21:35:07

人狼物語 三日月国


51 【完全RP】ポムペッシュ・フェーリンコロニー【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人

全て表示


学生 五反田 健吾は、メモを貼った。
(a6) 2020/11/23(Mon) 9:15:49

【人】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

現在ーバス車内ー

[車内でシオンは縮こまっていた。気持ちが悪い…酔ったのだろうか。バス酔いすることは考えて薬は昨日用意してきたのだ。荷物確認もしたはずだった。] 

「一度荷物を出したのがまずかったか…」

[ぽつりとそう呟く
念を入れて夜に遊ぶトランプやらお菓子パーティやら荷物をいくつも用意してきたが、肝心の今欲しいものが無かった。誰か薬を余分に持っている人がいないものか…シオンは格好悪いところを見せたく無かった。始まってそうそうこれでは幸先が悪すぎる。何なら今日一日変なあだ名で呼ばれる可能性もあるかもしれない。シオンは変なところでプライドが邪魔して周りに助けを求められないでいた。 窓の方を向いていたせいで隣の席の人が誰だったかもよく分からない]*
(27) 2020/11/23(Mon) 9:27:29
(a7) 2020/11/23(Mon) 9:30:44

【見】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  ―― 林間学校前日 ――

[ ちっこいちあが駆け寄る。>>0:134
  タピオカミルクティを2つ出し
  2人に差し出す。
  袋はまだ重みがあった。 ]


  賄賂っすよ。賄賂。


[ 脱色した髪に煙草の匂いをさせていた雨宮先輩が
  文化祭でピアノで綺麗な音色を奏でたというもの
  そのギャップに隠れファンがいるのは
  リサーチ済。 ]
  

  最近は真面目にやってるっすか?>>0:135

  
ん……??まさか……!?

  生徒会長の座を狙って
  留年とかないですよね?
  
  虫はいますよ、多分たくさん。
  虫苦手なんすか!僕は得意です!!
  
何千匹でもいけます!!

  
  
(@0) 2020/11/23(Mon) 9:42:47

【見】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  
  
[ 僕としたことが……
  被選挙権がない3年だと思って
  完全に油断していた……。 ]*

  
  
(@1) 2020/11/23(Mon) 9:47:06

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──バスで移動中──

……大丈夫です?


[ずっと窓の方を向いている人がいた。>>27
ちなみに折り紙部でよく折り紙を折っているが、さすがに車内では酔う可能性を考えて折り紙はしていなかった。
指先の感覚だけでできる、指編みをしていたりする。
毛糸をくるくる編む手を止めて話しかけた。]


何か探してたんですか?
もし必要なもの、私持ってたらあげますよ。
飴とか、飲み物とか。あ、酔い止めも一応。


[どうですか、と相手の様子を伺う。
今言ったものの中から何か欲しいと言われたら、指先から毛糸を外して欲するものを渡すだろう。
もし他のものだったなら仕方がない。
あるかどうかを今一度考えるはず。]**
(28) 2020/11/23(Mon) 9:48:59
次期生徒会長候補 赤羽 神一は、メモを貼った。
(t0) 2020/11/23(Mon) 9:50:23

【見】 遅刻魔 矢川 誠壱



   まただ…


[ まただ。そう、また、なのだ。]



   完全に出遅れてる。



[ 体を動かすと、ギッと唸るスプリング。
青年は黒髪をくしゃくしゃと両手で混ぜ、
掻き上げてから顔を覆い、深く息を吐いて、
枕のすぐ隣にある携帯電話のアラームを止めた。
…正確にはきっと数度目のスヌーズを止めた。
5回くらいみた。なにかの見間違いかと。
部屋の時計とも見比べた。
カーテンの外もみた。
けれど、スマートフォンが示す時間と
部屋の時計が指している時間は同じだ。
外はあの日のように薄暗く、紛らわしい色を
しているわけではない。むしろいい天気。
間違いない。わかってる。
こんなことは、今まで幾度もあった。]

