04:46:52

人狼物語 三日月国


59 【R18RP】花韮の咲く頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人

全て表示


【人】 上原 隆司

  そんなに気にすることはないよ。


[問題があったとすぐに反省ができるのなら、良識はある子なのだろう――上原は素直にそう認識した。

 それにしても、上原が恋愛も結婚も「面倒臭そう」と感じてしまうのは、普段仕事で見聞きする話題のせいなのか。
 1年縛られる間に自分に出会いがなくなろうが、実際に困ることはあまり無いような気はしていた。
 それでも軽はずみに受ける話題ではないのだけれど]
(55) 2021/02/28(Sun) 13:58:48

【人】 上原 隆司

[クッキーをかじってチョコレートを味わってから、コーヒーをまた一口。
 >>53 >>54彼女の答えを聞きながら、上原がなんとなく思ったことは]


  距離が近すぎたのかねえ……。


[そばにいるのが当たり前の……例えば、家族。
 夫婦で恋心を抱き続けるのは難しいと聞く。兄弟姉妹に恋はあまりしないだろう。

 彼女たちの実情はもっと複雑だったのだろうけれど、そこまで聞かない上原が出した結論はそんなところだった]


  恋は駆け引きってよく言うしな。
  惚れさせる努力ってのはいろいろあるんだろうな。


[そこまで言うと、上原は一度煙草に手を伸ばした。火をつけっぱなしで溜まった灰を落として、軽く煙を味わい、座席の背にもたれた]*
(56) 2021/02/28(Sun) 13:59:09

【人】 矢川 蛍

  まあ、そうでしょうね……。


[距離が近すぎた。それがきっと1番の問題だ。
 傍に居るのが当たり前。隣に居るのが当たり前。
 お互いに両親が仕事で忙しくて不在がちだったから
 互いが互いの家族のようだった。

 それなのに恋心を抱いたのが間違いなのか。
 それはきっと、確かに恋だったのに。]
(57) 2021/02/28(Sun) 14:15:15

【人】 矢川 蛍

  んー……、でも。
  確かに、私が恋人や彼氏欲しいって言っても絶対に
  じゃあ俺と付き合ってみる?
  にはならなかったんですよね。

  でも、っ……私が誰かと付き合ったなら妬くなんて
  そう言われたら、期待、しちゃうじゃないですか。


[一瞬、言葉を詰まらせたのは
 誰かと付き合ったらではなく、エッチの時の話だから。
 流石にそこまで言えないと言葉を選んで
 くぴ、とコーヒーの苦味を喉に流し込む。
 そう、わかっているようで期待してた。
 でも、期待しながら、わかってた。

 恭介にとって私とお付き合いする未来図がなかったこと。

 ……告白すれば変わると思っていた。
 それがただ変わらなかっただけ。]
(58) 2021/02/28(Sun) 14:15:57

【人】 矢川 蛍

  ……それは、新たな恋を見つけたら頑張ります。
  好きな人に振り向いて貰えるように。

  ……そんな時、自分の告白は後なんですかね?


[惚れさせる努力をしてから?
 告白して振られてから惚れられても、
 なんだか違う気がして眉を寄せ首を傾げる。
 相変わらず美味しいケーキとコーヒーが
 泣きそうな心を寸でのところで踏みとどまらせていた。*]
(59) 2021/02/28(Sun) 14:16:14

【人】 上原 隆司

>>58付き合う気は起こさず、それなのに嫉妬だけはする……そんな自分勝手な束縛をして、告白をしたら振って。
 この子はただ振り回されていただけじゃないだろうか、と上原は内心で思った。
 振られてもまだ相手を想っているのは……恋というより依存ではなかろうか。そんな気がしてしまった。

 それをどう言うか悩んで、もう一度吸った煙を壁に向かって吐き出した]
(60) 2021/02/28(Sun) 14:39:51

【人】 上原 隆司

  告白から始まってもいいと思うけどな。
  相手が前向きに受け取ってくれることもあるだろ。

  相性はあるからな。
  告白もなくなんとなくで両想いになる人たちもいる。

  告白されるまで眼中になくて、それから付き合って
  いつの間にか円満って例も聞くし。


[短くなってきた煙草を灰皿で揉み消し、コーヒーを一口飲んだ]
(61) 2021/02/28(Sun) 14:40:04

【人】 上原 隆司

  気に入っている相手に妬くと言われたら、
  期待するのは人情だよな……。

  けど……応える気は、そいつに無かったのか。


[言い方に悩みながらも、上原は釈然としない部分を繰り返した。
 どうにも不条理に感じる。
 いっそ体目当てだったと思うほうがすっきりするくらいだった]


