えるのなんでだろう。
アロケルは、ムルムルへの返答のついででいいので、ハルファス黒が見えてなんか感じたことはないかい?
ムルムル、アンドラス、フラウロス、シャックスも、ここじゃない?ってものがあったときは、教えてくれると嬉しいよ。

優先するものがあるなら、そちらを優先でね。
(41) kannoko 2019/04/19(Fri) 20:31:50

【人】 ムルムル

>>37安価ミス>>105>>2:105

>>38アロケル
今日▼シャッなら反証意味ないから伏せるね。
泥沼りたくないとか言いながら泥沼泳いでるけど大丈夫?

男たち
★1役職予想もしくは非役探したなら昨日時点の候補分けて出して。
★2ハルファスの【●フォル〇アロ→●アロ】どう見える?
>>2:105>>2:112>>2:120
ハル-アロ、アロ白予想両方で出して。(アロケルはハル-アロ免除)

アロケル
>>2あたし人でホッとした理由頂戴。(若干興味本位より)
(42) yuzunatu 2019/04/19(Fri) 20:36:23

【独】 プルフラス

墓が楽しくて、喉がもう枯れ果てそうだよ。あはは…
今日は結局ハルファスは吊らないのかな…
狼ログを使わせない為に、吊ってしまった方がいい気がするけどなぁ
(-54) dolly 2019/04/19(Fri) 20:42:47

【人】 ムルムル

>>41上段は2dの喉都合もあるから一概には言えないかな。>>2:130
後ベリ狼なら自殺行為だったし、
ベリアルの色を見られないことが思考負担になるって発想はあまりないなぁ。
(43) yuzunatu 2019/04/19(Fri) 20:43:45

【独】 プルフラス

あと、今日シャックスなんか思慮深い割に、いつもより自信なさげなのが気になるな
(-55) dolly 2019/04/19(Fri) 20:44:06

【独】 プルフラス

それにしてもハルファスは偉いな…今日ほとんど喋ってない…
僕だったら狼COしたらふざけてノイズ撒きまくっちゃうけど、狼としてもRPとしても、しっかりしてるんだなぁ
(-56) dolly 2019/04/19(Fri) 20:47:22

【独】 プルフラス

ムルムルの男たち呼び、なんとも言えないドキドキ感ある…この気持ちはなんだろう
(-57) dolly 2019/04/19(Fri) 20:50:18

【独】 プルフラス

「アロケル、アンドラス、フラウロスと癖のある相手だから、神経尖らせてるのが君にも影響してるんだよ」
あぁ…
(-58) dolly 2019/04/19(Fri) 20:52:58

【見】 レラジェ

アロケルの挙げてる決定を受けてからの、村思考進むのは●アロケル、だけど、自分が占い避ける動きをした上で仲間を挙げるかなぁ、みたいな引っかかり。アロケルが喋れなくて自分生き残る!なら分かるけど、アロケル喋れない人じゃないし、押しのけて生き残り目指す人かなぁ、ハルファスって。みたいなもんにゃり感
(@15) ari 2019/04/19(Fri) 20:58:54

【人】 アロケル

アハハ、でも楽に勝てるならそうしたいですし〜。

>>42☆1.フラウロスさん非役職>>2:69
ベリアルさん吊・疑いに許容?非能力者っぽ>>1:140
フォルネウスさん絶対能力者>>1:22以降…→霊能者…>>2:2
シャックスさん>>1:12>>1:13>>1:16>>1:119進行への意識で能力者?
ムルムルさん非役言われて安心してる占い師はアリ
くらいですかね〜。アンカと言語化は今やったのでどちらかというと感覚でした。

一応>>1:116どっちも能力者視してるけど絶対決定来ないからいいや
>>2:23>>2:88えっちょっと待って って
能力処理外そうとしてるあたりに予想が漏れてるかも

☆2.うまいこと●ボクになったら騙る気あんまなかったなら▲ボクの方が占い師の可能性高いな〜と。

>>41(回答同じです)
>>2時点でハルファスさん人間(夜明け前占い師)予想
のときは絶対考察全部ひっくり返すやつ?嫌だなぁ…
って恐怖を感じてたので、少なくともムルムルさん白が確定でよかった
→ハルファスさん人狼あってた良かった…と安心しましたね〜。
(44) katayaki 2019/04/19(Fri) 21:02:41

【独】 プルフラス

>>32
なんか、今回の狼、ハルファスもだけど堅実な感じあるよね、わかる
ただ、堅実って言うより理詰めっていう方が近いというか
その場合の狼像は、アンドラスが1番近そうだなぁ。
(-59) dolly 2019/04/19(Fri) 21:06:20

【人】 フォルネウス

ムルムル>>43
喉の都合は確かにあるね。

「思考負担がかかりそう」は、ベリアルの色の話ではなく、襲撃先の変更を視野に入れなきゃない時間帯(狼が占いに当たる状況)って部分にかかるよ。

「ベリアルの色が見れないケースを考えてたから」じゃなく、それを考えてた時に、赤ログはどんな状態だったろうかって話を含めると…ということ。
狼からすると、あの近辺はとれる選択肢が増えた頃だよね、と。
(45) kannoko 2019/04/19(Fri) 21:08:41

【人】 アンドラス

戻りつつ、やっぱりアロケル村じゃ?となってきたので意見と反証欲しい

◇対ベリアル
→割と早い段階で「黒め」と評価>>1:116>>2:88>>2:12
村全体ベリアル自体「消去法」枠だった中でココは明確に言葉にしていたなって印象があって

黒推しして確実に吊りに走らなくてもアロファルどちらにも縄は被弾しない位置だったから、狼として労力不明=村でガチで黒視した故では?

今日霊生存もそう考えると狼っぽくない
こう…占噛める強い想定ないなら、自分がガンガン黒推した村の白魅せるより、安定で▲霊したくないかなと。気分的に

◇対フラウロス
>>12の通り、今日のアロケルはフラウロスにガンガン突っ込んでいるんだけれど、人外にしては一手早くない?というのがあって
明日以降で減ったきた時なら兎も角、確定白2人いるのに昨日時点灰白強い位置に行くって?

逆説、そういうのを恐れない白アピしたい狼

疑問;>>29でとった俺単体白ってそんなに強いの?
いや、フラウロスにガンガン突っ込んでるのに俺は凄いこう…アロケルの興味の先から消えてる気配しかしてないの腑に落ちなくて
(46) yuki 2019/04/19(Fri) 21:09:55

【人】 アンドラス

で、やっぱり今日のアロケル>>27的に「シャックス村だと最終日めんどくなる気配なので先にフロウロスに対して働こう」って方がシックりきつつある…

>>26フラウロス
☆俺的には状況、フラウロスは灰で頭一つ抜けてた印象

たしかにプル非役ぽかったけど、非役位置的にアロケル狼なら、プル占視してたら噛む意味はあるんだよね
だから本人の口から「〜とかの発言は非役視の為」的なのあれば本当にそう思ってた確証が取れる=安心できるな、と
>>44中段らしいので今考慮中

決定時間は見てる
(47) yuki 2019/04/19(Fri) 21:19:20

【見】 レラジェ

言いたいことをだいたいアンドラスが喋っていたからもう寝よう…
(@16) ari 2019/04/19(Fri) 21:22:09

【独】 フォルネウス

/*
正直な話、ボク生き残ってる時点でアンドラス白でいいと思うんだけど。

←アンドラスに自発的に触れてないやつ

今日の夜があけるまでボクのアンドラス視一切不明なあげく、灰に言及できないとかぶっこいてるんだけど。
(-60) kannoko 2019/04/19(Fri) 21:26:29

【独】 フォルネウス

/*
騙されてる可能性はあるよね。
あるけど、あの場合、アンドラス黒視って見ないかなぁ
(-61) kannoko 2019/04/19(Fri) 21:27:32

【人】 ムルムル

>>45
なるほどね。あたし的意見はあるけど、灰が答えてからで。
(48) yuzunatu 2019/04/19(Fri) 21:30:07

【人】 アンドラス

>>42ムルムル
☆1D出力調整してるなーと思っていたのがフォルネウスとアロケル
1Dはフォル>アロ 2Dはアロ>フォルで役持ちかなって思ってた

プルは他灰に対して非役要素探してる時点で非役打ってた
ムルムルも位置調整とか全然気にしてなさそうで微非役くらい

1Dとかは割と露骨に誘導しようとはしていた

☆占い変更に関しては変には思わなかった。ハルファスと灰視近かったし、まぁそうなるよね、というか。というか全く同じことしたしね俺

ハルアロラインは後回しで
(49) yuki 2019/04/19(Fri) 21:36:55

【独】 ムルムル

これでも位置調整したんだよ……?
(-62) yuzunatu 2019/04/19(Fri) 21:38:46

【独】 ムルムル

>>45フォル
フォルネウス霊透けてたから回避させる気だった場合はどう?
ベリアル占本命+フォルネウス霊本命なら回避COするでしょ。

フラウロス狼だと微妙なのは>>2:62
「〜素直に白く見れなくてムズムズするんだよな(自分に)」
以下>>2:67>>2:69>>2:67>>2:81>>2:91
「なるほど、灰考察すげー綺麗に読めるからすげー確かにだわ」の納得までの動き。
やんわり下げた後具体的な狼の場合の捕まえ方を聞くのはフラ-ハルだと蛇足かなと。
(-63) yuzunatu 2019/04/19(Fri) 21:47:17

【独】 ムルムル

アンドラス狼だと>>1:122見てハルファスが白上げしてる。>>2:28
ついでにあたしの突っ込み>>2:31
ハルファスの反応>>2:36
アンドラスの答え>>2:47
「プルムルどっち理がある?」を狼同士でやってたことを「白要素としてあげる」って言うの、ハルファス狼だと結構大胆というか豪胆なことやってるなと思うけど、どうなんだろう。
(-64) yuzunatu 2019/04/19(Fri) 22:01:55