06:52:51

人狼物語 三日月国


179 【突発R18】向日葵の花枯れる頃【ソロ可】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


高山 智恵は、メモを貼った。
(a0) sakanoka 2022/10/17(Mon) 7:52:23

【人】 高山 智恵

 昨日の夜もさ、そうだったんだ。

 カフェのドアに“ closed ”を掛けて、バイトの子たちと店内を掃除して片付けて、売り上げを整理して、SNSを更新して、帰る時にスマホの電源を入れて――。
 チャットの通知が1件来ているのが目に入って。
 ……もう一度スマホの画面を落として、歩いて家路に着く。

 アパートの一室に帰って鍵を掛けて、スニーカーとコートを脱いで鞄をハンガーラックに掛けて、手洗いうがいして、冷蔵庫の中身を思い出しながらカーペットの上に座り込んで。
 それから漸く、新着通知の内容を確かめる。
(6) sakanoka 2022/10/17(Mon) 8:24:41

【人】 高山 智恵


 チャットに送られてきていたのは、全くもって可愛らしくないワイルドな顔の野良猫の写真。
 
(7) sakanoka 2022/10/17(Mon) 8:27:11

【人】 高山 智恵

 ……野良猫? 野良猫だよね? うん。首輪もついてないし、右耳もサクラカットされてたし――ってことは地域猫ってやつなのかも。
 ともあれテレビのCMに出てくるいかにもキュートな猫イメージとは程遠い、歴戦の猛者という風貌の猫の写真。
 “ 彼女 ”はこういう写真を、今でもSNSチャットを通じて私に送ってくる。

 彼女とのチャット履歴には、いかにも「チャット」「トーク」らしいテキストの遣り取りは殆ど投稿されていない。
 彼女が何かしらの写真を送って、たまにその後にスタンプや絵文字、単語一語程度のテキストが添えられてくる。
 それに対して私もスタンプを返したり、或いは短文で感想を伝えたり……という日常が続いている。

 彼女からの写真のセレクトは、新作だったり考案中だったりするメニューのそれらもあるけれど――。
 さっき言ったような可愛げのない猫とか、多分身近で見つけたんだろう鳥だとか虫だとか、っていうのも多い。
 ちなみに私は特に虫が好きって訳じゃないし大学で専攻したとかいう訳でもないけれど、別に苦手でもない。彼女はそれを知っているから虫の写真をわざわざ私に送ってくる、という訳だ。
(8) sakanoka 2022/10/17(Mon) 8:42:58

【人】 高山 智恵

 そんな、彼女が彼女なりに見つけて送ってきた“ 素敵なもの ”の写真を、私は今でも受け取って見ている――見てしまう。
 彼女が彼女の“ 素敵 ”を進んで私に差し出すのを――その“ 素敵 ”が私に理解不能なものであっても――私は無視することができない。
 中には他の人には拒絶すらされかねない、つまり他に送る相手の宛てがないものもある、というのもあって、なおのこと放っておけないままでいる。

 こうして、私は彼女との繋がりを自分から絶てないでいる。
 自らの目標にあまりにも真摯で、それでいてひどく無邪気で……必ずしも誰からも愛され理解される訳じゃない彼女から、離れられずにいる。
(9) sakanoka 2022/10/17(Mon) 9:17:33

【人】 高山 智恵


 私の中にあるのが、ただ。
 何の見返りもなく、ただ見つめ続けるだけで満たされるだけの想いだったなら、どんなにか、良かっただろう。
 
(10) sakanoka 2022/10/17(Mon) 9:17:50

【人】 高山 智恵

 ……こういう私だから、なのかな? 別に関係ないかな?
 私には、ただひとりの相手を献身的に「推す」ということが、よく判らない。
 その結果、音楽サブスクのプレイリストには特定のアーティストを登録することなく、とりあえずざっと聞いて気に入った曲ばかりが「お気に入りLiked Songs」という形で追加され続けている。
 ちなみに私がハートマークを押した曲の最新は知る人ぞ知る海外のシンガーソングライターの最新曲だ。**
(11) sakanoka 2022/10/17(Mon) 9:21:36
高山 智恵は、メモを貼った。
(a1) sakanoka 2022/10/17(Mon) 9:38:01

