19:30:47

人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

あはは、男なら特にきつい映画かもしれへんなぁ

[興味を惹きそうな釣り糸を垂らしたのは事実。

自分が見逃しているだけかもしれないが、自分のようにハッキリとこれが嫌い、あれが好き、そういったものは聞いたことがなかった気がする。
なので、たよのお眼鏡に適うかどうかは不明。]

そらなあ、だって男がこんな弱音吐いてたら。 しかも俺、そんなキャラちゃうし
ウサギやあるまいし…


[何か弁明するように語るたよにくく、と笑う>>277

とりあえず自分を慕ってくれているのだと言うのは感じるところ。
部に入って少し経った頃、部に受け入れられて漸く生活にも慣れてきた頃に入ってきた後輩たち。
たよは、後輩のくせにデカいやん、なんて思って身構えたけれど、中身は相応に後輩だったように思う。

テンション高く部室に入った時は、偉いお行儀よく来るんやね、なんて揶揄ったりもしただろう。]
(300) 水彩 2020/11/09(Mon) 17:40:58

【人】 1年 高藤 杏音

── 犬鳴先輩と>>287>>288 ──

[家庭でも敬語で過ごす家では、兄弟喧嘩は行われないのだろうか?
どこか憧れを含むような口調に、小さく苦笑する。]


母は、うんざりしてるみたいだし。
喧嘩する時は本気でムカつきますけどね?

傍から見てたら、楽しいのかもしれないですね。


[頭を撫でたら、ジト目で睨まれたけど。]


泣くのは悪い事じゃないから、良いんです。


[小さな反撃には、反論しておいた。
今日きちんと冷やしておかないと、明日は目が腫れそうだ。*]
(301) Lao 2020/11/09(Mon) 17:43:50

【人】 人文学部3年 府堂 明

── 回想・吹替派?字幕派? ─

[やはりこの話題には皆一家言あるようだ。小鳥遊の持ち出した話題>>286には、次々と声が上がる。当然自分も思うところはあった]

ん…俺も基本は字幕派かなあ。
ただし、例外がある。

具体的に言うと、ウィル・スミスが出てるやつは断然吹替で見る。
江原正士もいいけど、やっぱり山寺宏一。
ウィル・スミスの声はウィル・スミスより山寺宏一が当てる方がしっくりくる。
そういう感じ。

[大体の人間には理解されない拘りだと思うけれど、拘りなんてそういうものだろうと、自分の意見を口にした。
こういう率直に物を言えるところ、それも男女関係なく。
それができる場だというのが、自分がここにいる主な意味なのだと思う。

最も最近は少し顔を出す頻度は減ったし、いつまでも続く場ではないとも理解はしているけれど*]
(302) yusuron 2020/11/09(Mon) 17:48:58

【人】 1年 高藤 杏音

── 府堂先輩と>>299 ──

[家族で読んでる?との質問には。]


はい。我が家は両親兄弟全員漫画好きなんで。
『約束のネバーランド』もそうですし、今話題の『鬼滅の刃』とか。
子ども達が買うより先に、親が買ってたりします。

じゃあ、今度部室に持ってきますね!

今度府堂先輩のお勧めも………………
…………あー。やっぱ見なくて良いです。


[最後の言葉は思い切り視線が泳いでしまった。
ホラーチョイスの多い先輩に、我ながら墓穴が過ぎたかもしれない。*]
(303) Lao 2020/11/09(Mon) 17:50:51

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

[釣り糸に見事に食いついたようで。その引きは自分の思った以上だった。

たよから、借りたいという申し出があれば>>278うむむ、と唸る。ダメですか?と微笑まれれば]

そんならまたウチに見に来たらええんちゃう?映画。たよ、俺ん家来たこと無かったんちゃう?

あー、でも男ふたりで映画ってのはアカンのかな

[自分的には、そういうことはないけども。
たよが慕ってくれていたから、自分はその時期を乗り切れたとも言える。
二人でいて気まづくなる人もいるが、たよは多分、そういうことは無いだろう。

しかし誰か、となればこの映画、部員が好みがち(当社比)だと思われるアクションやホラー、洋画のような驚きのあるものでは無い。
好みがわかれることだろう。法学部の後輩なら勉強を名目に引っ張ってこれるかもしれない。

まあ、たよの返事次第で考えることとしよう。*]
(304) 水彩 2020/11/09(Mon) 17:53:00

【人】 外国語学部3年 天音 和花

― 回想・吹替派?字幕派? ―

[ 『吹き替えが苦手』>>286と、
 さっちゃんの行ったのは、いつのことだったか。

 そういえば、確かに吹き替え版を観てるときは
 あんまり興味なさそうだったな]

   私は、映画館では
   吹き替えを観ることが多いかな?

