23:59:17

人狼物語 三日月国


167 【R18G】海辺のフチラータ【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


レヴィアは、喧騒から離れた路地の店から、今日もグラスハープの音色が響く【路地の店】
(a0) 2022/08/08(Mon) 21:40:25

レヴィアは、人気のない路地の店で、鎮魂歌を奏で続けている。
(a8) 2022/08/09(Tue) 21:23:11

【人】 暗殺屋 レヴィア

>>29 ストレガ

カランカラン、と音を立てて扉が開かれる。
チク、タクと音を刻む時計達。
店の一画を仄かに照らし出す不思議な形のランプ達。
所狭しと置かれたヴィンテージな家具。
そして鳴りやんだ鎮魂歌。
全てが来客を歓迎する。

「貴女の好きなものはないと思うわ。」

ただ一人、店員である女だけが歓迎の色もない言葉を吐く。
視線はグラスハープに落とされたまま。

「それとも、時計を分解して歯車弄りでもするのかしら。」
(32) 2022/08/09(Tue) 21:54:29

【人】 暗殺屋 レヴィア

>>33 ストレガ
「そう、知らなかったわ。興味がないもの。」
「生きてる人間は殺すのに、生きてる時計は殺さないのね。」

相手を不快にさせてしまうような言葉を、
しかし一切の躊躇もなく口から零す。
そこには好意も、そして敵意もなく。
ただ、思ったままの言葉を冷たく吐いている。
告げられた要望に、ぱちりと瞬きと共に夕闇のような瞳がそちらを向いて。
それから、またぱちりと瞬きと共に戻された。

「そう、ありがたいわ。」
「人と話すより、グラスを撫でるほうが好きなの。」

いつも付けている手袋は、しかし演奏の時ばかりは外されて。
白く細い指が、水の入ったグラスの縁に添えられる。
少しの、間の後。
奏でられるのは、また同じ鎮魂歌レクイエム

「品物についての質問はいつでもどうぞ。」

手を動かしながら告げる。
集中せずとも演奏できる程度には、
グラスハープを嗜んでいる。
(36) 2022/08/09(Tue) 23:10:35

【人】 暗殺屋 レヴィア

>>38 ストレガ
「窓口担当は大変そうね。」

心の籠ってない言葉を吐く。
人にさして興味がない二人だから、
存外にも相性は悪くないのかもしれない。

並んだグラスに指が這う。
何百人と殺した手も、奏でる音は無辜の民と
何一つ変わりもしない。
祭りの喧騒も遠い店に、通りのいい音が響く。
視線はグラスに落としたまま。だというのに、
何処か貴女は見られてるような気配を感じるはず。
暗殺屋の視界は広い。

声を掛けられれば、夕闇が貴女の方へ改めて向けられる。

「87ユーロよ。替えは取り寄せないとないわ。
 明日以降になるわね。」

そこでぴたりと、鎮魂歌が止んで。

「アウグストが死んで悲しい?」

問いかけを一つ。
(41) 2022/08/10(Wed) 0:09:18

【人】 暗殺屋 レヴィア

>>42 ストレガ
「洗えば消えるわ。人間関係と違って。」

冷ややかな会話が積み重なっていく。
第三者が居れば大層居心地が悪くなっていたに違いない。
配送サービスはないの、自分で持ち帰ってね、なんて、
接客のせの字も無いようなことを宣って。
海に夕闇が落ちる。

「私がそんな人間に見えているの?」
「あまり見る目がないのね、窓口担当さん。」

相も変わらずまゆひとつ動かさず言葉を吐いて。
視線はランプの方に映って。

「でも、あなたはそう見えたわ。」
「マフィアが人の死を悲しむなんて、馬鹿らしいことだわ。」
「1秒後には消えてしまうかもしれない命なことくらい、
みんな分かっているでしょうに。」