【人】 高山 智恵

 失恋の傷心の客が(お初さんも常連さんも)立て続けに来店したあの日の、明くる日。
 朝がまた訪れれば、昨日と変わらずカフェへと――。
 いや、昨日と変わらず、じゃないか。今日来るバイトの顔ぶれも、お客様の顔ぶれだって、当たり前のように昨日とは違うんだから。

 開店前の店内清掃に食材の買い出し、ピークタイムに備えてのランチメニューの仕込み、SNS告知などなど……。
 一通りの準備を終えた後、お昼ご飯時より少し早い時間に、ドアプレートをひっくり返して“ open ”を通りに知らせる。

 昨日と同じ明日なんて、ない。
 私の心だって昨日とは違う――と、いいんだけれど。*
(34) sakanoka 2022/10/17(Mon) 18:37:21

【赤】 高山 智恵

 さて、今朝>>34のSNSの告知内容は――。

“本日のワンコインランチメニューはデミソースのオムライス!”

 この他にも、季節限定のハロウィンメニュー>>0:19を画像付きで紹介中(これらは最近の投稿一覧からも見られる)。
 “ジャック・オー・ランタン”…いつものオムライスにケチャップでカボチャランタンの顔を描いただけ、と言うなかれ。秋仕様で、付け合わせにもライスの中の具にもキノコがたっぷり入っている。
 “ゴーストモンブラン”…目玉飾りのついた紫芋のモンブラン。見た目の面白さだけじゃなく甘味の絶妙なバランスもいい感じ。アイデア出してくれたバイトの子、ありがとね。
 “パンプキンタルト”……は、何のひねりもない名前なんだけれど、店長の拘りでこの商品名になっている。素材の甘さが生きてるのも拘りのひとつ。
 “黒猫のホットココア”>>0:48…甘いスイーツには甘くないドリンクを。マグにも黒猫模様が着いてるんだ。ちなみにこれ、私が発案したメニューだったりする。
 そして“ウィッチクラフト・パンケーキ”>>1:134…青緑色のパンケーキはこの時期なればこそ出しやすいって思わない? ちなみに生地の味は実のところ、他のパンケーキとあまり変わりない。サツマイモっぽさも意外と無いんだよ。

 もう少し投稿を遡れば、過去の季節限定のメニュー>>1:13の紹介も掲載されている。
 気が向いたら、過去の限定メニューを見てみてもいいかもね?
(*1) sakanoka 2022/10/17(Mon) 19:47:49

【赤】 高山 智恵

 ワンコインランチ以外の常設メニューは、ここ近日中の投稿の中にはないけれど――プロフィール欄に記載されたURLから飛べるサイトにはきちんとメニュー一覧が乗っている。

 三種の味が楽しめるミックスフライのAランチ>>1:20
 デミソースのハンバーグがメインのBランチ。
 シンプル&スタンダードをモットーにしたエビピラフ>>0:51
 そして、通常メニューの方にもちゃんとあるチーズドリア。

 パスタのバリエーションも、カルボナーラにペペロンチーノ>>1:8、ボローニャにアラビアータ……。
 こだわりの生パスタを使用している旨も、抜かりなくアピールしているよ。

 デザートはプレーンのミルクレープにレアチーズケーキ(夏季限定のものと違ってフルーツの風味はあまりない)、ココアクッキー&クリームを混ぜ込んだベイクドチーズケーキも。
 それからシンプルなショコラパフェにストロベリーパフェ、ショコラバナナパフェ>>1:17>>1:86、コーヒーゼリーパフェ。