   映像に集中したい時とか

[ 声があってないなー。とか、
 アイドルや俳優、芸人がやっていて、
 思うこともなくはない。
――アニメも同様だよね
]

   家で観る時は、字幕が多いね
   たまに、英語字幕で吹き替えを観ることもあるけど

[ 字幕と吹き替えの違いが面白いという声に>>296]
(305) kasuga_2jp 2020/11/09(Mon) 17:57:24

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   映像翻訳はね、
   役者さんの唇の動きに合わせる必要もあるから
   
   字幕と吹き替えで、
   言ってる事が全然違う時あるんだよね
   私も、それが面白いと思ってる

   難しいところでもあるんだけど、

[ 趣味と実益を兼ねているのだよ、と笑いながら
 色々な楽しみ方があるよねと、
 好きな声優がいるとか、演者さんの声が好きとか。
 どっち派談義をニコニコ眺めていた。]
(306) kasuga_2jp 2020/11/09(Mon) 17:57:26

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ >>289翻訳者の責任も大きいなと、井田先輩の言葉には
 そう思われない仕事ができるようになればいいな。と]

   世界観と、登場人物と、そのシーンにあって
   かつ唇の動きに違和感がないように……

[ 自分の唇をすっと撫でながら、
 その塩梅を見極め、考えられるようになりたいな、
 と思っていた。*]
(307) kasuga_2jp 2020/11/09(Mon) 17:57:28

【独】 法学部2年 胡桃塚 太陽

/*
井田ちゃん空いたから行ってもいいかもしれないけどもね
たよたよとお話したいんだよね
(-104) 水彩 2020/11/09(Mon) 17:57:40

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モール内 ──

あー、うん、そうですねえ…。


[先輩の問いかけ>>287に浮かぶのは苦い顔だ。
視線が宙を彷徨う。
モグもぐモグ。ごっくん、と手にしていたポテトを咀嚼して飲み込んだ。]


……そういう風になれたら良いですよね。


[それは願望だ。
誰かの特別な誰かになりたいと言う。
誰かに特別な誰かになってほしいと言う。
具体的な人物を口にすることはない。
ただ、それを形にするかどうかは今はまだ解らなかった。

だからただポツリと呟く。]
(308) 菜林 2020/11/09(Mon) 18:05:11

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

そう言う先輩は?
そういう風になりたい誰かとか、いないんですか。


[同じく、今はフリーなのだろう。
そうでなければ先程の提案は出てこないはずだ。
いや、それともみんなで映画を楽しんだ後に誰かと、なんてことも考える。想像の範囲内だ。

問いかけるなら、問い返されるのもまた道理。
誰が言ったかは忘れた。]
(309) 菜林 2020/11/09(Mon) 18:05:24

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

ヴッ、嫌だそれ来年の今頃の私に突き刺さりそうで怖いから聞かなかったことにします。
まあ就職は多分どうにかなるかなと思うんですけどね。
卒論とか……今から頭が痛いなあ。
映画に絡めちゃおうかなあ。


[ひきつり笑いしてから、此方も食事を堪能する。
辛いチーズのバーガーはなんとチーズが真っ赤だった。
口がヒリヒリする。しかし美味しい。しかし辛い。]*
(310) 菜林 2020/11/09(Mon) 18:05:40

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 回想・吹替派?字幕派? ─>>289井田

あー、あれはねぇ……。


[確かにあれは、と賛同してしまう。
字幕も吹き替えもどちらも、訳者によって好みは分かれる事がある。]


私も、むかーしビデオで見た作品を最近DVDで見たら、何と字幕が変わってて。
好きだったセリフが消えてたことあるんですよ。
新しい方は邦題に則った台詞回しだったから、あー、だからこの邦題!とはなったけど、前の方が好きで……でも双方レンタルだったからもう二度と見れない疑惑が……。


[海外作品はそんなことも多い。
腕組みして出した結論は。]


もう、そのまま聞いて理解した方が良いってことですかね。
英語作品も怪しいかもしれないです!