 
(@2) 2020/11/23(Mon) 9:52:25

【見】 遅刻魔 矢川 誠壱


[ 夏の終わりにようやく手に入れた、
卒業生のお下がりの制服だ。

───よくサイズが見つかったなと
我ながら伸びすぎた身長に思う。

 寝坊癖があるのは今に始まったことではない。
寝る子は育つとはよく言ったもので、
眠ってしまえば動かざること山の如し……
もとい起きざること山の如し……
アラームをいくつ仕掛けても起きないのだから
家族も諦めてしまうというものだ。

小さくため息をついて準備を進める。

幸い、荷物は昨日からまとめていたから
なんとか終わらせて、家を飛び出す。
それから猛ダッシュで到着した学園には
一台だけバスが残っていた。

ぜいぜいと息を荒げてそちらに近づくと、
担任が目を細めてじとーーーとこちらを見ていた。]
 
(@3) 2020/11/23(Mon) 9:54:36

【見】 遅刻魔 矢川 誠壱




    お、はようございます……



[ 尻すぼみになりながら頭を下げると
あからさまに怒気を含んだ声で
「おはよう、矢川くん。よく眠れた?」と
きかれたから「ハイスミマセンデシタ」と
さらに首を低くした。

深すぎてもはや深呼吸かと思うくらい
どでかいため息が聞こえて、その肺活量に
前髪が少し揺れる。
「引率の先生が乗られる小型バスが
まだ残ってるからはやく乗りなさい」と
言われて上がらない頭のまま「ハイ」と
返事をすればととと、と足を進める。

すでに乗っていた数人の教師に笑われながら
空いた席に適当に座れば、どさりと椅子に
荷物を下ろし、息を吐く。]

 
(@4) 2020/11/23(Mon) 9:54:55

【見】 遅刻魔 矢川 誠壱


[ グループ分けはどうなっているんだっけ?
部屋割りは?あまりコミュニケーションは
得意な方ではないし、知っている人と一緒だと
ありがたいんだけどなあ、なんて考えながら
揺られるバスの中。
到着した頃にはすでにオリエンテーションが
始まろうとしていただろうか。

先生たちに混ざって、頭ひとつ飛び抜けた青年は
きょろきょろとあたりを見回すのだった。]*

 
(@5) 2020/11/23(Mon) 9:55:11

【人】 受験生 雨宮 健斗

  
 グループ分け?の時 
  


   え、あの子知り合いだったのか。
   可愛かった。
   手作りのおはぎもらったわ。
   旨かった。



[おはぎの主、日下部と友達だと言う近藤に
 他愛もない感想を話しながら。

 ひょいと摘んで見せた鶴に思いがけず浴びせられた
 罵声>>23には一瞬息を飲んで、
 それから思わずぶは、と吹き出した。 ]


   きっ…てめぇ、俺の
鶴子
になんてことを…


[なんとなく愛着があって、あれからずっと
 ポケットにいる。

 別に恩返しを期待しているわけではないけれど。]
 
(29) 2020/11/23(Mon) 9:57:37

【人】 受験生 雨宮 健斗

[くべねぇわ、とくつくつ笑いながら、
 ホイ、と言う声とともに何かを拾い上げた>>22
 近藤の手を何気なくひょいと覗き込めば、 ]



   
いっ、いやぁぁぁあああ!!!




[彼女の指に囚われて、多めの脚をバタつかせる昆虫と
 目が合ってしまっ(た気がし)て、
 なかなかの声量の叫び声とともに後ずさりした。]*
 
(30) 2020/11/23(Mon) 10:02:02
遅刻魔 矢川 誠壱は、メモを貼った。
(t1) 2020/11/23(Mon) 10:03:42

【見】 遅刻魔 矢川 誠壱


[ 出遅れてる?いいや、ちがう。
そんな曖昧な言い方をすべきではない。
今回もきちんと伝えよう。

遅刻だ。


そろそろバスも出発しようという時間だ。
ここまでひどいといっそ諦めがつく…
なんていってる場合ではない。
今日は、今日だけは本当にまずい。
本当にまずい。文化祭のときより余程まずい。