 他にもいろんなフードにデザートにドリンク、それにトッピングについての記載がある。
 裏メニューや裏オプション>>1:134の記載は、当然ある訳もないけれどね!
(*2) sakanoka 2022/10/17(Mon) 19:49:38

【赤】 高山 智恵

 ところで、うちの大盛りオプションを(裏オプション>>0:44含めて)知った一部の運動部系サークルのお客様によって

>>あの店はたらふく食えるぞ<<

 という評判が広がってるとか広がってないとか。
っていうか聞いた。

 確かに学生街のカフェとしてそういうのもやってるけれど>>0:29、あまりこの手の評判が広まるとうち以上の老舗のドカ盛りトンカツ屋さんの立場が……いやまあうちはトンカツメインじゃないんで別に問題ないか……って言ったら店長怒るな……。
 一応、うちとあちらはお店の雰囲気大分違うからね……学生たちと刻んできた歴史も伝説も違うしね……。

 え? 昨日のお客様もひょっとしたらそういう口コミかSNSコミかタレコミキメてるんじゃないかって??>>1:136
 それはー、どうだろうなー……何とも言えないな! 
有難いは有難いんだけれどね……
**
(*3) sakanoka 2022/10/17(Mon) 19:55:21
高山 智恵は、メモを貼った。
(a8) sakanoka 2022/10/17(Mon) 20:01:55

【独】 高山 智恵

/*
楯山さんとアイツがうちの店で前から会ってるのもちゃんと拾いたかったけれどちょっと纏まらなかった あした……ひろいます…… 楯山さんすまない……!
(-6) sakanoka 2022/10/17(Mon) 20:09:50

【人】 高山 智恵

 ああ、昨日と違う今日という日は――ピークタイムが忙しなく騒がしいという点においては同じだ!
 まあバイト欠勤が無かった分、昨日程ヤバくはなかったんだけれども。


「はい、デミオムはそっち――(3)1n3番テーブルに(1)1d4個、(4)4n6番に(1)1d2個、カウンター(1)1n3(5)4n5番のお客様!
 ペペロンチーノ(5)2n5番、エビピラフ1.5倍(3)3n8番!
 〜〜〜〜そのモンブランは食後! そのココアは食事と一緒にお出しする!」


 店長加わるキッチン班がものすごい勢いで仕上げていくものの配膳先を、ホールスタッフに伝えていく。
 今はとてもじゃないけれど、1テーブルに1店員が対応、という丁寧な形で捌ける現場ではない。
 講義にレポートに研究、他のバイト、ステージ向けの練習――そういったものを抱えながら働くバイトの子たちあって捌くことのできる、この盛況ぶりだ。
(53) sakanoka 2022/10/18(Tue) 7:57:52

【人】 高山 智恵

 ――こうして怒涛のランチタイムは過ぎていく――

 一段落つく時間帯に、バイトの子たちも休憩を挟んだり、或いはシフト上がりとして退店したりする。
 私も少しだけ休憩を挟んでから、少しだけ落ち着いた店内のカウンターに戻っていく。
 ……落ち着いたって言っても、ピークタイムを越えた後にだって、ザワつく程度には賑わう時間帯ってあるんだけれどね>>50
 ほら、またお客様がひとり、うちのドアを潜ってきた>>50


「いらっしゃいませ!
 こちらのお席へご案内しますね」


 ひとりだけの・・・・・・客をここで敢えて二人掛けの席へ案内したのは、この客が前々からもうひとりの子と一緒にうちのカフェをよく利用していた>>*0から。3年くらい前からのご来店だったかな?
 うん、丁度他のテーブル席もそこそこ程度空いてる時だから、お一人様がわざわざ二人席に案内される程度、そんなに周囲も気にしないだろう。良かった良かった。
(64) sakanoka 2022/10/18(Tue) 9:14:02

