22:49:07

人狼物語 三日月国


127 【マインリムルウィズ】西コウテイペンギンのべた褒める村【R標準】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ナタリー は 動物商 ゾエル に投票した。
アイヴィ は 動物商 ゾエル に投票した。
スカーレットマリア は 動物商 ゾエル に投票した。
ルイ は 動物商 ゾエル に投票した。
ユラッカ は 動物商 ゾエル に投票した。
ヨゼフィーネ は 動物商 ゾエル に投票した。
オペラ は 動物商 ゾエル に投票した。
オーガスト は 動物商 ゾエル に投票した。
ゾエル は 手品師 オペラ に投票した。
アーシュラ は 動物商 ゾエル に投票した。
シャムシール は 動物商 ゾエル に投票した。

ゾエル は村人達の手により処刑された。

次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ユラッカ が無残な姿で発見された。

現在の生存者は、ナタリー、アイヴィ、スカーレットマリア、ルイ、ヨゼフィーネ、オペラ、オーガスト、アーシュラ、シャムシール の 9 名。

【墓】 動物商 ゾエル

頑張ってくれ〜
(+0) 2022/02/07(Mon) 2:37:02

【墓】 動物商 ゾエル

>>ゼノビア
スイートピーをありがとう!(´〜`)モグモグ...美味しい
>>3 同意見で、初日は議論回ししたそうなシャムシールと進行や吊り先希望をまとめて盤面整理してくれたオペラを比較して、オペラのほうが印象よかったんですが、2日目以降は真役職の喉の使い方には見えないという感じでした。
噛み筋はどちらにも受け取れますよね
現状はオペラ-ルイ-マリアの3w、ナタリー狂で見てますが悩ましいです。
(+1) 2022/02/07(Mon) 4:19:34

【墓】 動物商 ゾエル

一応ヨゼフィーネ騎士CO時点で喉枯れてたのは私ゾエルですかね
ヨゼフィーネの序盤からの防御感の無さや2日目に感じた自分以外が吊れれば良さそうな雰囲気は騎士なら納得なので真にみえますが
(+2) 2022/02/07(Mon) 4:23:47

【墓】 教員 ユラッカ

あれ死んだ
(+3) 2022/02/07(Mon) 6:50:18

【墓】 舞踊家 シンディ

ユラッカお疲れ様
そりゃ有能噛みだろうね
(+4) 2022/02/07(Mon) 6:55:15

【墓】 動物商 ゾエル

ユラッカお疲れ様です。
村を引き締めてくれててありがとう。
参考になるプレイングも多く勉強になりました。
(+5) 2022/02/07(Mon) 6:55:32

【人】 林檎摘 ナタリー

予想と斜めの上の人物が死んじゃってビックリ。
おはようございます。下限達成マデ。
CTは19時目安~ニナリマス。

>アイヴィ
昨日の★回答シマス。
☆1.●ナタリーの真意
ハイ、その解釈で合ってます。
動きだけで判断してますガ
自分が正しいと思ってるアーシュラの人物像は分かる気がシマス。
(0) 2022/02/07(Mon) 7:00:26

【人】 林檎摘 ナタリー

>アイヴィ 続き
☆2.問われて1日目からちゃんとアーシュラ見てみた。
まず≠ユラッカ。黒狙いで統一もさせようとしてたしユラッカは一番ナイカナ。
占いはシャム狼だとロラさせて信用勝負乗り込むほうが有意義だと思ったのでオペラ派。
スラは目立つから対立するより触れようとしないんじゃないカナ…?
マリアは突っかかりに行くしアイヴィは初日アーシュラの疑い位置にいる。ここも≠?
ルイ(囲われ)orゾエル(>>1:85)カナ?
結論アーシュラ-オペラ-ルイorゾエル
(1) 2022/02/07(Mon) 7:00:54

【墓】 教員 ユラッカ

随分と早く俺を噛むルート選択しましたね。

ここで俺噛むって事は狩→占抜くルートなら占い真偽は露呈する構図ですからアーシェラ、片白、今日の占い先までで最大3白が露呈だからぴったり真視点詰ませられる構図にはなるので両方の占い候補共に白引きなら勝ち。

信用路線ならまだ勝敗の保証はありませんがこの構図でユラッカ白をグレコンで投げるようならシャム偽も追えますかね。
上記の詰みルートを理解していそうなのはシャムの方なので黒引き狙いの占い先選択を行なってるなら朝一偽認定して丸一日かけて殴りましたが。

ヨゼが狼なのがほぼ露呈なのでそこ誘導してない人物に今日はフォーカス当たる議論でしょうね。
(+6) 2022/02/07(Mon) 7:06:35

【墓】 教員 ユラッカ

あと村は勘違いしてますがアーシュラ統一指示させようとしてたのは占い真偽判断が本当に困難で信用路線に持ち込まれる方が辛いと判断しての霊軸の構図に持ち込むためですね。

なので提案時点でアーシュラ縄かける気全くないブラフかけてます。万が一自分が精査外しててそこ黒なら真狂ですし民意見る限り誤爆で確定黒になる可能性もあります。

その場合は占いとラインが切れてる点でのユラッカ村アピはまた別で必要になりますが真狂ほぼ露呈+狼視点で真偽判定つかない盤面になります。真狼の場合は信用勝ちしてるシャムが非狂のアーシェラに白を打たない場合はほぼ偽決め打てるので民意に乗って黒打ちしたら偽認定できます。

なのでアーシュラ狼疑惑が発言から上がった段階でアーシュラ統一しれっとゴリ押して狼陣営ハメ殺ししようとしてましたが上手いこと行きませんでしたね。
(+7) 2022/02/07(Mon) 7:14:05

【人】 手品師 オペラ

います。
(2) 2022/02/07(Mon) 7:21:05

【墓】 動物商 ゾエル

アーシュラとゾエルがオペラと繋がるわけがないしナタリー狂人は合ってそうか
私はよく分かってないんですがヨゼフィーネ狼なんでしょうか?
オペラ偽でみながら2日目であれ程オペラを叩いた私を吊り位置に持ってきてるあたりスケールは不可解でしたが
今日噛まれてないのは単純にヨゼフィーネ騎士を強く見ていないがゆえのユラッカ脅威噛みに受け取りました
(+8) 2022/02/07(Mon) 7:21:46

【人】 野盗 シャムシール

同じく

30分に結果貼りで良さそうだな
(3) 2022/02/07(Mon) 7:25:04

【墓】 教員 ユラッカ

>>ゾエル
ここで狩人以外を噛む利益があるのはゾエル非狼の場合で信用勝ちして最速ppを狙うために村確定の人物を残しておきたい構図のみ。
更に占い真狼ならユラッカが最悪狂ならppも遠のきます。
なのでそのリスク踏むくらいならオーガストという確定白もあるので信用万が一負けた時の保証も兼ねて狩抜くのが最善だと俺は思います。
(+9) 2022/02/07(Mon) 7:26:37

【墓】 舞踊家 シンディ

リトマス利用の統一占いだったのね。

進行中ずっと思ってたんだけど、大体の人は最大lv10としたらlv3〜7の人が多い。
そんな中、ユラッカは8以上な感じがひしひししてた。

例えばアーシュラ白打ちに関して、私はそれのみ村へ発信するに留まっているのに対し、ユラッカはそれを前提とした上で進行に組み込もうとした。
それも狼への罠付きで。

ちょっと今回は格の違いを見せつけられた感じがする。
(+10) 2022/02/07(Mon) 7:28:09

【墓】 教員 ユラッカ

シンディにはそういえば最後うっすら自分の意図がバレてましたね。
(+11) 2022/02/07(Mon) 7:29:31

【人】 野盗 シャムシール

アーシュラ◯

民意の他、オーガストからも占い推奨ときたら占うわ
(4) 2022/02/07(Mon) 7:30:01

【人】 手品師 オペラ

アーシュラ【白】

ごめん、全然ダメだった。
黒引けなかったから感覚で取ってる推理1から見直してるとこ。

占い理由として、まずここの色を明らかにするのが
一番考えが進むんじゃないかと思った。自分も村も。
それで推理参考にさせてもらおうと思った。
昨日マリアとアーシュラに違和感感じてたけど、
マリアのはなんかふわっとしてるのが殴る場所なくなって
冷静に考えられるようになった村にも見えて、
あとオーガストが狂あるって言ってたから参考にしてた。
アーシュラはちょっとよくわかんなかったから、そのままアーシュラ●。