  正解が決まってないから難しいよな。
  人間関係ってのはさ……。


[同じ行動でも、ある人には喜ばれ、ある人には疎まれる。
 努力をしなければ結ばれない人より、自然に通じ合える人がいればそのほうがいいのだが……そう簡単に見つかるものでないのは、上原は実感していた]*
(62) 2021/02/28(Sun) 14:40:27

【人】 矢川 蛍

  免罪符、なんでしょうね。
  幼馴染って。

  隣に居るのが当たり前だから。
  それが続くのが当たり前と思われても。


[そう。恋人として応える気はなかったのだ。>>62
 わかってる。幼馴染として、甘えてきていた。
 幼馴染として私も甘やかしていた。
 けれど、そう言われて言葉を詰まらせた私は
 別の言葉で言い換える。

 免罪符を得ていたから。
 そのつもりがなかったんだろうって。それに。]


  私が、可愛いとかそういう子じゃないのも
  いけないんでしょうね……。


[私も甘えていた。
 可愛くもないのに幼馴染の免罪符で隣にいた。
 それだけで、好きになってくれるはずもない。
 ギュ、とカップの取っ手を握りしめる。]
(63) 2021/02/28(Sun) 15:09:25

【人】 矢川 蛍

  まあ、……私も幼馴染離れしないと、ですね。
  新しい恋見つけて、なんですけど。
  ……まあさっき言ったように高校生活中は
  ちょっと我慢しないと、ですね。


[自分に降り掛かる奇妙な縁の二人を思い出し
 はあああ、と大きくため息が漏れた。
 トラブルにまきこみたくない、巻き込まれたくない。
 心配かけたくない、幸せであって欲しい。
 でも私だって幸せになりたい。
 そういう意味で、学校とは無関係の上原さんは
 都合の良い距離感なのだった。
 社会人で、大人で、彼らが手を出しにくい人。
 学校で勘繰られても平気な人。

 ……まあそれは私視点であって
 上原さん視点では大迷惑だろうけど。]
(64) 2021/02/28(Sun) 15:09:47

【人】 矢川 蛍

  ……上原さん。連絡先、交換しませんか?
  またお話聞いて欲しいです。


[だからせめて、そんな提案をしてみる。
 スマホを取りだしてじっと見つめてみるのだ。*]
(65) 2021/02/28(Sun) 15:10:00

【人】 上原 隆司

  免罪符……かぁ。


>>63隣にいるのが当たり前、何をしても許される。そんな関係の人が自分にもいたとしたなら……甘えてしまうのかもしれない。

 そんなことを考えていると、上原のコメントしづらい言葉が続いた。
 可愛げのある子には見える。だがそれは、彼女が年下だから思うことなのかもしれなかった]
(66) 2021/02/28(Sun) 16:15:14

【人】 上原 隆司

  学校だけが世界じゃないしな。
  学校以外のどこかから探してみるとか。


>>64まさか自分のことを検討されているとは思わず、上原はただ一般論的に答えた。
 >>65連絡先を求められると、もうハーモニーで会う機会も無くなるのだと思い出す]


  ん……。
  今度は一緒に飯でも食べるかい。


[女子高生の友人ができるのも、面白いかもしれない。
 そんなことを思って、上原もスマホを取り出し、連絡先交換に応じた。
 また会いたいと言われて悪い気はしないし、仕事と全く無関係の年下の友人と思えば、かえって気楽に話せる気もしたのだった]**
(67) 2021/02/28(Sun) 16:15:31

【人】 矢川 蛍

[可愛らしい子、とは。

 つい御世話をしたくなるような子のことだ。
 虫やおばけにキャーッと叫び声をあげて
 怯えることのできる子だ。
 それでいてふわふわの砂糖菓子が似合うような子で
 素直に泣いたり笑ったりできる子。

 自分にはそのどれも欠けていると思う。
 どうしたって恭介の前では泣けなかった。

 泣いたら心配かけると思ったから。
 ……素直に泣けるような子だったら、
 何かもう少し、変わったんだろうか。]
(68) 2021/02/28(Sun) 16:52:09

【人】 矢川 蛍

  でも、私の世界はまだまだ
  学校が中心なんですよ、上原さん。
  新しいアルバイトも探したいけど受験もあるし
  サックスだけ吹いて暮らすわけにもいかないし。

  って、あ、良いの?


[あっさりと連絡先交換に応じてくれた相手に
 こちらの方が目を丸くしてしまった。
 けれど、交換が成ればえへ、と照れ笑いが浮かぶ。
 幼馴染と、部活仲間と、バイト仲間と友だち。
 学校と両親を除いて、初めての連絡先だ。]


  お花見、は、まだ早いですよね。
  お花見なら気合い入れてお弁当作るのに。
  あ、ネモフィラ畑見に行きたいかも?


