06:57:39

人狼物語 三日月国


124 【身内P村】二十四節気の灯守り【R15RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


到着:“観測者” 処暑

【人】 “観測者” 処暑

 

[ ―― 私は、この世界が
嫌い
だ ]


 
(7) hoshine_k 2022/01/15(Sat) 2:38:59

【人】 “観測者” 処暑

[ 海に面した平野を内陸へと辿れば、田園地帯が広がる。
 処暑の統治域は、中心都市から離れれば、長閑な風景が広がる場が多い。
 処暑――穀物が実る季節を冠する場に相応しいと言えるのかもしれない。

 さて、その一角に、広い平原がある。
 季節毎に花が咲き誇るその平原は、遠くが霞むほどに広い。
 その花畑を奥へ奥へと分け入っていくと――
 辿り着くのが、私……『処暑の灯守り』の“領域”だ。

 “外”の季節がどうであれ、一年中夏の気配が残る此処は、しかし秋風も吹いている。
 平野には田が広がり、常に稲が穂を垂れ一面の金色。
 遠くには、秋桜の咲く田も見えるだろう。
 そこにぽつりと建つ家に、私は居ることが多い。
 家から出たとしても殆ど領域内から出ることはなく、引きこもり状態だ。

 ……おかげで、統治域内の住人には囁かれる。
 「先代の灯守り様は立派だったが、今代の灯守り様は冷たい」等と。
 執務処理等はきちんとやっているのだから、文句を言わずとも良いのではないだろうか。
 尤も、普段の雑務や人前に出る仕事は完全に他人任せであるので、言われている事も当然の事ではあるが。
 部下たちとの連絡も殆ど取らずに、私は統治者の判が必要な処理だけを機械的にするのみとなっているのだから。
 住民のために何もしていないと言われれば、事実だ。
 姿と雰囲気だけは先代に似ていると言われるが、人々への向き合い方は全く違う。
 ]
(8) hoshine_k 2022/01/15(Sat) 2:40:32

【人】 “観測者” 処暑

 
  ………………

  ……あ、


[ 今日も私は領域内に引きこもっていた。
 私は補佐役たる蛍は置いていないため、領域に立ち入れる者は、統治域内には居ない。
 一人、此処で世界を見ている。

 領域内に一際強い風が吹く。
 それは家の窓から吹き込んで、机の紙を舞い上げた。
 只でさえその辺りに放られている“観察日記”が更に散らかっていく。

 此処に引きこもっていようと、私は風に乗って“外”を知ることが出来る。
 先代はこの能力を、人々が安穏であれるように、と気遣うために使っていたようだが――私は唯、好奇心のために使っている。
 「他の灯守りと、それに近しい存在である蛍の観察」――私が“外”へと意識を向けるのは、それのみだ。
 部下たる執務に当たる人間も、処暑域の住人も、本当はどうだっていい。 ]
(9) hoshine_k 2022/01/15(Sat) 2:41:47

【人】 “観測者” 処暑

 

[ 
■■■
■■
した世界なんて、―――― ]


 
(10) hoshine_k 2022/01/15(Sat) 2:43:48

【人】 “観測者” 処暑

 
  ……ああ、もうこんな時間か


[ その灯守り達が集まる会合が、今日開かれる。
 中央の人間は好いていないが、他の灯守りや代理・付き添いの蛍たちの交流を近くで眺めるのは嫌いではない。
 それを観察し、記録を付ける。
それは、学者であった者の性であるのかもしれないが。


 ……しかし、その一部が勝手に公式文書として流出していたのには頭を抱えた。
 あれは私の個人的な記録だったはずだ。
 なのに勝手に、誰かしらが持って行った。
 人間の感覚でいえば、もう随分と昔の話である。
 それ以降のことだ、私が領域に人を入れなくなったのは。

 散らかった紙を雑に整えてから、
 準備を終えれば、金色の景色を抜け、やがて入り口たる花畑の平原へと辿り着く。
 尤も、今は一面の雪景色だ。
 私はそこから、中央へと移動した。 ]
(11) hoshine_k 2022/01/15(Sat) 2:45:14

【人】 “観測者” 処暑

[ 一瞬で景色が切り替わる。
 庭園も広いし、豪奢な場所だ。いつ来ても居心地が悪く、慣れない。
 煌びやかな建物へと入ると、中央の人間が出迎えてくれる。 ]


  ………………


[ 出迎えには少し視線をやっただけで、無言で通り抜け、窓際の机と椅子へと座り、手帳を広げた。
 ……さて。まずは誰が来るのか。
 私は、“観測”を開始した。 ]
(12) hoshine_k 2022/01/15(Sat) 2:46:03

【人】 “観測者” 処暑

 

[ 『 人々を守る「灯守り」は、何を考え、何を思うのか 』

 ……それを知ることが出来れば、私は、―――― ** ]


 
(13) hoshine_k 2022/01/15(Sat) 2:47:27
“観測者” 処暑は、メモを貼った。
(a1) hoshine_k 2022/01/15(Sat) 3:09:43

【独】 “観測者” 処暑

/*
よろしくお願い致します。
学者っぽいト書きと喋り方……の予定。予定は未定。

フルスロットルで世界嫌いという拗らせ設定を背負いましたがよろしくお願いします(?)ほしねはこういうのが好き……!!
ただ設定文に沿えているのか……?なので、逸れないように頑張らなければ。

あとは村建て自身がwikiの設定をぶっちぎったらごめんなさい……!!!と先に謝っておきます。

楽しみだなあ。
(-1) hoshine_k 2022/01/15(Sat) 3:13:32
“観測者” 処暑は、メモを貼った。
(a2) hoshine_k 2022/01/15(Sat) 3:14:07

【独】 “観測者” 処暑

/*
皆さん御入村ありがとうございます!!!!!
好き!!!!!!

世界が彩られていったり、早速素敵な関係性が見えたり、統治域のことが分かったり……
にこにこしますね!!!!!

ありがとうございます、ありがとうございます(拝み)
(-18) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 4:19:54

【独】 “観測者” 処暑

/*
なるべく気軽に独り言を落としていければなーと思います。
と言いつつ既に落とせていない……。
皆さんに愛をたくさん囁きたい……(余裕がほしい)

・入口の花畑、雪景色じゃなくても良かったな……山間イメージで雪積もってることにしちゃったけど、平野ならあまり山もないかも……。
 たまたま雪が積もってたことにするか……??
・処暑域に海があって田園地帯なのは皆さんにこっそりツイッターアンケしたやつ(ありがとうございます)

・パスワードは「P村 灯守り」のつもりだったけど表記すると「ぱかり」になってひとりで笑っていた(どうして……という顔)

・先代の名前決めるの忘れてた顔
・灯りの色と器まだ全然決めてない顔。直感でいい???