あと、>>3:73がヨゼを庇っているんでは?とよぎっちゃって。
ヨゼと繋がるほう選んだのはある。
(5) 2022/02/07(Mon) 7:30:06

【人】 手品師 オペラ

白でもアーシュラ狂はあると思う。狼に占いに出てもらうよう誘導し自分は解除する事で狼の取れる戦略の幅を取り、自縄含めたとは考えられる。
真狼-真狂では狼と狂で連携取れなくライン戦は厳しい。

真狼想定で、その上で林≠野は棄却。>>1:45で強い≠印象つけて
>>2:35でフォローしたは考えられる。
>>3:75時点では動も林も自分と相手両方を整地枠見てて
相手を吊ろうとした村、という感じには見えた。
当然ここ2狼はない。(互いに喉枯らして自滅は流石にない)

今日噛まれてないので軟狼視は継続視してるけど
(噛まれない真狩も無論ある)
林-軟 林→軟占 軟→縄
動-軟 軟から一方的に切れ
裁-軟 あまりにも雑に投票で切れすぎ
修-軟 互いに興味無さそう
という印象。≠はきちんと切れていないと意味が無い、
が、昨日時点軟回避で林と動に票が飛ぶ可能性はあったので
林-軟 動-軟 はおそらくない(=結果論)
軟と繋がるなら修との距離感が一番あった気がするんだけど
まずヨゼ起点で見直したとこまで。*
(6) 2022/02/07(Mon) 7:33:29

【墓】 教員 ユラッカ

この結果は両者、他村ならかなり殴られそうですけどね。
ややこの結果を吐くバックボーンが無いのはオペラの方に見えますが。

この結果出してしまったらナタリー非狼も概ねどこかで露呈するでしょうね。
(+12) 2022/02/07(Mon) 7:34:49

【人】 野盗 シャムシール

狼の噛み筋バグってる?
俺の占い先予測(俺は昨日ユラッカとアーシュラの2択提示)噛み合わせに成功したところで効果薄いぞ。

3W(もしかしたら1k混じり?)
オペラ、マリア、(ナタリー>ルイ)。()内は今夜占いでわかれば嬉しい。

対抗の誘導先だしヨゼ偽なら今日俺噛み入ってんだろって印象あるから外してるけど、偽なら潜伏狩からのGJ警戒か?

まぁヨゼの偽要素はオーガスト噛みすら起こらないことではあるが…
(7) 2022/02/07(Mon) 7:37:23

【墓】 教員 ユラッカ

これ村負け筋引きましたね。
シャム視点なら非狂強そうなルイ占い、オペラ視点ではアイヴィ辺りが適任だと俺は思ってましたが。オーガストの進行指示次第で今後の勝敗が分かれそうですね。

もう少しとぼけて生存測った方が良かったかもしれない。
(+13) 2022/02/07(Mon) 7:39:10

【墓】 動物商 ゾエル

lv3の自分には全く盤面整理出来なくなってきた
オペラがまだ整理の話題擦ってるけど昨日の自分のログで自分が整理吊りしたかった人物に写るようなら色々自信なくしちゃうな
明確に仕方なし狼ではなく狂人に縄使うと言ったつもりでいたから

シャムシールはルイ占って真贋別に黒結果出すものとばかり思ってた
(+14) 2022/02/07(Mon) 7:46:55

【墓】 舞踊家 シンディ

アーシュラに託すしかないかな……
(+15) 2022/02/07(Mon) 7:48:58

【墓】 動物商 ゾエル

シンディもお疲れ様です
生存中緊張感がある印象でしたが昨日の霊界チャットみてたらシンディが肩の荷が下りたように活き活きとしていて微笑ましかったです
(+16) 2022/02/07(Mon) 7:51:59

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

因みに私、シャム護衛ではなくオーガストにしていたんだけどね。私も想定外だわ。

おはよう。
(8) 2022/02/07(Mon) 7:57:34

【人】 野盗 シャムシール

アーシュラの非狂要素端的に書いておくぞ

霊能2状態からスライドしてほぼ確定させると
@進行役の誕生により吊りへの影響度低下
A霊ロラ発生せず、2吊りが灰に行くことによる灰狭まりと2吊り分の狼死亡率増加
B霊に噛みを割かなきゃいけなくなることによる狼への負担増
これが起こるのにわざわざやったことな
オーガストを霊予測していたなら話は変わるが、どんなエスパーだよ
(9) 2022/02/07(Mon) 7:58:04

【墓】 舞踊家 シンディ

ゾエルお疲れ様〜
地上はなんだか動きづらくて。
いまは伸び伸びやらせてもらってる。
(+17) 2022/02/07(Mon) 7:58:10

【墓】 教員 ユラッカ


整理釣りしたがった人物というのはよくわかりませんが、オペラが現時点で狩の真狼を前提として占い位置を考慮してるのが占い師の視点には自分はあまり見えませんねこれ。

むしろ噛まれる可能性も考慮したら狩の狼を昨日時点で前提とした占い筋は無駄になる可能性の方が高いですよね。それ自体がオペラが狼の視点漏れが起きていてヨゼ狼がわかっていたからこそという主張も出来てしまうのでオペラ真ならむしろ悪手ですねこれ。

>>ゾエル
昨日の朝時点ではなく初日の発言開始時点でギア上げないとあかん気はしますね。後は長期って基本吊りたい誰かがいたとしても即吊るせる立ち位置なのか、それとも外堀埋めないと吊るせない位置なのかでだいぶ変わってくるのでその辺の自分の立ち位置客観的に見れた方がわかりやすい感覚自分はありますね。
(+18) 2022/02/07(Mon) 7:59:07

【人】 楽師 ルイ

おはようございます。アーシュラ確白確認しました。オペラ狼仮定で>>3:39にてシャムがアーシュラorユラッカを占いそうな思考が見える。アーシュラ確白になりそうな可能性がある中、決め打ち日にどちらかといえばシャム真寄りの思考だったアーシュラに白を当てた理由って何だろう、と。オペラ狼なら、まだマリア白の方が自身の見方もしてくれそうじゃないですか。また[オペラ-マリア]なら尚の事>>3:34からも囲いで良さそう。という理由から、オペラの結果の出し方に、計画的に勝ちにいこうとしているようには感じていない(非狼っぽく感じる)のは事実。ただ、単に占い理由を書きやすかった、などはあるので微要素。

あとヨゼフィーネ真ならここで残される理由が不明の為、ヨゼ偽っぽく感じます。

一先ず思った事を落とし、下限達成。また夜に。
(10) 2022/02/07(Mon) 8:00:57

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

私が残される理由は一晩残すことによって偽目を挙げることとか色々あるわ。ルイが人間なら本当に不明なのかしら?
(11) 2022/02/07(Mon) 8:05:05

【墓】 動物商 ゾエル

ルイが狼ならヨゼフィーネを偽ってことにして今日吊って人外は勝ちにいきたいっていう意味に受け取ってしまったけど...
シャムシールの人外想定位置が自分と完全に同じなせいでロックしちゃってるかな

>>ユラッカ
ありがとうございます。
短期やボイスとは予想以上に違った立ち回りが求められることがよく分かりました。
(+19) 2022/02/07(Mon) 8:09:50

【墓】 教員 ユラッカ

今日狩吊り挟むかといったら疑問ではありますけど縄余裕的にみたらあり得ない話でもないですけどね。それより占い決め打ちやらないとまずいので。
(+20) 2022/02/07(Mon) 8:17:13

【人】 劇子役 オーガスト

占い把握ですわ。お忙しい朝にありがとう。
元々白を確信していた方はごめんなさい、でも非常にありがたい結果ですわ。

>アーシュラ
>>1:22今も占い真狼で見てらっしゃる認識ですが、度合いを教えてくださいまし。
占い真狂って切ります?ケア範囲?

