16:12:53

人狼物語 三日月国


81 【身内】三途病院連続殺人事件【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


メイジ商人 ミロク
ニエカワ諦念 セナハラ
フジノ商人 ミロク
ロク商人 ミロク
ミロク商人 ミロク
セナハラ商人 ミロク

処刑対象:ミロク、結果:成功

セナハラ! 今日がお前の命日だ!

[犠牲者リスト]
セナハラ

事件:幽界の歪み

本日の生存者:メイジ、フジノ、ロク以上3名

(n0) 2021/07/07(Wed) 21:02:15



タマオは、空を見上げた。それだけ。
(t0) 2021/07/07(Wed) 21:32:47

【見】 流転 タマオ

 己は昨年の秋ごろに初めてこの村を訪れた。なんとなしに乗った自動車の行き着いた先。次はここに居付くことにしよう。これまでと変わらず軽い気持ちでそう決めた。

 己は何故に己が未だこの世にあるのかを知らない。己は気が付けば人々の記憶に己の存在を刷り込むことが出来たし、ちょっとした幻覚を見せることも出来た。他にもけっこう色々とやれる方だと思っている。正直便利だ。

 もっぱら、このどうしようもない寂しさを埋める為にそれらを行使している。己の個として残っていたのは“博”という名のみ。姿も覚えていないが、右目の翡翠はいつも変わらない。己はこの目が好きだ。
(@0) 2021/07/07(Wed) 22:02:14
タマオは、目玉が青いから、玉青と名乗る。
(t1) 2021/07/07(Wed) 22:02:21

タマオは、幽霊だ。この村へ来る前から。
(t2) 2021/07/07(Wed) 22:02:35

【人】 被虐 メイジ

病院に避難してから、幾度目の時が経っただろう。
……メイジには、もうわからなかった。
雨脚も弱まり、風が落ち着いた空模様を眺める。

ふと窓にうつった自分の顔が、別人のように見えた。
(0) 2021/07/07(Wed) 22:15:02
メイジは、今日も生きている。
(a0) 2021/07/07(Wed) 22:16:11

流転 タマオは、メモを貼った。
(t3) 2021/07/07(Wed) 22:24:50

【人】 遊惰 ロク

 間借りしている病室にて。
 ベッドに腰掛け、音が弱まった外の方へ視線を向ける。
 閉め切られた儘の雨戸。
 外の様子は、何一つ窺い知ることが出来ない。

 手持無沙汰、右手は耳介を弄っている。
 幾らも開けた穴を埋める色取り取りの耳飾り。
 白く光る小さな石はそこに無く、穴が一つ、空いた儘。
(1) 2021/07/07(Wed) 22:31:33
ロクは、今日も死んでいない。
(a1) 2021/07/07(Wed) 22:32:10

【人】 焦爛 フジノ

ミロクの死体を、見つけて。
どれぐらい時間が経っただろう。

フジノは部屋でひとり、硬いベッドの上。
雨風の音はだいぶ、収まった。
……それを差し引いてもここは、こんなにも静かだっただろうか?
昨日、あの部屋には何人集まったっけ?

腹の膨らみを撫でながら。
フジノはぼんやりと窓から外を見つめた。
(2) 2021/07/08(Thu) 1:14:10
フジノは、今日も生かされている。
(a2) 2021/07/08(Thu) 1:34:58

【人】 遊惰 ロク

 いつかの様に、空のタライを持って二階をふらつく。
 弱まった雨風の合間を縫って、滴る雫の音が聞こえる。

 意味も無く、雨漏る箇所を一つ一つ順に巡る。
 その内の幾らかは新たに修繕されていた。
 ――誰が、いつの間に。
 その答えをとうに持っている様に思われて、
 けれどもしかし、未だ認め切れずにいる。

 伸びる廊下、フラリフラリと歩を進め乍ら、
 躊躇いじみた間を置いて、それから開く扉があった。
 開けようとしない扉があった。

 何かを、誰かを。
 避けながら、けれどもどこか探している様な足取りで。
 男はタライ一つ抱えて彷徨っているのだった。
(3) 2021/07/08(Thu) 2:34:13
「孤独〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!」

「……あはは……なーんちゃって……」

「…………」
「…………………」

メイジは、ひとり手術室にあった椅子に座り込み
膝を抱えて蹲った。

は、メモを貼った。
2021/07/08(Thu) 7:26:13


メイジは、ふと顔を上げた。
それは誰かがいるような気がしてそうしたのか
ただなんとなく顔を上げたのか
ただ何もないところを見つめている。

「…………」

「オレさあ、駄菓子屋で働いてるって言ってたじゃん?」

「あれね、ウソなんだ」
「でもねーそういう、子供が喜びそうな
 店に行ってみたかったのはホント」

「ほんとは、ちっさい工場でさ、雑用してるんだ。
 良いか悪いかっていったらね、悪いと思う。
 人使いは荒いし、電話番とかなんて一生したくない。
 親父よりはマシだからなんとかやってた
 もしかしてオレって親父に感謝すべきかな?」