[フランス語とかスペイン語とかそちらになるともう未知の世界だな、と悟った顔をした。]*
(311) 菜林 2020/11/09(Mon) 18:08:23

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 回想・吹替派?字幕派? ─>>296江藤

そうなんだよね、何かの制限のせいだとか聞いた気がするし…。
そういう意味ではアレだよね、視覚障害者の方向けの音声ガイド付きで観るのも結構新鮮かも。
聞いたことある?


[音声ガイドとは、映像作品において、視覚情報(場面や登場人物の表情など)を、セリフとセリフの間、または場面転換したタイミングで説明するナレーションのことだ。
一般的には馴染みがないかもしれないが、福祉学部の勉強の一環で体験したことがある。]


そういうの考えると、吹き替えもすごく必要とは思うけどね。
あくまで好みの問題かな。


あとは、音声ガイドは全部説明してくれるから。


あれでホラーとかアクションとか観ると、結構キツイかも?


[目で見る以上に、内臓がどうなったとか幽霊がアレそれとか語ってくれる。
そう言うDVDもあったはず…、と、棚を探し始めたりするのだった。]*
(312) 菜林 2020/11/09(Mon) 18:14:28

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 回想・吹替派?字幕派? ─>>298高藤

あ、確かにそれ素敵ですね。
外国語に堪能ならそれはそれで良いですけど、訳者の腕が鳴るところですよね。
でも、一点高藤さんの主張に疑問を呈しても良いですか?


[母国語に変換する時に変わる印象。
それを決めるのは訳者の仕事だし、それを目指す天音もとても素晴らしいと思う。それは同感だ。
ただ、しかし。]


作業中に映画流すの…???


[とても素朴な疑問である。
初見じゃ無いなら、それもありかもしれないが。]


私は作業中はサントラ派だな。
映画だと、良いシーンで見入っちゃいそう。


[新たな派閥を密やかに立ち上げたのである。]*
(313) 菜林 2020/11/09(Mon) 18:23:20

【人】 1年 高藤 杏音

── 現在 ──

[『レディ・プレイヤー1』が終了して。
皆と色々話したいとか、思いもしたけれど。
先程からの皆さんとの会話で、自分の中の映画館欲がむくむくと膨らんでしまい……。]


すみません。私、映画館行ってきますね。
なんか天音先輩と話したり、犬鳴先輩のメッセ見たら、我慢出来なくなっちゃって。

また明日部室来ます。
馬刺しは半解凍くらいの時に切った方が、切り分けやすいですよ!
馬肉楽しみ!!

では、お先に失礼しまーす。


[そんな風に席を立った。
行きがけ、喫煙所を覗いて、井田先輩にご挨拶したり。
もしコンビニから帰って来る胡桃塚先輩や頼安を見たら、手をふったりしただろう。*]
(314) Lao 2020/11/09(Mon) 18:30:11

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ 杏ちゃんが、私が目指している仕事を
 褒めてくれると>>298、なんだかくすぐったくて]

   作品の良さを損なわない仕事できたらいいよね

[ あまり多くを語れなくて、
 へへへと、そう一言言って、笑っていた。

 そういう仕事ができるには、
 私には、まだまだ足りないものが多すぎる。

 ここで出会って、皆の感じた方、
 言葉も心の引き出しに収めておこう。と
 胸にそっと手を当てていた。*]
(315) kasuga_2jp 2020/11/09(Mon) 18:32:53

【人】 4年 犬鳴 崇

 ─ 過去・高藤と>>301
 
 It is allright to cry
(泣きたいときは泣いてもいいんだよ)


[兄を失った少年に向けた、兄が残した白いヘルスケアロボットのセリフだ。]


 たしかにそうですね。
 お姉さんって感じはしませんが。
 

[そうして、フっと皮肉気味な笑みを浮かべた。
そして、その日以降、犬鳴は高藤のことをたまに「お姉さん」と呼ぶ様になったとか。]*
(316) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 18:37:39

【人】 外国語学部3年 天音 和花

― 今です ―

  ほい、杏ちゃんもいってらっしゃい
  おっけ―アドバイスありがとう

[ 映画館に行くという杏ちゃんに>>314
 ぐっと親指を立てて、見送った。
 エンドロールも終わった映画を止めると、ケースに戻す。

 それから、次はどれにしようかな〜と
 舞ちゃんと相談していただろう。

 明日も、楽しみがいっぱいだ。
 
 ついでに、馬肉のレシピ、見ておこう。と
 スマホでレシピを探していた**]
(317) kasuga_2jp 2020/11/09(Mon) 18:38:05

【人】 2年 山田 舞

― 字幕か吹替か ―

[映研にくるまで考えたことなかったけど、思い返せば自分は吹替で観ていることが多かった。
家族で観るときなんかは特に、目が疲れるからって父の一声で字幕で観るという選択肢すら与えられなかった。