誰だ、3年での編入生にまで林間学校の参加を
強制するなんていうわけのわからない決まりを
作ったのは。いやありえないだろう。受験生だぞ。]


   ……終わった…


[ だがしかしそんなことを言っている
場合ではないのだ。ばたばたと準備を始める。
腕を通すのはもちろん、学校の制服。]*

 
(@6) 2020/11/23(Mon) 10:07:45
遅刻魔 矢川 誠壱は、メモを貼った。
(t2) 2020/11/23(Mon) 10:08:52

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 グループ分け?──

昨日も一緒に買い物行ったし、仲良しですよ!
でもオハギ。オハギはどうかなあ。
美味しいけどお腹にたまる過ぎるかな。


[ふふふ、とドヤ顔したかったけれどオハギで微妙な顔になる。
前にもらった事があるなら美味しかったのも知っているが、あれだけでお腹一杯になってしまうから、私の中ではオヤツよりはご飯寄りのカテゴリー、しかし甘いご飯はちょっと…、という悩ましい位置にあったからだ。
美味しいのだが、複雑エリア。]


イヤだってカレーのシミ付いてるし。
名前つけるくらいならヨレヨレにしないでくださいよ
鶴子
…。


[なんて語っていたのだったが。]
(31) 2020/11/23(Mon) 10:15:06

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

? ? ?



[突然の悲鳴>>30にビク、と肩を震わせる。
そして後退りした彼を見て、手にしたイナゴをペイッと遠くに投げた。
ブーン。
羽を震わせてそのままイナゴは遠くに飛んでいく。]
(32) 2020/11/23(Mon) 10:15:27

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

いやあ、踏んでから気づいちゃったら嫌かなって思ったんですけどね。
ちなみに、仮面ライダーに似てるんですよ、イナゴ。
幼稚園児の時にいた園で、イナゴ捕まえる行事があったからこれくらいは。
いやホントにダメなんですね。


[もう何もいないよー、と、両手をパーにしてアピールした。
そんな矢先、視界に入った頭ひとつ背の高い姿。>>@5
あんな人いたかなあ、目立つなあなどと思いつつ。]


まだ時間あるみたいなんで知らない人にも声かけてみますねー。

先輩、ファイト。
イナゴ取り大会はまさにこの時期なので。


[要らない情報を与えつつ、サムズアップして離れていくのだった。]**
(33) 2020/11/23(Mon) 10:16:00

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

[そんな訳で、雨宮から一度離れた後。]


こんにちは、さっきいました?
あ、別のバスに乗ってたのかな。

初めましてー、二年の近藤です。


[グループ分けは始まっていたのかいないのか。
一先ず声をかけて背の高い矢川>>@5に初コンタクトを試みるのだった。]**
(34) 2020/11/23(Mon) 10:16:40

【人】 受験生 雨宮 健斗

  
 回想 林間学校前日の掲示板前 
  


[抜かりなく、と言うかきちんとちあにも
 タピオカドリンクを手渡した赤羽>>@0を見て、
 んじゃ遠慮なく、と同じものを受け取った。 ]


   最近は真面目ってどーゆー意味よ。


[ぎろりと軽く睨んでやりながら、ズズズと音を立てて
 ミルクティーを啜る。
 時折口の中に飛び込んでくる黒い塊を
 グニグニと噛んで潰した。 ]


   は?マジでやめろ留年とかお前、
   言っていいことと悪いことがあるんだぞ!


[ついでにわざわざ生徒会長の座を狙って
 留年しようなんて奴がいたら、
 その分の単位くれって言いに行くから教えてくれ、
 と諦めたように吐き捨てて笑った。]
(35) 2020/11/23(Mon) 10:50:25

【人】 受験生 雨宮 健斗


   やっぱいるよなぁ…
   昔から虫苦手なんだよ…脚がいっぱいなのが。


[何千匹でもいけますなんて胸を張る赤羽に、
 食うみたいに言うな、とわざとドン引きしたように
 うぇぇと顔を歪めた。  ]


