18:32:58

人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 人文学部3年 府堂 明

ー高藤と>>221

ああ、実写になるのか。
漫画原作の実写は相変わらず多いもんなあ。
読んだことはないし、実写化って響きはちと敬遠しがちではあるが…

渡辺直美がやる役?
……それはある意味ちと気になるな…
うん、少し気になる。

……一体、どんな話なんだ………?

[脳味噌も食べるらしいし、聞くほどに謎の深まる作品について知り、ぜひ見てみなければと意を新たにしたのだった]
(254) yusuron 2020/11/08(Sun) 23:49:07
三年 菊波 空は、メモを貼った。
(a45) S.K 2020/11/08(Sun) 23:56:41

【人】 人文学部3年 府堂 明

ー天音とー

そうそう、白い服のあれ。
女性人気?なのは知らないけど、なかなかオカルト要素も強くて面白かったな。
北欧神話だかドルイドだかの生け贄の儀式なら普通は真夜中におどろおどろしくやるところを、白夜だから青空の下でやっちまおうっていう…

[とまで言って、これ以上はネタバレになりかねないと口をつぐんだ]

リングかあ。俺が見たのは初代のだけだな。最近は貞子もすっかり萌えキャラになって…
もう一つのも名前は聞いたことあるけど、見たことはないな。
なかなかホラーはここではかけにくいもんなあ。
映画館か、でなきゃ下宿で一人でこっそり見る感じになりがちで。

天音はどうよ。やっぴ一人で見てるわけ?

[などとふと尋ねてみた**]
(255) yusuron 2020/11/08(Sun) 23:56:49

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モールの映画館前 ──

ははっ、まあわたしも雑食かな?
親が観てる映画をよく観てたし。

あー、前者二つはわかるけど、ダイハードってそうでしたっけ?
シザーハンズは結構切ないですよね。雪が降る理由はかつての恋の欠片…みたいな。

って、ナイトメアビフォークリスマスは…あー、たしかに純粋にクリスマスかって言われると。


[たしかに変わり種だ。ハロウィンタウンが舞台なのだから。
けれどタイトルにある通り、確かに"クリスマス映画"とも言える。
あれの飾り付けをするアトラクションは、1月半ばまでクリスマスが終わらない状態にもなるし、たしかな変わり種クリスマス映画。]


ホームアローンは、3から主人公変わってましたよね。
1と2の主人公がやってる別映画のリッチー・リッチも似た雰囲気ですけど面白かったですよ。
クリスマスじゃないけど。


[コテコテのクリスマス映画とはどんなものだろうか。
その中でも好きなものは。
こうして考えるとなかなか難しい。]
(256) 菜林 2020/11/08(Sun) 23:59:58

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

意外と、クリスマスキャロルって出てこないものですね。
と、別にマックでもケンタでも。
あーでもそれならマックかなあ…。


[スマホを起動してすいすいっと。
アプリでクーポン画面を出した。]


今はダブチ系のクーポンがありますね。
じゃ、行きましょうか。


[画面を見せつつ、それじゃあと歩き出す。]**
(257) 菜林 2020/11/09(Mon) 0:00:24

【人】 4年 犬鳴 崇

─ 映画館 ─
 
 ダイハードも1と2はクリスマスですよ。
 クリスマスに家族の元へっていうのが導入です。
 
 クリスマスキャロルは映画より原作小説のイメージですね。
 

[自分の方もアプリを起動してクーポンを使う。
女の子との食事がマックでいいのかとも思うがデートというわけてもないし、気にしすぎるのもよくないだろう。

─── たぶん

店に着けばセットを頼んで二人で座る。
話の内容はクリスマス映画について、意外とクリスマスクリスマスしている映画が思い浮かばないことに気が付く。]*
(258) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 0:08:37

【人】 4年 井田 嶺

 観たい映画、全部何回も観る時間欲しいよな。
 ここにいると、観たいタイトルばっか増える。

[同じように>>252こくこく頷いて。自分の映画の趣味はきっと山田さんと似てるから、それこそ時間が足りなすぎる。
一本の映画を一度見て満足できればもうちょっと余裕ありそうだけどな。]