【人】 高山 智恵



「“黒猫のホットココア”ですね? かしこまりました。
 実はこれ、私の発案メニューなんですよ。嬉しいですね」


 ……という、別になくてもいい一言をオーダーを聞いた時>>51に挟めるのも、相手がすっかり“ 馴染みの客 ”という意識があったから。
 いつもならノンシュガーのコーヒーを頼んでくるところを、わざわざ季節限定のメニューを頼んできてくれた、という嬉しさも実際あったからね!
(65) sakanoka 2022/10/18(Tue) 9:15:06

【人】 高山 智恵

 で、何度も来てくれている“ いつもの ”お客様だからかな――。
 なんとなくだけれどこの子、いつもとは違う感じだ、って私にも思えたんだ。
 いかにも溜息ついてるなーっていう(実際の溜息の音>>52まで聞こえてきた訳じゃないけれど)、そんな感じ。

 まあ今はそんなことより、注文の品をお届けしないと、だけれどね。
(66) sakanoka 2022/10/18(Tue) 9:15:29

【人】 高山 智恵

 ホットのアールグレイやコーヒーと違って、ホットココアはカウンターではなく厨房で作る。
 ココア粉と辛口のチョコレートシロップ、牛乳を入れた鍋。それを火にかけて、中身をかき混ぜていく。沸騰するギリギリくらいの温度まで温めてから、黒猫模様の描かれたマグに一杯を注いでいく。

 こうして、甘ったるさの無いワイルドな野良猫をちょっぴりイメージした、ビターな“ 黒猫のホットココア ”の出来上がり。
 砂糖抜きのオーダーだった分、ただでさえ微かな甘みはさらに削がれている。そんな苛烈な苦味を、けれどもミルクの滑らかさと温度が和らげてもいる……そんな風味になっている筈だ。


「お待たせいたしました。
 また何かあれば、お声がけくださいね」


 いつもの状況だったらここで「お連れ様がいらした時にまたお伺いしますね」とお声がけするところなんだけれど――今日はこの前までとは少し違うものを感じたので、ちょっと言い方を変えた。
 この言い方の変化、却ってお客様を気にしている感出ちゃってるかも……とは後から気付いたんだけれど、まあ、いいか!
 うん、変に口出しする気は勿論ないけれど(今の賑わい具合だと、多分話の内容も意識しないと聞き拾えないけれど)、見守ってはいるよ、という意識の表れだと思っておくれ。
(67) sakanoka 2022/10/18(Tue) 9:16:43

【人】 高山 智恵


 ……しかし本当にどうしたんだろうね、この子。
 ダンス続けられないトラブルでもあったとか? まあ、先入観はやめておこうね。*
 
(68) sakanoka 2022/10/18(Tue) 9:17:02
高山 智恵は、メモを貼った。
(a12) sakanoka 2022/10/18(Tue) 9:30:14

【人】 高山 智恵

 さて、ついでだからこんな小話もしちゃおうかな。

 うちのカフェのバイト面子の中には、アートとかバンドとかラップとかダンスとか>>1:140――学業とは別方向に励んで夢を追ってる子たちもいる(アートの子は芸大行ってるとかって話だから、学業といえば学業か)。
 で、ダンス――アイドルのダンスでも社交ダンスでもコンテンポラリーでも日舞でもなく、ブレイキンで夢を追ってる子の話だ。
 あ、ちなみにその子も、ついでにラッパーの子も、二人揃ってオフでは派手目だしちょっと粋がってる節もあるみたいだけれど、勤務態度は非常に真面目なのでよろしくね。
(なので、本当は大会の応援>>17>>18とか行ってあげたいんだけれど、そういう時に限ってアレコレあって……)

