00:40:20

人狼物語 三日月国


125 【身内】実波シークレットパラダイス【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 あるがまま 一葉 梢矢


最初はじっと戸森と堂本を見つめながら、ふんふんと身体でリズムをとり。ノッてきたところで長い手足を活かして内なる衝動を表現!

とにかくびっくりするくらいキレがいい。普段のそのそしてる彼からは考えつかないくらいだ。踊りで野生を取り戻している変な狐。

「自由、ノリ……深く、考えなくていいのは、助かる」

あ!表情がいつも通りめちゃくちゃ堅い。けどまあ曲調が重く激しめなのでそれもまた味わいになっているぞ。
(+35) backador 2022/02/01(Tue) 9:01:39

【秘】 あるがまま 一葉 梢矢 → 2年 夜川 鷗助


「ルームシェア。なるほど。
 身分証とか、お金とか、そういうのをだましだましやって生きているから、もう少しちゃんとしなければ」

 妖術でなんかいろいろちょろまかしているらしい。

「……確かにそう、この場にいる人たちは暖かくて信頼できる。それに俺は強いから一晩で山を越えて日本の端から端までいける。北端と南端はさすがに一晩では無理ですけども」

「やはり転校とやらをやってみるのも悪くない。今いる学校の友達らも惜しいが……」
(-138) backador 2022/02/01(Tue) 19:14:06
あるがまま 一葉 梢矢は、メモを貼った。
(c13) backador 2022/02/01(Tue) 19:17:31

【秘】 2年 夜川 鷗助 → あるがまま 一葉 梢矢

「日本の端から端までいけるのを強さの基準にしたらおれも強いな」
飛べると強い。のだ。

「本腰入れて人として暮らす、となると色々やりようもあるけれど。……きみが人に化けれるなら、ルームシェアしてる人と交代で学校に通うとかもできそうなんだよね。いいなぁ、生活楽になりそう」
(-144) nekonya 2022/02/01(Tue) 19:48:48

【秘】 ダンサー 堂本 棗 → あるがまま 一葉 梢矢

「はー、今日はよく踊ったなー。
 おつかれ、一葉。お前も汗だくだろ、シャワー行くか?」

自身のシャツを捲りあげて汗を拭きながら、声をかける。
運動後の汗は流しておきたいのはお互い様だろう。
(-146) eve_1224 2022/02/01(Tue) 19:57:28

【秘】 あるがまま 一葉 梢矢 → ダンサー 堂本 棗


「……うん」
「人間は身体から汗がでる。
 べたべたするから何度も水浴びしたくなってしまう」

温泉は居心地がいいし。なんて続けて。
冬着で踊っていたからほんとうに暑そうだ。

「ああでも、温泉、人の秘密がよくバレる気がする。
 うかつに狐の姿で水遊びしてたら、偉智に見られた」
(-148) backador 2022/02/01(Tue) 20:18:14

【墓】 あるがまま 一葉 梢矢


「なんだ。もう夜だというのに。
 狐は俺ですけど……」

のそのそ出てきた。寝支度をしているところだ。
これから大部屋に帰るところなのだ。
(+38) backador 2022/02/01(Tue) 20:35:44

【秘】 ダンサー 堂本 棗 → あるがまま 一葉 梢矢

「ぶは、俺ら秘密全バレ済だしいーんじゃね?
 狐の姿になるんならよーく洗ってやんよ」

しかし水浴びなのか、冷たそうだなと思う。
キツネはそんな事気にならないのかもしれないが。

「そーか、センパイに先に見られてたのか。
 俺も、全バレする前にセンパイにバレてたんだよなー。
 ついでに俺もセンパイの秘密見ちゃったんだけどさ……」

人の秘密はむやみにバラすものではないため、それ以上は言わないまま。
二人で男湯に向かうだろう。
(-152) eve_1224 2022/02/01(Tue) 20:38:27

【秘】 あるがまま 一葉 梢矢 → ダンサー 堂本 棗


「それは確かに。
 狐の姿で遊んでたのは、野生にはお湯が出るところとかなかったからちょっと浴びてみたかっただけ。

 洗う分には人の姿でいてもだいじょうぶだ」

手の甲で額を拭って、半歩後ろをついていった。
そんなこんなで脱衣所について、そういえば、と。

「俺は大きいし、服選びがわからないからあんまり服を持っていない。堂本はそういうのに詳しそうだけど、どう?」
(-154) backador 2022/02/01(Tue) 20:55:43