 くつろいでるならいいんだけどな。

 よし。四回生権限で山田さんにはソファーの権利をプレゼント。

[だいたい慣れきってだらけてる四回生が独占しがちなソファーをぽんぽんと叩いて、笑って見せた。
ま、逆に息苦しいかもしれないけどな**]
(259) MakotoK 2020/11/09(Mon) 0:12:56

【人】 1年 高藤 杏音

[井田先輩>>244のアナキンの話しには、頷くしかない。]


確かに。アナキンが愛に生きて居れば、スターウォーズの根幹が違いましたよね。
私は制作順に4〜6、1〜3、7〜9で見たから、1〜3は予定調和に見えちゃってる部分は確かにあるかも。

あ、でも。

メインテーマじゃ無い事は認めますが、恋では無いとは言ってませんよ?
幸せなだけじゃなくて、辛いのも、切ないのも、恋だと思います。
世に蔓延る恋愛系泣かせる系映画なんて、死別映画溢れてますよ。


[そこは譲らない頑固な子だった。]
(260) Lao 2020/11/09(Mon) 0:24:16

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モールの映画館→マック ──

そう言えばそうでした。
内容のアクションの方が印象強くて。


[しかし、クリスマスが舞台といってもクリスマスらしい話というとどうだろう。
男子と2人、マックにて。
特に食事の場所を選んだりはしないし、これがデートだったとしてもマックは選択肢に入る。
……入ってはいけないのだろうか。そんな女子力は自分にはなかった。
手指をベトベトにしながらチキンを食べるよりは良い選択肢と信じている。
流石に、それを男子と2人でやるには。]


あ、そう言えば戦場のメリークリスマスは見たことないんですよね。
タイトルだけならクリスマス。
あとは34丁目の奇跡……かな。


[クリスマスらしいクリスマス映画。
考えつくのは王道タイトルだった。
ストローの包装を破り、ぷすっと飲み物の蓋に刺す。
アイスコーヒーを口にする。
そうしてから、ガサガサとハンバーガーの包みを開いていた。]**
(261) 菜林 2020/11/09(Mon) 0:33:54

【人】 1年 高藤 杏音

── 府堂先輩と>>254 ──

[『約束のネバーランド』がどんなお話しか聞かれたら、説明は苦手だけど頑張ってみよう。]


えっと。物語の舞台は孤児院なんです。
優しいマザーが居て、皆仲良しで。
主人公は孤児院の事が大好きな女の子。

孤児院の子ども達は16歳になるまでに、必ず里親にもらわれて行くんですけど……。
ある日、忘れ物をした子を追いかけて、主人公達が気付いてしまうんです。

この世界は、鬼の世界。
自分達は、鬼に食べられるために育てられて居る食用児で。
孤児院だと思っていたこの場所は、農園だったって。

そこから、脱出劇が始まるんですけど……
渡辺直美が演じるのは、マザー候補のシスタークローネ。
農園の実態を知って居て、食用児達を管理している。
管理人の役なんです。
彼女が演じたら、面白そうだなって。
……伝わりました?


[魅力が少しでも、伝わったら良いな。]
(262) Lao 2020/11/09(Mon) 0:38:27

【独】 1年 高藤 杏音

/*
『6才のボクが、大人になるまで。』見てるけど、家族が寝ちゃったから続きは明日見よう。時代が変わり続ける中、こうした手法で映画を撮ろうと思った人すごいなって思います。

晩餐と、TENETと、罪の声が気になるけど、後ろ二つまだレンタルしてないよね。大ヒット上映中だもん。
はぁ。映画館行きたいなー。辛い。
晩餐か、ソロモンの偽証を見るか。
(-90) Lao 2020/11/09(Mon) 0:44:50

【独】 1年 高藤 杏音

/*
時間軸どうしようかな。プロで1日のつもりだったけど、@2日まるまるあるから長すぎる……か?
でも、今からマックデートの人も居るしなぁ。
天音先輩と井田先輩の映画デートも時間取って欲しいしなぁ。
どうするのが正解だろう?
教えて!エロい人!!
(-91) Lao 2020/11/09(Mon) 0:47:56