 その子のシフトはピークタイムメインだったり午後のちょっと混む時間帯だったりで曜日によって違うんだけれど、基本的にはいつでもテキパキと動いてくれるし、ホールスタッフとして申し分ない社交性の持ち主でもある。
 なんだけれど、いつだったかな、ちょーーーっと顔色の優れない時があったんだよね。
 「大丈夫?」ってその時ちょっと聞いたら、返事は「大丈夫」の即答だったんだけれど……少し考える素振りをしてから、「すみません」って言い直して。結局その日、暫く彼を裏方に引っ込ませることにしたんだ。
 “ 何かあったら無理しない ”っていうのは、セクハラの件>>1:65に限らず新人に対して肝に銘じておいて貰う事項だ。だから彼も私も、一度決めたこの判断に惑うことはなかった。
(69) sakanoka 2022/10/18(Tue) 11:48:35

【人】 高山 智恵

 で、その子が次に出勤してきた日の開店前に、ふっと「あの時どうしたの?」って聞いたんだ。そしたら――…


『いや、その、スミマセン……
 アイツ――知り合いがいたもんで、その……』

 「は、……そういうこと!?」


 別に体調不良でもなく、本気でヤバいことをしてきた相手がいたって訳でもなかった。
 単に、知り合いにここでバイトしてるの知られるのが滅茶苦茶恥ずかしかった
ってだけの話だった。この時バイト初めて日が浅かったってこともあって、その知り合いがこのカフェによく来てるってことをこの時まで知らなかったらしい。
 いくら無理しないって言ってもさー!ってうっかり怒りそうになったけれど、まあ、人に知られたくないものは知られたくないっていうのは私自身、よく理解できるからね……。

 ちなみにその“ 知り合い ”っていうのは……同じくブレイキンのダンサーなんだけれど、一緒のチームで共闘する方じゃなくて、大会で対戦する方のダンサー、とのことらしい。
 そりゃ普段張り合う間柄になってるんだろう好敵手に、このギラギラの欠片もないめちゃくちゃ爽やかな好青年カフェ店員っぷりを見られるのは……ね……。
(70) sakanoka 2022/10/18(Tue) 11:53:38

【人】 高山 智恵

 結局、それでもうちでのバイトは続けるってその子が言うものだから(お金の問題とかあったんだろう)、特に辞めることもなく今でも元気にやっている。
 例の“ 知り合い ”とうっかり同じ時間帯に店に居ても、初回程の動揺を表に出さない程度には堂々と、そして爽やかな佇まいでお客様と接しているよ。たくましくなったね。


 ……さて、そのバイトの子の“ 知り合い ”は、うちのお馴染みさんのあの子>>1:124なのか否か、って?
 そうだねー、まあ、それについてはまた気が向いた時に。**
(71) sakanoka 2022/10/18(Tue) 11:57:55

【赤】 高山 智恵

 ――――え? 霧ヶ峰さん?
 なんでそこでいきなりピンポイントで霧ヶ峰さんの話が出てくるのか分からないけれど、彼女には特にバイトがバレると恥ずかしいとか気まずいとかっていう相手がいるって話は聞いた覚えはないな。

 別に解釈違いのある>>0:33推し同志が来て〜とかも特に無かった気もするし(「解釈」って、理想のイメージとかってことかな?)、逆に(あの報道以前からの)アンチ勢と何かしらあって〜とかも無かった、筈だ。
 あの俳優さん繋がりって訳じゃない、個人的な事情の絡んでる知り合い……とかも、特にこちらで何か聞いた覚えはなかったっけな(ご家族の話>>1:83>>1は何かあったっけ? どうだったかな)。

 ……だよね? >>*4 **
(*8) sakanoka 2022/10/18(Tue) 12:10:49

【独】 高山 智恵

/*
↑これ表で良くない? 赤に落とす必要ある? とも考えたのだけれど
 リンク付きのアンカー貼れないとどういう意図なのかわかりづらいかも、と思って赤に落としちゃいました。
(-17) sakanoka 2022/10/18(Tue) 12:12:23
高山 智恵は、メモを貼った。
(a13) sakanoka 2022/10/18(Tue) 12:13:56