   じゃ、俺行くわ。
   林間学校でな。
   虫退治は頼んだ。


[ちょっとした揶揄に、ぼんっと音が鳴るように
 赤くなった顔のちあ>>0:198を見て、
 けらけら笑って歩き出す。
 
 背中で、唸るような小さなちあの声が聞こえて、
 また笑った。  ]**
 
(36) 2020/11/23(Mon) 10:53:08

【見】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  ―― 林間学校集合場所 ――


  おはよう。


[ 声に振り返り、挨拶をする。>>15
  生物部部長の玄森さんだ。

  選挙活動において
  部員同士の繋がりの強さは無視できない。
  各部の部長とはよく顔を繋いでいたが、
  生物部とは関わりがまだなかった。
  
  バスの前にはたくさんの生徒が
  和気あいあいと群がっている。 ]


  林間学校、楽しみだな。
  バス乗るか?*
  
  
(@7) 2020/11/23(Mon) 10:55:47

【見】 文化部 佐藤 しおり

[ しおりは、制服に着替え終えると
少し慌てたように階段を降りた。
しおりは、リビングに向けて

起こしてくれてもいいのにっ!

と言い洗面台でいつもの三つ編みに
髪を結い
昨日用意しておいた林間学校用に
持っていく鞄を慌てて掴んだ。

大丈夫!忘れ物なんてしてないよ!
じゃあ、行ってきます!

そう言って家の鍵を閉めて駅に向かった。 ]
(@8) 2020/11/23(Mon) 11:41:40

【見】 文化部 佐藤 しおり


ー 電車内にて ー

[ しおりは、現地集合組だ。
と言うのも、多くの人間が狭い場所に
集まっているのが苦手なのだ。

しおりはギリギリ間に合った電車に
駆け足気味に乗った。

電車は空いていて良い。
あまり現地集合組はいないのだろうか?

ふと、ボックス席の窓側に同じ制服を
着た少女がいた。>>21
いつもは、自分から話しかける事なんて
しないし、できないのに何となく
しおりは彼女が気になった。 ]

は、話しかけて大丈夫かな?
うぅ…緊張で乗り物酔いになりそう…


あ、あの…ここ、座って大丈夫ですか?

[ 他にも空いているボックス席はあるのに
しおりは、顔色を青くしながら彼女に
声をかけた。]*
(@9) 2020/11/23(Mon) 11:42:43
文化部 佐藤 しおりは、メモを貼った。
(t3) 2020/11/23(Mon) 11:45:33

オリガミ部2年 近藤 絵理香は、メモを貼った。
(a8) 2020/11/23(Mon) 12:40:56

2020/11/23(Mon) 12:51:54

【見】 遅刻魔 矢川 誠壱


[ 余程のコミュニケーション能力がなければ
3年の5月に転入してきて、クラス外の
人間と知り合うなんてことは不可能である。
学年が違えばなおなら無理だろう。

───それでいうと、あの文化祭の日は
ほんとうに特別だったと思う。

だから、突然、話しかけられて>>34
(それが下の学年の女の子でも)
びくっと肩を跳ねさせてしまったのは許されたい。]


   あ、こんにちは

   えと、3年の矢川です

   あーちょっと、寝坊して
   そこの小型バスで、来て。


[ 荷物を抱えたまま釣られて名乗り、
ぺこりと頭を下げるものの、
そこから上手く会話を続ける術を
身につけてはいないから
彼女が話してくれないなら謎の沈黙が
続いてしまうだろうけれど、それについても
どうか許していただきたい。]*
(@10) 2020/11/23(Mon) 12:52:09

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

[その文化祭では折り紙部として引きこもっておりました。>>0:65
なので皆の輝かしい文化祭の青春模様は知らない。
教室にまで届いていた、さまざまな声や演奏なんかは耳にしていても、それが誰のものだったのかはわかっていなかった。]


矢川先輩。
背ぇ高いですよね、私も女子だと高い方なんでお約束の如く何かスポーツやってますか?なんて聞かれるんですけど、やってません。
折り紙部で色々折ってます。
文化祭でも一応展示してたんですよ、地味ですけど。

先輩は部活とか、何やってるんですか?


[尋ねながら折り紙を一枚取り出す。
サクサクと指先に視線も向けずに、相手に顔を向けたまま折り進めていったのは立体の雪の結晶だ。
折り終わると、ハイ、と相手に差し出してみる。]


私はこんな感じですね。
展示用に気合を入れて大型のを製作することもありますけど、個人でちまちまやる方が多いです。


[受け取ってくれたなら笑顔になったし、受け取られないなら自分のポケットにスッとしまい直すだろう。]**
(37) 2020/11/23(Mon) 13:03:33

【人】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

ーバス車内にてー

[ シオンはぼっちだ。いつ誰とでも友達ができるよう学年全員の顔と名前が一致している。そんな彼女にふと声を掛けてくれる人がいた。>>28 彼女は確か…折り紙部の近藤絵理香と言ったか。 シオンはかつて折り紙を折る姿を見かけたこともあったが、邪魔をしては行けないと思い声を掛けたことは無かった。]

「ああ、林間学校が楽しみでね…浮かれていたら、ちょっとその…酔い止めを忘れて……」

[穴があったら入りたいとはこの事だった。カッコいい先輩でありたかったのに出だしでつまずくなんて!なんて滑稽なんだろう。浮かれていて!もっとマシな言い訳を用意したらどうなのか。きょうび小学生でもそんなやつはいまい。彼女から見たら私は酷くおかしな人に見えている事だろう]*
(38) 2020/11/23(Mon) 13:26:20

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──バスで移動中──

あ、それは大変。
でもせっかく授業出なくて済むんだから楽しみにもなりますよね。
はい、酔い止めドロップサイダー味です。


[手持ちの鞄から取り出したのは、ドロップタイプのよいどめ薬。
水無しでゆっくりと効いていくから、早めに服用すれば早めに楽になるだろう。
それを一回一錠だが、薬の包装の都合上で2錠分をぱきりと割って差し出した。]


一度にひとつですけど、念のため。
窓開けても大丈夫ですから、本格的にダメになる前に遠慮なく言ってくださいね。


[ひどくおかしく見える?>>38
そんな事はない。別に、そういう事だって生きていればあるし、事実私はそう思わなかった。
だから薬を差し出して、また指に毛糸を絡めて指編みの作業に戻る。]


あ、わたし、二年の近藤です。
よろしくお願いします。
あっち行ったら部屋割りとかどうなるんですかねー?
まさか、男女で同じ部屋とか無いですよね。そもそも何人部屋だろ。


[なんて、軽く疑問を吐露する形で話しかけたりなどしながら。]*
(39) 2020/11/23(Mon) 13:36:59

【人】 テニス部 ちあ

ー林間学校前日:掲示板前にて赤羽とー

わぁ!
ありがとうございます!

[赤羽に差し出されたのはタピオカミルクティ。>>@0
ちあはその場では飲まず、両手で胸の高さで持ったままだ。]

あの…。
赤羽先輩も林間学校行きますか?
わたしも行くんですけど、一緒に行けたら嬉しいなぁって。

[雨宮を見送った後>>36、ちあは頬を赤くしながら赤羽を見上げる。]
(40) 2020/11/23(Mon) 13:41:53

【人】 テニス部 ちあ

ー林間学校当日:2号車のバスの中 出発前ー

[ちあの揃えられた膝にちょこんと乗せて左手で支えているそれは、ほねっ子どうぶつ。

様々な動物の形をしたロングセラーのビスケットだ。
表面には、各動物の骨格が描かれている。
幼い頃からの大好物だった。

まずはゾウの形をしたビスケットを手に取る。
一口で頬張らずに、少しずつ食べていく。さながらそれは、ハムスターのようであったろう。]*
(41) 2020/11/23(Mon) 13:44:46

【人】 壁面擬態 もも?

