23:39:50

人狼物語 三日月国


124 【身内P村】二十四節気の灯守り【R15RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 灯守り 冬至

[ もしも、鬼節の夜に身一つ
 屋内でなく 野辺に身を置くような
 手ずから灯を散らさんとするが如き者のあれば ]

[ 民か 夜か うさぎか
 或いは"誰か"が 手を声を差し伸べ
 我が家に 温かい場所にと迎え入れる ]
 
[ それもまた 鬼節の必定である ] *
(256) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 13:41:58

【人】 灯守り 冬至

 
――おつるのおつかいクエスト


[ 冬至領域内。
 白雪の狭間 何も無い虚空を見下ろすのは
 一匹の白いうさぎ――否、雪うさぎ ]

[ うさぎは右を見て 左を見て
 もっかい右を見て―――― ]


       [ ぴょん! ]


[ 軽やかに穴へ飛び込んで行った ]
(259) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 15:04:48

【人】 灯守り 冬至


  -----

[ 冬至域に於いて 有数の活気を誇る中心街。

 薄らかだとも温かな陽の光が差し込み
 脇に聳える雪がきらきらと輝きとける。

 陽の光に浮足立ち
 思い思いに行き交う人々
 夜に備える民達をすぐそこに見る事の叶う路地
 
 一匹の雪うさぎが
 一切の前触れなく姿を現した ]
(260) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 15:05:26

【人】 灯守り 冬至

[ 呼ばれて飛び出て
 ぴょぴょぴょぴょ〜ん! ]


    とうっ!


[ 呼ばれてなくても
 ぴょぴょぴょぴょ〜ん! ]


    からの〜 
参上っ!



[ 後ろ足で立ち 腰に前足。
 登場シーンを完璧にキメた雪うさぎ
 おつるは四肢を地につけると眩しさに目を細めた ]
(261) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 15:05:53

【人】 灯守り 冬至

[ こんにちは、おつるです。
 ぼくは かのすうこうで、いだいで、
 かわいくて、ぷりちで、それはもうかわいくて

 >>せかいいち〜かわいいよ〜〜♡<<
 かわかわの号を冠する灯守り様の蛍です。

 好きなものはかわいいもの
 好きなひとは ご主人さあっ〜///
 
>> せかいいちかわいいよぉ〜!! <<


 得意なことはお片付けとパズルです
 ご主人さまの書類整理もちゃちゃいのちゃいです!

 最近の悩みは 反抗期の弟です。
 年の離れた弟かわい〜!とおもっていたのに
 おもって いたのに………。

 最近、一緒にいることが少なくなりました
 今日も ひとりでできるもんってどこかへ行きました

 ご主人さまがきょろきょろしていました。
 かわいい…
 かわいいけど ぼくも見てっ! ]
(262) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 15:06:21

【人】 灯守り 冬至

[ ご主人さまのお願いをきくのは
 ぼくのライフワークであり ご褒美です ]

      
( 踏みつけられる雪道だむだむ )


[ 今日も ご主人さまからお願いされて
 「いってらっしゃい」とかわいいされて
 きっちりかっちりばっちりとこなしにきました ]


      
( 踏み固められる雪道だむだむ!

 
 
 くっそ〜……
 だーくそ!いづるのやつっ!
 
きょろきょろされんのうらやましすぎだろがぃぃぃ


 
[ でもむしゃくしゃするから おひさまに叫んでやりました]
(263) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 15:07:40

【人】 灯守り 冬至

[ 閑話休題。

 ご主人さまのお願いは
 ご主人さまから託された"声"を伝えること。

 いづるにはまだ難しい
 ぼくにしかできないお役目の一つ。

 人と普通におはなしするだけじゃない
 もっと 深いところに届く声を伝えるのに
 いづるはまだ少し、幼いから。

 これはぼくのお役目で、
 今までにもう 数えきれないほどお願いされてきた
 そういう、特別で ありふれたこと。

 ぼくがその家を訊ねると
 "おかあさん"は 真っ赤な目を見開いて
 すぐに あたたかいおうちに入れてくれた ]
(264) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 15:08:18