「皆、馬鹿なのね。」

瞳を閉じれば会議の様子を思い出して。
嘲笑とも呆れとも取れない息を吐いた。
(53) 2022/08/10(Wed) 6:54:04

【人】 暗殺屋 レヴィア

>>54 ストレガ
椅子からぎし、と立ち上がり、箱を一つ用意する。
貴女がカウンターに来るまでの間に、あとは入れるだけの状態にしておいて。
それから、貴女へ向き直る。
平均よりだいぶ小さい背丈。可憐な容姿と合わされば、
少しばかりの幼さすら感じさせる。
貴女と並べば頭一つ分の差がありありと映し出されて。

「あら、それならお互い様ね。」
「その年でその地位なんて、本当に馬鹿なのね。Bambinaお嬢さん.」

此方は氷の表情を溶かすこともなく、一瞥して。
そうして告げられた答えには、そう、と素っ気ない返事。

「感情豊かで羨ましいわ。」

なんて、皮肉めいた言葉を一つ添えて。
ランプを箱に入れて、おつりを手袋をつけた手で手渡せば。

「またのご利用を、お待ちしております。」

ぴしゃり、話は終わりとばかり、店員として振舞うのだった。
(61) 2022/08/10(Wed) 18:01:06
レヴィアは、人気のない路地
(a15) 2022/08/10(Wed) 18:08:35

レヴィアは、…にて、鎮魂歌を奏で続けている
(a16) 2022/08/10(Wed) 18:09:08

【人】 暗殺屋 レヴィア

【街中】
黒地に白のレースを配った傘を差して、街中を歩く。
特に何か行き先がある訳でもなく、ただゆるりと。
道の端で声をかけてくる軟派男に冷たい言葉を吐いて撃退しては、
ギラギラと光る太陽の下、傘の下の夜に涼みながら、てくてくと。

やがて目に止まったのはアクセサリーショップ。
ショーウィンドウに飾られた装飾品のうちの一つを、
少し長く眺めていた。
(84) 2022/08/11(Thu) 12:17:36

【人】 暗殺屋 レヴィア

>>89 コルヴォ
周囲の人間が同業者かそうでないかは、匂いで分かる。
この界隈で長く生きたものほど染みついている。
血と、腐臭と、硝煙と、様々なものが混ざった、死の匂い。

Siestaサボリ中かしら。掃除屋さん。」

だから一瞥もせずとも存在には気づいていて、
声を掛けられても動じることもなく。
女は今日も季節にそぐわず冷ややかだった。

「猫の意匠があったものだから。」
「少し目に留まっただけよ。」
「烏は猫がお嫌いかしら。」

話の最中も微動だにしない視線の先には、球で遊ぶ猫のネックレス。
どことなく、かのボスが飼っていた猫に似ていた。
(90) 2022/08/11(Thu) 17:30:37

【人】 暗殺屋 レヴィア

>>91 コルヴォ

「そう、いい仕事ね。」

興味も無さげに返して。
女の服も黒を基調としている。
真夏の空の下、二人の間だけが深く光を飲み込んでいた。

「人間だから、何の興味も抱けないだけじゃないかしら。」

貴方の答えにはそんな言葉を返して。
風上に立つ女の元まで、煙の匂いは届かない。
もっとも、届いたとて、気にもしないけれど。

「好きよ。」
「死ぬ時には目の前から消えてくれるから。」

死期を悟った猫は飼い主の元から去ると聞く。
便利なものだ。
死体の処理が必要ないなんて。

「休みの日なら、仕事は受け付けていないのかしら。」

そこまで話してから、初めて夕闇の瞳が貴女の方へ向けられた。
(92) 2022/08/11(Thu) 18:38:14

【人】 暗殺屋 レヴィア

>>93 コルヴォ

そう、とだけ返す。
他愛もない会話。興味もなく、ただ鼻歌を口ずさむかのような
間を埋めるためだけのもの。

「そう、良かったわ。」
「ゴミ回収の日なんて待てないもの。」
「こんなに暑い日は特に。」

夕闇は逸らされ、どこともない場所を見る。

「仕事相手が全員猫だったらいいのに。」

こつ、こつ。
パンプスがアスファルトを叩きながら、貴方の隣を通り過ぎて。
ふわり、石鹸の香りだけを残してまた宛もなく歩いていく。
(95) 2022/08/11(Thu) 20:01:42