07:40:48

人狼物語 三日月国


167 【R18G】海辺のフチラータ【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


サルヴァトーレ! 今日がお前の命日だ!

アベラルド! いざや恩讐の碧落に絶えよ!


「…………」

「Sentite condoglianze」

幻聴は鳴り止まない。
増えたそれが誰のものであったとしても、
死者に向ける言葉は、それだけだ。

Rrr...Rrr...Rrr...

電話の呼び出し音が鳴る。

Rrr...Rrr...Rrr...

鳴り続ける。

Rrr...Rrr...Rrr...

持ち主が取ることは、ない。

【人】 花で語るは ソニー

>>12 ストレガ
【街中】
行き交うばかりの人混みの中からひとつ、控えめな足音・・・・・・がベンチの方に近づく。
男が貴方を見つけたのは偶然かそれとも、探していたのか。
視界の端っこから、野良犬が走り回るみたいな小走りの姿が近づいてきたなら、
相手だって呆れた人間の存在にすぐ気づくと思う、多分。

「や、久しぶり! 今って休憩中?
 手の空いた頃にでも頼みたいことがあるんだけどさ」

人の気知らずの挨拶はやたらに元気だ。
足で距離を取らされでもしない限りは、ベンチの一端に手を掛けてあれこれ喋り始めるかも。
(20) 2022/08/18(Thu) 19:30:22

【人】 花で語るは ソニー

>>21 ストレガ
ちぇ、とつれない様子に唇を尖らせるも、それでめげた様子はない。
ベンチの背もたれに肘をひっかけ、すっかり居直り状態になってしまった。

「残念ながら違う用事。あと、今日は当面の用聞き。
 もうじき頼み事ができそうなんだけど、お姉さんの店は人気なもんだからさ。
 予約はできやしないだろうけど、いつくらいから開くのかは聞いてもいいでしょ」

休業中、ということなのだからどっちみち今は請け負ってもらえるものじゃないんだろう。
とはいえやたらにしつこくするつもりでもないのか、内約はなるべく簡潔に。
あんまり追い払われ続けたら、その時は素直に踵を返すかもしれない。

「……ああ、そういえば。あのさ。機構じゃなくて細工物の調整って出来るの?
 アクセサリーとか、そういうやつ」
(22) 2022/08/18(Thu) 20:56:10

【人】 花で語るは ソニー

>>24 ストレガ
舌打ちにはさも困ってしまったみたいに萎縮してみせるものの、それも少しのうち。
懲りずに相手に声を掛け続けてきた男は、多少の威嚇じゃ慣れたものになってしまっているのかも。

「そう? じゃあ早い内なら祭りが終わった頃にもう一度探すよ。
 ああ……まだもう少し使いそうなんだよね。だから、もうじきってこと。
 今話したって困っちゃうかもしれないし、その時にお話するかも」

完全に壊れてしまって今、というわけではないらしい。
何を指しているのか不明瞭な頼み事も、さておき休業中の相手に話すべきじゃない。
今は仕事の話ではなく、世間話に留めておく、それだけ。

「ちょっと細工の細かいやつだからさ。指に合わせてサイズ合わすのが大変かなって。
 元買った店がなくなっちゃったから困ってて。もうちょい広げときたいんだよなあ。」

替わってついでの用事の方は、もう少し目処が立っているようだった。
ポケットから取り出した、翡翠の嵌った指輪をコロコロと指先で転がす。
(25) 2022/08/19(Fri) 1:08:35

【人】 花で語るは ソニー

>>27 ストレガ
「そう。……まあ休業中てなら、今はそれくらいかな」

乗り気でない話を持ちかけ続けたところで仕方のないところだ。
ちょっと消沈した様子はあるものの、相手が気に留めるほどのものではないだろう。
梨の礫に終わったところで、どうしようかな、なんて頬杖ついて。

「ちなみに、個人的な用事に付き合ってもらう時間もない?」
(30) 2022/08/19(Fri) 8:32:48

【人】 花で語るは ソニー

>>37 ストレガ
「わかった、わかった。もう行くよ。
 そのうちにまた探しに来るかもしれないけれど、
 見つからなかったら頃合いを見て別の人間にでも頼むことにする」

残り15秒、14秒。
降参とばかりに手を挙げて、言いながらに後退する。
少なくとも祭りの間、終わって少しの間までは、男が貴方の手を煩わせることはない。

「アンタたちに、有用なことかもしれなかったけど」

残念、とジェスチャーだけを残して、男は踵を返した。
ある午後の話。
(45) 2022/08/20(Sat) 0:50:21
ソニーは、貴方が最後に見るものが、  ならよかったのにと願っていた。
(a48) 2022/08/20(Sat) 20:46:54

ソニーは、ある一節を思い出していた。『一滴でもおれの魂を救えるだろう、半滴でも、ああ、わがキリスト!』
(a49) 2022/08/20(Sat) 20:47:19