【秘】 ダンサー 堂本 棗 → あるがまま 一葉 梢矢

「そかそか。
 俺もキツネの姿興味あるけどな、大型犬とか好きだし」

ゴールデンレトリバーとか可愛いしなと話しながら、脱衣場につけばガバっと脱いでいく。
特に恥じらいというものは搭載されていないらしい。
脱げばダンサーらしく、均整の取れたしなやかな筋肉質な身体だということがわかるだろう。

「服? まーそーだな、ダンスってなると見た目も大事だし衣装とか色々考えるわな。
 俺は渋谷とかで買い物するけど……って、そういや一葉はどうしてるんだ?
 葉っぱが服になってるとかなの?」

まさか買い物にいってるわけでもないだろうしと、首を傾げた。
(-157) eve_1224 2022/02/01(Tue) 21:04:10

【墓】 あるがまま 一葉 梢矢


>>@4 宗崎

「う〜ん……
 撫でてもいいけど、俺は人として生きているから。
 あんまり狐扱いされるのも複雑だ」

らしい。ちょっとは距離を気にしてくれ!
それはそれとしてちょっと頭を下げた。撫でてもいい。
(+41) backador 2022/02/01(Tue) 21:04:38

【秘】 あるがまま 一葉 梢矢 → ダンサー 堂本 棗


タートルネックと中に着ているシャツを掴んで、一気にのっそりと脱ぎ、捲りあがった髪の毛が汗で張り付いて邪魔になったので、手で思い切り掻きあげる。

どこからどうみても人間らしい仕草ばかり見せるが、それも狐が化かすために身に着けたもの。

「狐と犬は似てない。後でもっとよく見るといい。
 狐のほうが凛々しくて、かっこいい」

そう言い張る姿は、自己主張をする犬とそんなに変わんない感じではあったが。

ズボンとパンツも面倒がって一緒にするりと脱ぎ、適当に畳んで籠に纏めた。
筋肉こそしっかりついているもの、スポーツなどで引き締められていない遊び心のある肉体はじっとり汗で濡れており、気合を入れて踊っていたことが分かるだろう。

一糸纏わぬ姿になっても同じく恥じらいはあんまりない。

「最初は葉っぱでなんとか間に合わせたけど、ずっと服が一緒だと怪しまれるし……よく友達にどこで買っているか聞いていた。
 これでもバイトしたりしているんだ。えらいからな」
(-162) backador 2022/02/01(Tue) 21:37:51
一葉 梢矢は、ちゃんと友達として撫でられた。うれしい
(c15) backador 2022/02/01(Tue) 21:43:13

【秘】 あるがまま 一葉 梢矢 → 2年 夜川 鷗助


「あ〜強い。夜川兄もつよい」

強い判定が出た。飛べるのっていいなあ。

「ふむ。たしかにここにいる人らに化けるのもいいわけだ。
 見ての通り演技がヘタクソなわけでして、うまくいくかどうかはわからないけど。それと」

「この姿をやめるなら、まずは写真をとってからかな。
 忘れてもいいかとは思ったが。みんなの方があんまりよくなさそうだったから」
(-163) backador 2022/02/01(Tue) 21:45:31

【墓】 あるがまま 一葉 梢矢

#男子会

「枕が上下左右に飛び交っている」

上と下は多分飛び交ってはいない。
(+50) backador 2022/02/01(Tue) 21:49:11

【秘】 2年 夜川 鷗助 → あるがまま 一葉 梢矢

「ン、可愛がられてるもんねきみは。人が優しくあるのは良いことだ。……人以外もいるけど。おれたちとか」
少しだけ優しい手つきをで頭を撫でた。

「集合写真とか、みんなノリノリで撮ってくれると思うよ。その時はカメラ役になろうかな。得意なんだ、実は」
(-165) nekonya 2022/02/01(Tue) 21:51:44

【秘】 ダンサー 堂本 棗 → あるがまま 一葉 梢矢

「張り合わなくてもお前はカッコいいし可愛いぞ。よーしよし」

がしがしと頭を撫で、脱衣場から浴場へと入っていく。
流石に汗で濡れてっとふわふわじゃねぇなぁと笑いながら。

「お前も結構イイからだしてるしなぁ、細身つっても服は選びそうだよな」

あなたの筋肉を見ながらそんな事を言い、服について想像してみた。
あまりぴっちりするような服を着るのは避けたほうがいいだろうなぁとか考えているのだが、あなたの目にはどう映るだろうか。
マッチョな人間になると着る服を大分選ぶと聞いたことがあるからだが、お互いにそこまでマッチョではないだろう。

「え、自分で服買うのか。
 それならちゃんと考えなきゃいけねぇよな。
 同じ関東圏なら暇な時買い物に付き合うくらいするんだけどさ」
(-167) eve_1224 2022/02/01(Tue) 21:52:50

