13:54:33

人狼物語 三日月国


177 【誰歓RP】bAroQueチップで遊ぶ村【月見】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 澤邑



 ん?

[ 祭りの晩縁側でこゆきと晩酌をしていたとところ、>>2:n3遠くから何か腹に響くような音がする。咄嗟にこゆきを見たのだが大して動じてもいなかったか。それとも。
 縁側から見える月に竜魚は届かなかった、そんなこと自分に知る由もないのだが。今同じ空を見ている人間が大勢いるんだろう。

 途中ですれ違った一二三と九郎、孫たちよりもう少し年上だろう少年、息子が一二三たちに憧れたみたいに、彼らについて回ってりすることもあるのかもしれない。うさぎ堂の娘は休憩くらいできただろうか。

 >>1:47自分が店に出ていた頃浴衣を買いに来てくれていた顔見知り、そう言った人たちも今も店に来てくれているんだろうか。そして今も月を見ていたらいい。その人たちの生き死になんて一つ一つがわかるわけもなく。知らないのならずっと幸せでいてくれることを想像していられる。家族が増えたとか減ったとか、新しく知ったらその時記憶を改めるんだろう。*]
(48) 2022/10/07(Fri) 6:08:17

【人】 澤邑




 なるほど

[ 翌日>>n0ラジオで聞いたか、新聞で見たか、新種の竜魚の話題で夜の物音の正体を何となく推し量る。鱗は白金、それは月夜に見られればさぞ綺麗だったことだろう。近寄れば危険なのもわかっているが。
 自室で新聞を読む最中、こゆきはどうしていただろう。ふと思いついて、昨日買ったおもちゃを紙袋から取り出す。毛糸玉は昨日試した。今日は蜻蛉のおもちゃだ。]

 あ!

[ そうしてる間に油断して、店に繋がる扉を見逃していた。こゆきの姿も見当たらない。逃げ出したのか、まだ居住スペースにいるのか。見当たらなければ店の方へ。店先のガラス戸は閉められていたから外には出てないはずとか、心配でたまらない。]
(49) 2022/10/07(Fri) 6:09:22

【人】 澤邑

[ そんなドタバタのせいで>>20偶然にでも見覚えのある姿に出会えたなら、頭を下げた。
 
 「確かに咲いた」と聞けたなら、良かったですと答える。
 前日にただの泥のままだったのに、当たり前に考えたら、すぐに花が咲くわけがない。だけどきっと何か不思議なことが起きたんだろう。そう思える。

 ぜひ、またお立ち寄りくださいと、何年振りかに店主のようなことを言う。次に彼女に会えたら、その花が見せてもらえるのだから。
 こゆきを捕まえて抱えているなら、ばっちりとは決まってなかったと思うのだけど。*]
(50) 2022/10/07(Fri) 6:10:06

【人】 澤邑

[ こゆきがすりすりしたような気がして目が覚める。目は瞑ったまま、掛け布団を持ち上げると暖かいものは中に入ってきた。
 そろそろ肌寒くなる頃。

 それからいくつも月日はめぐる。>>51当たり前の光景。**]
(52) 2022/10/07(Fri) 7:59:50