>>6 オペラ「アーシュラ狂」
噛まれるリスク負ってスラする意味あります?
潜狂で一番ダメなのは縄にもならずに噛まれること&狂人潜伏役職真狼が村にバレること。

もう段階が段階なので多少透かしますが。
灰片灰片騎占白白占(最大4人外)
占い師視点3白(劇・武・片白←狂かも)
残り日数的に、今晩もう騎士噛まれても良くないですか?
> アーシュラ
騎士CCO募ってい〜い?情報を最大にして吊り位置決めたい。

ユラッカが騎士や、ヨゼが真で人外がCCOしない可能性はありますが、
今日騎士決め打ち当てて明日占い決め打ち当てる方がEZな気がしますわ。
(12) 2022/02/07(Mon) 8:28:04

【人】 武器商 アーシュラ

今日の決め打ちタイミングであえて真狩人を残す意図があるならもちろん、噛まれないから偽だとしてヨゼを吊るすことが出来れば明日pp盤面に持ち込めるからにほかない。
占い決め打ちよりも安易に飛びつきやすい選択肢を用意することで村は3択のうち2択で負けルートに突入することになる、と。

私はヨゼは対抗COが出ない限りは放置でいいと思っているから今日は素直に占い決め打ちするつもりでいる。
オーガストもそれで構わないか。
(13) 2022/02/07(Mon) 8:28:08

【人】 武器商 アーシュラ

>>12
4秒差で被ったな。
狩人いるならもう出した方がいい。
占い結果はあとひとつあれば十分だろう。
(14) 2022/02/07(Mon) 8:30:40

【人】 武器商 アーシュラ

>>12
あと、真狂については、1dの思考もあるが、狼が▲霊してくれているのに、囲えているかも分からない状況で黒1つも打たない狂人って考えにくいと思っているから、ほとんど切っていいと思っている。
(15) 2022/02/07(Mon) 8:34:48

【人】 手品師 オペラ

>>12オーガスト
狂がないのに関しては理解。じゃあ普通に村だね。
(16) 2022/02/07(Mon) 8:41:20

【人】 劇子役 オーガスト

>>15
了解ですわ、私も。占い真狼で進めましょう。
灰が理由付きで真狂考察を進めることは止めませんが。

>>14
承知ですわ。ty

【次喉で騎士CO or 騎士非対抗お願いします】

私は非騎

CCOが出ると多分私バイアスでヨゼ無条件に吊ってしまうので、
押し付けるわけではありませんが騎士を軸に吊りを決める場合は指定を完全にアーシュラに委ねますわ。騎士放置で灰の全目線黒吊る、とかなら二人で考えましょう。
要素はどのみち極力広く出します。
(17) 2022/02/07(Mon) 8:48:51

【人】 【修】 スカーレットマリア

騎士co

シャムシール→オペラで護衛
アーシュラ確白なら非狂はわかるんで村で進行でいいです
ユラッカ白かったけど村確定じゃないからすまん

ヨゼ-占-1w
1w位置、自信あまり無い
占真狂なら襲撃しててもおかしくないし真狼予想してるけどアーシュラ確定白にしてしまうんだなって思った
襲撃幅増やすにしても吊り位置として吊られない自信あるんかね

アイヴィ・ナタリーに1w

私は真狼ならオペラ真派なんだけど、シャム真ならルイ追加

とりあえずログ読み返してまた喉落とすかな
(18) 2022/02/07(Mon) 9:07:03

【墓】 舞踊家 シンディ

あ。
じゃマリア真でOK
(+21) 2022/02/07(Mon) 9:09:05

【人】 【修】 スカーレットマリア

ゾエル狼ならオーガスト噛んでると思うからこの予想

ゾエル狼ならまぁうん…
(19) 2022/02/07(Mon) 9:09:47

【墓】 舞踊家 シンディ

マリア狩なら全てピースがハマる。
炙って済まなかった
(+22) 2022/02/07(Mon) 9:10:04

【人】 裁縫屋 アイヴィ

騎士非対抗

アーシュラ確定白把握しました。
(20) 2022/02/07(Mon) 9:35:22

【人】 武器商 アーシュラ

そういう盤面になるならナタリーは限りなく白。
占い―囲い―狩人
私に狩人の指定権投げたらマリア吊るす未来しか見えないし、占い決め打ちに成功すればどちらの占いが真でもあと1回の占いで囲いorナタリーの狼位置が決まれば狩人はローラーでも足りる。
狩人今日決め打ちの場合は成功しても結局明日占いもう1回決め打ち成功しないといけないし、今日最終日のつもりで占い決め打ちするのが多分ベスト。
確定白2人が狩人2人を偏って見ているなら尚更。
(21) 2022/02/07(Mon) 9:45:52

【人】 裁縫屋 アイヴィ

はて?
完灰:ナタリー
確定白:オーガスト,アーシュラ
方白:私,ルイ
騎士:マリア,ヨゼフィーネ
占い師:オペラ,シャムシール

@ルイーオペラー騎士
Aゾエルーナタリーー騎or占
Bゾエルorナタリーー騎士ー占
Cゾエルorナタリーールイー騎or占

私目線いずれかに絞られました。シンディは白吊で弾いてます。盤面普通に見れば【ヨゼ人狼】

ただ、▲ユラッカ+マリアが騎士co+占両名ともアーシュラに白打ち⇒盤面めちゃくちゃ詰ませに行ってますよね?真狼の場合、裏で内通済の狼陣営がこんな事してどうやって勝つつもり???

❶ゾエルで狼が落ちている
❷占が真狂
❸真狼で決め打ちミスったら即負けを覚悟して動いてる
のいずれかは確実に発生してますね。
(22) 2022/02/07(Mon) 9:53:02

【人】 裁縫屋 アイヴィ

訂正:ミスったら⇒負けたら
(23) 2022/02/07(Mon) 9:54:09

【人】 野盗 シャムシール

そこから狩か。
今日の言動も相まって、
オペラ-(ヨゼorマリア)-(ルイ>ナタリー)に更新だな

ルイのこれまでの慎重さから考えて、
>>10ルイみたいな発言が出るのは驚き。

ヨゼマリアどちらが狩っぽいかはよくわからん。

とりあえず質問あれば何でも言ってくれ。喉数の問題があるからいくつかに対してまとめての返信となりそうだが。

>>オペラ
さて、まずは【ルイの占い理由】を狙い部分からもう一度詳しく説明してくれ
(24) 2022/02/07(Mon) 10:11:43

【人】 野盗 シャムシール

流石にオペラからのヨゼ第一吊り希望は洒落にならんからヨゼ真じゃねえの感は強いけどな
(25) 2022/02/07(Mon) 10:23:26

【墓】 教員 ユラッカ

この状況でシャムが真という意見が多数の中で真狩が露出してるとしたらそこ噛まない理由狼視点でないのって至極当たり前なのにそれ気づいてないの流石に村なら誰か指摘してやるべきなんですがね。

シャム狼ならこの構図でヨゼ真狩でかまれないのはまだ理解出来ますけどシャム真オペラ狼でこの構図になるって今までの議論なんだったんだよって話になりそうですけど。

少なくともこの視点はシャムの偽要素ですね。
ここでヨゼ真に見えるって視点おかしいと思うので真なら指摘されたら視点切り替えると思います。

シャム-ヨゼ-アイヴィ3wなら今日が山場ですね。
(+23) 2022/02/07(Mon) 10:34:42

【人】 【修】 スカーレットマリア

ヨゼとゾエル昨日のやりとりや吊り希望が2wでやってるの中々おかしいからゾエル狼あんま見てないけどな
(26) 2022/02/07(Mon) 12:01:32

【墓】 舞踊家 シンディ

なんだかんだでオペラ真って状況かな。
(+24) 2022/02/07(Mon) 12:05:58

【人】 裁縫屋 アイヴィ

・真狼仮定でのアーシュラ白付加
・ヨゼフ狼軸からの1d,2dの発言等
・ゾエルナタリーが2wがやり取りから見えない。
 
マリアーナタリーは成立しそうだけど、個人的には薄く見てます。普通に考えればナタリー白でしょうね。

そうなると>>22より私目線オペラ真なのであれば

【シャムシールーゾエルー騎士】でほぼ確定ですかね。
それ以外はシャム真のケースですね。
両占>>>★3w予想は?
(27) 2022/02/07(Mon) 12:08:37

【墓】 教員 ユラッカ

シャムシール-ゾエル-騎士の3w構成で囲ってるケースを想定するならシャムが信用勝ってることを利用して1wも囲い入れてない+その3人全てが誰視点でも吊り縄の射程圏から離れてない構図から判断して囲いを入れないのが不可解なので内訳としては薄い点を利用してシャム真を遠回しに主張したがってる説は薄く追えますねこのアイヴィの>>27は。

アイヴィ-ルイ両村の構図が無いというのは散々昨日アーシュラが語ってますからその内訳通すのは無理がありますし。
(+25) 2022/02/07(Mon) 12:42:29

【墓】 教員 ユラッカ

昨日語っていた通りですがオペラ狼を見てかつアーシュラ-ユラッカの2名以外に昨日時点で縄の遠い位置って灰に存在しないのでそこ両白露呈させた状況が今の議論なんで今後は片白に狼濃厚な議論展開になるのが至極自然な流れでしょうね。

奇しくも初日危惧してたライン戦の構図になってるように見えます。
(+26) 2022/02/07(Mon) 12:48:24

【墓】 教員 ユラッカ

ただアイヴィ村の場合は逆を言えばルイの狼は十二分に追える展開だと言えます。シャムの>>25は明らかに悪手だと自分は思いますが、まだ視点整理出来てない村の可能性は否定できないですしそもそも先に挙げた要素を指摘できる人物がいるかはまた別問題。

現状はオペラ≦シャムに民意は偏っているように見えますね。
ルイとアイヴィの殴り合いが今後今日明日以内に起きると予想しておきます。
(+27) 2022/02/07(Mon) 12:56:06

【人】 林檎摘 ナタリー

コンニチハ。林檎売りすぎて体力が…バタン。 【非狩人】

アーシュラ確白はありがたい。でも狼がしたいことがワカラナイのは同意。
私視点マリアが偽目に映っています。
というのも▲ユラッカから来るものデス。
他で騎士あるのってユラッカだけだと思うんですヨ。
▲ユラッカ→マリア狩人登場→ヨゼフの印象下げ
っていうルートを描いてる気がしてナリマセン。

占いについてはちょっと考え中です。
シャム偽ならアーシュラ黒打ちそうなんだよナ~と思いながら。
(28) 2022/02/07(Mon) 13:13:11

【人】 林檎摘 ナタリー

ウーンコイツ何が言いたいんダ??うまく言語化デキテナイ…
ヨゼフ視点の狩人はユラッカ
→ヨゼフ視点の▲と見せかけるマリア狼の作戦
って事です。>>28
(29) 2022/02/07(Mon) 13:14:40

【人】 楽師 ルイ

取り急ぎ、狩人非対抗です
(30) 2022/02/07(Mon) 13:52:01

【人】 林檎摘 ナタリー

私視点は
【@シャム-アイヴィ-ヨゼフ>マリア】
【Aオペラ-ルイ-マリアorヨゼフ】
どういう流れがそれぞれにとって有意義か考えてみたんですヨネ。あ、単体精査は抜きデ。
▲霊がシャム狼だと言ってる噛み方なのが気に食わナイ。
▲霊はオペラのほうがスジが通る。→A寄り
今日の▲ユラッカ→マリア露呈
Bヨゼフ人狼で噛む人いなかったルート
Cヨゼフを蹴落とす方向に向けたマリア人狼ルート
で見れるんですが、ヨゼフ人狼の場合▲オーガストのほうが対抗出させて殴り合うほうが勝ち筋あると思うんデス。
総合の流れで見るとAが本線カナ、と思ってます。
ゾエルは狂に一番拘ってた気がしてるので狂位置…ダトイイナァ
(31) 2022/02/07(Mon) 14:40:27

【墓】 動物商 ゾエル

アイヴィ視点の狼位置はオペラ-ルイ-マリアになるんでは
シャムシール偽なら信用取れてる状況下でアイヴィ視点囲いもせず確白2人も作って何してんのって話になる(ナタリーの言葉を借りるなら狼がしたいことがワカラナイ)
ゾエル狼なら赤喉でハブされてるレベルだから客観ゾエルはあって狂じゃないかな
(+28) 2022/02/07(Mon) 14:56:15

【墓】 教員 ユラッカ

客観視は判断に困りますね。
むしろゾエルの中身関係なく今の盤面って占い師の真贋がつけられなければ基本的には村負けなので。

もしそれが要因で負けがあるとしたらオペラ真の時ですがそれはアーシュラ統一占いが通らなかった時点でかなりケアは苦しいので仕方ないですね。
(+29) 2022/02/07(Mon) 15:45:39

【墓】 教員 ユラッカ

昨日時点でアーシュラ誘導してる人物の中にほぼ狂がいると狼視点は判断するでしょうし、狂位置らしい位置が割と現時点でも生き残ってるので村勝ちかなり厳しいでしょうね
(+30) 2022/02/07(Mon) 15:48:15

【墓】 舞踊家 シンディ

材料揃ってるので、1/2决め打ちかなぁ。
狩人决め打ちで▼ヨゼしたい思い。
占より先に狩决め打ちはどうなのだろう
(+31) 2022/02/07(Mon) 17:11:20

【人】 手品師 オペラ

ルイの占い理由については、
統一占いの考えから戻せなかったってだけ。
村から視線が外れそうだなって思ったから。
結果として白だったってだけ。

うーん、ごめん。
私真を納得してもらえそうな答え出せない。

シャム-ヨゼ-ゾエルで信用勝負に勝つしかなかった、
というのしか思い付かなかった。
あってシャム-マリア-ナタリー(ゾエル)だけど、
マリアがいてこの噛みにはならない。
(32) 2022/02/07(Mon) 17:12:30

【人】 野盗 シャムシール

@狼も村も探していない自白ありがとう。占い師としてのスタンスは数あれど、少なくとも村側としての思考ではないことは明白な自白だな

A>>2:79でアーシュラ非狂整地に納得してるのに、今日になって狂人主張し始めたのって、そうしないとアーシュラが決定権持つ可能性があったからだよな。
オーガストの昨日の指定は2日目オペラの希望通りだ。つまり、オーガストに決定権があれば決め打ちで勝てると見込んだ。だから噛まなかった。
対して、アーシュラに決定権があると負ける可能性があったところ、俺のアーシュラ占いが被らなければその可能性は無いからアーシュラ白を主張したら事故が起こった。
客観的に見て、宣言通りアーシュラとユラッカ村狙いならユラッカを占いそうだから噛み合わせをしたが外れた。そんなところだろうよ
ちなみに、ユラッカは「正しいことを言っているだけの人」だから序盤の交通整理の役割は人外非人外問わず任せられたけど、全く非狼認定する気なかったぞ。
(33) 2022/02/07(Mon) 17:45:30

【墓】 動物商 ゾエル

>>32
シャム-ヨゼ-ゾエルならもうそれは人外側の事故なのよ...
狼提出位置にアイヴィ入れてないしオペラ真ならかなり厳しいなぁ
(+32) 2022/02/07(Mon) 18:01:30

【人】 武器商 アーシュラ

私に決定権握らせるのが嫌なら私に黒打ちなり、そもそも私を占い先にしない方がよっぽど安牌じゃないか。
(34) 2022/02/07(Mon) 18:06:23

【人】 野盗 シャムシール

>>32の内訳(シャムヨゼゾエル)で
シャム「統一占いイイヨー」「アイヴィ白!」
ヨゼ「(ゾエルの喉枯れてるし、転がされる位置だけど)狩CO!」
余裕ありすぎんだろ

>>27アイヴィ
>>24じゃ足りないか?
(35) 2022/02/07(Mon) 18:06:52

【人】 野盗 シャムシール

>>34アーシュラ
@他の占い選択
→説得的な理由がでなかったor懐柔目的だった
A黒撃ちしない理由
→アーシュラ目線偽確定するところ、勝てる気がしなかった
(36) 2022/02/07(Mon) 18:08:37

【人】 劇子役 オーガスト

ヨゼの「シンディ吊ったからマリア白で見なす」みたいなやつ意味分からなさすぎて、
「あぁ真狼なら狼はマリア狂に見えるだろうからヨゼ狼で庇ってんだな」って思ったんだよね。
ただまぁ潜伏狂人のPPって被縄の下位互換(諸説あり)だから、庇う必要もないかなぁ。

とりあえずナタリーは大分白で見てる。

正直シンディは黒ある(狼シンディにとって状況からあの柱は手札の範囲内だし)と思ってたけどアーシュラとのラインがないなら柱を経てまで追うほどでもないかなぁ。シンディ-ヨゼも結構感じてたんだけど、隠すほど露呈してたわけじゃないし。

マリア→アーシュラが結構エグい殴り方(雑すぎという意味で)とは認識しているから、マリア偽も結構見れるけど、狼があの無茶をしてアーシュラを「占わずに吊り」に持って行く意味も分からん。
狂の方がしっくり来るが、ヨゼ狼で騎士生存だったらどうするん感はある。いや確白から出てこない限りどうもならないか。
(37) 2022/02/07(Mon) 18:34:32

【人】 【修】 スカーレットマリア

指定されて騎士co、護衛先も言わんような対抗に負けるとは信じ難いが

私狼ヨゼ真なら対抗でるより今日白もらってヨゼ噛めば良くない?
アーシュラ吊り誘導してる私が対抗出るのってアーシュラからの心象悪すぎるでしょ
騎士coしたところで私吊りでヨゼ残されるのって無駄過ぎるし戦略としてアウトだよ
狼占がアーシュラ白固める戦略とる必要が薄い
片白にしても確白にしたにしても、アーシュラ非狂位置に白作るのって噛み先困ったくらいしかないんじゃない

ユラッカって騎士狙いじゃなくて彼単体が白かったし割とみんなそこ白で拾ってたでしょ
狩目じゃなくともユラッカは噛まれてるよ

見た感じオーガスト狂目見てるような噛み先を作ってるからアーシュラ今日噛みたいんやろうなって思ってるよ
まぁたぶんオーガスト村、狂位置微妙だなーてなってるけど
ナタリー白はまぁわかる
推理ズレてる村って感じしてる

占決め打ち→騎士決め打ちのアーシュラの進行でいいが、占決め打ち自信ないなら騎士決め打ちでいいよ
ただ脳死でアーシュラに任せるとミスってるからやめてくれ
(38) 2022/02/07(Mon) 19:15:23

【人】 【修】 スカーレットマリア

ゾエルとヨゼのやりとりコスパ悪すぎるから個人的にはゾエルは村に見てる

アーシュラ確定白にしにきたオペラは噛み先作った狼ともとれるけど信用勝負に勝ってる気はしてないし、アーシュラ占を今日したのは彼女視点でわかる

アイヴィの盤面ヨゼ偽追えてるのにゾエル狼追ってるのが割とわからんからアイヴィ囲いにみてる
ゾエルとヨゼって昨日互いの誘導きついしゾエル側のヨゼ殴りはガチ目に要素提示してるから切れてんだよね

シャム-ヨゼ-アイヴィ
こうかなと見てる
(39) 2022/02/07(Mon) 19:22:26

【人】 【修】 スカーレットマリア

ゾエル狼に見えるのは私あんまわからんが、そこ狼でヨゼと内通意味わからんのでゾエル人外なら狂で納得は出来るくらい
(40) 2022/02/07(Mon) 19:23:52

【人】 裁縫屋 アイヴィ

騎士は単体でらばマリアの方が印象悪です(理由記述済)
盤面上だったらヨゼフ狼って感じですが、そう思わせる筋…(α)

私目線の見解

・▲灰襲撃
・私視点シャムは囲い一切無し
・アーシュラ白投与
・盤面上ナタリー白予想

ここがポイントですね。

<オペラ真>
ゾエルーシャムーマリア
<シャム真>
オペラー【ルイ,ゾエル,マリアに2w(+1k)】

ただシャムーマリア2wが個人的に見え難い。(α)の場合はオペラが自視点偽に見えます。

ちなみに▲霊はシャ厶(狼)でも【▲対抗と出来ないオペラ(狼)】でも通じます。
(41) 2022/02/07(Mon) 19:27:41

【人】 野盗 シャムシール

ぶっちゃけ狩人真偽は知らねって感じだからコメントすることねえな(明日ナタリーかルイ占えば足りる話だし)

ヨゼ偽で指定されたら転がして対抗炙って噛んでオペラの信用上げたかった説は否定できねえしな

ゲームの勝敗超えた個人的感情として、明らかに人外思考なオペラに信用負けて村負けは凹むからどうせ間違えるなら狩人にしてくれ感はある。狩人はわからん。
やっぱゲームには勝ちたいからオペラ吊ってくれ
(42) 2022/02/07(Mon) 19:28:36

【人】 裁縫屋 アイヴィ

>>39
私は様々なパターンを考慮して考えるPLです。そんな事言う暇あるならいい加減昨日の私の質問等に目を通せ
(43) 2022/02/07(Mon) 19:30:46

【墓】 教員 ユラッカ

正直、鏡見てもらいたいなって感じますけどね。
多分キャットファイト中なんじゃないですか?
(+33) 2022/02/07(Mon) 19:38:07

【墓】 教員 ユラッカ

アイヴィ視点ではそりゃシャム真に見えるのは当たり前だし、逆にルイ視点でもオペラ真のはずなのだからそこの二名でキャットファイトするよりも占い候補の発言を引き出す動きした方が何倍も有意義な気がしますけどね。
(+34) 2022/02/07(Mon) 19:41:23

【人】 裁縫屋 アイヴィ

周りのログも見直した結果、占真狼予想に落ち着きました。

オペラ真の場合、どの3w構成でも【▼ゾエルが人狼】だと確信しました。その上で騎士は>>41より、シャムマリア2wを見てないため
@シャムーヨゼーゾエルが結論

シャム真な、ヨゼールイ2wにあまり見えてないので、
Aオペラーヨゼーゾエル
それ以外だと、(α)の線が入ります。
Bオペラールイーゾエル(マリア狂)
Cオペラールイーマリア
Dオペラーマリアーゾエル

でしょうね。ただ▲灰を決行する(灰狭めても問題無さげ?)大胆な狼像としては方白のルイの位置の方が当てはまりそうな感覚です。これはルイ目線でも同じ事言えそうですがね。

オペラ>>>
★改めて私をどう見ているのか?
★ゾエル狼を追っているか否か
(44) 2022/02/07(Mon) 19:43:21

【墓】 動物商 ゾエル

うーん、アイヴィルイ両白(アイヴィ狂人)ってどのくらいありうるんだろう
アイヴィ視点、オペラ狼軸でヨゼフゾエルを2人共に省けない理由が見当たらない
そもそも占い真贋問わずヨゼフ-ゾエルだと昨日のヨゼフ狩COの意味が薄いし2日目時点で既にヨゼゾエの潜伏2人が生き残る未来が無さすぎるかな
占いはシャム真に見えるけど狩はマリアが真っぽくてもう分からないなぁ
(+35) 2022/02/07(Mon) 20:02:02

【人】 劇子役 オーガスト

今日占い着手に基本同意してる。

ヨゼから占い真偽とLWを聞きたい。
正直ヨゼのログが全般根拠薄弱で、狼の結論ありきに見えてる。

「委任」があるし決め打ち日で回避もないので、アーシュラの都合だけ聞きたい。私は1時までヒマジン。
(45) 2022/02/07(Mon) 20:13:58

【人】 手品師 オペラ

>>44アイヴィ
☆正直、アイヴィが一番この噛みを選ぶ狼として最も遠いと思ってる。
ログには表しか見えないけど、裏で手堅く比較しているのだとしたら
狼でもやっぱり手堅い手を選ぶはず。
☆前提としてゾエル狼でも村でもやっぱり通ると思っていて、
丁寧さと同時に気になった所に若干強めなのも個人要素なので
この盤面に該当しそうな所がなければ追えると思う
(46) 2022/02/07(Mon) 20:19:04

【人】 林檎摘 ナタリー

占い→狩人とつっていくカタチでしょうか。
単体精査する時間ないので印象と流れデ。
@シャムとオペラのみを見比べた場合、どちらが騙りにテキしているかだとシャム。
Aしかし【オペラ-ルイ-ヨゼフorマリア】ならばオペラしか適任はいないとオモワレル。マリアは潜伏LW想定。
B【シャム-アイヴィ-マリアorヨゼフ】ならばヨゼフ以外誰でも騙りにデレそう。。ヨゼフ狼過程→信用勝負捨てて潜伏勝ちルートも◎、ヨゼフ占い露出が丸いと思う。
@考えてA>Bが私の中でシックリ来たので▼オペラ派。

あとは感情でシャムの印象がイイ。テヘッ。
(47) 2022/02/07(Mon) 20:19:59

【墓】 舞踊家 シンディ

プロレスの次はキャットファイトか。
地下格闘場か何かなのか、ここは。
(+36) 2022/02/07(Mon) 20:26:16

【墓】 教員 ユラッカ

そのキャットファイトの前に1確霊が実質村人を殺す暴挙をして村を空中分解手前まで追い込んでるわかですがそれは
(+37) 2022/02/07(Mon) 20:28:11

【墓】 教員 ユラッカ

それと人狼でキャットファイト程度で済んでるならまだマシなんじゃないですかね。
(+38) 2022/02/07(Mon) 20:29:46

【墓】 動物商 ゾエル

動物園かと思ったら地下格闘場だった
(+39) 2022/02/07(Mon) 20:34:04

【墓】 教員 ユラッカ

ていうか、地下闘技場やろうが何しようが勝てるならまだ許されるんですよ。ただそんな事してるやつがいても別に強くないしそうじゃなくて単純に“こいつがどんな中身でも釣られて当然”ってポジに人外を入れ、村を入れないための動きをしてくれなきゃ困ります。
(+40) 2022/02/07(Mon) 20:43:29

【墓】 舞踊家 シンディ

>>+37
あれはすごく迷ったんだけどさ。
マリアの過剰反応ってもしや狩?って考えに至って。
ただもう喉も無かったし、世論シンディマリアの対立軸が認識されてて。

なら、狩保護兼ねて柱すれば、マリアへの目線も幾分か薄れるだろうし、村の空中分解も防げるってことで柱申し出た。
割と正解だったのではって気持ちがあるのと、もっとユラッカの真意を感じ取ってアーシュラ統一しておけば良かったって気持ちもある。
(+41) 2022/02/07(Mon) 20:56:52

【人】 【修】 スカーレットマリア

>>2:43>>2:47>>2:48>>2:49>>2:51

この辺ガッツリやっててゾエル-ヨゼに見えんけどな

あとナタリー白1回取り下げるわ
(48) 2022/02/07(Mon) 21:02:32

【人】 【修】 スカーレットマリア

上のアンカ全部3dayのミス()
>>3:43>>3:47>>3:48>>3:49>>3:51

こっち
(49) 2022/02/07(Mon) 21:04:12

【人】 裁縫屋 アイヴィ

マリアって確実に話題等をガン無視してますよね?都合の良い所だけ抜粋して殴りまくってる人物ですかね。
まぁ、この盤面で全く浮上しないヨゼフも問題ですが……。

▼オペラに傾きそうです。
(50) 2022/02/07(Mon) 21:16:49

【墓】 教員 ユラッカ

いや、あの日普通に考えればヨゼ指定飛ぶのが自分は丸かったと今でも思ってるしたとえそうじゃなくても霊がまともならシンディ-マリア二択から吊るされる様な流れには俺にはとても見えませんでしたけどね。

ヨゼ-ゾエル-ナタリーの三択くらいじゃないですか?
(+42) 2022/02/07(Mon) 21:17:08

【墓】 舞踊家 シンディ

ヨゼ指定は確かに飛びそうだった……

うーん、黙ってたらそのままヨゼ吊れたのかな。
だとしたらかなり余計なことしてしまったよね。
(+43) 2022/02/07(Mon) 21:26:41

【墓】 教員 ユラッカ

それとシンディの柱って結果論許されてますが本来そんな不愉快な思いはさせなくて済んだことです。シンディの中の人が穏やかな対応してくれてるからこの村続いてますけど、正直利敵行為で通報されてもおかしくないレベルのことをオズワルドはやってると俺は捉えているので。
(+44) 2022/02/07(Mon) 21:26:44

【墓】 教員 ユラッカ

だからシンディには詫びはしますけど謝られるような事をされた覚えはないです。気にしなくて良いのでは?
(+45) 2022/02/07(Mon) 21:30:11

【墓】 舞踊家 シンディ

私は戦歴の9割くらいがBBSや誰歓の野良村だったこともあって、多少の滅茶苦茶はイベントと割り切ってるんですよね。

ただ怒る気持ちも理解出来ます。
やるべき事をやらない事で、結果傷付くのは同陣営の戦績。
「知らない、わからない」
これは仕方の無い事。
ただ、それならどうするか考え続けるのが、同村者への敬意と思う。
(+46) 2022/02/07(Mon) 21:31:24

【墓】 教員 ユラッカ

ほんまそれ。
なんで初日シンディ吊るさなきゃなんねーんだよって深夜3:00にブチギレてました。
(+47) 2022/02/07(Mon) 21:38:10

【人】 裁縫屋 アイヴィ

ちょっと思った事があったので聞いても良いですか?
オーガスト>>37, アーシュラ>>34
★騎士両偽の可能性追います?追わないならばそのまま占決め打ちで構いませんが。
(51) 2022/02/07(Mon) 21:41:55

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

ごめん。これからCT

オーガストに言っておくと私は前から言ってるのだけど【占い師はシャムだと思っている】よ。一応念のために、オペラ真軸の話をしていたのだけど。

アーシュラのCOを見た上でのCOの仕方というのは「霊2coが見えてCOをした人狼」だって話をしていることや、序盤の占いの信用勝負で、シャムのが勝っていたから▲対抗ができず▲霊するしかなかったんじゃないですか。
(52) 2022/02/07(Mon) 21:47:36

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

>>37の「ヨゼの「シンディ吊ったからマリア白で見なす」みたいなやつ意味分からなさすぎて、」の部分だけどそこだけ見たら意味わからんから全体見てよ。

シンディが「柱をする」行為は初日さんざんマリアに殴りかかっていたのにシンディはマリアを殴らなかった(放置した)のは詳しく言ってないが白く見たのか吊るす意思がなくなったことでしかないから、【シンディを吊るしたんならマリアを吊るすことの選択は意味がないし、占いを当てたところで白なら意味がない】

だから一旦白で置いたら?って話なんだけど、対抗がマリアだからシンディの推理は最初は合っていたがシンディはマリアに騙されていったに過ぎないんだよね。
(53) 2022/02/07(Mon) 21:47:55

【墓】 舞踊家 シンディ

>>53
今度はヨゼフの言ってることが全くわからなくなった不思議
(+48) 2022/02/07(Mon) 21:55:26

【墓】 舞踊家 シンディ

アーシュラ頑張って
超頑張って
(+49) 2022/02/07(Mon) 21:55:53

【墓】 教員 ユラッカ

普通にヨゼフが狼として噛みの意図を説明し始めてる様に見えてしまうのは俺のバイアスですかね。
(+50) 2022/02/07(Mon) 21:58:27

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

3Wは

オペラ-ルイ-マリアになってるよ
私の視点では。
(54) 2022/02/07(Mon) 21:59:12

【墓】 舞踊家 シンディ

整理。
(+51) 2022/02/07(Mon) 22:01:24

【墓】 舞踊家 シンディ

【占】
オペラ→オーガスト ルイ アーシュラ 全白
シャム→オーガスト アイヴィ アーシュラ 全白

【狩人】
ヨゼフ
マリア

【確白】
オーガスト
アーシュラ

【片白】
ルイ
アイヴィ

【純灰】
ナタリー
(+52) 2022/02/07(Mon) 22:04:35

【墓】 舞踊家 シンディ

明日全人外生存ならpp

ゾエル村なら間違えたら負け。
但し狂人からはゾエルの白黒は不明。
(+53) 2022/02/07(Mon) 22:05:54

【人】 楽師 ルイ

先に生存報告しておきます。これからログ読み。
(55) 2022/02/07(Mon) 22:06:27

【墓】 教員 ユラッカ

良くも悪くも今日でゲーム終わりそうですね。
(+54) 2022/02/07(Mon) 22:11:40

【人】 武器商 アーシュラ

>>45
1時位までなら今日はログを見れる。

>>51
どのみち占い決め打ちすれば狩人ローラーする縄も確保できるからあえて追うかどうかにリソース割かなくていいと思っている。

ユラッカの言っていた、▲占いで生き残れない灰って観点から信用勝負にせざるを得なかった像に当てはまるのがオペラ偽。
シャム偽ならゴリゴリの信用勝負像。
単体度外視で盤面だけ見るのと単体で見るのとで結論がかなり変わってきてるな。
もう少し考えをまとめてくる。
(56) 2022/02/07(Mon) 22:26:16

【墓】 舞踊家 シンディ

まぁ、継続日数はやや違いが出るかもだけど。
結局の所、二者択一で「占真贋当てればほぼ勝てる」わけですからね。

逆に言えば、そこ外したらほぼ負ける、と。
(+55) 2022/02/07(Mon) 22:29:26

【墓】 教員 ユラッカ

この2人ならなんだかんだでオペラ吊るしそうですけどね。
(+56) 2022/02/07(Mon) 22:34:23

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

私の視点で、ナタリーを疑ってはいたんだけど
正直ナタリー疑えなくなってきてるんだよね。
こういった決め打ち盤面を見れば分かるけど

あんまり敵を作りたくないし。

私は対抗を吊るして欲しいから
▼マリアってするね。
(57) 2022/02/07(Mon) 22:39:14

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

あ、そうそう。

対抗の狂人だけは絶対にない。
(58) 2022/02/07(Mon) 22:39:34

【墓】 教員 ユラッカ

指定時間もう少し早めないとぶっちゃけまずい気がしますけどね。自分進行ならオペラ真まだ切れないのでヨゼ指定してお茶濁ししますがどうなるかな
(+57) 2022/02/07(Mon) 23:02:59

【人】 劇子役 オーガスト

>>53 >>3:42
「シンディが〜事態となったこと」は「〜と見なすこと」
じゃなくて
シンディが「柱に〜なった」ことは「〜しなかった」と見なすこと
って区切りか。

53は53で「から」で前後が繋がってる気がしなくてよく分かんないけど。


>>52
「オペラから疑われる村人ヨゼを偽シャムが庇う意味ない」っていう「真面目に考えてません!」みたいな要素しか出力が見当たらないのに「言わなくても分かるだろうという甘えはあったさ」とか宣ってるから聞いてみたんですけれど、結論しか落ちてこなかった…。

>>51
「追う追わない」で言うと追いませんし、確率は低いと思ってます。占いよりも人外濃度が高いから先吊り、とはならない程度。

オペラをシャムの言うような「人外思考」とは全く思ってないものの、盤面以外に強い偽要素/偽仮定はシャムに無いのも事実で、悩んでる。
ヨゼ吊って濁したいけど騎士真偽はアーシュラと真っ二つだし、
2d夜に霊能噛んでオーガスト(▼ヨゼ)が確白で残って、真狼陣形の自由占いで囲われてないのはヨゼの白要素。

ログが狼/偽騎士っぽいのはヨゼですけど、マリアはマリアで雑過ぎて人外感出てるんですのよ〜〜もう!!
(59) 2022/02/07(Mon) 23:20:06

【人】 野盗 シャムシール

ラス喉

信用勝負でヨゼとの2Wを追うなら俺狼は無い
信用勝負を挑んでいる狼の灰が対抗から狼視されていて、そちらの信用が上がる狩逃れなんてするはずがない。バグってる。

信用取れている占い師と信用勝負をしている狼は別物

その俺偽の盤面はどこから起きた
オペラ偽でも起こる噛みとCOだろう?
喉足りないから頼んだ
(60) 2022/02/07(Mon) 23:35:20

【墓】 舞踊家 シンディ

同じこと考えてた。
先送り、且つ情報増やして負けない可能性があるのは狩决め打ちな気がする。

占い師よりは、一応真贋付きやすいように思う
(+58) 2022/02/07(Mon) 23:46:27

【墓】 舞踊家 シンディ

オガスト>>59
マリア雑ぐうわかる
雑に殴ったら雑に殴られたのは良い思い出
(+59) 2022/02/07(Mon) 23:49:09

【人】 楽師 ルイ

正直占真狂も切れず悩んではいますが、真狼寄りではあります。

で、>>10の理由からオペラ非狼に見える事と、[オペラ-マリア]に見えない事に現状変わりありません。また[シャム-マリア]なら、マリアの思考はシャム偽視ですし、シャム偽が露呈する盤面になったら、一歩優勢に立って灰同士の殴り合いに迎える訳ですし、即▲ヨゼでいいと思うんですよね。あと、仮にオペラから黒を貰う事を警戒した上で対決相手をヨゼに定めた…この場合は、自身がキーになる事をマリアが危惧しているパターンですし、シャムに打たせるべきはユラッカ白の方。そしてそれなら別に対戦相手はヨゼで無くてもよい。何故わざわざ狩人COの道を選んだのでしょうかね。あと>>38これにも同意しています。
(61) 2022/02/07(Mon) 23:50:55

【人】 楽師 ルイ

そして狩人両者単体比較しても、狩人らしさを感じていないのはヨゼフィーネの方。初動で既に占真狼視の思考を持ちながら>>1:77>>3:9あの霊を護衛しようと思わない」は護衛能力を持ち合わせていない視点に見えます。「>>3:37▲霊=占真狼が大前提」とありますし、真狼視が強かったヨゼの中では、霊の単体に限らず、真狼=◆霊の可能性は過らないものでしょうか。かつここからはかなり主観的な要素になりますが、ヨゼは初動既に役職に触れ、そのまま◆シャム護衛。という事はヨゼ狩人仮定、狩人透けを全く恐れていない、という事になります。ここは「自分なら」は入ってしまっていますが、その点も初動ほぼ役に触れていなかったマリアの方が真らしく映ります。
(62) 2022/02/07(Mon) 23:51:24

【人】 楽師 ルイ

今日のシャム>>24見て、急にどうしたんだろう、と思いました。寧ろこちらが驚きましたね。>>10のヨゼが真なら残されないと思っていたのは>>3:80にも書いた通り、「決め打ちに負けても、直ぐに灰同士の殴り合いに移行出きるように」ですし、オペラの言動→狼仮定のゲームメイクへの言及という点で、考察を踏む手順も>>3:26と同じなはずですが、「これまでと違い、慎重さを欠いているルイ」とは何を指しているのでしょうか。例えば>>3:26>>10の違いは何でしょう。