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

>>260 /* アンネカワイイ。ください
(-92) 谷崎 2020/11/09(Mon) 1:00:10

【人】 4年 犬鳴 崇

─ モール内 ─
 
 クリスマスって日本では恋人と過ごす日ですが、
 あっちだと家族と過ごす日なのですよね。


[“大事な人と過ごす”。
本来、愛する人と共に聖なる日を迎える。それが曲解されて恋人とクリスマスイブを過ごす日に変わった。]


 だから家族愛をテーマにした作品が多いですね。


[ダイハードはクリスマスに家族と共に過ごすために訪れ、ホームアローンは家族旅行の中で一人だけ逸れた。]


 僕もその二つは見たことがありません。
 今度見てみましょうか。
 クリスマスにでも。


[誰かのお勧めではなく、誰も見たことない作品を観てみるのも面白いかもしれない。
ハンバーガーを頬張ってコーラで流し込む。よく知った味だ。]*
(263) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 7:28:54

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

おはようざいまーす!

σ(゚∀゚ )オレ!σ(゚∀゚ )オレ!オレオレ〜♪ 

歌詞転載になっちゃうとまずいんで単語はぼやかしまくりましたけど、真夏のジャンボリーをどうしてももじりたくて、ションボリよりガクブル(?)な先輩を欲望に負けて「真面目にションボリー」にしてしまったことを〜ここに〜懺悔しまっす!!
(-93) 谷崎 2020/11/09(Mon) 9:27:15

【人】 4年 犬鳴 崇

─ 過去・A.I.を観ながら>>143

[ビクッとした。
座っていた事務椅子がギシリと音を立てるほどに。
ホラーの驚かしですら平然としていられるのに。

それは、さっきまで泣きに泣いてた高藤が、突然怒鳴り出したからだ。
いつもの様にテンション高めに入ってくるライアンに初めこそ呆れていたが、今ではその闖入も映研の風物詩の一つだ、といか慣れた。
だから、余計に驚いた。]


 高藤も怒ること、あるんですね。


[映画が終わり、涙で目が真っ赤の彼女にボソリと。

高藤はいつもニコニコしてる印象が強い。
議論になるとムキになるところはあるけど、あんな風に誰かを怒鳴ったりする姿は初めて見た気がする。]


 弟とかいます?


[そこ割には怒鳴りなれているというか、そんな感じがした。]*
(264) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 9:51:09

【独】 4年 犬鳴 崇

/*
隙がないな、隙が。
(-94) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 12:19:24

【人】 人文学部3年 府堂 明

ー高藤とー

[約束のネバーランドの説明を、軽く身を乗り出して聞いていた。説明が終わるまでは口を挟むことはなく、終わってうなづく]

へえ、なるほど……
孤児院での子供達の生活や交流や脱出のドラマを主軸に、最初の閉じた世界のなかから、徐々に世界観が明らかになっていくわけだ。
例の巨人が出てくるやつに少し似てるかもな。

いいじゃん、すげー面白そうだ。
ま、映画というよりはまずコミックで読んでみたいとこだけどな。

高藤ちゃんコミックス持ってたりする?

[なんて事をちらっと聞いてみた*]
(265) yusuron 2020/11/09(Mon) 12:54:22

【人】 1年 高藤 杏音

── 過去:A.Iを見ながら>>264 ──

[目は真っ赤だし、未だにしゃくり上げるしで。
中々大変なことになって居たけれど。
映画が終わって、何とか息を整えて。
ふぅ。と、息を吐いた時だった。
犬鳴先輩から話しかけられたのは。]


怒ることあるんですねって。
私だって、怒りますよ?