だからここでみんなの意見が交わされるのを聞きながら、字幕の良さというものを教わった気がして。
もし意見を求められたなら]

  ん… 確かに英語そのものの意味とは違うことあるし
  少ない言葉で端的に、わかりやすく、
  しかもなんかキャッチーに表す字幕ってすごいって
  思うんですけど…

[思いの外字幕で観る派が多い中、ちょっと喋るのに緊張した。]

  日本人が、日本人へ より伝わるように
  感覚として…?落としこめるように…
  実感できるように、かな
  声優さんが演技するのも、面白かったりします、よ

  うまいなあって翻訳、とか、声優さんは
  むこうの人が日本語喋ってるみたいですしね

[言葉を探しつつ喋りきったら、すっかり上がった息をふうっと吐いて、パタパタ熱くなった頬を冷ましたっけ。**]
(318) matsuko 2020/11/09(Mon) 18:39:23

【人】 1年 高藤 杏音

── 小鳥遊先輩と映画談義>>313 ──

[小鳥遊先輩は概ね私の意見に賛同してくれたのだけれど。
一点疑問を呈されてしまった。
作業中はサントラ派。それは分かる。でも……]


流しますね。作業中に邦訳の映画。
笑わないでくださいね。

作業中の方が、こう、世界観に浸れるというか……
例えば主人公の決め台詞の時だけ、一緒になって決め台詞を言って、それからまた作業に戻ったりとか、するんです。
普段映画見てる時だってそんな事しないのに。
作業中だと、なんか一瞬だけ意識が浮上してやっちゃうんですよ。

やっぱり台詞回しとか。
映画カッコイイと思うんで。
つい。

……変ですよね。恥ずかしい。


[僅かに頬を染めて、そんなことを言ったりした。*]
(319) Lao 2020/11/09(Mon) 18:40:18
2年 山田 舞は、メモを貼った。
(a47) matsuko 2020/11/09(Mon) 18:41:52

【独】 1年 高藤 杏音

/*
この馬肉トーク。どう考えても中身ラオさんです。

釣られた!!!!!(どうせその前にバレてる)
(-105) Lao 2020/11/09(Mon) 18:43:23

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 回想・吹替派?字幕派? ─>>302府堂

山寺宏一さんは全部ジーニーに聞こえてくるんですが。


[真顔。]


…ってのは冗談として、面白いこだわりですね。
俳優さんと声優さんがマッチして、それがベストに聴こえるって事でしょうか。
なるほどー。


[確かに奇跡的にマッチングしていることもあるだろう。
芸能人が声を当てていても違和感が仕事をしない時もある。
ハウルのキムタクは個人的にその枠だ。
だから、それはそれでありかも、と納得したのだった。]*
(320) 菜林 2020/11/09(Mon) 18:43:53

【人】 外国語学部3年 天音 和花

― 回想:笑顔の綻び ―

[ それはいつだったか。
 同級生か、先輩か、はたまた後輩だったか。

 私の背が小さいからか、頭の上に手を置きたがる人は多い。
 ――気持ちはよく分かる。


 しかし、急に頭に手が伸びてくると、
 性別も関係なく、身体が勝手に強張って、
 目をぎゅっと閉じてしまって、一瞬で笑顔が消える。

 すぐに、はっと気づいて、『急に吃驚するジャーン』とか
 ケラケラ笑って、誤魔化していた。

 突っ込まれれば、急に手が近づいて来たら驚くんだよ
 俺の背後に立つな!とかそういうアレだよ。

 なんて、説明をしたりしたかもしれないけど。
 相手は納得してくれてたかな。

 納得してくれなくても、
 私の笑顔の綻びを見てしまったことは、
 忘れてくれてたらいいなと思う。*]
(321) kasuga_2jp 2020/11/09(Mon) 18:47:01
外国語学部3年 天音 和花は、メモを貼った。
(a48) kasuga_2jp 2020/11/09(Mon) 18:47:44