「君はあんまり外の世界を知らないみたいだったから
 オレのせいで夢を壊したくなかったんだ」

「ごめんね、嘘ついて」

つらつらと、懺悔のようなただの独り言だった。


「あと他に嘘ついたことあったかな?」
「……癖になってんだよね。嘘つくの」

「──、──……」


ぶつぶつ、つらつら、独り言を言っている。



「──あ。ミロクさんも解体しないと食べ物なくなっちゃうね」

「せっかく、死んでくれたのに」

タマオは、独り言を聞いて思考した。
(t4) 2021/07/08(Thu) 21:02:11

【見】 流転 タマオ

 己も己でどれだけ嘘をついてきただろう。この病院に来てからだけでも十指に余るほどだと思う。己を本官と指すだけでも数は増えるのだから。

 舌先三寸、二枚舌。己の言葉はきっと羽根よりも軽い。
 
(@1) 2021/07/08(Thu) 21:03:13

【人】 焦爛 フジノ

ひたひたと足音を立てながら病院の中を回る。
初日は、人がたくさんいると、思ったのに。

いつの間にか、人はどんどん消えていた。
あの嵐の中、他に行くところなんてないはずなのに。

皆どこへ行ってしまったのだろう?

「……だれか、いないの?」

ぽつりと零した言葉は雨風の音にも消されず、静かな部屋の中に響いた。
(4) 2021/07/08(Thu) 21:55:47
タマオは、「あ。はい、いないです」 通り過ぎざまに言うだけ言った。
(t5) 2021/07/08(Thu) 22:07:12

フジノは、誰かにとても軽い返事をされた気がした。かる〜い。
(a3) 2021/07/08(Thu) 22:09:53

「もう、やらなくていい?」

「やらなくていい?」

「…………最近、人を殺すことばかり考えてた」

村の更新日が延長されました。

タマオは、「あ、リョウクンお話出来ていて嬉しそう。よかったー」みたいなことを考えた。
(t6) 2021/07/09(Fri) 13:32:43

タマオは、気付かれない内にそっと去った。
(t7) 2021/07/09(Fri) 13:33:13

        
刺し殺そうと思った。

──最初は、身を守ろうと刃物を取った。
本当は、話がしたかっただけだった。


けれど、暴力に屈するばかりだった無力な少年に
確実に、急所を狙う力なんてなかった。
逃げるのに十分な傷だったことなんて、気付ける頭脳もない。

   
父親

ああ、脅威がまだ動いている、息をしている。
また"狼"が牙を剥いて来る。

──次は殺されるかもしれない!


ぼろぼろの壁際に寄り掛かる男
刻まれたふたりの子の名と数字。
かつては、幸福の記憶が染みついていたであろうボロ家

恐怖の感情に支配された少年は、牙を剥いた。
……動かなくなるまで、恐怖が、消えるまで。
この手で、首を絞めて、息の根をとめてやった。

もう誰もいない空っぽの空間。

この嵐と共に沈んでいくことを、願った。

「……よせばいいのにね」

タマオは、天井の雨漏りを修繕している。85くらいの技量が必要だ。修理ロール18
(t8) 2021/07/09(Fri) 20:21:31

タマオは、はちゃめちゃに厳しい感じだったのでそっと床にタライを置いた・・・・・・・・・。
(t9) 2021/07/09(Fri) 20:22:28

「…………」

だれかが、傍にいたような気がした。
以前感じた悪寒はない。根拠もない。
ただ彼のことを思い出していたから
そう思い込んだだけかもしれない。

メイジは、ふいに立ち上がって
干されていた"肉"をかき集めて、その場を後にした。

【人】 被虐 メイジ

雨風が弱まろうとも、助けがすぐ来る保証もない。

メイジは調理室でなにかを焼いている。
以前、それをやっていたセナハラの代わりをするように。
調理台に並ぶは、一夜干しの肉だった。



「……あ。焦げたかも……」


前に食べた時と同じにおいが漂う。
見様見真似。火加減はよくわからなかった。
(5) 2021/07/09(Fri) 20:53:42

【人】 遊惰 ロク

>>4
「オハヨウ、お嬢サン」

 ポツンと佇む少女の背後から声を掛ける。
 これまでと変わらぬ笑い顔、軽快な調子で。

 
一つ深く息を吐いた事、それが震えていた事。
笑い顔をシッカリ作ってから声を発した事。
それらは全て、少女の視界の外での出来事だ。
(6) 2021/07/09(Fri) 21:01:27

