21:56:13

人狼物語 三日月国


51 【完全RP】ポムペッシュ・フェーリンコロニー【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 遅刻魔 矢川 誠壱



    え、うわ、すげえ


[ と素直に感嘆の声をあげた。
目をまん丸にしてから彼女を見つめる。
差し出されれば受け取って、裏へ返したり、
表を覗き込んだり、まじまじと見る。]


    いま手元見ずに折ってたよね。
    すげえな、さすが折り紙部…
    ていうか、近藤さんがすごいのか。


[ 笑顔を向けてくれる彼女に、
こちらも目尻を下げて破顔し、
「え、これもらっていいの?」と聞いて、
頷いてくれれば「ありがと」と返して
またまじまじと見つめるのだ。
どうなっているのか、全くわからないけれど。]

 
(@13) 2020/11/23(Mon) 14:08:32

【見】 遅刻魔 矢川 誠壱


[ 笑顔を向けてくれる彼女に、
こちらも目尻を下げて破顔し、
「え、これもらっていいの?」と聞いて、
頷いてくれれば「ありがと」と返して
またまじまじと見つめるのだ。
どうなっているのか、全くわからないけれど。]



   こんなぱぱっとすげえもんできるなら
   大型のも見てみたかったなあ…

   大型ってたとえばどんなの?


[ 好奇心からそんな質問を投げる。
もし、写真があるのなら見せてもらおうと。]*
 
 
(@14) 2020/11/23(Mon) 14:08:58

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──バスで移動中──

三年って厨二病多いんですかねー。
(裏生徒会ってなんですか?)



[笑顔で言葉を放ってから気づく。
本音と建前を間違えたが、まあ仕方がない。
だって、裏ってなんだ。
裏って何なんだよ!?

雨宮の事も若干厨二病かと思っていたが、さらに上をいく逸材を見つけた。
ニコ。と笑顔で失言を押し切る姿勢。]


そういうの、事前に決まってないのもなんか新鮮ですよね。
学年バラバラゆえに、何でしょうか。
しかし不参加だと卒業させないってきついですよね。
三年連続で同じ時期にインフルとかかかったら、それだけで留年決定ですよ。キツい。
皆さん元気に参加できてよかったですね。


[正直、そんな時には流石に何かで免じてくれそうだがどうなのだろう。
指先だけは忙しなく、せっせと何かを編んでいるのだった。]*
(44) 2020/11/23(Mon) 14:27:52

【見】 文化部 佐藤 しおり

ー 電車内にて ー

[ 彼女はしおりのことを「先輩」と呼んだ。
>>42 それならば、1年生なんだろう。
後輩に心配をさせてしまったと、
しおりは猛省した。

そ、そうだよね…顔の青白い人が
話しかけてきたら心配するよね…
うぅ…反省…


しおりは彼女の前に座り

あ、ありがとうございます。
わっ、わたし…2年のさ、佐藤しおり
と申しますです…はい…

緊張のあまり、カミカミの自己紹介をした。
こんなに緊張するなら、話しかけなければ良いのに。
そう思う自分がいる。
けれど、この年下のはずの少女を見ていると
なぜか、年上の先輩のような安心感があるのだ。
そんなはずは無いのに。]
(@15) 2020/11/23(Mon) 14:38:56

【見】 文化部 佐藤 しおり

も、もし…班決めとか…グループとか
組むことがあったら…一緒に組んで貰えたらなんて…
ダメだよね…お友達もいるだろうし…

[ しおりは、絵理香と友達になるために
彼女と同じグループに入りたい
そう思っていたはずなのに、なぜか
無性に目の前の彼女が気になって
仕方がなかった。

しおりの言葉はだんだん勢いを失っていった。
それと同じように、だんだんと俯いていった。
もうそろそろ、林間学校の最寄り駅につくだろか…。]*
(@16) 2020/11/23(Mon) 14:39:24

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 矢川先輩と──

[表情が緩んだところを見ると掴みはOKらしい。
そうそう。好きで背が高くなったわけでもないし、背が高いならスポーツをやらねばならぬ義務があるわけでもない。
なのにもやたらともったいない精神を出される背の高いチーム。
そんなことを言い始めると民族的に日本人はスポーツに不向きじゃないのか、とか極論を出したくなるが今はさておく。]