[なんだかその物言いが可笑しくて。
ふふってしゃくり上げながらも笑みが零れて。]


あ、はい。小学生の弟が居ます。
年子のお兄ちゃんとお姉ちゃんも。
4人兄弟です。

家ではしょっちゅう喧嘩してます。


[言われてみれば、家と外では、見せる顔が全然違うかもしれないな。なんて。その時気付いたんだ。*]
(266) Lao 2020/11/09(Mon) 13:01:22

【人】 1年 高藤 杏音

── 府堂先輩と>>265 ──

[府堂先輩は身を乗り出して説明を聞いてくれて。
興味を持ってくれたのが、嬉しかった。]


はい!面白いですよ。

アニメも映画も、孤児院を脱出するところまでを描いてますけど。漫画はもう完結したんです。

私のお小遣いじゃなくて、母が一式揃えてくれたんですけど。
もし、皆の許可がおりたら、お貸ししましょうか?
ちょっと長いですけど。全20巻です。


[府堂先輩には、そう尋ね返して。
もしも漫画を読んでくれるなら、どさっと家から持って来ただろう。*]
(267) Lao 2020/11/09(Mon) 13:12:29

【人】 2年 山田 舞

[やっぱり、井田先輩も同じ願いを抱いてたみたいで。
ふふ、と分厚いウールの下で笑う。

まして、山登りもする先輩のこと。
時間なんていくらあっても足りないのだろう。
映画しか趣味のない自分ですらそうなのだもの。]

  って え、え ぇぇ…??
  いいんですか、それ

[と、突如許されたソファーの権利に、キョトキョトと井田先輩とソファーを交互に見て。四回生権限、という単語がじわじわくる。>>259

恐らく歴代の先輩方の汗と涙と青春と努力と友情と勝利(?)の滲んだ歴史あるソファー。座りたいか、と問われると、二つ返事にハイ!とは言いづらいけれど。

でも、なんだか。
仲間にいれてもらえた、みたいな、チームの一員に認められた、みたいな感じがして、井田先輩の言葉はすごく嬉しかった。

のに。]
(268) matsuko 2020/11/09(Mon) 13:20:41

【人】 4年 犬鳴 崇

─ 過去・A.Iを見ながら>>266

 何となく想像できます。
 そんな感じがしますね。


[1年だからか、キャラとしてか、みんなの妹みたいな扱いを受けることが多いようにも思うが、意外と、と言ったら失礼かもしれないが、お姉さんもしているらしい。]


 仲が良さそうです。


[いいことだとぬるいコーヒーをズズズと啜った。]*
(269) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 13:24:34

【人】 2年 山田 舞

[ツキン。]


   (あれ…?)


[また。
胸に走る小さな痛み。
最近よく襲われる、空白感を埋めなきゃと焦る気持ち。

…わかっている。
この面子でいつまでもいられないことくらい。
いくら楽しくても、続きを求めても、映画と同じで終わりがきてしまうことも。]

  (もうすこしだけ)

[もうすこしだけ。
楽しいままでいられたら、いいのに。**]
(270) matsuko 2020/11/09(Mon) 13:27:22

【人】 4年 井田 嶺

 いいんじゃない?

[キョトキョトとこちらを見る山田>>268に小さく笑った。
別にソファにそんなルールがあるわけでもないし、誰が使っても誰も何も言わないと思うけど、
まあなんか隅っこにいてほしくなかったし。]

 ちょっとケムリ切れた。
 喫煙所行ってくるから、誰か次の映画選んでおいてよ。

[だらけた身体をソファから起こして、紙コップのコーヒーを手にしたまま立ち上がる。
エンドロールは最後まで見たいけれど、この部室だとすぐ次が始まるから外に出るタイミングがないんだ。
ちょっと外の空気が吸いたい。**]
(271) MakotoK 2020/11/09(Mon) 13:37:38

【人】 4年 犬鳴 崇

─ 過去、ある日のこと ─

[就職も決まり、卒論も仕上げ、部室に入り浸っていることが多い今日この頃。あまり人が集まりにくい時間帯に映画を、ホラー映画を見ることが多い。
事務椅子の腰掛けて、香りの飛んだインスタントコーヒーを飲みながら。

この日は『ファイナルデスティネーション』シリーズを鑑賞していた。

サスペンスホラーに分類されるのだろうが、死ぬ瞬間を割とグロく描いているので、スプラッターホラーに分類してもいいと思う。というかスプラッターだ。]
(272) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 13:41:12

【人】 4年 犬鳴 崇

[─── 死のピタゴラスイッチ

ファイナルデスティネーションシリーズはこれまで全5作のシリーズもの。ストーリーは直接繋がってはいないものの、過去作の話が出てくることもある。
基本的なストーリーはほぼ共通していて「死の予知夢により大事故を免れた人物たちが、死に追いかけられ次々と死んでいく」というもの。