【人】 焦爛 フジノ

>>6 ロク
くるりと、振り返る。
ここ数日で聞き慣れた声。見慣れた姿だ。

貴方が視界の外でした行動の意味など、少女に知るすべはない。
ただ貴方がいた事、返事が来た事に安堵したような表情を浮かべただけだ。


「おはよう、ロクさん。
……他の人は、見なかった?」

皆どこに行ったのだろうと、がらんとした病院内を見回す。
昨日、ミロクがあんな事になったばかりだというのに。
(7) 2021/07/09(Fri) 22:10:34

【人】 遊惰 ロク

>>7 フジノ
 見てねェなァ、と答え乍ら、釣られた様に辺りを見回す。
 
少なくとも、生きている人間の姿は周囲に無いだろう。


「……散歩がてら探しに行くとするかねェ」

 距離を掴み損ねている様子で、
 提案とも独り言ともつかぬ言葉を吐いた。

 少女と面と向かうのは、商人の遺体を前にして以来だ。
 あの時は会話どころでは無かったから、
 もう一つ遡れば無暗に怖がらせてしまって
>>2:104
以来。

 どことなく、気後れしていた。
(8) 2021/07/09(Fri) 22:57:21

【人】 焦爛 フジノ

>>8 ロク
そう、と短く答えた。
……姿が見えない人々が、どうなっているのか。
薄々想像がついているのかもしれない。

「うん。探しに……あっ」

ふと思い出したように顔を上げ、ちょっと待っていてほしいと一旦離れる。
戻ってきた時、手の中には貴方が先日フジノにかけた上着があった。

「上着、ありがとう、ございました。
……あの時は、何もできなくて、ごめんなさい」

貴方の気後れするような雰囲気も気にせず、
気を遣ってくれてありがとうと告げ、上着を返しただろう。
(9) 2021/07/09(Fri) 23:39:38

【人】 遊惰 ロク

>>9 フジノ
 言われた儘、少女のことを待って。
 返ってきた上着を受け取り、袖に腕を通す。

「おれこそこんくらいしか役に立てねェで。
 ……なにかしようなンざ、思わねェでいいンだよ」

 それに、と付け加え乍ら、
 自然な仕草で少女の頭にポンと手を置く。

「お前サン、なんにもしてねェこたねェよ。
 ホラ、はじめにあのひと見つけてやっただろ」
(10) 2021/07/10(Sat) 10:41:08

【人】 焦爛 フジノ

>>10 ロク
「ううん……あのままだと、ずっと、ただ見てるだけで何も、動くこともできなかった、だろうから。
ロクさんのおかげで、落ち着けたし、助かった、よ」

ぴくりと肩が一度跳ねたが、それだけだ。
反射的に身構えてしまうのはどうしようもないけれど、貴方がフジノに向かって挙げた手をそのまま振り下ろす人ではない事を、わかっているつもりだ。

「そう、かな。そうだと、いいな。
……ひとりだと、寂しい、ものね」

腹をそっと撫でながら呟くように言う。

会話している内に、調理室から先日と同じ匂いが漂い始めただろうか。 >>5
(11) 2021/07/10(Sat) 11:22:15

【人】 遊惰 ロク

>>11 フジノ
 つい置いてしまった手と、跳ねる少女の薄い肩。
 その反応が反射的なものだと察すれば、
 浮かしかけた手でそっと一度、緩く撫でた。

 それから手を離し、上着のポケットに突っ込み。
 漂う匂いの方向へ顔を向ける。

「……お医者サンかねェ。
 ゴショウバンにあずかろォか、お嬢サン」

 そう言ってフラリと歩き出す。
 
――そんなことを言い乍ら、
この男はここに来てから殆どものを食べていない。
(12) 2021/07/10(Sat) 11:55:30

【人】 焦爛 フジノ

>>12 ロク
おとなしく撫でられる。
またこの感覚には、慣れない。いつか慣れるだろうか?

「そう、だね。
 ……お腹が空いたままだと、生きられないもの」

腹を軽く擦り、貴方と共に調理室へ向かっただろう。
(13) 2021/07/10(Sat) 12:32:42

【人】 焦爛 フジノ

>>5 >>13 【調理室】
そうして、二人は調理室へやってきた。
先日と同じ匂い。焼かれている肉は余っていたものだろうか?
焼いている人間は、先日と違う。

「……今日は、メイジが焼いてるんだ、ね」

先生はどこへ行ったのだろう。
室内を見回した。姿は、見えないように思う。
(14) 2021/07/10(Sat) 12:40:25

【人】 被虐 メイジ

>>14 【調理室】

メイジは、ぼんやりと火を見つめていた。
また肉を焦がしそうになったところで、
やってきたロクとフジノの二人に顔を上げた。

「他にやるひと、もういないだろうから」

小さく呟いて、首を傾げる。どこか無機質な動き。
皿に焼かれた肉を置いた。

「たべにきたの?」
(15) 2021/07/10(Sat) 14:01:04

【人】 遊惰 ロク

>>15 【調理室】
 少年の口振りに疑問を覚え、
 何とはなしに出入り口の辺りを見る。

「……お医者サンはいねェのか」

 それから、皿に置かれた肉、少年の仕草を見て。
 ニカリと笑みを浮かべてこたえた。

「そうだなァ、腹ァへっちまった。
 おれもひと切れ、もらっていいか?」

 
……それが“何”の肉であるか、少年がした事。知っている。
全てでは無く、憶測も多分に含むけれども。
(16) 2021/07/10(Sat) 15:55:16

【見】 流転 タマオ

「あ」

 間の抜けた声がこぼれた。手術台の上のもの、置いたままでいいのかなこれ。

「本人は忙しいだろうしな」

 先に見た彼らは、ずいぶんと話に花が咲いていたように思う。水を差す程の用でもないが……。

「とは言え、流石に把握しているか」

 危惧をしているのは事情を知らない者に見つかることだが、その可能性を考慮していないわけがない。セナハラは抜かりない方の部類だ。当然、教えているはずだ。

 その上でこの状態で置かれているのだから、彼をこの状態にした者には問題ないと判断されたのだろう。
(@2) 2021/07/10(Sat) 16:08:39
タマオは、手術室を去った。杞憂だったなー。
(t10) 2021/07/10(Sat) 16:09:11

これは、誰かが遺体を見る少し前の手術室──

メイジは壁際に座り込んだまま動かない男と
結構な時間、寄り添っていた。
悲しみに暮れていたのか、動く気力がなかったからか。

「やっぱ起きないや」

当然だ。己の手で殺したのだから。
やがてそれにも飽きたのか、気だるそうに立ち上がり
ずるずると遺体を手術室の中央まで引きずっていた。

「………重い」


持ち上げて、仰向けに手術台に寝かせた。
だらりと投げ出された手を胸の前で合わせる。

「………………重たいよ」


消え入りそうな、忌々しげな声が
腐敗臭のただよう手術室にむなしく響いた。

【人】 被虐 メイジ

>>16 【調理室】

「そう"ここには"いないよ。
 もし会いたいなら、オレ"どこにあるかは知ってる"よ」

その意味をこの場にいる人間なら、察せるはずだ。
ロクがどれだけの事情を把握しているかは知らない。
ただメイジは、隠すことも、嘘をつくこともしないつもりだ。

薄く切られた肉が乗った皿を差し出す。

「どうぞ」

メイジは淡々と自分のぶんの肉を口にし始めた。
……少し、焦げ臭かった。
(17) 2021/07/10(Sat) 17:14:13

【人】 焦爛 フジノ

>>16 【調理室】
昨日焼いていた先生は、どこへ行ったのだろう。
……いいや。どこ、だなんて。聞かなくても、答えてもらわなくとも、どうなっているかはなんとなく、わかってしまう。
なら、この病院で生きているのはきっとこの三人だけなのだろうと、わかってしまった。

「……そう、だね。それもある、かな」

膨れたお腹を擦り、頷く。
食べられるものは食べておかないと、いけない。

それが何の肉であるか、まだ確証を得てはいないけれど。
(18) 2021/07/10(Sat) 18:00:54

【人】 焦爛 フジノ

>>17 【調理室】
どこにあるか知っていると、聞いて少しだけ顔を曇らせた。
……後で、探しに行かないと。

『見つけて』あげなければと、思った。
きっと昨日見たような惨状を目にするだろう。

それでも、そのまま放っているのは気が引けた。
その惨状をメイジが抱えている状況も、嫌だと思った。
(19) 2021/07/10(Sat) 18:05:53

【人】 遊惰 ロク

>>17 >>18 >>19 【調理室】
 少年の言葉に、僅かに笑みを濁らせる。
 この状況だ。言っている意味は直ぐに分かった。

「そうかい。せっかく焼いてくれたんだ、
 “会いに”いくのはこれ食ってからにしようかねェ」

 イタダキマス、と皿の上に手を合わせてから。
 薄い肉を一切れ、口に放り込んで咀嚼する。

 
――嚥下しづらいのは、込み上げる嘔吐感は。
久しぶりの食事に体が驚いたからかもしれないし、
肉の正体を思って心が拒絶していたからかもしれない。
……どちらでも良いと思った。