同じ学校の制服を来た生徒に話しかけられる>>@9

[その生徒は顔を青くして加治木を見ていた。
林間学校の要項から目を覗かせた加治木と彼女の目が合う。止まったかの様な刹那な時間が過ぎた。]

「…………」

[部の都合上ポーカーフェイスは慣れている加治木だが不意に殴られたかの様なこの状況。整理に時間がかる。]

今私はどっちだ?

彼女は2年…の校章。ももなら先輩、私なら後輩に当たる。そうか、そうだった。結局バスを利用せず来るならと既に1年生の…ももの格好をして来たのだったな。ならば。

「あ、どうぞっす〜
もしかして同じ高校の先輩なんすか?
ていうか顔色悪いっすけど大丈夫なんすか」

[手で隣、正面と空席を交互に案内しながら話す。]

昨日シオンに話しかけられた時と違い逃げられない状況ではある。だが想定済みだ。会話くらいなら問題無いだろう。それに2年生というのも幸いだ。我らと面識があるなんてことは無いだろう…関係を良くしておきたい。*
(42) 2020/11/23(Mon) 13:48:26

【人】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

[ >>39近藤絵理香が差し出してきたのはドロップタイプの酔い止めだった。 一度に1つという(知らなかった)ことも教えてくれた。きちんと容量を守って呑み込んだ。時期に効いてくるだろうか]

ああ、ありがとう…
なんというか、その、気分はだいぶ楽になったよ

[予想していたようなおかしな目ではなく、純粋に私の事を心配してくれてるような様子に少し戸惑った。ただすぐに気を取り直して先ほどの失態を取り返そうとシオンは自身が知る限りの情報を伝えようとした]

「ああ、よろしく。3年の入江紫音だよ。
裏生徒会長だ。
シオンで構わない。私も今回が初参加だが…聞いたところでは確か去年は男女別だったはずだよ。今年もそうとは限らないが

部屋はまだ分からないね、小部屋なら4人くらいだろうけど
…いや、大部屋ならもっと多い事もあるか」

[当たり前のことくらいしか言えなかったが、ちょっとした会話のきっかけとしては十分だった。………さらっと裏生徒会長である事を口にする方がよっぽど恥ずかしい事になる可能性があったが、シオンそれがカッコいいものだと思っていたのでそれに気づいてはいなかった]*
(43) 2020/11/23(Mon) 13:52:04

【見】 遅刻魔 矢川 誠壱


[ 彼女の言い回しに「ふ、」と頬が緩む。
うん、わかる。己も嫌というほど聞かれた。
バスケ部?とかバレー部?とか。
残念ながら運動はからきしだから、
正直ボールとお友達にはきっと一生なれないし
宝の持ち腐れだ…といわれたことはあるけれど
この体をどう使うかなんて己次第なのだから
別にいいだろうと思っていた。

オリガミブという言葉に聞き馴染みがなくて、
口頭ではすぐに頭が回らなかったけれど
一瞬間を置いてやっと変換できれば
「ああ」と小さく頷いた。
そんな部活があったのか、と感心して。]


   うん、よく聞かれるけど俺も
   運動はまったくやってない。

   部活もやってないな、5月に編入
   してきたばっかりだったし。
   代わりにずっとベースをやってます。楽器の。

   文化祭は、なにかとばたばたしてて、
   なかなか展示は見られてないんだけど…


[ 徐に出された一枚の紙は、
くるくると回され、折られて、なにやら形を変える。]
(@11) 2020/11/23(Mon) 14:06:34

【見】 遅刻魔 矢川 誠壱




   うん、よく聞かれるけど俺も
   運動はまったくやってない。

   部活もやってないな、5月に編入
   してきたばっかりだったし。
   代わりにずっとベースをやってます。楽器の。

   文化祭は、なにかとばたばたしてて、
   なかなか展示は見られてないんだけど…


[ 徐に出された一枚の紙は、
くるくると回され、折られて、なにやら形を変える。
あまりに手元も見ずに器用に動くものだから、
手慰みに適当に折っているだけかと思っていたのだが。

はい、と差し出されたものに視線を落とすと、
そこには美しく仕上げられた雪の結晶が
現れるものだから。]
 
(@12) 2020/11/23(Mon) 14:06:49