[花より団子。……ではなくて。
 行きたい場所を口にして笑う。
 それだとまるでデートみたいだから
 きっと別の機会になるとは思うけど。
 恭介のことを少し吐き出せたからかすっきりして
 私はつい、調子に乗ったことを言ってしまう。
 ごちそうさまでした、と軽く手を合わせた。]
(69) 2021/02/28(Sun) 16:52:29

【人】 矢川 蛍

  今日はありがとうございました。
  ちょっとスッキリしちゃったし
  チーズケーキ美味しかったです。
  また今度……?


[連絡しますね、と結ぼうとした。
 けれど、急に誰かに肩を掴まれて驚いて振り返る。
 そこにいたのは、禿(かむろ)くんだ。
 以前は他の女子に粘着していたのに
 何故か今は私に粘着して
 なんでチョコをくれなかった、と
 恨みつらみの手紙を渡してきた相手。
 その彼が、憤怒の形相で私を見下ろしてきていて
 私はサアッと青褪めた。]
(70) 2021/02/28(Sun) 16:52:43

【人】 矢川 蛍

  え、え、なに、……痛、離して!


[ぐい、と引っ張られたから思わず声をあげる。
 それに驚いた顔をしていたけれど、
 なおも自分の方に引っ張ろうとする動きに
 私は思わず上原さんの方を見てしまった。

 相手が無言なのが、また怖くて。**]
(71) 2021/02/28(Sun) 16:52:59

【人】 上原 隆司

>>69驚かれて、反応がおかしかったろうかと上原は戸惑った。
 が、学校生活の話を聞くと笑って]


  大学入っても学校生活続くもんな。
  それでも高校よりは随分広がる。

  ネモフィラ……ってどんな花だったか。


[花見というと職場のものがどうしても浮かぶ。それはそれで楽しいのだけれど。
 まるっきりデートだとしても、それが気が咎めず楽しめたなら、そういう関係になるのも良いのかもしれない。上原はぼんやりとそう考えていた]
(72) 2021/02/28(Sun) 17:14:41

【人】 上原 隆司

>>70 >>71が、不意に現れた矢川と同年代くらいの男が無理矢理に肩を掴むのを見ると、上原は反射的に席を立っていた]


  嫌がってるだろうが。
  手を離しな、警察呼ぶぞ。


[男を見据えて低い声で怒鳴りつけながら、矢川に歩み寄る。
 連絡先交換の名残りで、スマホはまだ手に持っていた]**
(73) 2021/02/28(Sun) 17:15:18

【人】 矢川 蛍

[禿くんは上原さんが声を出したこと、
 その内容に警察と入っていたことに驚いたようだ。

 『そんな』『大袈裟』『アンタの方が困るだろ』

 そんな事をボソボソと言いながら
 キョロキョロと目を忙しなく動かす禿くんに
 私もその手を振り払って立ち上がる。
 ガタッ、と、その拍子に椅子が派手な音を立てる。
 思わず上原さんの方に寄りながらも
 私は相手を睨みつけた。]


  その、禿くん、迷惑!
  私たち何にもやましい事ないから、あっち行って!


[そう強く言葉にすると、睨み返してきたけれど
 やっぱり大人の男の人は怖いのか。
 上原さんが怯んでない様子に強く舌打ちすると
 足音荒くその場を立ち去っていく。

 その姿が見えなくなってから、
 わたしはへなへなとテーブルに両手をついて脱力した。]
(74) 2021/02/28(Sun) 17:55:18

【人】 矢川 蛍

  …………………………、ごめんなさい、上原さん。
  まさか、こんなとこまで……。


[たまたまだろうか、それとも?
 多分たまたまだ、でなければタイミングがおかしい。
 それにしても、と脱力感が激しくて
 店員さんが近づいてきて声をかけてくれるのに
 私は青褪めたまま、すいませんすいませんと
 其方にも頭を下げていた。**]
(75) 2021/02/28(Sun) 17:55:40

【人】 上原 隆司

>>74上原や矢川が声を荒げたからか、荒々しい足音が響いたからか。
 >>75店員が近づいてくると、青褪めて謝罪を繰り返す矢川は痛ましく見えた]


  お騒がせして申し訳ありませんでした。
  食事が済んだら、すぐ帰りますので。


[店員へはそう伝え、上原はひとまず席に戻った。残りわずかなクッキーとコーヒーを手早く片付けるつもりだった]
(76) 2021/02/28(Sun) 18:12:55

【人】 上原 隆司

  俺のことは気にすんなよ、矢川さん。
  あんなのに付きまとわれてりゃ気も重くなるよな……。


[クッキーを食べ終え、コーヒーを飲み干す。置いていかれた伝票を持って]


  帰るか。
  ……まだ近くにいるかもしれんが。


[家まで送ったほうがいいだろうかと考えながら、上原は腕時計を見た。少し長すぎる休憩になってしまったようだ]*
(77) 2021/02/28(Sun) 18:13:09

【人】 矢川 蛍

[あいつには前科がある。
 電車通学の友人を、自分に気があると勘違いして
 無体を働いた前科だ。
 その時は友人には恋人未満の相手がいて
 その人の威嚇から終焉を迎えていた。
 された行為は確かにされてしまったものの、
 現行犯ではないから通報に至らず、というもの。

 それを知っているからこそ心底気持ち悪い。
 あれから一年も経っていないのに。
 けれど、そんなはた迷惑な状況に巻き込まれても
 流石に上原さんは大人の対応をしてくれていた。>>76
(78) 2021/02/28(Sun) 18:55:35

【人】 矢川 蛍

  ……あ、名前。呼んでくれましたね?


[そんな中で、名前で呼んでくれたことが少し救いだった。
 さっきとの違いにへら、と笑って。
 私の気持ちを汲んでくれたのもありがたい。]


  んんん、でも、暗くなる前に帰ります。
  走って帰れば多分追いつかれないですし。
  こう見えて私、体力あるんですよ。
  文化部でも吹奏楽部、肺活量はバッチリです!


[軽く両手で拳を作ってガッツポーズ。
 だから大丈夫と笑い飛ばした。
 まだ顔は青褪めていたけれど
 あんなのに負けたくない、と言う気持ちと
 これ以上迷惑かけられない、という気持ちがある。
 腕時計を見ている姿からも>>77
 もうこれ以上時間は取らせられないだろう。

 そう判断して、深々と頭を下げた。]
(79) 2021/02/28(Sun) 18:55:48

【人】 矢川 蛍

  今日は、ありがとうございました!
  今度は連絡しますし、連絡してくれても。


[待ってますね、と小さく言い添える。
 そうして何もなければお店を出て
 それぞれの方向へ歩いていくつもりだった。**]
(80) 2021/02/28(Sun) 18:56:04

【人】 上原 隆司

>>79「名を呼んだ」と指摘する矢川の声で、先程自分の口を突いて出たのは「お嬢さん」だったことを思い出す。

 青い顔で大丈夫と言う彼女を見て、不安が過ぎらぬわけはなかった。
 それだけ彼を恐れているということ……恐れるに足る理由があるということだ。

 上原は彼の前科>>78こそ知らないが、このまま彼女を独りで帰す気にはなれなかった。
 人目がある状態で平気で肩を掴んでくるような男が、人目がなければ何をするか……想像できながら単独行動をさせるのは、さすがに上原の気が咎めた]
(81) 2021/02/28(Sun) 19:25:21

【人】 上原 隆司

[会計はカードで手早く済ませて、店の出口で矢川に向き直った]


  家まで送っていくよ。
  家が知られたくなければ、近くまででも。

  あれを見た後じゃ、独りにするのが心配だ。


[上原は真剣に矢川を見つめて伝えるが、もし彼女が固辞するなら無理についていくことはないだろう]**
(82) 2021/02/28(Sun) 19:25:44

【人】 矢川 蛍

  ……ぁ、有難うございます。


[正直、彼の申し出はとてもありがたかった。>>82
 あいつの行動パターンは正直わからない。
 ただ、こんな時に恭介を呼べば良いと思いながらも
 (だって、お隣なのだから、
  帰宅まで完全に一人にならないわけで。)
 恭介と今の恋人との邪魔はしたくなくて
 素直に上原さんにお礼を告げた。
 少しばかり肩の力が抜ける。
 だから、私は上原さんと一緒に歩き出していた。
 あと、思い出したように
 「ごちそうさまでした」もちゃんと伝える。]


  ……時間、大丈夫ですか?
  正直とっても有難いです。
  なんなんでしょうね。
  去年は別の女子に粘着してたんですよ。
  ……どうして、私かなあ。


[そんな事をぼやきながら、家に向かって歩く。
 高校も徒歩圏内、だからそんなにここからも遠くない。
 だからとぼとぼと歩いて、ただ迷惑をかけたことが
 少し申し訳なく感じていた。
 話を聞いてもらって元気をもらって
 その上で庇ってもらってることに。]
(83) 2021/02/28(Sun) 19:49:28

【人】 矢川 蛍

  今度、お礼させてくださいね、上原さん。
  何か好きなものありませんか? したい事とか。


[自分のリクエストより、お礼ならばと。
 そんな事を尋ねながら帰路を二人。*]
(84) 2021/02/28(Sun) 19:49:44