15:01:50

人狼物語 三日月国


148 霧の夜、惑え酒場のタランテラ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

[メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

視点:


【人】 少年水夫 カイル

 
 
  料理、気に入って貰えて嬉しいです。
  揚げ物や煮物もお薦めなので、
  お腹と相談して楽しんでくださいね。


[他の店員にもお酒のこと頼みたいだろうし、
 食事を楽しんでいるのを
 じっと見られるのも居心地悪いかな?

 それにお酒の用意もしておかないといけない。
 「ごゆっくりどうぞ」と言って、一旦席から離れた。**]
 
(265) 2022/05/24(Tue) 22:36:48

【人】 フィアンメッタ

  

   「うん、無事帰れたみたいでよかった。
    どうしたの?機嫌いいね。」


  ハグされるなら拒まなかったよ。
  背が小さいからとか、子供っぽいから、とか
  そういう理由だったら嫌な顔をしたと思うけど
  キンウは違うんだろうなって思ったから。

  そして、私の心配はどうやら
  二人の反応を聞くに余計なものだったらしい。
  ギョクト…ってお兄さんか。
  お兄さんよりイイ男はいない、なんて
  よほど慕っているのだろうな。
  
羨ましいような……それとは違うような。

  
……靄がかかったような心には蓋をして。

 
(266) 2022/05/24(Tue) 23:18:12

【人】 フィアンメッタ



   「ほんと、奇遇だね。
    私は二人と一緒で大丈夫。
    特に約束してる人もいないし。

    邪魔じゃなさそうだし、
    お言葉に甘えようかな。」

  
(267) 2022/05/24(Tue) 23:19:49

【人】 フィアンメッタ


  奢ってくれる、というエアハートの言葉には


   「いいの?私、夜ご飯食べてないから……
    割とお腹空いてるけど?」


  自分で飲食できる程度のお金は持ってきている。
  まあ、それでも大丈夫だと言うのなら
  遠慮なく食べようかな、と。
  注文した後で、>>247 何を追加で頼もうか、なんて
  メニューを見ながら悩み始めた。

  
キンウが大食いかはさておき

  
私の胃袋は人並み…だと思う。

  
小さい割に食べるとは言われたことあるけど

  
それでも常識の範囲内。

  
そもそも水だけ飲み始めるようなことがあれば

  
色々察して払うよ、流石の私でも。
**

  
(268) 2022/05/24(Tue) 23:23:08

【人】 砂の民 スティグ

 
 
ありがとう


[全力で祈る!と言ってくれた少年>>264に笑って礼を言う。
その前にもどこか大人びた言葉で自分を励ましてくれた彼>>263は、もしかしたら「この世界に存在している時間」が、自分より余程長かったりするのだろうか。
それとも自分が子どもみたいに屁理屈をこねているだけか。

崩れることなく席を離れるまで店員然としたその様子>>265も立派で、触れられるものならいい奴だと背中を叩いてやりたいくらいだ。
触れることが出来ないのが、もどかしい。]


不思議だな。
料理は、こんなにも普通に温かく食べられるのに。


[独り言をつぶやく。
上手くいかないものだ。
彼は少なくとも今この時は見た目も全く人間と変わらない。
街に居たって、それこそセーラー服の通り港に居たってなんら違和感がないのに、それでもこんな酒場に居るということはそれは叶わないのか。

どうして彼は死んでしまったのだろう。
ふと、知ったところで詮無きことを考えつつも、ブイヤベースを口に運んだ。]**
(269) 2022/05/24(Tue) 23:31:20
砂の民 スティグは、メモを貼った。
(a37) 2022/05/24(Tue) 23:34:54

【人】 偽冒険者 キンウ


 機嫌よく見える?>>266
 それはもう、エアハートさんが奢ってくれるっていうし!
 舩盛なんて久しぶりだ―!
 食べたいけど、お財布がギリギリだったんだよー!

[腰袋をパンパンと叩く。
蓋布の端から、薬草が一輪、はみ出ている。
この国で最初の仕事の記念にと
一輪だけ残しておいたものだ。
故郷の花に例えるならば
白くて小さな花が連なる所が、スズランに似ている]

 ……じゃなかった、そうじゃなくって。
 フィアンメッタに会ったら伝えたかったんだ!
(270) 2022/05/24(Tue) 23:49:09

【人】 偽冒険者 キンウ

[にこっと笑った後に、ふと真顔になった]

 アタシね、薬草採取の時、二度、命拾いした。
 ウッカリ、崖から落ちそうになった時と……
 運よく草場に着地できた時に、こう、左の首筋をね。

[シュッと、まるで首を切るような仕草をして]
 
 何かが飛んできた。
 
……棘が掠ったような痛みがあった。


[吹き矢だったかもしれない可能性……
虫だとか植物の棘だとか、自然界の物だったかもしれないが]

 運動神経には自信がある方だけどね!
 その時のは油断してた!危なかったんだよ。

 ね、助かったのは……
 フィアンメッタが別れ際にかけてくれた
 魔法のおかげだと思うんだ。

 九死に一生を得たから、今日はハイになってるのかもね?*
(271) 2022/05/24(Tue) 23:58:27