高山 智恵は、メモを貼った。
(a14) sakanoka 2022/10/18(Tue) 12:17:36

高山 智恵は、メモを貼った。
(a15) sakanoka 2022/10/18(Tue) 12:25:56

【独】 高山 智恵

/*
 普通に赤アンカーついてる箇所だけ赤に投下すれば良かったな……! うっかり。
(-18) sakanoka 2022/10/18(Tue) 12:26:27

【人】 高山 智恵

 さて、ちょっと気に掛かっていたバイトの子――霧ヶ峰さんのことなのだけれど。
 今日のシフトにはちゃんと無事に来てくれて(少なくともこの時は、無事なように見えた)ピークタイムの戦力になってくれたものだったよ>>75
 その後は、店長指示でバックヤードに行ったのだけれど。
(クリスマス向けの準備は早めに行っている。おそらくお客様方が思うより、ね)



( あの子ももしかして……ううん、 )


 余計なこと考える暇もないくらいの怒涛のランチタイムが、この前の「推し」俳優の報道のあれこれを忘れさせてくれてた……なんて(それこそ余計な)考えは一旦脇に置いた。私自身も今はあまり――自分の身に幾らかでも重なることは――考えたくない。ランチタイムを過ぎてもお客様はまだまだ来られるのだからね。

 ところで私、バイトの子の好き嫌いとか趣味とか、仕事に関わる個々の特性とかは、店長からの共有事項も含めてある程度把握している心算だったのだけれど――。
 何か盛大な聞き漏らし事項その他>>*9があったりしない??

 いや、今はそれを気にしている場合でもなかったね。うん。
(77) sakanoka 2022/10/18(Tue) 17:58:27

【人】 高山 智恵

 さて、今日の開店後に電話での問い合わせがあったっていう話は、私も把握している。
 昨日うちに残されていた忘れ物の片方の件らしい>>73
 で、霧ヶ峰さんが表に出ていた時>>76だったかな――問い合わせ主のお客様の姿をちらっとカウンター越しに遠目に捉えて。
 その人の顔が記憶に新しい顔だったものだから、思わずぱちりと瞬いてしまったものだった。

 そういえば、ちょっと前にもこんな心当たりがあったな――勿論、今来ている人とは別のお客様のことなんだけれどね。
 一期一会かと思えば意外にそうでもなく、かと思えば本当に一期一会になったりする――って、これは接客業に限ったことじゃ、きっと、ないんだろうな。**
(78) sakanoka 2022/10/18(Tue) 17:59:06
高山 智恵は、メモを貼った。
(a18) sakanoka 2022/10/19(Wed) 8:15:41

【独】 高山 智恵

/*
どうにもつい個人的な話(ソロル)については後回しにしてしまいがちなのだけれど(この村に関しては、片想いと失恋という村テーマに関わる部分でもあるので、本当はきちんと描かなきゃとも思っているのだけれど……)
霧ヶ峰さんが少なくとも去年のクリスマスの時期時点で勤務している>>75ので、去年にカフェ辞めた彼女(の勤務中のこと)についてもきちんと描いたほうがいいかな。いや描く心算ではあったのだけれど!
楯山さんとアイツも3年近く前くらいからうち来てるものね>>79!(厨房中心って描いたし、そもそも店員とお客さんという違いがあるので、こちらは面識ゼロでもおかしくないんだけれど)
(-25) sakanoka 2022/10/19(Wed) 15:31:48

【人】 高山 智恵

 10年近く前に、私はこの街で暮らしはじめた。

 詳しいいきさつは省くけれど――そう簡単に他人に話したくなるような話じゃない――私はすぐにでも地元から出たかった。離れたかった。
 勉強がそこまで得意って訳でもないのに、何が何でも都会の大学への現役合格を目指したのは、大学進学を口実にしてさっさと地元を出たかったから。無論、実家ってやつに戻る心算も毛頭なかった。
 そのために受験したのは文学部。偏差値が比較的低く、卒業もそこまで難しくない、という評判を塾やネットで見かけたから――本当にただそれだけの理由だった。就活に有利か不利かなんてことは気にしていられなかったし、ましてや「大学で何を学びたいか」という意識なんて、まるでなかった。