【人】 灯守り 冬至

[ かぼちゃの甘い香りがふんわり漂うお部屋
 みるくがふたつ置かれた机ごし

 ぼくは伝えた
 ご主人様から託された "
" を

 ぽろぽろとこぼれる雨が
 おかあさんのあたたかなみるくを揺らす。

 だからぼくは、ぼくのみるくをのんで
 揺れる水面が落ちついたころ のんびり言うんだ ]
(265) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 15:09:43

【人】 灯守り 冬至

    
*

               
*

  一緒にかまくらを作って
  雪玉のあてっこをして
  雪うさぎも作ったんだ。楽しかったなあ

  あとね、ぱんぷきんぱいがすきなんだって
  あまくて ほくほくで おいしいんだって。
     
*

  あんまりにもおいしそうにいうから
  ゆきでぱんぷきんぱいをつくったんだけど
  全然違う!っておこられちゃった
  ままのつくるぱいじゃないといやだ!って
*

  えへへ。
  おかあさんが だいすきなんだねえ  
*


          
*
(266) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 15:10:24

【人】 灯守り 冬至

[ おかあさんのあめがやんだころ
 少しずつ陽の落ちる道へ出た。

 道を折れる時、一度後ろを見たら
 こっちを見ていたおかあさんが手を振った。

 いっぱい 泣くんだろう
 枯れるほど泣いたはずの目からこぼれたみたいに
 これから 幾度となく、夜に泣くんだろう

 陽が落ちて この夜を越えて先の日も
 夜となく昼となく また誰かが泣くんだろう ]


   ――すてきな、おかあさんだね


[ なんて。
 誰にも届かない声を 一つ風にのせてみた
 ご主人さまとは違う ちっぽけで陳腐な 使い蛍の戯言 ]
(267) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 15:11:10

【人】 灯守り 冬至

[ でも、いいんだ
 ちっぽけだって陳腐だって。

 ぼくは、おつる。
 いだいでかわいいご主人さまの蛍
 ご主人さまのこのおねがいを
 一番うまくこなせるのは ぼくなんだから! ]


    〜♪


[ 背中に結んでくれた、おかあさんの"お土産"
 冷める前にご主人さまに届けなくっちゃ。

 "おねがい"なんてされてないけど
 食べたそうだったこと、ぼくはちゃあんと知っている。
 なぜならぼくは、誰よりご主人さまの傍にいる蛍だから!

 おかあさんが 「ぼくと冬至様に」って焼いてくれた
 あたたかくて ほくほくで あまいかぼちゃのパイ。
 仕方ないから いづるの分も残しといてあげよう。

   …ちょっとだけね! ]
                       
*
(268) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 15:12:21
灯守り 冬至は、メモを貼った。
(a55) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 15:21:51

【人】 灯守り 冬至

 
―――回想:先代小雪による天才的発想


[ それは何時の事であったか>>298
 けれどまだ 小雪が先代であった頃 ]

[ 魔術具――雪兎型の端末がまだ無かったか
 或いはメンテナンス中のたまたまであったか
 何れにせよ其の姿を晒していた、ある日の事 ]


  おふろ?


[ たまたま耳に留まった其の言葉は
 領域にそれは見事な露天風呂を持つ冬至にとり
 すかさず反応するには十分すぎるものだった ]
(316) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 22:15:28

【人】 灯守り 冬至

[ 楽し気に続いた小満に続いて立ち上がる>>303 ]

  すてきですね。
  小雪、あなたはやはり天才であり
  そして慈愛に満ちた灯守り・オブ・灯守りです

  灯守りと中央で働く方々の憩いの場…
  汗と共に友情を育みたいという小満のお考え
  私は感銘を受けました……

  ぜひ、お手伝いさせて下さい
  …――この地に ほかほか架け橋の誕生を。

[ こうして お風呂を作らんとする小雪一行に
 なんちゃって優等生の異端児がパーティに加わった ]
(317) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 22:16:53

【人】 灯守り 冬至

[ 百戦錬磨の元参謀をして唸る冬至の頭脳が
 きらりと光り輝くひととき ]


  露天風呂には鹿威しをお願いします
  内風呂は何種類か欲しいところです
  冬至の集いの際には柚子を浮かべ
  皆でのんびり風流を感じるのも良いです。

  お風呂上がりに寛げるよう 食事処も用意して…
  仮眠のとれるお休み処もほしいですね

  ――は。
  性別の枠を越え皆で楽しめる場所も
  この中央域だからこその試みではないでしょうか いえす。
  早速水の中で着用できる画期的な服の考案も……

  (略)


[ 大層心地良いお風呂が完成する影にて
 その手腕は遺憾なく発揮発揮されたという―――… ]
(318) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 22:21:23

【人】 灯守り 冬至

[ 灯宮に入る 持ち回りの季節
 端末で参加するようになってからも
 "冬至"は、その節ばかりは決まって姿を見せる ]
 
[ 自らの姿で中央域を巡り 柚子を配り歩き
 余った柚子をお風呂にしこたま投下する日
 冬至が柚子湯にこもる姿もあるだろう ]
 
[ 稀に 中央域でその姿を見かける者があれば
 それは恐らく人違いではない。
 ぬくぬくしに来たおしのびの冬至、本人である ]


[ ――小雪 ]


[ 一人の引きこもり灯守りを
 今尚中央へ引きずり出すに至る
 広義の意味で一番の立役者の号である――… ] *
(319) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 22:21:47

【人】 灯守り 冬至

 
―――中央域 会場へ


[ 一匹の雪うさぎが
 ぽてぽてと廊下を進む ]


  ………。


[ 全体的にまるい ふっくらしたフォルム
 耐久性及び触り心地に優れたぷにぷにボディ
 デフォルメボディは見目の癒し効果は高くとも
 標準的なうさぎより三回りほどは大きい其れ。 ]

[ 数十年以上前に開発された
 超先進的魔術具――ゆきうさぎ型端末 ]
 
[ 初代は見目に愛らしい華奢な端末だったが
 改良に改良を重ねられ、今に至る魔術具である ]
(345) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 23:11:22

【人】 灯守り 冬至


    
( ぽてぽて )


[ 賑やかな声のする方へ進んでいれば
 廊下を折れた先の前方 見知った芒種を見とめた>>273 ]


[
――瞬間
]


[ 芒種、見事な芸術的クイックターン!
 決まりました!一直線です。
 的な華麗な身のこなしを紅の双眸が確りと捉える ]


    
( ぽてぽてぽてぽて )



[ 芒種の背を見送りながら 扉からひょこりと顔を覗かせた ]
(348) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 23:11:42

【人】 灯守り 冬至

[ ふと 視線をやった先
 誰かを見つめる観測者の姿>>314 ]


   …………。


[ 常、食べ物のある場所に
 ぽてぽてと吸い寄せられがちであるが
 此度、扉より半身だけ覗いた儘に佇む ]
 
[ 常、観測する側である存在を
 たまには観測される側にしてみようかと
 気の向く儘の戯れに観測ごっこを開始した ]

[ 食べ物の気配や "何か"を察知すれば
 何処と無く ぽてぽて吸い寄せられるかもしれない ] *
(349) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 23:12:21
灯守り 冬至は、メモを貼った。
(a72) snow_rabbit 2022/01/17(Mon) 23:28:01

【人】 灯守り 冬至

  
―――番外:雪兎型端末の進歩


[ もう 何年――何十年になるか
 雪兎型端末の始まりの年を明確にする事は難しい。

 記録などが残っていればその通りであろうが>>388
 己がそれなりの根拠を持って言える時期とするなら
 処暑の珍しい反応を見た事を覚えている為>>399
 少なくとも当代処暑が就くよりは前、である。

 ――さて。
 この兎型端末には 便利な機能がいくつかある

 その一つが、食事機能。
 魔術具の最先端を行く高次元機能により
 吸い込めばもれなく領域に届く優れものだ。

 少しずつ改良を重ね 大きくなる出入り口
 少しずつボディが大きくなっているのは
 開発者達のたゆまぬ努力の証であり

 そして此度。
 顧客からの熱い要望により改良されたのが――

 
"食事の吸収機能"である!
]
(445) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 15:34:42

【人】 灯守り 冬至

[ 従来 食事を口から取り入れる為に
 どうしても不便を強いられていた容量面。

 然しこの向上により 従来よりも大きなもの……
 たとえば皿一つ程度ならば簡単に出し入れが可能となり
 冬至の食事ライフが大変豊かになる革新的機能となるだろう。

 胴体の上部をかぽりとあければ
 其処には底の無い亜空間―――…

 頭部が天井を見つめたり相手を見つめたり
 吸収中 端末の視界がやや不安定になるとはいえ

 
食事。

 その背に腹は変えられまい ] *
(447) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 15:35:33

【独】 灯守り 冬至

/*
しょうせつさんの ぱんが
はやい うまい すごいのさんびょうしです
なんというろるちから……
(-142) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 15:39:31

【独】 灯守り 冬至

/*
ことばがたりなかったきもちがしましたが
しょうせつさんの てんさいてきしゅうせいてんかいのうりょくをおがめたので
けいかくどおり ということにします
(-144) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 15:48:00

【人】 灯守り 冬至

 
――処暑を見る>>399


[ 観測し始めて――少し。
 処暑の眼差しが此方を向けば 見つめ合うひと時 ]


  ………。


[ 処暑は "美味"をよく恵んでくれる。
 静寂を纏う処暑の元へ足を運ぶのは
 それだけが理由でなくとも自然の摂理になっていた ]

[ 観測ごっこは続く。
 相手が今 己の方を見て何を思い考えるのか
 冬至は今日、それを見極めてみたかった ]

[ だが 処暑が荷物から何かを取り出す様子に
 端末は通常歩行ぽてぽてを投げ捨てダッシュぴょんぴょんで素早く近付いた ]
(450) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 16:53:53

【人】 灯守り 冬至

[ 机にぴょんすれば じっと紙袋を見つめ ]


 これは…………
 目玉焼きfood


[ 手帳を見る処暑を見る。
 答えに視線が上がらぬようならば
 手帳の上にぴょんする未来が訪れるだろう ]

 こんにちは。
 先日もごちそうさまでした
 いつもあっと言う間にぺろりのおいしさです

 今日は何か 興味深い事象はありましたか?

[ 訊ねた兎は机の上か 手帳の上か * ]
(451) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 16:54:54

【人】 灯守り 冬至

  
――番外:処暑の恵み


[ 先代処暑からも恵みは受けていたが
 当代処暑から初めて"米"を戴いたのは
 当代に代わってそれなりすぐの頃だったかはさておき

 処暑域で収穫できる米をおむすびにしたところ
 そのあまりの美味に 珍しく心の底から感銘を受けた。

 故にその夜 人気の無い丑三つ時
 処暑の住まう領域に生身の姿を現し
 彼女の扉をこんこんしたのを覚えている。
 
就寝中の場合 起床するまで広がる畑を見る常識は持っている。


 「どうか 収穫を手伝わせて下さい」
 「あなたの領域は 心地良いですね」
 「収穫のあと一緒におむすびを食べましょう」
 「おいしいおむすびをご馳走します」

 ――お礼と共に告げた言葉の行方はまた別の話 ] *
(452) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 16:56:20

【人】 灯守り 冬至

  
―――小満と


[ 机の上の小皿を手にするべく 跳ねた兎。
 見かけとは裏腹 軽やかに手に入れた時だった
 ふっとふられた 馴染み深い声を見上げる>>357 ]


  !
  その声はすけこましのフェイ。こんにちは

  調子はいかがでしょうか ふんふんなるほど
  バルサミ子との桃色で刺激的な甘いひと時が絶品?
  フェイがそう言うのなら ぜひともご相伴に与りたいです


[ 皿を持ち 二足歩行に興じる雪兎は
 凡そ端末とは思えぬ様相を呈しているが
 長い付き合いであればあるほど見慣れた光景 ]

[ ――或いは よく見れば。
 一見同じように見える端末なれど
 心なし、新品感のある事に気付くかもしれない>>445 ]
(453) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 17:07:05

【人】 灯守り 冬至

[ 偶然か 積み重ねか
 きっちりと好みのキッシュを手に取る小満が
 その恵みを 差し出す皿にのせてくれたならば ]


 冬至の頃だけの 特別なのです


[ 答えつつ、『かぽり』と頭部は天井を見つめる。
 器用にキッシュの皿を収納する束の間の無言
 また 『かぽり』と閉じれば 愛らしい顔が向く]


 くふふ。
 生身の私に会いたいって おもってくれているのです?


[ なんて 愛らしい言葉も向けてみた* ]
(454) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 17:10:37
灯守り 冬至は、メモを貼った。
(a87) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 17:22:43

【人】 灯守り 冬至

 
――立秋と 使い魔と>>425


[ 白露vilに挨拶でもしようかとした時の事
 不意に 優秀な魔道具は不穏な声を捉えた。
 声の主は立秋――…の傍らに控える果実
 おつるやいづると仲良くしているチュウくん。
 おいしそうな食事を口に運ぶ立秋も見とめれば方向転換 ]


   
( ぽてぇ ぽてぇ  ぽてぽてぽてぇん…♡ )


 
[ その歩法は至って通常のものであれど>>348>>450
 人ならざるものには 或いは丸みを見せつけるようにも見えたか
 『くっくっく…お前にこのマルイウォークができるかな?』
 などと 冤罪の如き受け取られ方をされるのはしのびなくとも ]


  カリーユ、チュウくんもこんにちは
  おいしそうですね


[ 長い付き合い。互いに顔を合わす事も多いだろう間柄
 その内に おつるの前で "不穏"を端末に向けた事のあるのなら
 「おまえも
に して
ろうか ぁ゛あん……???」
 と ファイト一発のゴングが鳴った事などもあるかもしれない * ]
(511) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 22:44:13

【人】 灯守り 冬至

 
――小満と>>455>>456


 なんと。
 すけ以外の子も紐でくるくる縛って嬲って
 その上地面に転がして弄ぶのが性癖?
 少し会わない間に 随分と新しい扉を開いたんですね。わぁ

[ 小雪との 時折見られる何気ない光景
 小満の楽し気な様子を見れば 端末はぴょんと跳ねる。
 小雪からの許可が得られたなら 二・三度跳ねるだろう ]
(533) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 23:39:42

【人】 灯守り 冬至


 きっと またすぐです。
 冬至に行う時は 皆で柚子プールに入りましょう

[ 中が丸見えになる挙動は 初めての試み。
 然程の興味も無さそうな様子は ありありと慣れが見て取れ
 一抹の侘しさに似た寂しさは 然し刹那の内に霧散しよう ]

 また 慈雨にもお邪魔したいですね
 可愛らしいむぎの給仕姿
 そろそろ目にしないと禁断症状が出てしまいます

 フェイのごはんは とてもおいしいです
 遊びに行けば 食べさせてもらえるでしょうか 

[ 近年 めっきり領域から出なくなった自覚は、ある。
 以前は――それこそごはん処はそれなりに
 今より気軽に姿を見せることも 足を運ぶこともあったが ]

[ それでも。
 小満の領域に 冬至の蛍を入れる事を許してくれていたなら
 端末をはじめとするうさぎが小満域に居る光景は
 今尚 年に(4)1d10回程度見られたかもしれない *]
(534) snow_rabbit 2022/01/18(Tue) 23:40:07