・村建ての想定より、本名公開してる人が少ない……!!
 ここまで名前欄に号が並ぶとは思っていなかった。

・>中の人発言は/*をつけて灰・メモのみでお願いします。
 wikiより。これは本当にお願いしますね……!!
(-19) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 4:25:53

【人】 “観測者” 処暑

[ 早めに会場へと入ると、徐々に人が増えてくる。
 それを“観測”する、その時間が嫌いではなかった。
 入り口を見つめ、手帳に書き記す。それから時折視線を外して思いを巡らせる。

 ……と、そうして少々自分の世界へと入り込んでいると、不意に声がして思わず身体が跳ねた。 ]


  ……!


[ 反射的に手帳を少しばかり自分の方へと寄せてしまう。
 “日記”を見られたくない、という思いからだ。

 改めて声を掛けた人物を認識すると、先程、到着しているのを確認した『雨水の灯守り』だ。>>28
 私も数十年灯守りを務めているから、先代との付き合いも長いものだった、と思うが、
 彼女が『雨水』になってからは、人間の感覚でもまだ日が浅いと言えるだろう。
 直接顔を合わせた事はないし、私は会合に出ても、他者と会話することは少ない。
 しかし、私の方は、会合で観察したり、それから普段も“風”によって“見る”ことで知っているから、一方的には知っていた。
 そう、恐らく、彼女の想像する以上に、私は彼女のことを知っている、のだろう。 ]
(72) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 5:15:11

【人】 “観測者” 処暑

 
  ……貴方、は……雨水さん
  ……こんにちは

  これ、は……そう、ですね……
  ……観察しています。皆さんのことを


[ 他者との会話は苦手であるし、まず話題が少々口にしづらいものである。
 私のことを知る灯守りや蛍、それから中央の人間は、私のこの性質をよく知っているだろうが、知らない相手に説明するのは少々難しい。 ]


  ……私の趣味です。お気になさらず


[ それで相手が納得してくれたかどうかはともかく、ふい、と視線を逸らして、手帳に視線を落とした。
 会話を続けたくない訳ではない。……単純に、人見知り、というものである。
 代わりに文字だけは雄弁に書き記される。彼女に何をしているか聞かれた、というようなことを。 ]
(73) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 5:18:02

【人】 “観測者” 処暑

[ 夏の終わりたる私と、冬の終わりたる彼女。
 位置は似ていても、性質としては一番遠い号同士。
 真反対であるから特別意識はしてしまうのだろうけれど、先代に感じていたことを、彼女にも感じてしまうかもしれない。
 “春の始まり”は少し眩しく映る、と。
 特に彼女は年若い上に、まだ灯守りになったばかりであるから。
 春の明るさを、余計に感じてしまうのかもしれない。
 実は、少々“春”の灯守りたちに、なんとも言えぬ苦手意識のようなものはある。


 さて、ところで。
 私は彼女に名乗っていないことに気付いていなかった。
 一方的に知っている上に、私は自身を傍観者として置いてしまうから。
 ……こう言ったところが、人付き合いが下手だというところなのだろう。* ]
(74) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 5:19:14

【独】 “観測者” 処暑

/*
>人見知りなため、集まりには出るものの、ほとんど会話はしない。
果たしてこの先村で生き残れるのか……!?!?

>人々や世界のこともこの能力で見守っている
この設定を入村からぶっちぎった気がする……
(-20) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 5:24:40
“観測者” 処暑は、メモを貼った。
(a16) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 5:27:16

“観測者” 処暑は、メモを貼った。
(a17) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 5:32:11

【人】 “観測者” 処暑

[ “日記”を見られたくない、という反応は反射的なものだ。
 そもそも絶対に見られたくないならば此処でこうして広げてはいない。
 だが、どうしても、中央に勝手に記録文書にされたというあの出来事を思い出し、警戒してしまうのだ。
 素直に頭を下げる相手>>80には「そうですか」と返し、手帳は一応元の位置に戻る。 ]


  はい、宜しくお願いします……
  ……あ


[ 言葉を交わすのは初めてなのだから、相手からしてみれば当然か、と、彼女の自己紹介を聞いていたが、
 続きの言葉によって、彼女側は私を知らない、という事を思いだす。>>81 ] 


  私は『処暑』の灯守りです
  お見知りおきを


[ 表情を変えずに、淡々と告げた。
 挨拶が遅れた事を謝らないのもまた、他者と接してこなかった故の弊害である。

 私の事を覚えていなかったことに何も思わないし、また、私の事は個人として覚えずとも構わないが。
 ただ、同じ灯守りとして号と顔ぐらいは一致させておいた方が無難だろう、ということは思うため、号名程度は名乗っておく。 ]
(107) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 15:59:53

【人】 “観測者” 処暑

 
  え……ええ、面白いですよ、皆さんの事を知るのは
  非常に興味深いです


[ 私の歯切れの悪い応答の間もじっと見つめられ、そして彼女は会話を続けようとする。
 ……観察は好きだが、観察されるのは慣れない。
 落ち着かなさに幾度か視線を彼女に遣っては、耐えきれずにまた逸らす、ということを繰り返しただろう。

 気になさらず、と口に出せば、彼女は素直に頷いた。
 先程謝られた時もそうだが、実際言葉を交わしてみると、見ているだけだった時よりも素直さを肌で感じる。
 性格的、というよりは、子供のもののようなそれ。
 それは彼女の“過去”に関係があるのだろうか>>78……否、これは唯の憶測に過ぎないから、言及するのはやめておこう。

 「新しい『雨水』と言葉を交わす。素直な子だ。視線が痛い」等、本人の目の前で記していく。
 その間も彼女はじーっと此方を見つめていただろうか。>>82
 ……私も手帳から顔を上げて、じっと彼女を見つめた。 ]


  …………………


[ 普段よりも間近にある彼女の姿。見つめる間、言葉は発さなかった。

 ……先代の雨水という人は、会合で私がこのように窓際の席にしても、目が合ってしまえば、此方まで来て話しかけてくるような、そんな人。
 人の心を溶かすような、正に“雨水”の号のような印象の人だったように思う。
 だからこそ、眩しく思ったし、最後まで苦手意識は晴れなかった。

 しかし、彼女を前にして、少し懐かしいような感覚を覚える。
 それは彼女が先代雨水の彼の“娘”であるからであるのか、
 それとも、彼女もまた“雨水”に相応しい人物になりそだと、予感を得たからか。** ]
(108) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 16:03:56
“観測者” 処暑は、メモを貼った。
(a26) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 16:20:38

【独】 “観測者” 処暑

/*
皆さんご参加ありがとうございます!!

○小雪さん
小雪さん!!!一番乗りありがとうございます!!!
入村第一発言が好きすぎる…………小さいますみさん…………ビックラブ…………
コテージ住み〜〜〜!!小雪域めちゃくちゃ雰囲気良ですね……
先代!!!!好き!!!!我が愛しの妹!!!!
灯守りの代替わりは押し付ける(?)ことができる、とか、中央の人間嫌いの灯守りの部分の設定使ってもらえてめちゃくちゃ嬉しい〜〜〜!!!
器の形どっちも使ってくれるのありがたすぎるでしょ……好きです……
シャーリエチップめちゃくちゃ似合うよ〜〜〜美人!!!!
統治域の描写も嬉しい…………

先代にひたすら笑ってるwww先代!!!!好きです!!!!
典型的中央嫌い灯守り本当に好き。これを待ってた。
天乃の振りに対するサービスがすごくてほんと。ありがとうございます。


○雨水さん
あ〜〜〜〜〜〜っ!!!!かわいい!!!ぼくっ娘だ……!!!!!!
もやむさんのぼくっ娘は新鮮な気持ち……。
なりたてなんだ……かわいいね……
先代からイケメンのかおりがします!!!先代格好良い!!!今の雨水さんとの関係が素敵……。
おしゃれな街〜〜〜!!いい〜〜〜!!
瞬間移動におおっとなって楽しんでる雨水さんかわいい〜〜〜!
あああ、幼い姿なのそういう設定からなの!?好き!?!?ありがとうございます(?)
じーっと見つめてくれるのかわいいね。
処暑が塩でごめんね…………。
(-33) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 17:37:02

【独】 “観測者” 処暑

/*
○大雪さん
かわいい。はい、人の心がないです(?)
ぬいぐるみーーーーっっっ!!!無惨な姿になっちゃった……
サボりに頭を悩ませるの可愛い……


○菜虫化蝶さん
シャーレン様!!!!
蝶チップのシャーレンチップチョイスが最高だし、黒髪ロングストレート美人、解釈の一致………………。
ロルも麗しい凛としたお姉さんという感じではあ………………すきです。
啓蟄さんもかわいい……(?)
幼馴染みたる啓蟄さんを立てつつも、やっぱり幼馴染み感もあってはあ……………好きです。
>自分がしくじれば、其れ即ち啓蟄である
>あの子の失態となる――。
ここすき

菜虫化蝶さんの呼び方悩んでいる。
菜虫さんだと響きがあれじゃない……???
でも処暑は菜虫さん、って呼んでそうの感はある。


○小暑さん
まずチップ選択の時点で死んでいた……。
byteさんのノーヴァ……………。
礼儀正しいながらものんびりしたお兄さん。好きです。
蓮さんとの関係が可愛すぎるんだな……………ありがとうございます………………。
服装に文句言うの可愛いな。
(-34) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 17:38:42

【独】 “観測者” 処暑

/*
○小満さん
小満様〜〜〜〜!!
蚕さんも紅さんも描写してくれて本当に好き。二人ともかわいい。なめたけさんの描く男子本当に好き(?)
チップ選択でぴくるーのイメージ通り……!!と思っていたけど、実際に喋ってもほわんとした雰囲気にあってて好きや……………。
領域のことも統治域のこともめっっっっっちゃくちゃ描写してくれてて嬉しいしかない。感謝しかない。本当にありがとうございます(拝み)家宝にしよう…………。ホタルブクロと睡蓮の美しさ…………。
小満域に住みたい(?)
厚く書いてくださり本当にありがとうございます!!!!すき!!!!


○春分さん
春分さん!!!かわいい!!!!
「ちょぉっと」って言うところがかわいい…………
ふわふわおねえさん〜〜〜〜!!(うちわを振る)


○蓮始華さん
あああああ、麗しい。
蔵書能力だから本を持ってるチップなのか……と気付いて興奮した。良い。
先代の妹ちゃんか〜〜〜能力使ってくれてるの嬉しい。
おねえちゃん!!!!小暑さんと並ぶと絵になりすぎて本当にありがとうございます。ここを組んだ私は天才(?)
ほんとにめちゃくちゃ良い関係性の描写。ありがとうございます。


○霜降さん
ああ〜〜〜〜好きです。身支度ロル美しい……。
紫明様からイケメンの香りしかしない。これはイケメン。関係性好きすぎる。
霜降さんもなって数年なんだな〜〜〜なるほど。
自分に自信がないの本当に好き……。かわいい……。
(-35) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 17:40:06

【独】 “観測者” 処暑

/*
○夏至さん
うわーーーーっっっっ!!!!蛍の描写嬉しい!!!!
蛍と仲良し可愛い。
闇源という概念良いな〜〜〜
夏至さん、チップもあるけどめちゃくちゃ可愛いな……好き……


○大寒さん
裸足!!!!!
チップの薄着っぽいのをそう使ってくるか(?)と感動しました。流石あさきさん……。
桃チップかわいい。引きこもりなのに引きずり出しちゃってごめんね(?)


○立秋さん
感想書いてたらあまりにも可愛い立秋さんがいてびびった!?!?!?!?
あまりにも可愛い。
自転車wwwJKだ!!!!www(喜)自転車好きなのかわいいな……………。
使い魔のネーミングセンスwwwwww
立秋さんもう好きしかない。私はみかんさんのファン。
(-36) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 17:40:57

【独】 “観測者” 処暑

/*
・天乃は処暑さんの記録文書だとわかってるのに言及し忘れましたねの顔

・そうか、中央域の“職員”か……!!(その単語が出てこなかった顔)

・仲良い灯守り同士は名前呼びとかするのかな?と思ってたので本名非公開勢が多くて意外な気持ちなのである〜(楽しい)
・蛍連れてる灯守りも思ったより多くて意外な気持ちなのである〜(村って皆で作るものだなってなって楽しい)
・というか蛍について設定考えてもらえるの嬉しい(処暑は蛍いないなーと早々に選択肢を捨ててしまったPL)
(-46) hoshine_k 2022/01/16(Sun) 22:05:04

【人】 “観測者” 処暑

 
[ 私が名前を外に公開していないのは、
 知らない人に安易に名前を呼ばれたくないからであり、
 それから、“私”を示す名は、今となっては唯『処暑の灯守り』で良いと思っているからだ。

 個人としての名前を呼ぶ者はいない。
 ……それで、良いのだ。 ]

 
(179) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 1:07:24

【人】 “観測者” 処暑

[ 灯守りの中にはもしかしたら、私個人の名を知っている人もいたかもしれないが、
 自分から名乗る時には、それを告げることはない。
 雨水の彼女の名前も公開はされていなかったはずだし、少なくとも今は、
 彼女とは『真反対の季節の灯守り』と、それだけで充分なのだろう。
 私はただの“観測者”であるのだし。
 ]


  はい……そうですね

  ……私の領域ですか
  ………………
  ……そうですね、機会が、ありましたら


[ 私自身が向ける事は常であっても、向けられる事は落ち着かない好奇心というもの。
 恐らく、社交辞令でも適当な相槌でもなく、只の素直さからの言葉なのだろうな、と推測は出来る。>>116
 真反対、という事が判ったからか、彼女は私に興味を持ったらしい。
 とはいえ、教えるより自身の目で見た方が良いのでは、と過ぎれば言葉に詰まった。
 私は“雨水”の領域を“見て”知っているからそう思うのかもしれない。
 恐らく、彼女は正確な処暑の領域の“記録”を望んでいる訳でない事には、気付かない。

 であるから……私の方の対応こそ“社交辞令”であったのかもしれない。
 話す気がない訳ではないが、そもそも彼女との“今度”があるのかは分からないから。 ]
(180) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 1:08:13

【人】 “観測者” 処暑

 
  ……そうですか?
  ……そう肯定してもらえるのは、有り難いことですね


[ ぴた、と一瞬手を止める。
 「他者を観察する」……それは元来の私の性質であり、
 それから現在は、中央に、部下に、住民に、ともすれば観察対象たる他灯守りにも良い顔をされないながらも、
 何よりも熱心に取り組んでいる“趣味”。
 それを咎めることもなく、否定もされなかったことは、私にとっては有り難いことだ。>>117 ]


  ……雨水さんも宜しければやってみては
  

[ 私自身は、観察対象からしてみれば見られて困るのではないか?という思考には辿り着けるものの、そこは早々に捨て去った倫理であった。
 故に、彼女がそこを抜かしていることには気付かずに、私も軽い気持ちで観察を勧めた。
 このように好奇心と、じっくり観察出来る目があるならば、もしかしたら向いているのかもしれない。
 ……あわよくば彼女から見た観察結果が知りたい、と思ったけれど、口には出せなかった。 ]
(181) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 1:08:55

【人】 “観測者” 処暑

 
  ……………にらめっこ、……


[ じっと見つめ返せば、応えるように相手の視線も此方を捉えて動かなかった。>>118
 私は唯、彼女を観察していただけであったが、成程、にらめっこと言われれば、客観的には近いものがあるかもしれない。
 面白い顔をしなければいけない、なんて考えている相手に対し、

 私はというと、この二人でならば恐らく決着がつかないだろうな、と、
 彼女のあまり変わらぬ表情を見つめていた。

 そこは先代雨水とは印象の違うところではあるけれど。
 似ているところもある、と、思うことを声には出さないから、嬉しそうな彼女を見るのは“お預け”にされたまま。 ]
(182) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 1:10:01

【人】 “観測者” 処暑

[ 先に目を逸らしたのは、手帳に視線を帰した私だったか、それとも周りに興味が行った彼女だったか。>>119
 彼女の顔が打って変わって明るくなる。
 その視線の先を見れば、ああ、と納得した。 ]


  ありがとうございます
  …………ええ。また、いつか、お話する機会がありましたら……

  ……そうですか
  しかし……態々処暑域まで来てもらうのも申し訳ないです


[ 席を立つ相手を引き止めはしない。
 面白い事があったら、と、そう素直に言える相手が少々羨ましい。
 ……彼女にとって何が“面白い”観察記録なのかというのは量りかねるが、そこはいつか機会が来た際の自分へと投げた。

 『融解』能力を彼女自らが口にしたのは少々驚いたけれど。
 “過去”の事を思えば、随分前向きな言葉だ。
 ……とはいえ、彼女もあまり自分の領域からは出ない部類であった記憶があるから、
 転送装置があるとはいえ、態々私の所まで来てもらうというのは、中々申し出にくい話ではあった。
 処暑域は特別冬が寒いということはないが、領域の入口は少々奥地にあるから時折雪が積もる。
 領域の入口が塞がっては、訪ねてくる主に灯守りたちにも厄介だろうから、助かる話ではあるのだろうけれど。

 じゃあ、と言う相手を、会釈をして見送った。* ]
(183) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 1:11:04

【人】 “観測者” 処暑

 
[ 私の“観察”は、唯、この目に見たものだけを記録する。
 故に、人の内面まで分からず、如何してそうなっているのか、まで図れないことも多い。
 判らないものに対し、私に出来るのは内情の“推測”までである。

 故に、現雨水たる彼女の“過去”を知っていても、それによって人付き合いの経験が少なく、その点において自分と似ているということは……判らなかった。
 灯守りとしての性質は真反対であっても、どこか似ている部分があるのだろうことも。** ]

 
(184) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 1:12:55

【独】 “観測者” 処暑

/*
皆さんお集まりありがとうございます(ふかぶか)
本当に楽しい……皆さんの調理とロルがめちゃくちゃ楽しい……嬉しい……ありがとうございます…………。

いつ覗いてもログが伸びている。これが20人村……。
(-87) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 17:26:54

【人】 “観測者” 処暑

―― 観察日記 ――


[ 対して他灯守りとの交流も持たず、また、口数少ない故に話して面白い者でもないだろう私。
 誰にも話しかけられなければ、窓際の席で延々と手帳に記録を書き込んでいる。

 小雪の彼女と菜虫化蝶の彼女が言葉を交わすのを眺めたり>>36>>38
 『小雪と菜虫化蝶の美人二人の会話。姉妹のようにも映る』


 春分の彼女は、今日は雀始巣の彼女を連れて来たのか、と思ったり>>55>>171
 『春分は今回は雀始巣を連れている。どういった交流を持つのだろうか』


 ……滅多にこんな場に姿を見せない大寒の彼女が現れたなら、少し目を瞬かせるだろう>>101
 『大寒が会合に姿を見せる。何か理由があるのだろうか。何故か裸足だ』>>99


 二十四節気の始まりたる立春の号を継いでまだ日の浅い彼女は、やはり緊張しているようだ、とか>>133
 『立春は緊張しながらも、頑張っているようだ』


 その立春へと朗らかな声を掛けるのは、霜降の彼女>>290
 『霜降と立春は変わらず仲が良い。会場入りした時とは違う様子が見える』>>87
 ]
(311) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 21:49:47

【人】 “観測者” 処暑

[ 先程、雨水の彼女が手を振っていた相手である小暑の彼>>141
 彼の隣には、蛍である蓮始華の彼女>>138
 『小暑と蓮始華。二人はやはり、主従というよりは姉弟のようだ』


 夏至の彼は今日は快活な方の蛍を連れているようだ
 『夏至と菖蒲華。二人は“仲が良い”と称されては否定している』>>230


 小満の彼のところはいつも大所帯。三者三様の蛍は、観察し甲斐がある>>248
 『いつもよりも小満の到着が遅かった。珍しくも映る』


 立夏の彼女が、中央の職員を気遣うのを眺め>>253
 『立夏は今回もお人好しの様子を見せる』


 芒種の彼女が早々に会場から出ていく様を見送る>>272
 『芒種はやはりこのような場が苦手なのだろうか』
 ]
(312) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 21:50:19

【人】 “観測者” 処暑

[ また、玄関口付近で大きな音がするならば、窓からか、入口の方からか、そちらを伺うだろう。或いは、観察のための風でも吹かすかもしれない。>>112
 転がるお気に入りの自転車と、橙色の使い魔。
 それから、明るい声を出す本人。

 ……我が隣人たる『立秋の灯守り』は相も変わらず騒がしい人だ。
 後々着替えたらしい姿が見えれば……相も変わらず“可愛らしい格好”をする人だと思う。>>244
 姿は少年にも見えるが、彼女と称するべきか、と、どうでも良い事を考えてしまう。

 その“自身の可愛さを分かっている”ような姿は、ある種、外見の年代を自由に変えられる灯守りらしい、と言えるのかもしれないが。 ]
(313) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 21:51:15

【人】 “観測者” 処暑

 
[ いずれも、“観測”する時は暫くじっと彼彼女を見つめているだろうし、
 目が合うならば会釈ぐらいはするだろう。
 嫌な顔をされても見つめ続けるままだ。
 そうして、会場内と手帳と、交互に目をやっていた。* ]
 
(314) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 21:51:42

【人】 “観測者” 処暑

[ さて、私が目を遣ることはあっても、此方を見つめる目に敏感という訳でもない。
 故に、彼女が此方を見ていたのは気付かなかった。>>195
 ――もう一人の隣人、『白露の灯守り』である彼女を私が見たのは、会場に入ったときや、大寒の彼女に話しかけている時。>>195>>196

 隣の統治域、隣の灯守りではあるけれど、双方引きこもり気味の上に、双方人見知り気質。
 会話した事は多くない。否……むしろあっただろうか?
 灯宮の『鍵』を渡す際も、彼女の蛍に渡したり、領域のポストに入れて帰ったり、
 はたまたローブのフードを目深に被っていたから、顔を良く見せなかったかもしれない。
 処暑の統治域内は瞬時に移動出来るが、白露の領域を尋ねるには、白露の統治域を少し移動せねばならない。
 故にローブを被るし、“外”に出るという慣れない事をする落ち着かなさで、「どうぞ」等と最低限の言葉だけ発していつも帰っている。

 そんな彼女に、声を掛けてみようかと思われているとは知らない。
 人と話すのは好きではない自分と同じ、と思っていたから。* ]
(315) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 21:52:41
“観測者” 処暑は、メモを貼った。
(a67) hoshine_k 2022/01/17(Mon) 21:59:08

【人】 “観測者” 処暑

[ その影を見つけたのは、何時の事か。
 人間よりも小柄な形状が少し覗いているだけなので、暫し“観測”された後だったかもしれない。
 相変わらずの会場内の観察時、入口の辺りでふと目が止まった。目線の先には――雪兎。>>349 ]


  ………………


[ その瞳が“私”を見ているとは判らなかったが、
 私は暫くじっと、その姿を見つめた。

 愛らしい雪兎……型の魔道具。
 本体たる『冬至の灯守り』の彼女が遠隔操作しているらしい端末だ。
 当初は雪兎が喋るものだから不思議がっていたが、そういうものなのだろう、と思考を止めた。
 変わり者の灯守りだな、と思っていたが、とある冬至の季節。冬至の彼女“本人”を見掛けた。>>319
 何時も端末越しに会話していた故か「ちゃんと人型にんげんだ……」と、私にしては珍しい驚愕が湧き上がったのは……恐らく、随分と昔の話だ。

 そんな彼女雪兎に自分から寄って行く気はなければ、此方に呼ぶこともないのだが、
 常より食べ物か何かを強請られているならば、今日も差し出そう。
 荷物から取り出したのは――処暑の領域で収穫出来る

 常に収穫期の田が広がる故に年中収穫することの出来る米は、
 品種も謎であるが「よく分からないが美味」だと評される。
 私の領域には人を入れず、かと言って収穫も面倒なため、滅多に人にやる事もないのだが、気紛れに他の灯守りにやる事もあったかもしれない。
 何の装飾もない紙の袋に一合分。
 机に置いて、そのまま手帳に視線を戻した。
 ……尤も、そのまま食べられるものでもないから、雪兎は反応しなかったかもしれないが。*]
(399) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 2:02:23

【人】 “観測者” 処暑

 

  …………………こんにちは。麦さん
  ……そうですね、私は何時も通りかと


[ “観察日記”に小満の彼と3人の蛍の事は記したけれど、
 その一人である、小満末候・麦秋至の役を持つの彼女は、今日も変わらず、飽きもせず、私の元へとやってきて声を掛ける。>>398
 私も常のように彼女を見つめて、それから間を置いて挨拶を返す。
 彼女の事は、苦手な訳ではない。……否、最初は苦手意識があった。
 “観察日記”を見たがったり、処暑の領域の事を聞きたがったり。
 手帳を見せる事はなかったし、領域についても見た方が早いのではと思う性質なため、>>180
 最初は言葉に詰まっていたが、最近はぽつぽつと話すこともあったかもしれない。
 今の彼女に対する印象はというと、不思議な人間、とそう言ったものだ。
 毎回という程、私との会話を望む姿。私の薄い反応に対して、構い続けるというのが理解が及ばない。
 故に……不思議なものを見るように、一度沈黙をおいて反応を返すのが常。

 ……とはいえ、そもそも彼女の今の在り方からして不思議なものだ。
 小雪号の蛍を輩出する家の当主でありながら出奔し、何故か今は真反対の小満の蛍をしている。
 どうして知っているのかと言われれば……彼女の生まれる前から灯守りをしているから、小雪の彼女を観察対象としていれば、自然と“見える”というものである。
 そこに何があったか、までは知らないが、私の知る『蛍』の中でも 奇異な存在だ。
 故に――興味深い。

 だから彼女に対しては、少々接する態度が柔らかいかもしれないし……周りから見れば、そうでもないのかもしれない。*]
(401) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 2:26:47

【人】 “観測者” 処暑

 
[ 小満の彼のように3人共、というのは珍しいが、
 会合に蛍を連れてくる灯守りは多数いる。
 今回も常の如く、『蛍』たる彼彼女の姿がちらほらと観測出来る。
 私は蛍を置いていないけれど、むしろ置かない灯守りの方が少数派であるのかもしれない。

 ただ……私は『蛍』というものが苦手なのだ。
 否、他の灯守りの蛍に難癖をつける事はないし、
 『蛍』というだけでその人を嫌う訳でもない。
 『処暑号の蛍』を、私は受け入れる事が出来ないのだ。 ]
 
(404) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 2:36:12

【人】 “観測者” 処暑

 
[ 大嫌いだ               
 否――憎んでいる、と言っても、良い ** ]

 
(405) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 2:36:47
“観測者” 処暑は、メモを貼った。
(a80) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 2:42:20

【独】 “観測者” 処暑

/*
不穏の種を播いていく(?)

・気軽に独り言落としたいけど負荷を考えると気軽に、とはいかない…………

・中央域に領域から行けるのを失念してて処暑さん領域から出しちゃった。こういうところがガバ

・啓蟄さんいるのね……!!読み取れていなかった……

・もしかして:数十歳組(同期?)が少ない
 大寒さんと大雪さんと夏至さんかな……?
 小雪さん、小満さん、立秋さん、冬至さん、春分さんが年上で、
 芒種さんが若作りで
 あとは全員若いのかな……??
(-122) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 2:43:39

【独】 “観測者” 処暑

/*
○立春さん
めちゃくちゃ分厚く美しいロルが見られて私は本当に嬉しい………ありがとうございます………りんとさんのロル好き…………
立春様………麗しいです………
失敗してるのかわいすぎるな……
統治域の描写が嬉しすぎて……領域内の描写も細かい……!!
片付け出来ないを反映してくれて嬉しい!www

○雀始巣さん
雀さんの冬感めちゃくちゃすき…………。
冬の灯りの描写良い…………。
能力描写ありがとうございます!!!!
給仕やってるんだなあ良いなあ……
春分さんとの関わりかわいい

○立夏さん
立夏さん!!!!好きです結婚してください!!!(??)
選ばれたのそういう理由なの……好きすぎ……
口調もかわいい……統治域の人と仲良しかわいい…………
ト書き形式、最初はん?と思ったけどめちゃくちゃ好きや……………。先代さん……!!!!

○冬至さん
サービスがすごい!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!
ゆきうさ節〜〜〜〜!!!
冬至域の雪深さ…………めちゃくちゃ良…………
鬼節という概念生み出してくれるのラブ………
おつるちゃん!!!!!!!!!かわいすぎて涙出る……
>> せかいいちかわいいよぉ〜!! <<wwwwwwwww
だむだむめちゃくちゃ好き
それなのにおつかいの描写が美しすぎてもう。ありがとうございます。
(-124) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 3:38:44

【独】 “観測者” 処暑

/*
○白露さん
あまりにも可愛い。
あまりにも可愛い!!!!!
蛍さんに面倒見られてるの関係好きだなあ
ものづくり統治域好き
自己嫌悪あまりにも可愛い……………

しおりさんとRP村で同村出来てとても嬉しいです


○麦秋至さん
はあ…………溌溂女子かわいい…………チップもすごく似合ってるかわいい…………
はあ、小満さまとの絡みかわいい


○芒種さん
好きです!!!!!!
どろどろしてくれててめちゃくちゃ好き。ありがとうございます。でも息苦しそうすぎてかなしくなってくる。そこも好きだけど……
蛍への嫌味好きすぎるんだが……サービスすごい……
継いだ理由をそう持ってきたか!!!!という最高み
仔猫ちゃん(猫ではない)!!!!! えっ…………好き……………ありがとうございます…………「脱がせて」すき…………
妹への複雑な感情ラブ………………
鬱ロル好きすぎてだめ。愛。
(-125) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 3:39:10

【独】 “観測者” 処暑

/*
○というか小雪さんと化蝶さんの美人二人の会話サイコーじゃない……!?!?ありがとうございます。
○主従に仲良しはない夏至さん、解釈の一致すぎる。好き。>>115
○夏至さんのきっちりした統治者RPめちゃくちゃ好き。
○菖さんとのやりとりがさあwww
○立秋さんが自転車を要素として使ってくれてるの嬉しいな〜〜〜
 メイドさんに連れてかれたwww
○恵みの雨〜〜〜素敵な名前ですね!!!
○小満さんが先代小雪さんにちょっと似てる評わらってしまった
○コーネリアさん……めちゃくちゃ好きや……結婚してくれ(?)>>136>>137>>138
○小雪さんと先代霜降さんの関係めちゃくちゃ良いなあ……
○小雪さんの動き軽くて尊敬する……多弁……
○かちこち化蝶さん愛しいよ…………>>147
○それをさらっと励ます夏至さんすき>>152
○小雪さんそういう設定か〜〜〜〜すき!!!!>>156
○化蝶さんほんとひとつひとつ麗しすぎて好き>>115
○小雪さん゛゛゛>>219 すきです
○あーーーーっ!!!雨水さん好きです>>221 色々と理由付けが巧すぎる……
○はあ、小暑さんとのやりとりかわいすぎる。理由付けうまい……>>226
○味気ないから自転車で見て回る立秋さんほんとす゛き゛>>232
○あーーーーーっ!!!好きです小満様!!!>>234>>235
○返してきなさいwwwwww>>236
○あああああ移動ロル。ありがとうございます!!!>>240 拝まれてるのは笑う
○小満様ほんと好きだな……>>242
○年配あるあるwww>>243 あまりにもかわいい。うちわ振る。>>244
○夏至さんの能力ロルありがとうございます!!、!>>249
○はあ立夏さんかわいい。天使。>>250>>253
○悲鳴を上げるwww>>252 立春さんの上手く行ってないロルすき。
○お隣さんにあまりにも優しい。小満様!!!>>258
○上着の襟に顔を埋める雨水さん。かわいい。>>275
(-126) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 3:40:51

【独】 “観測者” 処暑

/*
○あああああ姉妹゛゛ とうとい………>>276>>277
○小雪さん!!!!!!!!すきです>>279
○立春さんと雨水さんのあまりにもかわいいやりとり>>280>>291
○うわーーーーっ賢い能力の応用の仕方。流石夏至様>>282
○はあ……霜降さんと小雪さんかわよ………
○はあ…………霜降さんと立春さんかわよ…………
○雨水の先代様最高だな。>>293
○あっあっ、かわいい。霜降さんへの白露さん……>>296
 >もう卒業したんだから!
 すき
○風呂のくだりほんとさあwwwwwwみんな大好きだよwwwwww
○小暑さんと夏至さんの関係 すきや
○緋桜さん!!素敵なお名前……>>324
 ここあまりにもとうとい>>325
 お優しい春分様………>>329
 すぅちゃん!!!!ありがとうございます!!!!(?)>>330
○やっちまった立夏さんかわいい>>326
○小雪さんの切実な先代への思い……www
○小雪さんと小満さん良いなあ…………全てがいい…………
 >引きずり出してやるわよ。>>339
 はあ好き
○小暑さんが〜殿って呼ぶのめちゃくちゃ好きだな?????すきです>>341
○はあ雀さんのロル。ありがとうございます(拝)>>342>>343
○ぽてぽて音があまりにもかわいい雪兎端末>>348
 逆に観測されてしまったありがとうございます(?)
○>つまんないの、とありありと顔に書いてある。>>350
 す、すき〜〜!小満様
○はあ、小雪さんめちゃくちゃ先代霜降さん慕ってるじゃん。とうとい>>359
○はあ、霜降さんと小雪さんかわいい>>362 私はGJだわ……
(-127) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 3:41:42

【独】 “観測者” 処暑

/*
○化蝶さんのファン心理〜〜〜〜!!ありがとうございます>>365
○それにしかなれなかった大雪さん。とうとい>>367
 リモート笑うwww>>375
○大寒さんの“悪戯”かわいすぎない???すき>>372
 大寒さんかわいい………
○あああああ、嫌いではない。こうやって描写されるとめちゃくちゃ良い。麦さんありがとうございます>>376
○小雪さん゛゛゛>>381
○おおー凍結!能力発動ロルありがとうございます!!!>>385
○はあ麦さんかわいい>>387
○よそはよそ、な化蝶さんすき…………>>394
○処暑に話し掛けてくれて大感謝である。麦さん!!>>398
○“妹”!!!!!!!(興奮がすごい)(ほんと小満さんと小雪さんの関係すき)>>400


○雨水さんとにらめっこ可愛い。処暑と雨水さんはわりと似ているところもあるのかもな、と思いました。
 早速真反対さんと絡めて嬉しい限り。ありがとうございます。振り下手でごめんなさい……。


怒涛の灰落とし。いつまで続くかな。
(-128) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 3:42:27

【独】 “観測者” 処暑

/*
発言をまとめたからといって独り言を連投して良い訳ではないということを失念していたため、本当に申し訳ありません気を付けます……。
独り言も5分空けよう……!!
負荷のwikiをもう一度読み返す……。
(-137) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 14:27:51

【人】 “観測者” 処暑

[ 私が観測の風を強く会場内で吹かすことはない。
 吹かすことはあっても、他者には分からない程のものであろう。
 しかし、同じ“風”を使用する能力を持つ立秋の彼は、それに気付いたようだ。>>424
 晴れやかな笑顔は、常よりも更に上機嫌に見え、夏の陽を思わせた。
 その陽気さが長命故の振りであるのか?と考えたこととあったが……100年程前の記録を見るに、元々の性質が大きいのではないかと思っている。>>426
 記録された会合の様子、その能力の使い方に、変わらないなこの人は、と少々呆れが出てしまったが、彼らしいと安心もしてしまった。

 声が届く距離ではないから、小さく会釈だけ返す。
 「元気か」と問われるならば、
 それが「陽気か」という意味ならば見ての通り、常と同じくの無風状態であろうし、
 「健康か」という意味ならば、何も問題はない故に答えるなら肯定。
 そんな可愛げのない思考すらも表に出ることはなく、「そうですね、見ての通りです」というだけの、
 会話を放棄した何の面白みのない答えも、今は彼に届くことはない。 ]
(442) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 15:32:00

【人】 “観測者” 処暑

[ 隣同士故に関わらねばならない機会はそれなりにあり、
 『鍵』の受け渡しの際にも話しかけられるのが常だ。
 最初は人見知りを発揮し、聞かれても黙ったままのことが多かったが、
 流石に数十年も付き合っていれば、関わることに慣れてはきた。
 とはいえ、「変わりないです」「ええ、沢山ありました」「先日立秋さんにもらったものは美味しかったです」等、淡々とした答えしか返せないのは変わらない。
 それでも彼が会話を続けようとしてくれるのならば、ゆったりながらも会話は続いていただろうが。

 苦手、ではない。只やはり、気後れしてしまう。
 騒々しさは観察する分には興味深いが、私自身に向けられると一歩引いてしまうのだ。

 とはいえ、引きこもりでも必然的に関わる相手であるために、恐らく彼には一番世話になっているし、
 年上ということもあって、甘えている部分はある、のだと思う。
 このまま、会話するに面白くない存在であっても、騒がしいと少々呆れてしまっても、
 彼は私に関わってくれるのだろうなと……そんな類の。

 「立秋は今日も陽気だ。笑顔が眩しい程だ」
 そんな記述を手帳へと。* ]
(443) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 15:32:43

【人】 “観測者” 処暑

 
[ 立秋の彼には、先代も世話になっていた、と聞いた覚えがある。

 私の先代にあたる処暑。
 “彼”が灯守りの位についたのは60年程前。
 年若いながらも、処暑域の住人に立派であったと言われる統治者。>>8
 紅掛空色紅がかった淡い空色の髪等、外見の雰囲気は今の私に少し似ているが、
 私とは違い、表情が柔らかくよく変わり、それから穏やかで礼儀正しい人だった。
 処暑域の住人を思い遣り、近い距離で交流を重ね、民のために働き、
 他の灯守りとも交流を持っていたのではないかと思う。

 その彼が灯守りであったのはたった数年。
 退位の理由は――突然の“
死亡
”。** ]

 
(444) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 15:34:23
“観測者” 処暑は、メモを貼った。
(a86) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 15:51:46

【独】 “観測者” 処暑

/*
・処暑さんちの米は、不思議ぱぅわー的な何かで、鎌とか使わなくても収穫出来そうだけどぼかしている

・今の時点で最多弁が3000ptぐらい使用だから、喉はまあ全然大丈夫そうだな()
 むしろ独り言を自重しなければかもしれない……

・処暑さんが処暑になった時期を考えてたけど整合性色々大丈夫かな(?)なんとかなってほしい(?)
 若すぎると学者としてどうなの、ってなるし、
 大人すぎると人見知りで大丈夫か?ってなるし、
 難しいなあ……

・先代周り考えて出しておかないと縁故振りづらいだろうなーとは思うけど、あまりひとりでソロル突っ走るのもなって思い(?)

・白露ちゃん初めての会合参加か……!!見落としていたすみません……。灯守りになったのいつ、とかの描写あったっけ……『鍵』を渡したことないのかもしれない……。じゃあ回覧板(?)とか置きに行ったのかも……。
(-145) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 16:01:18

【独】 “観測者” 処暑

/*
・メモの連投も程々にしましょうね……!!!本当に……。

・喋り方とト書きを学者っぽくすると言ったな……もう既にいつものほしねすぎる…………
(-153) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 20:30:03

【人】 “観測者” 処暑

―― 白露の彼女 ――


[ そういえば、と思い出す。
 『白露の灯守り』の彼女をこの会場で見掛けるのは初めてではないかと。
 彼女が『白露』を継いだのは……そう前の事ではないと思う。
 彼女の歳からしてもそうだが、数年の間は霜降の彼女の元で蛍をしていたのだから。>>479

 彼女との交流が薄いのはそれもあるのだろう。
 隣人として過ごした期間がまだ圧倒的に少ない。
 私は一方的に“見て”知っているけれど、実際言葉を合わせたのは一度きり。>>434
 故に人見知りが和らぐこともなく。

 私からしてみても、彼女は『隣の灯守り』以上のものはない。
 灯守りの先人として面倒を見たり、様々な事を教えたり、可愛がったり、
 そういう関係性は灯守りの中ではよく見られるけれど、私がそれをすることはない。
 ……向いていない。私はそういう性質ではないのだ。

 その為、私から話しかけることは恐らくないだろうけれど、
 もし
私と話したいと思う
白露の彼女の視線と目が合えば、会釈ぐらいは返しただろう。>>435* ]
(490) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 20:52:48

【人】 “観測者” 処暑

―― 冬至の彼女雪兎 ――


[ 「冬至の雪兎端末が会場内を伺っている。何をしているのだろうか? 何を見ているのだろうか?」
 手元の手帳にはそんなように記されている。
 人より小さい瞳の上に、距離もあるため、見つめ合っている意識は私にはなかった。
 彼女が私を“観測”していると知っていたなら、“観測結果”がどうであったかを聞いてみたいとも思ったけれど、

 私が視線を外し、動けば、
 手帳に目を落とす間に、彼女は飛び跳ねながら素早く此方へと近付いてきた。>>450 ]


  ……………………


[ 器用に机の上に跳び乗る様を、手帳から顔を上げ眺めながら、しかし言葉は発さなかった。>>451
 「目玉焼きか?」との問い掛けに何も言葉が出なかったからである。
 悪戯めいて肯定することも、本当にそう思うのか?と呆れることも私には出来なかったからだ。
 単純に「違います」とはっきり否定することも放棄して、手帳へと視線を戻す。
 ……が、跳ねた兎は手帳の上に綺麗に着地し、私は記録用紙を失ってしまった。 ]
(535) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 23:42:59

【人】 “観測者” 処暑

 
  ………………………

  ……ええ……こんにちは、冬至さん
  ……そうですか、それは、良かったです


[ 鎮座する白く丸い物体を戸惑いながら見つめ、暫く沈黙。
 いくら雪兎が白いからといって、そこには書き込めない。

 それから漸く挨拶を返した。
 処暑域は田園地帯。そして比較的温暖であるから、冬でも農作物の収穫は盛んと言ってもいい。
 ……冬至域の冬は厳しいと聞く。だから、という訳でもないが、先日も米だったか、統治域の作物だったかを渡したのだったか。
 尤も、私に料理して持ってくるなどという可愛げはないため、何時も素材丸ごとである。
 何時ぞやは改良を重ねた“食事口”にも入らず、メイドか誰かに分けてもらったこともあったか。
 ]


  ええ……そうですね、色々と


[ さて、雪兎端末というものは持ち上げることは可能だっただろうか。
 問い掛けに答えながら、触り心地の良いその白い丸を手帳の上から移動させた。 ]
(536) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 23:43:43

【人】 “観測者” 処暑

 
  ……大寒さんと、それから大雪さんの姿が見えます

  ……冬至さんも、春分さんにご挨拶してきては?


[ 現状の観測結果で目を引いたものと言えばまずは、珍しい二人の姿が見えることだろうか。
 ひとつの問いにひとつだけ、ぽつりと返すことすら、人見知りが和らいでいるということを表す。
 それから雪兎と、春分の彼女に順に目を遣った。
 私とこれ以上話を続けるよりも、他の人と交流した方が良いのでは?ということである。
 ……彼女と話すのが嫌という訳ではない。
 只、彼女は交流好きなのではないかと思うし、それを観察するのも面白いから。
 あまり引き止めるのも良くないだろうと、思う。* ]
(537) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 23:44:26

【人】 “観測者” 処暑

 
  「 雪兎の姿で話す灯守りが居るんだけどね 」


 
[ 先代処暑も、冬至たる彼女に色々と品を贈っていたらしい。 
 それこそ、餌付けでもするかのように、望まれれば色々と。]


  「 あの愛らしい目で見つめられると甘やかしたくなるというか 」



[ 本人が雪兎でも子供でもないことは知っているんだけど、と言いながら、照れたようにそう言うのが常。
 そしてそれを聞いた私が、内心で拗ねるのも。
 ]
(539) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 23:50:01

【人】 “観測者” 処暑

―― 月夜、金色の領域にて ――


[ それが当代の私に代わってからは、それは暫く途切れていただろう。
 だが、私も見つめられたのだったか、どうだったか、
 気紛れに冬至の彼女に“米”を渡すことにした。 

 ……しかし、いたく感動したらしい彼女が、私の領域までやってくるのは完全に予想外だった。>>452
 私の領域には、誰も人を入れないが、灯守りだけは他灯守りの領域に許可なく立ち入ることが出来る。
 それは私の“観察”にも大いに役立っており、領域内に風を吹かせては“覗き見”するのが常なのだが。
 ……立秋の彼以外に、態々私を訪ねてくる者がいるとは思わなかった。

 処暑の領域の時間はあまり外と変わらない。夕方が少し長いぐらいか。
 とはいえ、気儘な引きこもり生活、彼女が訪ねてきたその時は、まだ起きていた。 ]


  ……………………はあ……
  ……そうですか……お好きにしてください


[ 長い沈黙の後、出たのは溜息ではなく、相槌の言葉。
 この時間の訪問に対しては何も言うことはないが、色々と言われてどう反応して良いのか分からなかったというのがある。
 彼女は暗闇の中でも収穫をしようとしただろうか。
 私は……手伝うことはせず、唯彼女を“観察”していた。
 そんな果たして彼女の手によるおむすびをご馳走になれたかどうか。

 領域に誰かが居るということ。そんな時間は居心地が悪くはなかった。
 ただ……この出来事をどう受け取るべきか分からなくて、彼女には私の反応は淡白に見えていたのかもしれない。

 もし彼女がそれからも訪問を続けたならば、私の態度も徐々に軟化していったのかもしれないが。
** ]
(541) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 23:52:48

【独】 “観測者” 処暑

/*
ウワーーーーッ!もうこんな時間……!!!
(-183) hoshine_k 2022/01/18(Tue) 23:54:27