13:20:47

人狼物語 三日月国


153 『Override Syndrome』

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 会社員 ツグアキ




  蟾蜍。
それが、自分だ。
  世間がゆるすも、ゆるさぬもない。
  葬むるも、葬むらぬもない。
  自分は、犬よりも猫よりも劣等な動物なのだ。
  
  蟾蜍。
  のそのそ動いているだけだ。
**
 
 
(81) 2022/06/13(Mon) 13:52:38

[ 声が聞こえた気がした。
  ざざ、と、ひらがなの羅列。
  自分のことを呼ばれた感覚はない。
  本から視線を上げてぼんやりと周りを
  見渡すけれど、そこには誰もいないから
  それでようやく気づく。


   ささおかさん、……ああ、おれか。
   ─── はい、すみません。


[ なんだか今日はネクタイの結び方が
  わからなくて、ノーネクタイ。
  シャツにパンツ、ジャケットは手に持って
  ゆっくり立ち上がる。

  ウエスト部に緩く余裕がある。
  今更気付いてベルトの部分に手をやった。 ]
 


[ 開いた扉に向かう。

  背筋は伸ばして、整えた穏やかな笑みで、
  真っ直ぐに足を運んでいるつもりだけれど
  診察室までの数歩がやや遠い。

  床がぐにゃりと歪んでいるような錯覚に
  二、三度足を止めながら、
  迎え入れてくれる医師の前に立つ。 ]


   こんにちは。


[ あくまでにこやかに、声音も穏やかに
  軽く頭を下げれば、医師の顔を見られただろうか。

  ぼんやりと靄がかかる頭の中、
  ちかちかと何かが瞬くのがわかる。 ]
 



   だめだ。
   おもいだしては、いけない。
   
   ─── やめて、しらない。

 
 



   こんにちは。
   こん、…………


[ 医師の顔を訝しげに、虚に見つめながら
  挨拶を繰り返す。

  無意識に手が、イヤホンを探していた。 ]**
 

【人】 女子大生 マユミ

 
[ 真結実を知る人間にとっては、
  違和感を覚えざるを得ない状態だったようだけれど、
  私自身にはそんな感覚は一切なく。
  
"真結実"であろうとする気概さえ、今の私にはない。


  先生を見ているようで、追い求めているのは楽園の先。
  その表情の色にさえ頓着せずに、
  ペンが落ちて転がる音を落胆と共に拾っていた。>>72

  座るよう促されれば、言われるがまま腰を下ろす。>>74
  優しい声に、安堵することはない。
  
私が聞きたいのは、幸福の音。唯それだけ。 ]

 
(82) 2022/06/13(Mon) 18:33:39

【人】 女子大生 マユミ

 
[ 病院へ行けと言った母の示す"病院"とは、>>69
  『東雲医院』のことだったのだろうか。
  私の状況を鑑みれば、
  素人だって内科が適任とは思わないだろう。

  それでも私にとって病院とは、『東雲医院』だったから、
  母の考えがどうであれ、
  ここに来る他なかったのだけれど。

  瞳は診察室を確かに映している筈なのに、
  私が見ようとしているのは本来見えないもの。
  先生も同じく、私ではない別のものを想起しているとは、
  気付くはずもない。 ]
 
(83) 2022/06/13(Mon) 18:34:30

【人】 女子大生 マユミ

 
[ そんな、心ここにあらずな私ではあっても、
  "船越真結実"であるかどうかを確認する質問には、>>76
  流石に意識を現実に引き戻された。 ]


   先生は、私が"船越真結実"ではないと?
   私に"真結実"は荷が重いと、
   役者不足だとそう仰るのですか?


         [ 柔らかい声が痛かった。
           優しい声が怖かった。
           その奥に嘘を糾弾する本音があると、
           私は勝手に捉えていたから。 ]**

 
(84) 2022/06/13(Mon) 18:35:41
女子大生 マユミは、メモを貼った。
(a3) 2022/06/13(Mon) 18:37:13