【秘】 あるがまま 一葉 梢矢 → ダンサー 堂本 棗

「ん……」

ちょっとだけ不満そうだ。
でもそれはそれで誉め言葉は受け取っておく。

「おかげで運動部にはよく誘われる。
 別に運動神経がすごくいいってわけじゃないんだけど」

普段着はパーカーとかタートルネックでぶかぶか目だ。
マッチョではないにしろ、ただでさえ体格が良いのにさらに大きめのサイズを選ぼうとするから、殊更服には困っていたり。
足早にシャワーの方へ駆けて行っては、汗をかけ流そうとして。

「ほんのちょっと西の方。京都だったかな。
 やろうと思えば一晩で遊びに行ける距離だと思う」

二尾の狐はアグレッシブである。
他の部位に比べて、尻、腿から脚にかけてがちょっと逞しいのはそういうわけだ。ダンスにも活きていたのかも。
(-171) backador 2022/02/01(Tue) 22:21:54

【墓】 あるがまま 一葉 梢矢

#男子会

今日は省電力なのか、のそのそと自分の布団にたどり着いたらそこに転がった。

「軟弱」
「俺は何だか男も女もみんな距離が近いから、
 この頃は意識することも少ないな。」

狐的に人間はアリなんだろうか。
そもそも人間一人を想い続けて妖狐になったから、種族の差は些細なものなんだろうか。
(+60) backador 2022/02/01(Tue) 22:38:07

【秘】 ダンサー 堂本 棗 → あるがまま 一葉 梢矢

「なるほどなぁ。
 確かにでかいと服の種類少なくなるし大変なんだよな。
 一葉は割と色々着こなせそうな気はするけど………」

シャワーを手に取り、お湯を出すとざっと流していく。
今は流すだけでいいと思ってるようで、しっかり風呂に入っていく心算ではないらしい。

「……京都? ……一晩??」


今なんか聞き捨てならないセリフを聞いた。
いや、新幹線とかなら3時間そこらで着きはするけどそういう話ではないだろう。

「……妖狐パネェ……」

キツネが走って一晩で東京に来る姿を想像してしまった。
流石に人間では真似できそうにない。
(-179) eve_1224 2022/02/01(Tue) 22:42:17

【秘】 あるがまま 一葉 梢矢 → ダンサー 堂本 棗


「まだまだあんまり、自分に何が似合うかとかはわかっていないからな。店員と話したらたいてい困らせてしまうし」

全身を軽く、尚且つくまなく洗って。
椅子の上に座ってるがちょっと窮屈そうだ。高身長。

「頑張れば行ける。
 そもそも、俺は決まった家に住んでいないから、気軽に人のところに遊びに行って、適当な茂みで寝れるんだ。
 行きたいと思ったら軽率に遊びに行けるよ」

ちょくちょく妖怪エピソードが混じってくる。
シャワーを浴びながらもえへん、と胸を張った。
(-184) backador 2022/02/01(Tue) 22:57:05

【秘】 あるがまま 一葉 梢矢 → 2年 夜川 鷗助


「そうなんだ。俺は携帯やカメラは持っていないから、やったことがなくって。上手いがどんなことを指すかもわからない」

どんな撫で方をしても顔付きは微塵も変わらないが、ちょっとだけリラックスしているくらいは伝わるだろうか。

「うん、この学園から帰る前には集合写真を撮ろう」
(-186) backador 2022/02/01(Tue) 22:59:35

【秘】 2年 夜川 鷗助 → あるがまま 一葉 梢矢

脳裏には完全に動物が思い浮かんでいる。

「うんうん。……さて、じゃあおれはそろそろ戻るよ。体冷やさないようにね」
ばさばさりと翼を広げて。
(-197) nekonya 2022/02/01(Tue) 23:34:09
一葉 梢矢は、狐の姿に戻って寝そべった。
(c20) backador 2022/02/01(Tue) 23:40:37

【秘】 ダンサー 堂本 棗 → あるがまま 一葉 梢矢


「ほーん。
 じゃあ一葉が東京来る時は一緒に渋谷でも行って買い物するか!
 毎日同じパーカーと制服だけじゃ困るもんなぁ」

多少ぶかっとしたものが似合いそうなのはそうだが。
すらっと今どきの高校生らしくおしゃれしてるのも似合う気がする、と思っているようで、コーディネートを考えてはうんうんと頷いた。

「流石野生って感じするけど、
 学校にはお前、どうやって潜り込んでんの……?」

住所とか……必要だろうし。
(-208) eve_1224 2022/02/01(Tue) 23:51:32

【墓】 あるがまま 一葉 梢矢


暖をとられたり撫でられたりで、ほくほくであくびをしている二尾の狐。浮ついた話は微塵もなさそうだ。
(+75) backador 2022/02/02(Wed) 0:03:11

【墓】 あるがまま 一葉 梢矢

#男子会

くあ、とあくびをしては、
人の形に戻って、口を開いて。

「興味はないこともないが」
「なんだかあんまり縁がないんだ」

適当に横たわりながら言う。だめそう。
(+82) backador 2022/02/02(Wed) 0:27:37

【墓】 あるがまま 一葉 梢矢

#男子会

「俺はだいたい『キャラ』で片付いて楽だった」
「どうやら強面で中身がこんなだと親しみやすいらしい」

秘密を隠すのにそうそう苦労していなかった人。

「うーん、女の子と遊ぶことはあるが……
 別にそれだけだな。もしかしたら狐に比べて、人間のコミュニティは進展が遅いのかもしれない」
(+88) backador 2022/02/02(Wed) 1:10:46

【秘】 あるがまま 一葉 梢矢 → ダンサー 堂本 棗


「うん、助かる。
 さすがに今必要にはならないけど、水着とか浴衣とか……そういう行事を一年躱しても、毎年というわけにはいかないところだったし、服を見てくれる人がいると、すごく助かる」

シルエットが細いものはセンスが出るもの。
その最たる例の、夏のイベント用の服はさすがの強い狐でもうまく乗り切れなかった様子だ。
脇を見たり腰を見たり、今からちょっと楽しみそう。

「ん……それこそ妖狐の面目躍如」
「偽の身分証とか書類で化かすことくらい、わけない。
 ……これからも気長に人として生きるって決めた以上は、もうすこししっかりしたいとも思うけれど」

服と違って、紙類は一回作っちまえばそれまでだ。
(-235) backador 2022/02/02(Wed) 2:19:20

【秘】 ダンサー 堂本 棗 → あるがまま 一葉 梢矢

「まぁ冬はあったかくしてたいしな。
 じゃー春物出だしたら一回買い物行くか! 関東の連中いたら誘っても良いしなー。
 あ、なんかオフ会みたいだなそれ」

一葉は顔が派手だからシンプルな服でバランス取るとモテそうだなーこいつ、など思いつつ。

「夏イベントの楽しむ気満々じゃん。
 俺甚平ばっかだったけどたまには浴衣もいーな」

「気がついたら書類が葉っぱになってるやつじゃん。
 なるほどなぁ、累は人間と入れ替わってるからそういう面倒なことは何もしなくてよかっただろーけど、お前はそういうわけにいかないだろうしなぁ……」

確かに、長く人として生きるとなれば、しっかり戸籍とかあったほうが良いに決まってる。
ただしそんな難しいことがこの男にはわからないので、こいつすげーなと思うだけになってしまった。
残念である。
(-248) eve_1224 2022/02/02(Wed) 8:10:21

【墓】 あるがまま 一葉 梢矢

#男子会

「俺も俺以上に可愛がられる動物人間が出てきたらちょっと妬むかもしれない。それでもしただ一人の。親友か番なら……」

「──ひとおもいに攫ってしまうかも。」

「でもみんなは山の暮らしが合わないだろうし、生きているうちに連れていくのもどうかと思う、から。できるだけ我慢しよう。
 ただもし心から好いた相手が土に還るときは、連れて一緒に帰ろうと思う」

進んで口を開けば、妖怪特有の愛が重いトークだ。
『寿命で勝てる妖狐はアド』みたいなニュアンスも含まれている。見かけによらず、重いところちゃんと重い。
(+100) backador 2022/02/02(Wed) 10:01:20

【墓】 あるがまま 一葉 梢矢

#男子会

「昔は兄弟もたくさんいたんだけどな」
「長く生きるのはやっぱりさみしい。
 奪われるくらいなら俺が持っていく」

どっちかというと人外的だからこそ気に入ったものに執着するのかもしれない。一歩身を引く奥ゆかしさなんてどこへやら。
(+101) backador 2022/02/02(Wed) 10:10:32

【墓】 あるがまま 一葉 梢矢

#男子会

「縄張りがかぶったら争奪だ掠奪だ」
「お稲荷様とかのご先祖さまに目一杯頼っていきます」

先輩、俺たちは絶対気に入った相手が被らないようにしような。山での暮らしより人としての生活を選んでいる怪異ってのは、巻き込まれる人間にとって迷惑な話である。

「俺は優しくされるとすぐ気に入っちゃうから、
 なかなか一人を選ばないという点で安心していい」
(+105) backador 2022/02/02(Wed) 17:17:47