>>41
アイヴィの中で「▲対抗と出来ないオペラ狼=霊」が、▲狩人→対抗ではなく、▲霊を選んだ、迄に行き着いた過程は存在しますか。

と、アイヴィに質問は飛ばしつつ、[野-ス-裁]なら3d裁○ではなくス○で良さそう、とは思い中。

-

と、現状としては、単体で若干心象が良かったシャムに不信感を感じた今日という事もあり、▼野に傾き中。
(63) 2022/02/07(Mon) 23:52:23

【墓】 教員 ユラッカ

まぁルイは中身問わずそう主張しますよね。
(+60) 2022/02/08(Tue) 0:01:27

【墓】 教員 ユラッカ

というか、シャム-ヨゼ2wだったとして囲えるわけがないんですよね。
その日の頭にユラッカから“ヨゼは縄位置筆頭”とまで言われてるわけですから。シャム視点で恐らく一番敵に回したくない人間の自分が生存してる状況だったからこそ真を切られないためにはそこ囲って勝てるルートがなかったって考えるとシャム-ヨゼ-アイヴィ3wは割とすんなり通る内訳ではあるんですよねこれ。
(+61) 2022/02/08(Tue) 0:07:52

【人】 武器商 アーシュラ

1から占いのログを通して読んでいった時に、オペラがヨゼ黒に対してだけ妙に強気、ただしこれといった要素なしというか、結構抽象的な話ししかないのに、よくその根拠で今日の私占いに、ヨゼと繋がる位置だとか書けたなと思っている。
しかしながら、それだけ強い狼視があって>>3:69のような反応が出てくるのも、どうもヨゼの狩人COを想定外という反応を見せようとしてるだけに見える。
かなり強く狼見てたなら、狩人回避してくる可能性くらい想定出来るだろう。

>>オーガスト
ヨゼに対する視点にかなりチグハグさを感じている。
あと、ルイ占いの決め方も結構違和感がある。
整地するほどの疑いを集めていたかな、ルイ。
シャムシールは通して読んでもなんの引っ掛かりもなくするする頭に入ってくる。
強いて言うならオペラが私に白打った理由が少し強引に見えた程度。

私の考えは今のところこんな感じ。
(64) 2022/02/08(Tue) 0:14:56

【墓】 教員 ユラッカ

単体減点が多いのは明らかにオペラだから普通に深読みなんかねえ。まぁお通夜になってそうなのはオペラの方だから多分そっち吊るすんだろうけど
(+62) 2022/02/08(Tue) 0:18:19

【人】 【修】 スカーレットマリア

>>59

なにか聞きたいことあれば答えるよ
割と結論出して話してるのでなにがわからないのかが分からない
(65) 2022/02/08(Tue) 0:19:41

【人】 裁縫屋 アイヴィ

>>63今、逆噴射的な要素で拮抗してる状況⇒【信用路線】は成立。真狼視⇒◆霊と何故しない?はマリア側も同様でそもそも◆シャムとした思考過程すら掲示無。ルイは今日初めてシャム偽に傾いた発言だったのでは?唯一思考として許容なのは▲騎士狙い〜の所。相方位置が相当弱く…とかはありますが。オペラ真目線で私はゾエル人狼という結論には至ってる。

そこから単体比較も含めて私は▼オペラという結論を出したまで。
(66) 2022/02/08(Tue) 0:19:48

【人】 劇子役 オーガスト

>>62にかなり共感している(昨日のヨゼ回避後もマリアは騎士っぽかったor既にブラフ撒いてた)けど、
これ言ってなかったけど、私決め打ちの打率2割とかなんですわ。
だから考えてるフリしてますけどアーシュラにバシっと正解吊ってほしいなって甘えた考え持ってます。

真狼決め打つと言いましたけど、オペラ狂は割とよぎってます、ってか私狼のとき平和陣形でも良いし。

>>64
>>3:57の占い方針は個人的共感。ルイ占いは一応ソレには沿ってますけど、別に真でも偽でもない程度の評価。
気持ちは決め打てないけど、結局シャムを吊る判断にはならない感isある。

>>65
アーシュラ殴りが雑、「白くない」は分かるが「黒い」はアーシュラの反論そのもの。
(67) 2022/02/08(Tue) 0:24:14

【人】 手品師 オペラ

>>64アーシュラ
そこは真狩人まだ出てもらう時じゃないから
炙りとかなんとかにならないように
言及しない方が良いと思っただけだから。
さすがに想定外はない。
(68) 2022/02/08(Tue) 0:26:39

【人】 手品師 オペラ

というか>>3:75で継続してヨゼ狼思考で継続してたんだから
想定内だよ。あとヨゼのは感覚狼が強かっただけなので
それを根拠がないと言われても出せない。
(69) 2022/02/08(Tue) 0:32:45

【人】 武器商 アーシュラ

>>67
ヨゼ偽で置くならほぼオペラとヨゼは繋がってる。
ヨゼに対して気兼ねなく根拠の薄い疑いを向けられるのはヨゼからの信用を気にする必要が無いからだ。

まだ私の中では狩人真偽はまだ悩ましかったが、この2人の関係性を見るに黒同士が素直な結論じゃないか。

▼オペラ➡️▼ヨゼ

ヨゼ偽を決め打ちつつ、最悪シャムが偽だったとしても狂人が死んでればまだケアが効く吊り順だがどうだ。
(70) 2022/02/08(Tue) 0:37:19

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

初日から私はオペラの偽挙げてるのに繋がってるの?
(71) 2022/02/08(Tue) 0:38:43

【人】 手品師 オペラ

うーん……
狼と思っている所からの信用は別に特には……
(72) 2022/02/08(Tue) 0:41:12

【人】 裁縫屋 アイヴィ

指定把握。残占い⇒●方白は必須です。護衛指示も必須で「指示無視した騎士は真切】。オペラーヨゼ2w??
(73) 2022/02/08(Tue) 0:42:53

【人】 劇子役 オーガスト

騎士生存で占は噛めないし、「シャム偽のケア」にスイッチするトリガーが無いけど、
▼オペラ了解ですわ!
さて、騎士は噛まれるのか。
私と武のどっち噛まれたから〜みたいなのは面倒なので、吊り順として固定で良いかと思います。
シャムは狂避け白狙い。
1時から夜時間。敬具
(74) 2022/02/08(Tue) 0:43:33

【人】 武器商 アーシュラ

>>71
▼オペラは君の結論ともコミットしてるんだからそこで私がミスリードしてようと君にとっては別にいいだろ。
あとはシャムの占いで詰まるんだから。
(75) 2022/02/08(Tue) 0:43:45

【人】 楽師 ルイ

>>66
ん〜…喉少ない中返答感謝、と言いたいところですが、私の欲しかった回答が得られてない…伝わりにくい文章ですみません。

そこでいう「信用路線は成立」は今の状況、結果論から導いたものですよね。それともオペラ狼が▲霊を選んだ理由は「逆噴射でいってやれ」という事でしょうか?もしそうであれば、2d時点のオペラから切り替えたであろうログが拾えてもおかしくないように思うのですが、>>3:6「今来た」の気持ちの入っていなさ。その辺りが繋がって来ないからききたいと思うのですが、もう喉も時間もないか。

あと「何ヨゼは◆霊としない?」とは言っていません。「真狼視、かつ真狼=▲霊が起こる可能性も頭にありながら◆霊の思考がなかったのか、霊の単体要素は関係ないだろう」という事を言っています。なので、そこにマリアの要素は何ら関係はありませんね。今日シャム偽に傾いた、はそうです。占ほぼフラットに見ていて、決め打ちに合わせて自分の中の結論は出すべきでしょう。

と書いていましたが、指定は見えました。偽落ちる事を祈ります。
(76) 2022/02/08(Tue) 0:51:04

【人】 【修】 スカーレットマリア

私はオペラの方真だと思うが
(77) 2022/02/08(Tue) 1:15:07

【人】 【修】 スカーレットマリア

んー

ヨゼの相方ってシャムじゃないのって思うけどな
指定割るのもアレだから把握はするけど護衛先指示はした方がいいと思うよ
(78) 2022/02/08(Tue) 1:16:21

【墓】 教員 ユラッカ

発言時間過ぎてないですか?って思うけどなこれ
(+63) 2022/02/08(Tue) 1:17:27

【墓】 教員 ユラッカ

なーんか負けた臭い空気感じゃないのかなーこれ
(+64) 2022/02/08(Tue) 1:24:03

天のお告げ(村建て人)

【罰点】
沈黙時間中の発言(1回目)により、マリアに+1
(#0) 2022/02/08(Tue) 1:32:05