死の迫り方に特徴があり、僅かな出来事が偶然に重なっていき最終的には登場人物の死につながる。
まるで死へと向かうピタゴラスイッチの様に。

また、画面には“死の予兆”として、死へのサインが示唆されており、シリーズのファンはこの予兆を探すなどして楽しんだりもする。]
(273) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 13:41:30

【人】 4年 犬鳴 崇

[このシリーズは邦題の付け方がおかしい作品でもある。
邦題と事故の舞台はそれぞれ以下の通り

1、ファイナルデスティネーション/飛行機
2、デッドコースター/ハイウェイ
3、ファイナルデッドコースター/ジェットコースター
4、ファイナルデッドサーキット/サーキット
5、ファイナルデッドブリッジ/橋

特に2作目は、当時映画界隈で流行っていた「ジェットコースタームービー」という早い展開で次々と場面が進んでいくものを指した言葉をもじってつけられた。
が、なんと3作目で本当にジェットコースターが舞台となってしまったので、それで原題から文字って「ファイナルデッド◯◯」とつける様になった。

現在は第5作目から10年近く新作が作られていないが、ようやく最近になって制作の話が出てくる様になった。]*
(274) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 13:48:25

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 日本での配給会社はGAGAでしたね。
 それで分かる通り期待された作品でもありません。
 単館上映だったときもあります。

 スプラッターですからね。
 人を選びますよ。

[他の映画と抱き合わせで上映されていたこともある。
それもシリーズを重ねて人気が出る様になっており、3作目の公開時には都内では「FDナイト」としてオールナイトのイベントも開催された。]


 人気を博すようになって、
 配給会社もワーナーに変わった途端に、
 続編が作られなくなったのは皮肉ですね。


[そろそろ新作を期待したい。]*
(275) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 13:49:01

【人】 人文学部 1年 江藤 頼安

>>249
(そっか、先輩法学部だっけ。)


「それでも僕はやってない」……まぁまぁエグるタイトルッスね。


(ラスト……どんなんなんだろ。
 先輩は、何を思ったんだろう?)

[フツフツと沸き上がる興味は、タイトルのせいか相手への好奇心からか。]
(276) 谷崎 2020/11/09(Mon) 13:49:37

【人】 人文学部 1年 江藤 頼安


──『帰りたいとか寂しいとか勉強しんどいとか』。
先輩もそんな事、思うんスね。


[人を何だと思ってるんだ、と言われるだろうか?自分でもよく解らないが、意外だった。]


いやっ、当然思ってもおかしくないんですけどね? えっと? 先輩って本心っぽいもの、あんまり見えないような気がしてたんで……

や、違うな……出していい本心と、そうでないモノは分けている……とかかな?


[言い訳めいて続けていた言葉は、純粋な思考へ切り替わっていった。今度は自分が意外だ。別に深堀しなくても表面をサラッと撫でるだけ、でフラットな関係は保てるはずなのに。]
(277) 谷崎 2020/11/09(Mon) 13:50:10

【人】 人文学部 1年 江藤 頼安


今は、寂しがりの時期スかね?

そーじゃなかったら、その映画借りたいんスけど。
ダメですか?


[にっ、と懐っこく笑ってみせる。

ああ、先輩が所持してるとは限らないか?
まぁ自分で借りてもいいけど、折角交流するなら、こっちのルートのがお得な感じはするでしょ。]**
(278) 谷崎 2020/11/09(Mon) 13:52:07
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (10)

和花
63回 残----pt

おふ

犬鳴 崇
5回 残----pt

 

胡桃塚 太陽
9回 残----pt

たよありがとう

井田 嶺
39回 残----pt

ゆるゆる

高藤 杏音
90回 残----pt

 

15回 残----pt

離席/中庭

菊波 空
70回 残----pt

 

江藤 頼安
12回 残----pt

ゆるおふ

小鳥遊 翔
28回 残----pt

お疲れ様でした

櫻井 快人
12回 残----pt

 

犠牲者 (1)

サイファー(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

常陰(4d)
0回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.16 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa