21:00:48

人狼物語 三日月国


168 【飛び入り歓迎】Hospital of Delusion ー妄執の病院ー【R-18RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 陶酔 カナ

─食堂─


起こさなくってごめんね。
疲れてるみたいだったから。

[>>72何時、という言葉に、夢と現のあわいにいた“彼”の意識が浮上したのが分かる。
女はそれにいたって変わらぬ調子で応じた。
顔は傍近くのまま、微笑みを浮かべて。
その肩越しに影が轟いているのは夢と疑ってもおかしくはない。]

ふふ、一体、どんな夢を見ていたの?
どういうって……。

[まだ夢なのか、と問うような言葉には喉を震わせて揶揄うように笑う。
先端が舌のように平べったく変化した影が”彼”の首筋をねっとりと撫で上げ。]

たのしい事?
(88) 2022/08/11(Thu) 23:57:10

【人】 陶酔 カナ

ね、■■さん。
妹さんを見つけたら、ずっとずっと此処に居ましょう?

[そう語る女の瞳は浮かされたようにどろりとした熱を孕んでいた。]*
(89) 2022/08/11(Thu) 23:58:08
勢喜 光樹は、メモを貼った。
(a21) 2022/08/12(Fri) 0:00:09

【人】 四谷 隆史

[罪を抱え続けるのは辛い。苦しい。
吐露してしまいたくなることだって何度もあった。
そのたびに、保身が邪魔をして。
あいつと生まれなかった子供の墓参り1つすら、いけてない。

出会った時の怯えを得心する声に
びく、と肩が震えた。>>71

世界から、知り合いが突然消えてしまうこと
翌日死んだのを知った時の喪失感と後悔と
何度も何度も心の中で繰り返してる懴悔

今でも、じくじく胸を焼いているのは
罪悪感であり、自己嫌悪であり
それでも自分が死ぬのが怖いという卑怯さだった]
(90) 2022/08/12(Fri) 0:01:39

【人】 四谷 隆史

[目の前で消えたチハヤさん。心配しているし
探したいと思っている気持ちは勿論ある。でも
でも、根本的な、ものは――……>>76

また見捨てる。また見捨てて、逃げ出す
責任からも、人からも、
親しくなった人や恩を感じた人
それらを自分の安寧の為だけに放り捨てる

そのことを繰り返す浅ましさ。
重ねる罪の重さはきっと、三途の川の船が
転覆する程になっているんじゃなかろうか。

時折俺を責めるあいつの声は
忘れるなと囁いている。

……幻聴かどうかは、わからないけど。]
(91) 2022/08/12(Fri) 0:02:07

【人】 四谷 隆史

[忘れるな、という声(良心)に従っていればよかったのだ
もしも、もしも。

――ここに来る前に、せめてこの人に出会う前に
反省していれば、謝罪をしていれば
罪と向き合っていたならば。]



 「なんで、そんな燃えるゴミに出されたモノの
 名前、呼ばなきゃなんねーんだよ。」



[自分たちのためにという言い訳で
あいつの腹から掻き出した命

好いたあいつとの子供だったのに

俺らはまだ学生だと。堕ろそうと。説得した俺は
 できたことを間違いだと断じた。

ああ、まるで生まれてくることを否定された子が
それを是としているかのような言葉>>80

追いかけてきた罪は、俺の後ろから肩を叩く]
(92) 2022/08/12(Fri) 0:03:29

【人】 四谷 隆史

[死にたいと思った理由を
生まれたことが間違いだというセキさん]

 違う、ちがうよ。セキさん。
 生まれてくるのが間違いだった、なんて。
 そんなこと、ない。
 
 セキさんにそんな風に思わせた、奴が。

  

 作る方が悪いんだ。
 
 ……怖くて、苦しくて。見ないふりして逃げて
 動けなくなってた、俺を助けてくれた。
 それだけじゃなくって。
 チハヤさん探すのに付き合ってくれてる。
 
 そんなセキさんが、価値がないはず、ないじゃん。

 2人とも学生だから、育てられないからって。
 『いらない』って。
 あいつも、子供も死なせた。

 俺なんかよりも、よっぽど。

[ぽたり、ぽたり。
目から鼻水出てる。隠し続けるつもりだった
1人が怖いから。1人にされたくない、見捨てられたくない。
利己的で、自分が屑なの、見ないふりしてた。]
(93) 2022/08/12(Fri) 0:05:15

【人】 四谷 隆史

   ごめんなさい。

[謝りたいのは、『誰に』なんだろう*]
(94) 2022/08/12(Fri) 0:06:27
千早 結は、メモを貼った。
(a22) 2022/08/12(Fri) 0:08:41

四谷 隆史は、メモを貼った。
(a23) 2022/08/12(Fri) 0:09:09

水子たちの霊 ヒルコは、メモを貼った。
(a24) 2022/08/12(Fri) 0:15:46

【人】 名坂愛子

―― 食堂にて>>88

[先ほどまでと変わらぬ調子の返事と非現実的に蠢く影に、まだここは夢なのかと思ったり。
それでもはっきりした五感に思考のおかげでこれが現実だと結論が出てしまうのだけれど]

夢は……嫌な夢だったんだけど、ね
妹がもう手の届かないところに行っちゃう夢で……

[あれが夢で本当に良かったと思う。
あの時、少し下腹部に違和感を覚えたけれど、後で確認するのもいいかもしれない。

もっとも、今は目の前の夢であった方が精神的に良かった状況の方が問題なのだけれど]

ひゃうっ、た、たのしい事……って

[首筋を舐められたかのように影が動いて、おもわず身震い]
(95) 2022/08/12(Fri) 0:54:19

【人】 名坂愛子

私は……わたしは……っ

[ずっとずっと此処に。さっきまで親切にしてくれた女性からの非現実的な愛撫に、これもまた夢なのかも、なんて考えが浮かぶ。

熱に浮かされたような瞳に、私もその熱が移ったように思考も熱に浮かされていってしまう。

さっきから、怖いけれどそれ以上に気持ちよさが勝って、それならこのままでいるのも良いかなとも一瞬考えてしまったけれど]
(96) 2022/08/12(Fri) 0:55:22

【人】 名坂愛子

それは……駄目だよ

[だって、まだ妹も見つけてない。それに妹を見つけたなら]

私は、妹と一緒に――家に帰るんだから

[思い出す、ここに来た目的を。
ここにいるかもわからないし、最悪の可能性>>62もまだあるけれど。
私はあの子のお姉ちゃんで、妹を連れて帰らないと。
そんな思いを込めて、彼女からの誘いにはきっぱりと拒否の言葉を返した]*
(97) 2022/08/12(Fri) 0:55:39
空虚 タチバナは、メモを貼った。
(a25) 2022/08/12(Fri) 0:58:25

陶酔 カナは、メモを貼った。
(a26) 2022/08/12(Fri) 1:03:48

【人】 勢喜 光樹

[無意味で無価値な命。
己とは、そういう存在なのだと。

『アンタなんか生まなければ良かった』
『お前は俺の子じゃない』

ずっとそう、言われ続けて来たから。
そうだったのだと、受け入れるしかなく。
それが事実なのだと、己の世界では絶対的だったから]

────…っ 
お前に………何が 、

[目の前の四谷若者に「違う」と言われた時、
一瞬にして、表情が歪む。

お前に何が分かるというのか?
お前がどうして否定出来るのか?

喉元まで出そうになった、怒りに似た感情。

       だがそれはすぐに───飲み込まれて。]
(98) 2022/08/12(Fri) 1:13:50

【人】 勢喜 光樹


…………………。

[彼の目から流れ落ちる涙。
それと共に溢れ出て来る告白懺悔によって。
全ての線が繋がり、理解に達する。

       "当事者"だから否定出来たのだな、と。]
(99) 2022/08/12(Fri) 1:14:53

【人】 勢喜 光樹


四谷……もう良い。

………もう、良いから。

[言葉にすればするほど>>93
罪の意識も……傷も、>>91>>92
抉り続けて、深めていくような気がして。

これ以上は、四谷にとって酷であり憐れだ。
だから、両肩を強く掴んで、制止を試みたものの
それでも止まらなければ
気の済むまで吐き出させて、それを聞き入れる気ではいた]
(100) 2022/08/12(Fri) 1:17:21
名坂愛子は、メモを貼った。
(a27) 2022/08/12(Fri) 1:21:43

【人】 勢喜 光樹

[誰に対する謝罪の言葉なのか>>94
その答えを俺は知らない。

例えば失った二人に対する、贖う言葉なのだとしたら
二人の命は……価値のあるものだったのだ。

そしてこんな風に、泣いて貰えることは
少しだけ……羨ましくもあった。

両親からも、誰からも
俺の為に泣いて貰えたことなど、一度もなかったから。


そんな気持ちは口にしないまま、四谷の様子を見守る。*]
(101) 2022/08/12(Fri) 1:52:13
勢喜 光樹は、メモを貼った。
(a28) 2022/08/12(Fri) 1:57:56

空虚 タチバナは、メモを貼った。
(a29) 2022/08/12(Fri) 6:13:12

千早 結は、メモを貼った。
(a30) 2022/08/12(Fri) 7:41:01

【人】 四谷 隆史

[自分がしてしまったことの罪深さが、
時間を経て残酷なまでに眼前に、押し寄せる

逃げて逃げて、逃げて。
あいつと、あの子に漸く向き合えたのに
もうとっくに手遅れになっていた

きっとこの謝罪には。
あなたへのものも含まれていた>>101

いっそお前みたいなやつが等々、責めてくれた方が。
(それはきっと自分が楽だから)
何がわかる、と突き放されれば
(貴方の怒りみたいなものでいい、
苛立ちでも、何でもぶつけられていたら)>>98


――ああ、やっぱ俺自分勝手だ]
(102) 2022/08/12(Fri) 10:16:56

【人】 四谷 隆史

[もう良いと、肩を強く掴む彼に
泣いて酷いことになってた顔をあげる。

責めるわけでもなく、嫌悪でもなく
ただ、俺が行ってしまった唾棄すべき真実を
落ち着くまで聞いて、待つセキさん
自分がそういう目にあっていても、
その行った相手ではなく、自死を求めるその姿を見て


死ぬべきなのは彼ではなく、彼にそう思わせた世界で
彼のように我が子を切り捨ててしまった己だったんだ。

ああなんだ、そうだったんだ。
あの怪異も言ってたじゃないか。
おかあさんと、お子様。2人とも―――……]
(103) 2022/08/12(Fri) 10:17:20

【人】 四谷 隆史

 ……すい、ません。
 迷惑かけて……。

[ずび、と鼻を啜り、少しだけ落ち着いた顔に戻った俺は
チハヤさんを探さなきゃ、と譫言みたいに呟いた。

最初に、こっから出たいと思う気持ちはなくなってて
でも。同時に死にたくない、怖い、って気持ちはまだあって
迷惑かけてる貴方と別々になるのも怖いだなんて

結局中途半端で俺、ほんとサイテー。*]<line></line>
(104) 2022/08/12(Fri) 10:17:42
四谷 隆史は、メモを貼った。
(a31) 2022/08/12(Fri) 10:19:33

【人】 勢喜 光樹

[泣きじゃくり、ぐちゃぐちゃになった顔。>>103>>104
それは傍から見たら滑稽な姿だろうが
己は嗤う事もせずに、ただ静かに見つめる。

しかしその瞳は、四谷自身を見てはいない。
もっと遠くの何処か。別の誰かを見て居るような視線。

両親アイツらも、四谷たちのように
悩み苦しみ、こうして泣いたことが
一度でもあっただろうか───

              いや、「なかった」
]
(105) 2022/08/12(Fri) 11:29:19

【人】 勢喜 光樹

[四谷は、"正しい選択"をしたのだと思う。

「生まれて来たことが間違い」で
「無価値」で「無意味」な命だったと
そう思わせることもなく、終わらせられたのだから。]

倫理的に考えれば
お前は確かに、罪深い事をしたのかもしれない。

だが………それで、良かったんだ。
俺はそう思う。

[故に責めることも、突き放す理由も、もうなかった。
そうした方が、四谷にとっては楽なのかもしれないが
そうしてやる程の優しさは、己には持ち合わせてはおらず。

情けとは違うけれど
あくまでも、生まれるべきでなかった命として
過ちの一つを肯定してやるぐらいしか、出来なかった。]
(106) 2022/08/12(Fri) 11:32:13

【人】 勢喜 光樹

[当事者ではあるものの、己の父親ではない。
その謝罪は、己に向けるのとは違うだろうから]

………謝らなくて、良い。

[とはいえ、迷惑なのは事実かもしれない。
チハヤを探さなきゃ>>104
その使命感が達された時、四谷にとって贖罪の一つとなるのか。

死ぬ前に、見届けなくてはいけないような気がしたから。]
(107) 2022/08/12(Fri) 11:48:46

【人】 勢喜 光樹


チハヤを見つけたら、もう帰れ。
これ以上、こんな場所にいる必要はない。

お前には。
他にもやるべきことが……あるはずだろう?

[死ななければならない俺とは違い
お前のような人間は、生きなければならない。

価値ある命を、不必要に失くした罪。
それは生きて、贖い続けるべきだとは思うから。

生きて此処から出ること。
それを再認識させるように言い聞かせたならば
掴んでいた肩口から、両手を離して。

代わりに、四谷の片腕を掴むことが叶ったなら
チハヤを探すため、再び病棟内を歩き始めることだろう。*]
(108) 2022/08/12(Fri) 11:53:38

【人】 勢喜 光樹

─再び、探し人を求めて─


[どれくらいの時間、病棟内を歩いたのか
それはもう分からない。
スマホや腕時計で時間を見るような
近代人間らしい過ごし方は、忘れてしまっていた。

四谷を連れながら、とある場所まで歩いて来た時
前方の方で、視線はその何かを捉える>>57]

あれは………何だ?

[それは、四谷の目にも見えたかは分からないが
少なくとも、己には見えていた。

闇のようにどす黒い、"何か怪異"によって

"誰か"チハヤが───今、まさに。
]
(109) 2022/08/12(Fri) 12:12:26

【人】 勢喜 光樹


────ッ!

[急いで駆け寄る。
その時、もしかしたら四谷の腕は
咄嗟に離してしまっていたかもしれない。

誰かが、廊下の影に飲み込まれていく寸前
長く垂れた髪の間から覗く眼球と

           目が、合った気がした。]
(110) 2022/08/12(Fri) 12:18:16

【人】 勢喜 光樹


…………………。

[既に、男も影も跡形もなく消え失せていた。
そこにはもう、先程までと変わらない
ぼろく静かな廊下があるだけ。

これが、四谷の言っていた怪異なのか。>>63
実際、その光景を目の当たりにして
普通ならば怯え慄くかもしれないが

そんな恐怖よりも、
あの影と合った視線との感情にシンクロしてしまい
意識は、そちらの方に持っていかれていた。

誰が消えてしまったのか
それは探していたチハヤだったのかどうか

そんなことまでは考えられずに、
呆然とその場に立ち尽くしていた。*]
(111) 2022/08/12(Fri) 12:27:39
勢喜 光樹は、メモを貼った。
(a32) 2022/08/12(Fri) 12:31:58

【人】 空虚 タチバナ

[同級生に強いられ、
 たった一人でやってきた大学生の男の子を
 うんと甘やかしてどろどろにしてあげた。

 魂が消える直前、
 両親に何も遺せなかったことを悔いていた。

 「息をするだけで涙が出るの」と零した女性は、
 社会の荒波に疲れ切っていた。
 彼女の柔らかな身体を冷たい指先で溶かして、
 痛みと快楽の狭間で揺らしてあげた。

 人生を手放した時、
 好きな人にもう一度会いたかったと泣いていた。]
(112) 2022/08/12(Fri) 15:15:10

【人】 空虚 タチバナ

[好奇心で踏み込んだ者、人生に絶望した者。
 自身が生きていた頃とは違い、
 この病院には生を捨てようとする者ばかりが訪れる。

 だから。いらないなら、ちょうだい。
 その代わり、最後にとびきり気持ち良くしてあげる。
 マナーの悪い奴>>61に捕まるより幸せなはずだ。

 つらいことも怖いことも考える余裕がないくらい、
 痛みだってより大きな感覚で上書きしてしまうから、

 だから、死んで、その選択を悔いて。
 死者の抱いた絶望が、私の痛みを和らげてくれるの。

 だから、どうかXXXわたしの代わりに
 二度と手に入らない生に飢えて欲しい。]
(113) 2022/08/12(Fri) 15:15:31

【人】 空虚 タチバナ



正しさは死ななきゃいけなかったけど
 必ずしも幸せを連れてくる訳じゃない本当はもう少しだけ生きてみたかった


――なんてね。]

 
(114) 2022/08/12(Fri) 15:16:45

【人】 空虚 タチバナ

[過ぎてしまったもしも程、愚かなものはない。
 彼は幽霊なんて言い方をしたけれど>>27
 この場所に限って言えば、それは怨霊だ。

 ただ善良な存在がここで命尽きたとして、
 果たして無事でいられるのだろうか。

 趣味嗜好はそれぞれ、選択もそれぞれ。
 死者と多く関わらない自身の知らない存在が
 いても何らおかしくはないけれど。]
(115) 2022/08/12(Fri) 15:17:07
空虚 タチバナは、メモを貼った。
(a33) 2022/08/12(Fri) 15:44:08

【人】 四谷 隆史

[みっともない俺を静かに見つめるセキさんの目は
責める色は微塵もなかった

そのことが苦しくて、悲しい

命を不要と断じて流したことを
肯定されてしまったことも
それをよりによってあなたに、肯定させてしまったことも

どれもが俺の心をずたずたに切り裂いたのだ
それと同時に、心が流す血で再び俺は
歩みを行うことができるのだけれど]


 ……セキさん。


[それでも、ごめんなさい。
貴方に言わせてしまったこと、あなたの前で
吐露したことを謝罪し、

肩口からの手が離れ、己の片腕を掴む手に
導かれるまま、病棟内を歩くんだ。]
(116) 2022/08/12(Fri) 17:35:22

【人】 四谷 隆史

― そして怪異と邂逅す ―

[セキさんに連れられながら、
先のことを考えていた。

――生きて償うのってきっと、とてもしんどい
死んだ方が多分楽になれるし
あいつらもそう望んでいるだろう
俺が殺した子なんて特にそうだろう

でも、セキさんが言ってた
チハヤさんを見つけたら帰れ。って
こんな場所にいる必要はない

 俺が他にやるべきことって、何だろう。

ぐるぐる、してた。だからきっと
遠くに現れた”それ”に対して

 判断が遅れたんだ。]
(117) 2022/08/12(Fri) 17:36:18