【人】 4年 犬鳴 崇

─ モールにて>>308

 と言うことは、
 好きな人はいると言うことですか。

 青春ですね。


[応援しますよ、なんて言って変わらずまたポテトをモグモグしていてし、矛先が自分に向いても何も変わることなく。]


 ないですよ。
 恋愛ってあまり興味が持てないんで。


[だから、特定の誰かとそうなりたいとかはない。
恋人が今まで居なかったわけではないけど、それも長続きしなかったし、長続きさせたいと思えなかったことが、余計に恋愛から興味を遠ざけた。]
(322) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 18:48:15

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 普通にしていれば問題ありません。
 サボったり手を抜いたりするからそうなるんです。


[一つ一つをコツコツやっていれば、困る様なことにはならないと、周りの人間を思い返してみる。]


 モチベーション保つにはいいかもです。
 却って気が散るかもしれませんが。


[好きなことなら頑張れる、そう言うこともあるだろう。逆に好きなことだから進まないということも。]*
(323) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 18:49:05

【人】 1年 高藤 杏音

── 犬鳴先輩と>>316 ──

[犬鳴先輩の挙げた映画。
やはりボロ泣きしてバスタオルが必要だったことは今は内緒にしておこう。泣かない方が可笑しいと思う!と主張しておく。]


……むむ。


[なんかバカにされたっぽいのは分かるぞ。
カチンときたぞ。なんだその皮肉気な笑みは。
即座に臨戦態勢に入る導火線の短い自分。]
(324) Lao 2020/11/09(Mon) 18:54:36

【人】 1年 高藤 杏音

[しかしその後。
時折、犬鳴先輩が、自分の事を「お姉さん」とか呼ぶようになったら、負けたくなかったのも相まって。]


何かしら?崇くん。


[とか反撃する姿が目撃されたことだろう。*]
(325) Lao 2020/11/09(Mon) 18:54:48

【人】 4年 井田 嶺

── 回想・吹替派?字幕派? ─

 字幕は劇場版とDVDで変わることも多いからね。
 デジタルリマスターで入れ直しとかもあるし。

 邦題に合わせた台詞って途端にダサくなるのはなんなんだろうな?
 邦題自体がダサいことが多すぎるせいか。

[ボヤく小鳥遊>>311の言葉に、またもうんうんと頷いてしまう。
あるよな、気になった台詞がどこにもなくなるって。
だから気になった作品は何度も観直してしまうのだ。

けど、もう翻訳要らないって結論にはつい笑ってしまう。]


 それ言っちゃったらこの議論終わっちゃうだろ。
 わかったうえでみんな拘ってるポイントじゃないか。

 それに、天音みたいな優秀な翻訳者の字幕だったら安心だし。

[なんだか考えている後輩>>307に無茶を振っておこう。
実際、翻訳ないと見れる映画が減って困る。南米作品とか絶対無理だ。] 
(326) MakotoK 2020/11/09(Mon) 18:57:42

【人】 4年 井田 嶺

― 屋外・喫煙所 ―

[部屋の中で飲むコーヒーも美味いが、外の風に吹かれながら飲むコーヒーは格別だ。
できればこんなごみごみしたところじゃなくて、空気の綺麗な山の上だと最高なんだけど。

咥えた紙巻きたばこにジェットライターで火をつけて、細く細く煙を吐く。
山で悪天候に閉じ込められたときは悲惨だ。娯楽がなくてストレスばかりが溜まる。
おかげで同行者たちがみんなやってた煙草を覚えるまでに時間はかからなかった。]


 山に持って行けるスクリーンがあればいいんだけどな。
 軽くて、小さくて、電気使わないやつ。

[そんな夢みたいなのはないか。
叶わない夢は即座に忘れて、スマホのスケジュール帳をいじる。
今度の山はいつ行こうかな。冬山の練習に行っておきたいけど。]
(327) MakotoK 2020/11/09(Mon) 18:59:55
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (10)

和花
63回 残----pt

おふ

犬鳴 崇
5回 残----pt

 

胡桃塚 太陽
9回 残----pt

たよありがとう

井田 嶺
39回 残----pt

ゆるゆる

高藤 杏音
90回 残----pt

 

15回 残----pt

離席/中庭

菊波 空
70回 残----pt

 

江藤 頼安
12回 残----pt

ゆるおふ

小鳥遊 翔
28回 残----pt

お疲れ様でした

櫻井 快人
12回 残----pt

 

犠牲者 (1)

サイファー(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

常陰(4d)
0回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.16 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa