11:38:53

人狼物語 三日月国


86 【R15RP】君と僕の、夏祭り

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 一年生 花巻 楓

[前世だとかそういうの、あたしはよくわからないけれど
こんな風にてきぱき仕事もこなせて、周りに優しく出来る人なのに
なんで自分自身には優しくしないんだろうな、って。

そんな疑問をぶつけられる程親しかったら、あたしが今抱いてるよりもっと寂しい気持ちを持ってたんだろうなって。
そう思っている間にも、てきぱきと作業をこなしてくれた彼女から確認が終わったと教えられたので]


 ありがとうございました。

 ……あの、先輩。
 うち、明日はたいやきとべっこう飴の屋台、出すんですけど。

 良かったら、食べに来てくれたら嬉しいです。


[手を貸してもらったお礼を言って、物品を運び出そうとして。
立ち去り際、なんとなく、明日の屋台のことを口に出したのは
少しでも彼女が、彼女自身が喜ぶことを選んでくれたらいいなって。
うちの甘味なら、それが出来るんじゃないかって思ったから**]
(120) nadia 2021/07/23(Fri) 17:32:39
一年生 花巻 楓は、メモを貼った。
(a18) nadia 2021/07/23(Fri) 17:38:26

【人】 数学教師 長尾 浩明

――回想:篠田さん――

  花巻さんと篠田さんは同じクラス。
  だから、授業で顔を合わせたこともあるし
  なんなら篠田さんは
  何度も質問に来てくれる生徒の一人で>>91
  熱心だなという印象を持っている。
  計算ができるのであれば、
  こちらとしては教えやすい部類。
  計算も苦手な生徒は自分がわからないことが
  わかっていないことも多いから。


   「 時間は気にしなくていいよ。
     人に教えるのが仕事だから
     遠慮なく質問に来てくれた方が
     俺は嬉しいかな。篠田さんは計算がはやいし
     苦手意識持たずに解いていけば
     きっと数学を得意分野にできると思う。 」


  お時間を…なんて言われたときは
  気にしなくていいって笑って返して。
  テストの点数も彼女の頑張りが
  反映されていたように思う。
(121) alice0327 2021/07/23(Fri) 17:44:56

【人】 数学教師 長尾 浩明


   「 そうだな…兼用出来たらいいな。
     普段あんまり派手なの着るわけじゃないし。 」


  なんて、ざっくりしすぎた要望はもしかしたら
  困らせたかもしれないけれど。
  ビジネス用のポロシャツを紹介されれば
  ふむふむ、なんて大人しく聞いていた。>>92
  前開きのタイプのポロシャツ、
  色はネイビーにすることにした。


   「 すっかり板についててすごいな。 」


  なんて、会計を済ませた後に感心したように
  言ったけど…反応がどっちかというと
  親戚のおじさんみたいになってなかったか、
  とか思ったり。*
(122) alice0327 2021/07/23(Fri) 17:45:25

【人】 数学教師 長尾 浩明

――鳳さんと――

  
  ぶつかりはしたけど、転ぶまでに至らなくて
  安心しつつ、彼女の返答を聞けば


   「 それはよかった。
     1人…?学生は友達と来るもんだと思ってた。
     あ、このポロシャツは篠田さんのところで
     買ったんだよ。着心地よくて気に入ってる。 」


  ポロシャツを気にしている様子だったから
  どこで買ったのか気になったのだろうか、と
  購入先を教えた。彼女は確か数学の成績が
  かなり良い部類だったはず。
  自己アピールしていたとは
  自分が知る由はないのだが>>0:32
  会計なんかをしたならきっと難なくこなすのだろう。
(123) alice0327 2021/07/23(Fri) 17:55:29

【人】 数学教師 長尾 浩明


  探している人がいるのか、という問いには
  特にいない、と首を振ろうとして
  ふとよぎったのは、昨日会った
  神崎紅葉という女子生徒。
  今日も来ているのだろうか、もし来ていたら
  聞いてみたい…否、確かめたいことがあって。


   「 鳳さんは、神崎紅葉って子、知ってる? 」


  確か二年○組と書いてあったから、
  同じ二年の
――本当に同じ学年であるのなら

  彼女なら知っているのかも、と思って
  聞いてみることにした。**
(124) alice0327 2021/07/23(Fri) 17:56:25
数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a19) alice0327 2021/07/23(Fri) 17:58:42

数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a20) alice0327 2021/07/23(Fri) 17:59:09

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*

まーた先生してるよって特定の人に思われてそう、と
今気づきました(しかも男の先生)
でも長尾先生動かしはしやすい(なお縁故
(-57) alice0327 2021/07/23(Fri) 18:01:36

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
鳳さんの返事を待ちつつ
この後どこ行こうかなって考えている…
たい焼きはたべに行くんだ(固い意志
(-58) alice0327 2021/07/23(Fri) 18:06:20

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*

そう、紅葉ちゃんについて
幽霊だって気づいちゃっていいのかなって思ったんですけど
気づくよね、普通に考えたら…悩むのをやめました←
名前見せられたので気づいていいよってことだと受け取ったんですけど、違ったらその時はその時です(謝罪の構え
(-59) alice0327 2021/07/23(Fri) 18:08:58

【人】 教師 落川 禅



  腹いせ以外の何があるんだよ、
  明らかに棒読みしやがって、こいつー。


[大袈裟に声を上げる蓮見に、更にぺしぺし。>>63
扇部で叩いてるから、威力はお察しだ。縁だと結構痛い。

そして、いつかの悪知恵がちゃっかり次の代に受け継がれてるなんてこと知る由もないので。
もしもの時は、俺は無罪を主張しよう。>>62
(125) SUZU 2021/07/23(Fri) 18:18:24

【人】 教師 落川 禅



  親公認でヤンキーか……
  まあお前がいいなら何も言わないが
  それで逆ナン狙いは結構ハードル高いと思うぞ。


[なんて、にまにま笑いと軽口を返そうか。
まあこれも冗談が通じる蓮見だからできるわけで。他愛ないやり取りは生徒というより弟分に近い気分だったりする。

しかしぼっちか。
稲出といい蓮見といい、縁というのはなかなか難しいものだ。
けれど声を掛けるハードルはともかく、今日の蓮見は見つかりやすいのではないか。とりあえず目立ってるし。
いつだったかネットでちらっと見た煽り文句が似合いそうとか思ったのは黙っておく。確か甚平バージョンもあったな。>>57
(126) SUZU 2021/07/23(Fri) 18:18:35

【人】 教師 落川 禅



  つっても、交代人員こないと離れられないしなー
  まあそのうち行くから気にせず楽しんでこいよ。


[生意気なお節介には、団扇を揺らして答えながら。>>64
ほんと気のいいやつだ、こういうとこが憎めない。]


  もしぼっちが寂しくなったら
  差し入れ持ってくれば慰めてやるぞー?


[なんて思いながらも。
立ち去ろうとする蓮見へ、こちらは余計な一言を添えておく。
まあ正直、生徒らの数少ない食券にたかる気はないし、本当に祭り終わりまでぼっちだったら、あとでジュースの一つでも奢って慰めてやろう。

でも、せっかくの夏祭りだしな。
できれば俺の揶揄いと軽口が止まらなくなるような、いい話題提供してくれる方に期待しながら。
黒地に映える白い朱鷺を見送ろうか。**]
(127) SUZU 2021/07/23(Fri) 18:19:01

【人】 二年生 稲出 柊一

はなひら神社


[お参りを済ませて、屋台を見ながら考える。
与えられた食券は3枚。
思い切って買った的な意味も含めての、
"清水の舞台からの飛び降り">>0:95なので、
バイトもしてない高校生としては奮発したにしても、
浴衣を買ってすっからかんという訳ではない。
しかし、長いこと節約家である幼馴染と過ごしている内に、
いつの間にやら自分自身にも
そう言ったことを考える癖が身についたらしく、
いかにお得に食券を使うかについて、
専門家の意見を聞いてからにしたいと考えていた。
昨日メールで聞いておけば良かったかな?]

[誰か知り合いいないかな?と歩いていると、
丁度真正面にボッチで歩いている男子が。>>1:64

上下黒の甚平に、中折れハット。
上級者の着こなしであることが、ひしひしと感じられる。
が、ちゃっかりサマになっているのがなんか腹立つんだけど、
この感情の名前は何だろうか。
(その前に自分の名を名乗れ案件であることはまだ気づかず)

>>113]

 
おーい!トキヤー!


[ぶんぶん手を振って名前を呼べば、
そこそこの人混みの中でも気づいてもらえるか?*]
(128) Altorose 2021/07/23(Fri) 18:33:17

【人】 一年生 篠田 小牧

 ― 回想:長尾先生 ―

>>121授業だけでなかなか理解がしきれない生徒に先生は優しくしてくれたわ。ありがたいものね。
 お仕事とはいえ時間をとらせているのに本当にありがたいわ。]


 ありがとうございます、先生。
 うーん……どうもぱっと理解出来なくて難しいって思ってしまうのですよね。

 得意に……なれたらいいのですが。

 
[ちょっと困ったように眉をたらして。
 でも折角付き合ってもらっているんだもの。頑張らないとだめだわ。

 テストの点には頑張った分はきちんと反映されて。答案用紙が返って来た時には思わずうるんだ目で先生を見上げたものだったわ。]


 教えて貰った部分が出来てました。
 やりました、先生。
 本当にありがとうございました。


[喜びでいっぱいの笑顔で達成感に浸ったのよ。]
 
(129) もやむ 2021/07/23(Fri) 19:03:42

【人】 一年生 篠田 小牧

 
>>122そしてお店で。
 先生は兼用するつもりみたいで。ならビジネス用を使いまわせばいいんじゃないかって思うのよ。
 どっちでも使えるもの。
 ネイビーの色あいは先生によく似合ってると思ったわ。]


 ふふ、勉強のたまものです。
 なんて、先生に褒めて欲しくてちょっと頑張ってしまったのですけどね。


[悪戯を白状するように軽く笑って頬をかいたわ。
 親戚みたいな反応は、先生を身近に感じれてむしろ嬉しかったのよ。]* 
 
(130) もやむ 2021/07/23(Fri) 19:05:07

【人】 一年生 篠田 小牧

 ― 夏祭り ―

[歩きだして少し。
 そういえばお参りにいってなかったわ。
 なんて気づいて歩いていけばその先輩をみかけたの。>>43


 あ、堂本せんぱ……


[声を大きく出そうとした時、その願いを聞いてしまったのよ。
 ……経緯を知らぬ身として思わず勝つって……?
 ときょとんとしてしまったのよ。]


 ええと、キュウリ美味しかったですよ。


[真っ先に浴衣姿を褒めたかったところだったけれど、つい口に出たのはそんな言葉だったわ。]**
 
(131) もやむ 2021/07/23(Fri) 19:06:15
一年生 篠田 小牧は、メモを貼った。
(a21) もやむ 2021/07/23(Fri) 19:15:41

二年生 稲出 柊一は、メモを貼った。
(a22) Altorose 2021/07/23(Fri) 19:16:54

【人】 二年生 蓮見 朱鷺也

 
── 落川センセと ──


[痛い痛い、とぺしぺしされつつ>>125
 顔はニヤニヤしたまんまだからお察しで、
 アラサーの腹いせを仕方ねーから請け負ってやろう]


  ぐ。
  センセーよりかは可能性あると思いますぅー
  

[と言ってみたものの自信はない。
 なぜなら相手には「大人の魅力」というのがある
 高校生の俺にはどう考えても兼ね備わってないモノ。
 ヤンキーみたいな甚平を着てようと、
 相手がどんなによれよれの普段着だろうと、
 大人に勝てないことはあるのだ。]
 
(132) ししゃもん 2021/07/23(Fri) 19:25:57

【人】 二年生 蓮見 朱鷺也

 

[ちなみに、
 煽り文句的なサムシングが付いたなら
 俺は何て書かれてるんだろうな…>>57>>126

    …十中八九
    翼を背負ってるのは間違いないか。

 それから随分と身近な知り合いが
 買われる前の派手めの甚平を見ていることは、
 えーとまあ、まだ知らないわけで。>>117
 
(133) ししゃもん 2021/07/23(Fri) 19:26:16

【人】 二年生 蓮見 朱鷺也

 

[センセーが祭り終わりまでぼっちだったら…なんて
 そんなこと考えてくれてるだとか、
 良い話題提供を求められてることだとか
 そんなん、俺には知るよしもないけど。 >>127

 ただ、まあ交代が来ないと…
 ってのには「そっすね」と軽く添えて]


  早く来るといいっスね、交代要員。
  センセーに逆ナンの波が来ますように。


[神さまに拝むように両手を合わせてお祈りのポーズ
 差し入れ持ってきた頃には、
 センセーが誰かに連れ出されてますように。

 じゃ!失礼しまーっす、ってぺこってお辞儀し
 白い朱鷺はお祭りの群衆の中に消えていこうか。]*
 
(134) ししゃもん 2021/07/23(Fri) 19:26:26

【人】 二年生 蓮見 朱鷺也

 

── 現在・柊 ──

[さてそんなわけで相変わらずぼっち、
 ひとりでフラフラ歩いてるところで、
 遠くから聞こえてきた声 >>128

 視線の先には華麗に浴衣を着こなした友人の姿
 おーなるほどな、男の浴衣ってそうなるのかって
 浴衣知識皆無の俺は、まじまじと友の姿を見た。]


  おー、柊!
  いいじゃん、浴衣。
  めっちゃ似合ってんなー!


[いやそれよりも自分の甚平を棚に上げすぎだが
 向かいからは黒の上下の甚平にしか見えない筈で
 つまり未だ、柊の視界にはド派手な朱鷺は
 見えていない可能性が、うん。高い。高いな?

        え、みたいですか?
        仕方ないな見えてもイイヨ。


 
(135) ししゃもん 2021/07/23(Fri) 19:36:15

【人】 二年生 蓮見 朱鷺也

 


  誰かに逢ったー?
  つかなんか食ったー?
  なんか食いにいこーぜー。

[手元の食券はひらひらと3枚。
 きゅうりも捨てがたいしたい焼きもいいな。
 でも祭りと言えばりんご飴かもしれないし、
 腹を膨らすなら焼きそばか……?

 何食う?何食う?ってノリノリで聞くものの
 いや… 万が一コイツがぼっちじゃなくて
 誰かと待ち合わせてたりしたら……?って
 ほんの少し頭をよぎったのは、秘密。]*
 
(136) ししゃもん 2021/07/23(Fri) 19:36:31
二年生 蓮見 朱鷺也は、メモを貼った。
(a23) ししゃもん 2021/07/23(Fri) 19:37:25

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
よかったね、俺、喉が回復する村で。。。
(-60) ししゃもん 2021/07/23(Fri) 19:49:41

【人】 二年生 鳳 凛

――現在:長尾先生と――


……先生。
そういう思い込みは良くないですよ。
『学生は』『大人は』『子供は』……、そういう大多数はという常識に纏めたくなる気持ちもわかりますけれど、“人”はそんなに単純ではありません。
“先生”だって、みんな違うでしょう?


[長尾の言葉に凛はそっと、口を添える。>>123
彼が『学生は友達と来るもの』といったことに他意はなくとも、そういう前提は視野を狭めることになると凛は思っていた。
けれど、その声音は抗議するとか、窘めるという感じではなく、星に願いをかけるような柔らかい響き。
そして、篠田屋の話になるとふっと表情を緩め、]


そうだったのですね。
篠田屋さんで購入したなら、間違いありませんわ。


[気に入っている、という長尾に頷いて見せるのだった。]
(137) springkraut 2021/07/23(Fri) 20:02:07

【人】 二年生 鳳 凛




――――…紅葉さんを探されているのですか?



[少しだけ間を置いて、凛は長尾に改めて確認する。>>124

神崎紅葉、知っている。

数年前のとある日、凛は彼女のお通夜に参列していた。
見知らぬ人であっても、お通夜に参列することのある凛の目的は控えめに言っても食事なのだが>>0:186、参列するとき、凛は心からそのひとの死を悼んでいた。
どんな人だったのか話を聞いて、遺族の想い、悲しみに寄り添う。
手を合わせる時間も誰よりも長く、その姿を見た誰もが故人と何らかの関係があったのだと信じて疑わない程。

その翌年の夏の日の神社で、血濡れの紅葉と遭遇したこともあったかもしれない。]**
(138) springkraut 2021/07/23(Fri) 20:02:09

【独】 神社の娘 小雪

/*

秘話なし確認。
小雪ちゃんが可愛がられててうれしいです
みんなほんとやさしい
(-61) alice_sanjou 2021/07/23(Fri) 20:04:01

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
>>137
「学生は」って言いまわしについてそう言われるかもなあって思ってたのでむしろ美味しい、にやついてます(不審者
そしてこれは皆さんに言えるんですけど返しが上手いのでこちらが気の利いたことが言えないのがちょっと申し訳ない
(-62) alice0327 2021/07/23(Fri) 20:09:45

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
あと凛さんの差分が効果的すぎる…と言い残してひとまず離席(ここで言っても仕方ない
(-63) alice0327 2021/07/23(Fri) 20:14:20

【人】 教師 落川 禅

── 回想・サツマイモと犬 ──


  どうもー。
  サツマイモってありますー?


[犬を保護していた一時期。
そんな風に、幾度か堂本青果店へ足を運んでいたから。
弓道部がない日には、手伝いの堂本と会うこともあっただろう。>>0:316


  そうそう。
  今日の写生のモデルがんばったからご褒美になー。


[ちなみに呼び方は、生徒それぞれ好きなように呼ばせていて。
俺は名前をつけることなく、犬と呼んでいた。

理由を聞かれることがあったなら、「だって名前をつけたら愛着が湧いちゃうだろ」と肩を竦め。
俺が里親になればという声には、「お前ら俺一人で面倒見れると思うのかー」と言い返しながら。
仕方なし休日だけは家へ連れ帰り、平日は授業の合間ごとに生徒に可愛がられながら、犬は花一高校の美術室で過ごした後。

無事、隣町の老夫婦の家へ引き取られていった。]
(139) SUZU 2021/07/23(Fri) 20:22:12

【人】 教師 落川 禅

[──そうして。
美術室から犬が居なくなってしばらく経った、ある日。]


  どうもー。サツマイモありますかー?


[数週間ぶりに、俺は堂本青果店のサツマイモ売上貢献にやってきた。
祖母さんはお得意様だったらしいが。俺はたまに果物を買う以外、近所のスーパーで惣菜を買うことの方が多いので。
珍しい来客の部類だったろうが、ちょうど堂本が居たなら。]


  ちょっと、犬の様子見にいく手土産になー。
  つってもまあ、たまに写真送ってくれるし
  元気そうだけど。

  堂本も写真見るかー?


[そう言って、写真を画面に出したスマホを差し出そうか。
犬の写生の時は、絵の出来がよすぎるほど。>>0:314
生徒らの中でも特に犬を可愛がっていた記憶が、残っていたからだろう。*]
(140) SUZU 2021/07/23(Fri) 20:24:05

【人】 二年生 稲出 柊一

はなひら神社:トキヤ


[手を振ると気付いてくれたのか、
こちらにやってくるトキヤを見て、
そう言えば、着付けをしてくれた篠田屋さんを除いて、
浴衣姿の初披露先が男ってどうなのって気付いてしまった。
(そしてそっ閉じした)
]

 サンキュー!
 てか、トキヤ地味に気合入ってる感あるな。
 ハットが付くだけで、シンプルな甚平も全ぜ……

 
何その自己主張!?


[近くに寄ってちらりと映る背中の白を見やれば、
デカデカと朱鷺が鎮座していた。]
(141) Altorose 2021/07/23(Fri) 20:25:56

【人】 二年生 稲出 柊一


 そっかー。
 
今宵、天から舞い降りし一柱の輝神

 >>57はトキヤだったかー。

[あの時ネットで見た浴衣の背中部分には、
朱鷺ではなく孔雀が描かれていた。同じくらいの存在感で。]

 
面白いから
ピンで写真撮らしてよ!
 首はこちらを振り返る感じで、左手は腰に。
 右手の指先がそっとハットに触れるくらい……。

[記憶を頼りに再現を試みるが、嫌がるようなら諦めて、
約束通り2人で記念写真撮るんだ。>>0:156
モノクロフィルターはいらないな。]
(142) Altorose 2021/07/23(Fri) 20:27:16