あれ、珍しい時期ですね。
私も高校から編入していて、でも一年の頭からだったんですよ。
親が転勤族だからちょっとヒヤヒヤしてるんですけどね。
ベース? ならバンドとか参加してたんですか?
私も展示の方にばかりいたから、他の活動あんまり見れなかったんですけど。
へえ、楽譜読めるんだ。


[凄い、と思わず口をついて出る。
自分にとっては、楽譜など謎の記号オンパレードだから、あれを見て音を奏でられること自体が凄いのだ。
思わず尊敬の眼差しで彼を見てしまう。
雪の結晶は、勿論どうぞと挨拶がわりに。]
(45) 2020/11/23(Mon) 14:41:43

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

えへへ、どうぞどうぞ。
もう小さい頃から折り紙ばっかりでしたからね。
ゲームとか買ってもらえなかったし、子供の頃は親についてって転園転校ばかりで友達ともなかなか遊べなかったし。
だから気付くとどこかにはある折り紙で色々遊んでたのが今ですよ。


……え、見ます?


[大型はどんなのか。
そう言われると少しばかり照れ臭くなる。
文化祭の展示でも、子供たちに遊べる折り紙を折ってばかりだったから、展示の反応をあまり見ていなかったし、そもそも見に来る人も少なかったから。

少し間を置いた後、スマホを取り出し操作する。]
(46) 2020/11/23(Mon) 14:42:01

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

私が作ったのは、こんなのです。


[画面に残っていたのは二枚。
一枚目が全て折り紙で作られたブーケ。
二枚目が、台座にした机の上に立つ翼を広げたペガサスの作品だった。

こうして改めて見られるのは少し照れ臭くて、はは、とから笑い。]*
(47) 2020/11/23(Mon) 14:42:17
2020/11/23(Mon) 15:19:05

【人】 壁面擬態 もも?

何故か敬語を崩さない生徒、しおり>>@15
彼女は正面の席に腰掛けた。

「しおり先輩っすね
私は藤堂もも。よろしくっす
私が見えるなんてすごいっすね」

そりゃ中身は光学迷彩(ステルス)能力の無い私だからな。こんな時にはももの才能が心底羨ましいよ。

よし。願ったり叶ったりだ
>>@16
安全圏にいる彼女からの申し出は正直ありがたい。
下手に1年生、3年生が入るとリスクが大きいからな。
あわよくば同学年の友人を巻き込んでもらい+私のグループが組めれば完璧なセーフティゾーン。


だが、初対面でそう飛び付くのもおかしいか。

「…大丈夫っすよ。単独参加なので
ですがご迷惑でないんすか?私、こういう行事は初めてで何のお役にも立てそうにないっすけど…」

[困った様な表情でチラチラとしおりの様子を伺いながら返答する。もうすぐ最寄り駅に着く。その時には、セーフティゾーンが確約されていることを祈る加治木がいた。]*
(48) 2020/11/23(Mon) 15:49:01

【人】 叶わぬ想い 日下部 汐里



  あっ、聞いちゃいます?
  それを聞いちゃうんですね、先輩?


[ 手作りかどうか。
  何て質問、ほんの軽い気持ちだっただろう。
  しかしそれを聞いた途端、私の瞳は捕食者のそれへ。
  ふふふと怪しげな笑みを洩らしながら。

  よろしい。ならば存分に語らせて貰いましょう。
  日下部汐里とおはぎの歴史を……! ]
  

  始まりは、そう。
  荒涼たる冬となり、年内余白なく、
  年の瀬を迎えた日のことで……

 
 
(49) 2020/11/23(Mon) 17:08:29

【人】 叶わぬ想い 日下部 汐里



  ( 中略 )
 

  ─── と、言うわけで。
  私は究極のおはぎを求めて、
  日々研鑽を続けているのです。

  山は険しく、道のりは遠く。
  しかし私は諦めません。
  いつか神のおはぎ、その片鱗を捉える為に……!


[ ご静聴ありがとうございました。
  何てぺこりと頭を下げたけれど。
  少々語りすぎたから、
  先輩は途中で寝てしまったかもしれない。

  ほら、健吾はあの通りだし、
  絵里香ちゃんもおはぎには興味がないみたいだから、
  私は語る相手に飢えていたのだ。

  ちなみに内容自体は要約すると、
  “おはぎが好きだから自分好みのおはぎを作れるよう
  日々練習してます!”の、5秒で済む。 ]
 
(50) 2020/11/23(Mon) 17:09:04

【人】 叶わぬ想い 日下部 汐里



  先輩もピアノが好きだから練習して
  あんなに上手になったんでしょう?

  いつか、また弾いて聞かせて下さいね。


[ 発散して我に返れば、
  流石に語りすぎたと、気恥ずかしくなって。
  話の矛先を多少強引に先輩へと移す。 ]
 
(51) 2020/11/23(Mon) 17:11:26

【人】 叶わぬ想い 日下部 汐里


[ 聞かせてと言っても、
  受験生である先輩に残された時間は短い。
  文化祭は既に終わったし。
  卒業式などのセレモニーで、
  送られる側の先輩が鍵盤を叩くとも思えないから。
  聞けたらいいな、それくらいの気持ちで。

  そうしているうちにバスが目的地に着けば、
  では、と短い別れの言葉と共にバスを降りた。 ]**
  
(52) 2020/11/23(Mon) 17:12:21

【人】 引率(予定) 柊 真理絵

−到着後

はーい。部屋割り知りたい人ー!
……あ、はい。男女同じチームになりまーす。
でも部屋は隣同士とかの別々なので、
遊びに行くのはダメですからねー。

えーっと……
矢川くん、雨宮くん、日下部さん、佐藤さん、玄森さんと入江さん、ひとチームね。
赤羽くん、五反田くん、藤堂さん、如月さん、近藤さんでひとチーム。
あとー……




   到着してすぐに名前だけをつらつらと。
   聞いていたかどうかは、彼女には関係ない。
   動きやすい服に着替えてから、
   早速と言わんばかりに
   お昼ご飯のためのカレー作りをするため、
   手渡したマップの中のキャンプ場に
   グループごとに集合するように
   彼女をはじめ引率の先生達は
   生徒たちに伝えるのだった。

                      ]*
(53) 2020/11/23(Mon) 18:33:56

【人】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

バス車内回想から現在

厨二病………?

[成績は優秀な方のシオンであったが近藤絵理香の口にした言葉には馴染みが無かった。一瞬彼女がしまった!というような表情をしていた気がしたが瞬きする間に形の良い笑みをつくっていた。ともすると私の見間違いだったのかもしれない

また彼女と話しをする機会があれば今度はその厨二病なる単語について詳しく聞いてみてもいいかもしれない。

いや、3年に多いのかとも言っていたか
ならば彼女に限らなくとも3年生ならば皆知っているような言葉なのかも知れない。

ひとまず裏生徒会長として勉学の手本となるよう振る舞うこと、学内の見廻り活動をしている事、ボランティアを引き受けている事などを簡単に伝えて会話を終えた。
さて、そろそろ現地入りだ。]*
(54) 2020/11/23(Mon) 18:52:11
(a9) 2020/11/23(Mon) 18:53:57

2020/11/23(Mon) 19:09:29

【見】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  ―― 林間学校前日 ――

[ どうやら留年したい
  とは思ってないらしい反応に>>35
  とりあえずは安心する。

  
もしライバルになったとしても
虫に関しては僕が勝っている!!
 ]


  虫退治はするんで、
  ちゃんと卒業できるように
  林間学校に来てくださいよ!?


[ 去り際に赤羽に
  ぼそっと耳打ちした雨宮先輩の背中に
  先輩こそやらかさないでくださいね!?
  と言い放った。 ]
  
(@17) 2020/11/23(Mon) 19:12:31
学生 五反田 健吾(匿名)は、メモを貼った。
2020/11/23(Mon) 19:16:14

【人】 受験生 雨宮 健斗

  
 バスの車内で 
  


[軽い気持ちで、と言うより、何の気無しに尋ねた
 質問だった。>>25

 突如、御伽噺の語り部のような口上が、
 その形の良い唇から流れ出して>>49
 思わずぱちくりと目を瞬かせ、二口目のおはぎを
 運ぼうとしていた手を止めた。

 
  
滔々と語り紡がれる、おはぎ愛。
 いかにおはぎが好きで、日々どうすればさらに良い
 おはぎが産み出されるか、研鑽に研鑽わ重ねている、
 と言う話(要約)。

 最初多少は戸惑ったけれど、きらきらと輝いて
 熱意の籠った瞳で語られる愛する物の話は
 退屈な訳もなく、またそう話す彼女の姿は
 おもしろくて好意が持てて。

 時折、うん、うん、と頷いたり、へぇ、と
 相槌を打ったり、質問をしたりしながら聞いていた。]
 
(55) 2020/11/23(Mon) 19:17:39

【人】 受験生 雨宮 健斗


[講説が終わりを迎えるころには、おはぎは
 すっかり腹の中で。

 ぺこり、と頭を下げる彼女にこちらも、
 ご馳走様でした、と頭を下げた。

 揺れる髪から、微かにふわりと甘い香りが漂った。]
 
(56) 2020/11/23(Mon) 19:18:31

【見】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  ―― 林間学校前日 ――


[ 調子のいい雨宮先輩が去ったのを見届けると
  一息ついて、壁にもたれながら
  甘いタピオカを啜る。

  ちあが頬を染め可愛らく見上げる。>>40
  その目を見て思い出す。 ]


  行くよ。
  ああ、これ。
  渡しにいこうと思ってたんだけど。
  
  
(@18) 2020/11/23(Mon) 19:21:15

【人】 受験生 雨宮 健斗


[けれどにこやかに続く言葉>>51には、
 困ったように唇を無理矢理上げて。 ]


   …そーだな。


[それだけ言ってそっと左の袖を引っ張って、
 手を隠した。 ]


   おはぎ愛、楽しかったよ。
   林間学校でまたな。


[バスの降り際。
 短いあいさつにそう返して。

 好きな物をまっすぐ好きだと言える彼女を
 羨ましいと思いながら手を上げた。 ]**
 
(57) 2020/11/23(Mon) 19:21:33

【見】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  
[ 小さな紙袋から、
  うさぎのぬいぐるみのキーホルダーを取り出す。

  掲示板に貼られたちあのメッセージを指さし、
  めっちゃ似てない?と笑う。>>0:145


  林間学校のレクレーションの買い出しに行った時
  たまたま見つけたものだった。
  ピンクの服とブルーの服を着たうさぎが
  仲良さそうにぶら下がっていて
  ピンクの方とばっちり目があってしまった。 


  それはいつも赤羽を
  まっすぐな瞳で見上げるちあにそっくりで
  とても愛らしかった。 ]
  
(@19) 2020/11/23(Mon) 19:23:08

【見】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  
  
  今日も林間学校の実行委員の手伝いがあるから
  一緒に帰れないし、
  あっちでも一緒にいられるか分からないからな。
   
  寒いだろうから、あたたかくして行くんだぞ?*
    
  
(@20) 2020/11/23(Mon) 19:25:11

【人】 壁面擬態 もも?

ー 電車を降り、しおりと共に現地に集合した。
引率教諭からグループと部屋の割り振りを聞く>>53

「……すまない腹痛が」

[顔を初対面時のしおりよりも青くする加治木。隣にいるしおりから離れ、近くの木に寄り掛かる。セーフティゾーンから一転デッドライン。]

どうして

えっ、どうして


驚き過ぎて声色が上手く作れなかった。

安定のしおりから引き離されている上に、
ももと同じクラスの如月ちあと同じグループ
…更に同じ部屋じゃないか。いや、流石にももに光学迷彩(ステルス)があるとはいえ、同じ部屋は不味いのでは?ももがそこまで認知されていない可能性もあるが、ちあが顔馴染みであったなら大変不味い。

もうグループに分かれ行動が始まるのか?
しおり、彼女と一緒にいれないのが残念過ぎる…。
それより、早く対策を考えなければ…!

[呻きながら頭を抱える加治木。]*
(58) 2020/11/23(Mon) 19:27:35
壁面擬態 もも?は、メモを貼った。
(a10) 2020/11/23(Mon) 19:31:27

次期生徒会長候補 赤羽 神一は、メモを貼った。
(t4) 2020/11/23(Mon) 19:40:22

【人】 叶わぬ想い 日下部 汐里


[ もしも貴方の心の言の葉が聞こえたなら。>>57

  色の違う双眸を揺らし。
  その奥に、微笑みに似た淡い色を浮かべた後。 ]


  私にもね。
  言えない“好き”があるんですよ。



[ そんな、秘密のお話ができたかな。
  ううん、多分無理。
  貴方が私に言えなかったように。 ]
  
(59) 2020/11/23(Mon) 19:47:16

【人】 叶わぬ想い 日下部 汐里



  …… 結局離れ離れか。
  神様の、ばーか。


[ 私は勘違いしていたけれど、
  グループは引率側が分けるみたい。
  ちょっと期待してみたけどね。
  残念、現実は非情なり。
  いつも近くにいてくれた幼馴染とも別れてしまい。
  やっぱり少し心細い。

  まあ、私は悪い子ですからね。>>0:88
  神様がくれるのは罰の方がふさわしいに違いない。 ]
  
(60) 2020/11/23(Mon) 19:47:54

【人】 叶わぬ想い 日下部 汐里


[ 部屋に荷物を下ろしたら、昼食のカレー作り。
  さて、私はグループの皆んなとは、  
  どれほど面識があっただろう?
  親睦を深める機会になればいいんだけど。

  包丁を片手に、
  まな板に置いた野菜を見つめながら考えて。
  その最中、もしグループの誰かに
  「料理は得意?」何て声を掛けられたら。
  私は笑ってこう答えただろう。 ]


       知ってますか?
       おはぎ作りに包丁は使わないんですよ。**
   
  
(61) 2020/11/23(Mon) 19:48:44
叶わぬ想い 日下部 汐里は、メモを貼った。
(a11) 2020/11/23(Mon) 19:53:06

【人】 テニス部 ちあ

ー林間学校前日:掲示板前ー

[赤羽が小さな紙袋から取り出したそれは、可愛らしいピンクのうさぎのぬいぐるみのキーホルダー。

メッセージを指差し笑う赤羽の笑顔が、ちあには眩しかった。]

わ…!ありがとうございます…!
可愛い…!

[壊れ物を触るようにそっと指先で触れ、受け取る。]

ほんとだ、似てますね。

[クスクスと幸せそうにちあも笑う。]

明日のリュックに付けていきますね!はい!
赤羽先輩も、実行委員の仕事頑張ってください。

[赤羽に手を振って、ちあは教室に戻って行った。]
(62) 2020/11/23(Mon) 20:03:21

【人】 テニス部 ちあ

ー林間学校当日:2号車のバスの中 移動中ー

[ちあの隣には、校章から察するに恐らく2年生の女生徒が座った。]

先輩、わたし一年の如月ちあと言います。良かったら食べますか?

[これをきっかけに打ち解けて、移動中、2年の女生徒と他愛もない話をしていた。

キキーッというブレーキ音と共に、バスは現地に到着する。

前の座席の生徒から、慌ただしく降りていく。ちあも下車に備えて、膝下に置いていた黒いリュックを背負った。
赤羽から貰ったピンクのうさぎのキーホルダーが揺れた。]
(63) 2020/11/23(Mon) 20:03:52

【人】 テニス部 ちあ

ー到着後ー

[バスから下車し、再び生徒達は引率の柊の周りに集まった。柊は、チーム割りを発表していく。>>53
ももの名を聞いて、ちあはももが参加していることをここで始めて知る。]

藤堂さんも参加してるんだ!
一緒のチーム嬉しいな♡
それに赤羽先輩とも一緒だ!

[嬉しいそうなちあには、ももの、いや、加治木の苦難は知る由も無いのだった。>>58]*
(64) 2020/11/23(Mon) 20:04:13

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──到着後・チーム分け──

[矢川達などと雑談していると、柊のチーム分けの声が聞こえた。>>53

私のチームは
男子が赤羽くん、五反田くんの二人。
女子が藤堂さん、如月さん、私の三人。
多分、このチームで隣同士の部屋、そして男子二人部屋、女子三人部屋なんだろう。
矢川との会話がどんな感じで切り上げることになったのか。
それはさておき、チームメンバーでなんとなく集まったら一先ずはその面々を確認する。]


赤羽くん、五反田くん、私、と2-C集まったねえ。
とは言っても今回2-Cの参加者多いから仕方ないか。
女子はあとは一年二人か、よろしくね。

んーと、ここは赤羽くんに一番を譲った方が良いのかな。とか思うけど、いいや。


[ほんの少しだけ順番を考えたが、まあ良いかと皆に笑顔を向ける。]
(65) 2020/11/23(Mon) 20:06:10