 この場で男が口にしたのはきっと、その一切れだけだ。
 空腹を満たすための食事では無いから。
(20) 2021/07/10(Sat) 19:38:48

【人】 被虐 メイジ

>>19 >>20【調理室】

二人の表情を見て、メイジは一瞬だけ目を伏せた。
それから眉を下げたまま、笑う。

「フジノも、食べるよね。
 ごめん……ちょっと焼き加減下手だけど」

彼女にも肉を乗せた皿を差し出した。
先日食べたものとほとんど、同じ形だ。……きっと、味も。

「オレ、案内するよ。みんなで一緒に行こうか」

メイジは、ひたすら肉を噛み、飲み込む。
全部食べるつもりだった。
そうしなければいけないと思っていたからだ。
だってこれは、自分が騙した少年のものだから。
(21) 2021/07/10(Sat) 20:41:17
被虐 メイジは、メモを貼った。
(a4) 2021/07/10(Sat) 21:40:37

【人】 焦爛 フジノ

>>20 >>21 【調理室】
「うん。大丈夫。いただく、よ」

受け取り、いただきますと呟いて口に運ぶ。
すべては食べきれないけれど、乗せられた分はしっかりと食べていく。
これが何の肉であろうと……この後、その見当がついてしまっても。
食べて生にしがみつかねばならない。
フジノが抱えるいのちは、フジノひとりのものではない。
(22) 2021/07/10(Sat) 22:16:03

【人】 遊惰 ロク

>>21 >>22 【調理室】
「――ゴチソウサマ」

 机に頬杖をつき、二人が食べ終わるのを待ってから。
 
もし、全て食べ切ろうとする少年が苦しげであれば、
食べる量を減らすため多少手伝っただろう。


 使える水も限られている。
 軽く濡らした布で皿を拭い、重ねて。
 クルリと振り返り、明るい調子で声を掛ける。

「そンじゃ、お医者サンのとこいくかァ」

 そうして少年に案内を任せ、その少し後ろを、
 ポケットに手を突っ込んでフラフラと着いていくだろう。
(23) 2021/07/11(Sun) 0:22:05
メイジは、用事がある時以外は、ずっと手術室にいる。
手術台の上でずっと、突っ伏して
返事も帰ってこない抜け殻に話し続けていた。
少年は死後の世界があるなんて知るはずもない。

……だからこそ、友達にも嘘を吐き続けた。
なにも知らないままでいてほしかった。


「セナさん、雨と風弱まってきたんだ
 ……もうすぐ帰れるかな。助けなんてくるのかな」

【人】 被虐 メイジ

>>23 【手術室】

メイジが案内する足取りは、大変重かった。

向かった先は手術室。入った瞬間──部屋に近づくにつれて妙な臭いはしたかもしれないが──腐敗臭が鼻をつく。

食後に──ましてや"肉"を食べた後に
来るものではなかったのかもしれない。

けれどメイジは臭いにはまるで気にせず、奥へ歩む。

手術台の上にその探し人は寝かせられていた。
──腐敗臭の発生源はこれではないようだ。

ここにたどり着くまで、メイジはずっと押し黙っていた。
そして今も、ただ寂し気に彼を眺めている。
(24) 2021/07/11(Sun) 1:49:25

【人】 焦爛 フジノ

>>23 >>24 【調理室】→【手術室】 
「ごちそう、さまでした」

食べ終えればそう言って手を合わせた。
ロクの片付けを手伝い、メイジの後に続いて歩き出す。

進むにつれ、異質な匂いが鼻をつき始めた。
それは手術室へ入ると一層強くなり……視線を奥に向ければ、変わり果てた医師を見つけた。

今日は、叫ばなかった。
ただ悲しげにその場の人々を見つめた。
(25) 2021/07/11(Sun) 2:17:27

【人】 遊惰 ロク

>>24 >>25 【手術室】
 静寂の中、手術台に横たえられた骸へと歩み寄る。
 その首に残る痕を眺め、争いの跡が無い事を見てとって。

「“手伝った”のは、お前サンかい」

 寂しげに佇む少年の方へ半身で向き直り。
 暗い色した瞳に少しの怒りと哀しみを混ぜ込んで、
 その癖いつもの笑い顔、軽い口調でそう問うた。
(26) 2021/07/11(Sun) 10:31:45

【人】 被虐 メイジ

>>26 【手術室】

「……ふっ」

「……ふふ……あはは、ははははは……」

メイジは、突然笑い出す。
本当は泣いていた。

なぜかこみ上げてきた笑いを押さえきれなかった。

「そうだよ。オレがそうしたいと思ってやったんだ。
 死にたくなかったんだよ、ただそれだけ」

傍らの遺体に歩み寄る、目を伏せて、見下ろす。

「他のヤツらを殺してまで、オレは生きたかった」
(27) 2021/07/11(Sun) 12:25:17

【人】 被虐 メイジ

>>27 【手術室】

それだけ、断言すると、顔だけをロクへと向ける。
僅かに揺れる大きな瞳が見据える。

「でも知ってたんだ。誰から聞いたの?
 まさかセナさんが話すとも思えないけど」

メイジは、ロクにだけはなにも話していない。
ここに来る前にやったこと、ここに来てからやったこと。
あなたが手当をしてくれた、この腕の怪我の原因すら。
(28) 2021/07/11(Sun) 12:27:28

【人】 遊惰 ロク

>>27 >>28 【手術室】
 揺れる瞳を見下ろす。
 少年の傷口に触れあぐね、深くを問えなかった。
 只、己と幾らか近しいのだろうと、そう思うだけで。
 知ったのは、事が起こり終わってから。

「――お前サンのトモダチから」

 何とも言えない顔で、それだけを口にした。
 “骸に聞いた”、そんな荒唐無稽を。
(29) 2021/07/11(Sun) 12:50:43
「セナさんがいなかったら
 ……誰がオレを助けてくれるの……?」


そうして呟く背中は、ただの小さな子供のようだった。

「……あはは……もうそんな子供みたいなこと
 言ってられないよな……。
 もうひとりだ、オレ。家族はみんな死んじゃったり
 出ていったり、いなくなっちゃったから」

「自分でやったんだ」

実の父親も、──優しい父親がいたらと夢見た人のことも。

「最後、なんて言おうとしたのかな」

ふいに思い出す。考えてもわかるはずもない。
メイジには何も見えない、聞こえない。
だから、ずっと目の前の遺体だけを見つめている。

「死んだら、どこにいくのかな」

「やっぱ地獄かな? 悪いことしたもんね」
「楽になれないかもね」

「オレのこと、実はどっかで見てんのかな
 ……それはそれで、いやだな」

「オレも死んだらおなじとこ行けるかな
 悪いことしたからさ」

思い浮かんだ言葉を脈絡もなくぽつぽつ。

【人】 焦爛 フジノ

>>28 >>29 【手術室】

貴方達をじっと、黙って見つめている。
メイジが“悪いこと”をしていた事は、本人から聞いた。
……ロクは『誰の骸』から聞いたのだろう?

フジノに人外の声は聞こえない。
姿も見えない。
そこには物言わぬ肉の塊があるだけだ。

―――あぁ。
あの『肉』達は、そういう事だったのかも。

やっと思い至って。
そっと、腹を撫でた。
(30) 2021/07/11(Sun) 13:54:46

【人】 被虐 メイジ

>>29 【手術室】

「……え」

瞳が瞬いた。驚きと、少しの恐怖を湛えて。
以前に気配、幻覚を見たことを思い出していた。
……あれは気のせいだと思うことにしたのに。

「死んだ人間と、話をしたってこと?
 ……そんなこと、あるわけ……」

なら、自分が最後まで嘘を吐き続けた意味がないじゃないか。
そうであってほしくないという理由だけで
否定の言葉が出かかって、逡巡する。メイジは頭を抱えた。

「……じゃあ、オレたちのこと
 恨んでたかな? オレの"友達"はさ」

半信半疑で、尋ねた。
(31) 2021/07/11(Sun) 14:01:05
ロクは、とある日の事。ヒラヒラ手を振り見送った。サヨウナラ、お兄サン。
(a5) 2021/07/11(Sun) 16:03:18

タマオは、工具箱を片手に点検をして回っている。修理はもう要らないかもしれない。
(t11) 2021/07/11(Sun) 16:26:16

【人】 遊惰 ロク

>>30 >>31 【手術室】
「まァ、そうそう信じられるモンでもないわなァ。
 おれも正直、自分のアタマは信用ならねェ」

 だから気の違えた男の戯言と思ってくれても構わない、
 そんな風に前置いて。

「“友達”だってよ。責めないでやってくれ、だと」

 少年に向かって語る合間、少女の方をチラリと見る。
 知らせぬ儘、聞かせぬ儘でいた方がいいのかもしれない。
 けれどもきっと、遅かれ早かれだ。
 その時に、只の罪として背負うくらいならば――

「……病気で先が長くねェこた分かってて、
 どうせ死ぬならお前サンらが助かる方がいいってさ。
 食ってやらねェ方が恨まれちまう勢いだったなァ」▼
(32) 2021/07/11(Sun) 16:29:13

【人】 遊惰 ロク

>>32 【手術室】
 そうしてもう一つ。己への言葉を彼らへ転嫁する。
 それが、祝福にも呪いにも。如何様にもなると知り乍ら。

「“頑張って生きてね”とも言ってたかなァ。
 ――あの子、恨んじゃいねェよ。
 トモダチのことも、センセイのことも」
(33) 2021/07/11(Sun) 16:29:56
焦爛 フジノは、メモを貼った。
(a6) 2021/07/11(Sun) 16:30:59

焦爛 フジノは、メモを貼った。
(a7) 2021/07/11(Sun) 16:31:17

フジノは、きっと。肉の正体がわかっていても、口にしていただろう。
(a8) 2021/07/11(Sun) 16:32:25

遊惰 ロクは、メモを貼った。
(a9) 2021/07/11(Sun) 18:01:59

遊惰 ロク(匿名)は、メモを貼った。
2021/07/11(Sun) 18:02:21

【見】 療育 クレイシ

病院内にいた人間が知る由もない話。
静かに起きて、静かに終わった一人のお話。

嵐の中突き進む。
それは歩むというより、踊らされているようだった。

前をまともに向くこともできず、よろめいては足を止めて。
飛んでくる枝が突き刺さる光景を何度も想像しては何度も唇から呻き声が溢れて落ちる。それもまたビュウビュウと甲高く鳴く風によって跡形もなく攫われてしまうけれど。

「……ッ、チサ!チサ、いないのか!?」

叫べど叫べど返ってくるのは雨と風の声のみ。
自分よりも遥かに体格の小さな子供など分かりやしない。

(@3) 2021/07/11(Sun) 18:02:53

【見】 療育 クレイシ

どれほど歩いただろう。
かなりの距離を歩いたかもしれないし、まだ病院の目と鼻の先なのかもしれない。

お手製のパペットなどとうに捨てている。どこに転がっていったか分からない。
もう濡れていない箇所などなく、服が水を吸い上げて全身を縛る枷と化している。

『たとえ水底、土の下。
 果てまでキッチリ探してやって――
 、、、、、、、、、、、、 、、、、
 あの子の手を引かぬうちは、帰らねェことだよ』


「あなたも、あまり長く外にいない方が良いですよ」


煩い。
煩い煩い煩い!
余所者が好き勝手言いやがって!

台風で荒らされた周囲と同じか、或いはそれ以上か。
ぐちゃぐちゃになった心の中で蛇と猫の言葉が響き続ける。

帰れるものなら帰りたい。
逃げられるものなら逃げ出したい。
投げ出せたのなら、どんなによかったか。
お前らのせいだ。そうだ、お前らのせいなんだ!
お前達が焚き付けたからり俺はこんな目にあっているんだ!

だから、だから俺は悪くない!


(@4) 2021/07/11(Sun) 18:03:49

【見】 療育 クレイシ

チサという小さな子供の看護は自分が担当していた。好奇心旺盛で、小さいながらに人を気遣える節のある子供だった。

嵐が本格的に酷くなり始めた頃、あの子は窓を見ながら泣いていた。
「自分の家は小さくて、こんな雨では流されてしまうかも」と。
「お母さんもびょういんに来てほしい」と。
「そうじゃないとお母さんが雨に流されてしまうかも」と。

何度も宥めた。何度も詭弁で押さえつけた。
それなのに、あの子供は。

唐突にいなくなってしまった。

(@5) 2021/07/11(Sun) 18:04:22

【見】 療育 クレイシ

患者がいなくなってしまったら、真っ先に誰が問い詰められる?
きっと自分だ。担当していた自分の責任になる。

これでもし何処かで子供の死体が発見されてみろ、自分の評判は一瞬にして地の底だ。
小さな村では人の噂など瞬く間に広がってしまう。
そうして落ちた自分に待っているのは冷めた目、声、態度だろう。村八分という名の処刑が待っているかもしれない。

どうして俺がこんな目に遭わなければならない?
どうして俺かこんなに苦しまなければならない?

男は身勝手で傲慢な呪詛を吐きながら雨の中を進み続ける。
幼児への慈しみや心配など、とっくに風雨に奪いあげられてしまっていた。

──いっそ、あの子供が死んでいたら楽だったのに!


(@6) 2021/07/11(Sun) 18:04:48

【見】 療育 クレイシ

「……ッチサ!どこだ!返事をしろ、チサ!」

川の近くまで来てしまった。土砂崩れが起きていたところも見てしまった。
ここまで来ても見つからないのなら、もう子供は手遅れじゃないか?

弱い心が言い訳をし始める。
大人だから子供は絶対に守らなければならないのか?じゃあ大人は誰が守ってくれるんだ?
大人が子供を守る為に死んでしまったら、いったい誰が責任を取ってくれるんだ?

死んだところで貰えるものなんて仏壇の前で吐き捨てられる「頑張ったね」なんて生温い言葉くらいだろう。
俺はそんなもの欲しくない、俺は自分の身を守りたいだけなのに!

「……ぁ、う?」

瞼もまともに開けられない嵐の中で、ようやく草木や土以外のものを目の当たりにする。

──黒い塊。赤い何か。

「……ぁ、ね、猫?チサの靴?」

男はひゅっと息を呑み後退りしようとし──足を滑らせた。

(@7) 2021/07/11(Sun) 18:05:33

【見】 療育 クレイシ

男が見たもの、それは正確には黒い上着と赤い靴だった。
後に、三途病院連続殺人事件と呼ばれる凄惨な出来事について調べに来た人間の手によってチサと呼ばれる少女のものだと分かる日が来るかもしれない。

死んだ猫と死んでほしいと願ってしまった少女。
もはや冷静な判断がつかなくなっていた。小さな命達が自分を迎えにやってきたと狼狽し、逃げようとして転落する。

「──ぁ」

頭から真っ逆さま。
天と地が揺れる感覚も一瞬のこと。叩きつけられるような衝撃と共に目も開けられない激流に飲み込まれる。

「……ッ、ぁ、ぅぶっ……た、たすっ、助け……ッ!」

必死に手を伸ばす。必死に足をばたつかせる。
けれど誰一人として助けてくれる者はいない。水をたらふく飲まされた服が水の底へと引っ張ってくる。ぐちゃぐちゃに心を掻き乱してくる言葉や幻が死の淵へと引き摺り込んでくる。

「……ッ!…………、…………………………」

走馬灯を見ることさえも許されない。
肺の中に水が満ちて、重しとなってその身は底へ。
嵐に、言葉に、虚弱な心に。
踊らされ続けた男の末路は実に呆気ないものだった。

男の遺体が発見されるのは、きっとずっとずっと後の事になるだろう。
(@8) 2021/07/11(Sun) 18:06:46

【人】 被虐 メイジ

>>32 【手術室】

「……、……そう」

ぽつり。消え入りそうな声が零れた。
ロクの話を戯言と思うこともできた。
だけれど、どうしてもそう口にする
友達が容易に想像できてしまうのも事実だった。

「……バカじゃないの」


だから、八つ当たりのような言葉を吐く。
言い表せない感情を拳に込めて握る。

「どこまでイイコぶってるんだ、あいつ」

「じゃあなんだよ……素直に"オレのために食料になれ"
 って言えばよかってことかよ……」

皮肉なものだ。
自分は最後まで"すごくて、いい友達だった"という
夢を見させたまま、彼を殺そうと決めたのに。

メイジは自分勝手な人間だった。
(34) 2021/07/11(Sun) 18:48:20

【人】 被虐 メイジ

>>33 >>34 【手術室】

「どいつも、こいつも──……」

何への怒りなのか、自分でもわからない。
フジノを、傍らに横たわる彼を一瞥して、またロクを見る。
どうせなら恨んで、そして許さないで欲しい。
悪いことをしたのだから。
けれど、ロクの続く言葉を聞いて。
それもひとつの罰なのだろうかと、思った。

「……バカなのはオレだ」


ふらりと少し覚束ない足が動く
そのまますとん、と手術台の前の椅子に座った。

「そんなの言われなくたって生きてやるよ。
 生きて、背負って、やるよ……死ぬまで」

メイジは、膝を抱えて小さくなった。
(35) 2021/07/11(Sun) 18:53:31
「頭から焼きついて離れないんだ」

バラバラになっていく手足や、開かれる胸、鮮血
赤黒い内臓、砕かれる骨──頭だけになった、人間の姿が。
人を刺して、肉を切る、感触が──

この手で、脈打っていた鼓動を止める瞬間が。

忘れろ、と言われたことは覚えている。
忘れられる日なんて、来るだろうかと今は思う。

胸が痛い、頭が痛い、とうの昔に治ったはずの傷が疼く
メイジは、よく怪我をする少年だった。

タマオは、己は死んでいるが、生きていると言えると考えている。
(t12) 2021/07/11(Sun) 19:53:03

タマオは、死にたくない。
(t13) 2021/07/11(Sun) 19:55:45

療育 クレイシは、メモを貼った。
(t14) 2021/07/11(Sun) 20:46:32

【人】 焦爛 フジノ

>>33 >>35 【手術室】

フジノはやはり、黙って聞いていた。
どうせ全てを知ることも聞くことも、できないのだろう。
ただ、ここで何が起こったか。
彼らが何をしたか。
自分がどう加担したか。

それらの断片を生きている間、抱えるのだ。
それが生かされたフジノに唯一できることだから。

「……メイジ」

名を呼んで、貴方の傍らにしゃがむ。
丸くなった背を優しく……少しぎこちない手つきで、撫でただろう。
貴方が落ち着くまで、大丈夫だと思うまで、何度でも。
(36) 2021/07/11(Sun) 20:57:46