 ……とにかく、「こんな閉ざされた世界地元には居たくない」って気持ちばかりが先走っていた。
 自分がこれから具体的に何をしたいか、どこに向かって生きていたいか――あの時の私は何も考えていなかったし、考えられなかったんだ。
 考えられたのはせいぜい、実家からの仕送りを何時でも絶てるように自力で稼ぎ口を見つけなきゃ、ってことくらい。入学してすぐにバイトを探していたのも、これが背景にある。
(96) sakanoka 2022/10/19(Wed) 16:58:36

【人】 高山 智恵

 そんな、行き先不明のモラトリアムな人間が文学部なんて場所に身を置いたものだったから。
 文学だけじゃなく、文化人類学とか宗教学とか>>1:74、そういったコースを自然に選んでいたのは、心の拠り所みたいなものを求めていたことの表れだったのかなあ。
 卒論内容は重箱の隅をつつくようなテーマにして、とりま卒業できればいいや的な姑息な纏め方したよね……。


 それでもハロウィーンがスクランブル交差点で仮装するだけのお祭りじゃないってことは知ってるし、クリスマスだって恋人たちの祭典じゃないってことも理解しているくらいには、ちゃんと講義で学んで得たことは身についている……と思いたい。
 まあそれはそれとして、うちのカフェの季節のイベントは大事に行っている。イベントを作って楽しむってこと自体は悪い事じゃないと思うし、それがお店の盛り上がりや売上に繋がるなら上々じゃない?>>1:62
(97) sakanoka 2022/10/19(Wed) 17:00:05

【人】 高山 智恵

 そういえば去年のクリスマスの時期に、うちの店のツリーを出した際の霧ヶ峰さんのテンションが妙にアガっていた気がしたんだけれど……なんでだっけ?
 理由は誰かから聞いたような気がするんだけれど(霧ヶ峰さん自身だっけ? アート展示頑張ってる子だっけ?)何故かよく思い出せない。なんかあの俳優さん繋がりのモノでもあったのかな……>>75
(98) sakanoka 2022/10/19(Wed) 17:00:22

【人】 高山 智恵

 閑話休題。
 バイト先は結局、雰囲気の良いこのカフェで即決して>>1:25
 とにかく稼がなきゃって気持ちで、必死に働いていた訳だった。

 私の後に雇用された“ 彼女 ”は違った。
 この時既に専門学校を卒業していた彼女は、初めから「自分のカフェを開く」という目標を抱いた上で、うちの店で働きだした>>1:26>>1:27
 これから先、何をして生きていたいか――それが非常にはっきりしている人だ。
 ついでに、店長をして「彼女は絶対に接客に向かない」>>1:74と言わしめる程の気質の人でもある。あの、張り付け固定気味のテンプレ営業スマイルすら見せなかったからね。

 本当に、彼女と私は違い過ぎていた。
 お客様と店員という関係性だったうちはまだしも、肩を並べる同僚同士という立場になると、いささか近寄りがたいような何かは彼女に対して初めは感じていたし、彼女のほうもそれは同じだったんだろうと思う。
(99) sakanoka 2022/10/19(Wed) 17:01:15
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:高山 智恵 解除する

生存者 (5)

高峰 誠一郎
0回 残----pt

 

高山 智恵
61回 残----pt

31日が過ぎても

古寺 貴菜
1回 残----pt

 

楯山 一利
37回 残----pt

離席

室生 悠仁
26回 残----pt

春を待つ

犠牲者 (1)

ぶんまる(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

霧ヶ峰 友紀(3d)
3回 残----pt

気管支が痛い

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.13 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa