09:13:23

人狼物語 三日月国


148 霧の夜、惑え酒場のタランテラ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

[メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

視点:人

全て表示


【人】 ユスターシュ

 
[勿論ここに辿り着いてからの幸せを否定はしない。
 だが、その前はどうだ。
 あの時間に戻りたいなんて欠片も思わない。
 死してなお存在するのが幸か不幸かは
 人によるだろうが。]



 ……さ、て。
 おじさんの話はこんなもんだ。

 長々悪いな。
 他の奴とも話してみたらどうだ?
 癖ある連中だけどきっと楽しいぜ。


[空気をわざと変えた。
 引き止められなければその場を離れるだろう。]*
 
(57) 2022/05/25(Wed) 20:34:13
ユスターシュは、メモを貼った。
(a5) 2022/05/25(Wed) 20:37:26

【人】 砂の民 スティグ

[パンを求める声をどこへともなく掛けた後、すぐに店員が来るでもなかったので改めて店内を見回す。

水色の髪の青年と話し込む店員、3人の客を接客する店員、外に立っていた青年は店の中に入っていただろうか。
そして恐らくだが、店の奥にもそんなに大人数ではないが、店員がいるのではないか?と思う。


と、3人の客の方に先ほどブイヤベースを持って来てくれた少年の店員が近づいて行った。

一人の年若そうな青年に、少女二人と少年一人。
実際の年齢はわからないものの、彼らが集まって酒の話をしている様子は何となく楽し気で華やかだ。
皆それなりに酒を知っていそうな様子から、やはりそれなりの年齢ではあるのだろうとは思いつつ、自分の知っている「酒場」の様子とは一味違う様に、こんなのも悪くないなあ、と眺めつつビールをもう一口飲んだ。


と、気が付けば、自分の飲み物もそろそろ切れそうだ。
その時3人の接客をしていた店員が、パン籠を持ってこちらに来てくれた。>>45
(58) 2022/05/25(Wed) 20:38:33

【人】 砂の民 スティグ

 
忙しいところ悪いね。
へえ、パンも色々あるんだな。
僕は固いのが好きでねぇ…


[と籠の中を眺めつつ、選んだのは滞在中の城下町でよく食べているものとそっくりの黒麦パンだった。
どこで食べてもいつも同じようなものを選んでしまう。
なぜなら間違いないからだ。]


そうだな…
あとは、酒をもう一杯欲しい。
うーん、ビールかな…


[ビールのことも嫌いではないから頼んでいるのだ。
あとは、酒の種類に疎い自分がどこでも出てくる飲料として認識しているためである。
そして、やはりこのチャンスを逃す自分ではない。]


ところで、店員さんは、何か好きなお酒あるんですか?


[と、目の前の彼に聞いた。]*
(59) 2022/05/25(Wed) 20:40:28
砂の民 スティグは、メモを貼った。
(a6) 2022/05/25(Wed) 20:48:26

【人】 天馬騎士 エアハート

 
[フィアンメッタは体格の割に
 大食いというギャップは無さそうだ>>23
 キンウは不明だが、まぁ何とかなるだろう。]


  それを聞いて安心しました。
  出すと言って「足りません」では、
  格好悪いにも程がありますから。

  いい人と表現して頂けるのは嬉しいですね。
  良し悪しで選ぶなら、
  良いと例えられる方が無論好ましいです。
 

[続く表現には僅かに頭を悩ませてから]

 
(60) 2022/05/25(Wed) 20:53:05

【人】 天馬騎士 エアハート

 
 
概ねそのような場合もある……かもしれません?

 
(61) 2022/05/25(Wed) 20:53:30

【人】 天馬騎士 エアハート

 
[フィアンメッタの注文を受けていたのは
 入店時に案内をしてくれていた少年だった。
 一方的にですが知っています。>>46
 との言葉に顔を向ける。]


  はい。確かに以前もこの店に訪れた事があります。
  まさか見られていたとは……。
  すみません、不審極まりなかったですよね。


[思わず頬をかきながら、苦笑交じりに答える。]


  あの時は皆さんがいらっしゃるとは
  全然気づいていませんでした。
  ですが、愛馬の方は店の方を見続けていたので
  もしかしたら何か見えていた可能性が。
  それならそうと教えてくれれば良かったんですけどね。

[といっても俺は天馬の言葉はわかりませんが、
 と付け足して。]*
 
(62) 2022/05/25(Wed) 20:54:01
騎士 ノアは、メモを貼った。
(a7) 2022/05/25(Wed) 21:13:40

騎士 ノアは、メモを貼った。
(a8) 2022/05/25(Wed) 21:13:54

【人】 フィアンメッタ

  

  閉店時も存在はしている、>>46
  それは昼間に身をもって味わった。
  
……もしかして、石投げたの知られてる??


  そこまで行きついたら顔が若干曇った。
  
自分がした行動は全て自分に返ってくる。

 
  
そんなこと、とっくに体験してたはずなのに。

  
あぁ、昼間の自分に石を投げたい気分だ。


  
ちなみに子供に見えないって答えは

  
期待してない、そう、してないから!

  
……聞かれないだけマシだとも思うし。


  
   「そ、そう…なの。知らなかった。

    優秀?それは流石に言いすぎだと思うけど。
    私の占いは当たるも八卦当たらぬも八卦。
    外したことだってある。

         一目惚れした人に会いたいって
         前に相談に来た人とか
         占いが外れた、って怒ってたし。」


  
  ぼやくように言って。
 
(63) 2022/05/25(Wed) 21:28:23

【人】 フィアンメッタ



   「噂がゴーストさんにも届くまで
    有名になってるとは思わなかった。

    
……それとも、占いに興味があったとか?」


  
  真っ直ぐ、目を見据えて試すように
  聞けば、どう反応されただろう。
  反応がどうあれ、相手が席を離れるなら
  それを見送ったはずだ。
 
(64) 2022/05/25(Wed) 21:28:57

【人】 フィアンメッタ


  なんとなくの、言葉選びはエアハートに
  何処か引っかかるものがあったのか。
  返答に僅かの間があいて、
  返ってきた言葉も、含みのあるものだったから。


   「ふーん……。
    やっぱり女性に人気、とか。

    困ってたりするなら、誰かに相談したら?」


  私に、と言わないのは
  言いやすい人に相談すればいいと思ったからで
  別に私が話を聞きたくないわけじゃない。

  単に、ここでしか話せない人に聞いてみるのも
  悪くないんじゃないかと。それだけ。*  
 
(65) 2022/05/25(Wed) 21:29:28

【人】 フィアンメッタ



   「注文はさっきしたので。
    
    あの、
遠くありません……?

    
……石なら手元にないですよ。」



  キンウの焼酎を届けた店員が来て
  話しかけてくれた、わけだけど。
  何故か距離を感じる。>>37

  いや、理由ならわかる。
  多分、この人にも見られてたんだ。
  確証はないのでカマをかけてみたけど
  もし心当たりありそうな反応をされたら
  失礼しました、と彼にも謝ることになるだろう。  
 
(66) 2022/05/25(Wed) 21:30:11

【人】 フィアンメッタ



  注文した品が来る後か、それとも前か。
  どうしてきたのか、と問われて心が揺れる。
  ぱちぱちと瞬きを何度かした程度で
  顔には……出ていないと思いたいけど。


   「
を、聞いたから。」


  それだけ答えると得意げな顔をした彼は
  話しかけてきた。
 
(67) 2022/05/25(Wed) 21:31:07

【人】 フィアンメッタ


  彼のあてずっぽう(?)は当たってる。
  一人っ子じゃなかったし、
  家族のことで悩んでいるから。


   「……当たり、です。
    貴方なら占い師になれそうですね。

    聞きたいことなら、あります。」



  彼にだけ聞こえるように、小声で、


   「もし、死んだら
    自分より先に死んだ人の気持ちって
    わかると思いますか?

    それか、直接……。」



  直接聞くこともかなうのか、と口走りかけて
  聞けたとして、
私に聴く勇気なんてない
、と。
  思い直して留まった。*
 
(68) 2022/05/25(Wed) 21:33:52

【人】 ウーヴェ



  いや、こっちこそ
  すぐ来れなくて悪かったな

  なんだかんだこんなに賑わってくれて
  嬉しいんだ
  来てくれてありがとな

  お客さんもこの国のモンじゃねぇよな?
  わざわざ立ち寄ってくれたのか?


[ 黒麦パンを選んだのを見れば>>59 ]


  へぇ……? 確かに硬さでは十分だよな
  俺もよく食べてたよ


  お客さんもパンに思い入れとか
  あったりするのか?
  パンは作り方もそうだが作り手にもよって
  全然違う見た目や味が出来るからすげーよな

  それでいてどれも全部美味しい
  日持ちもするから旅には最適だしな

  それでも俺は出来立てのふわふわな瞬間の
  味わいが好きって思う時があるわ
 
(69) 2022/05/25(Wed) 21:39:56

【人】 ウーヴェ



[ パンを主食とする国もあるだろう
  それだけ馴染みがあって誰しもが知っている
  それなのに味はそれぞれ違う。
  パンの道もまた深いのだろうなと思うんだ。 ]


 
(70) 2022/05/25(Wed) 21:40:04

【人】 ウーヴェ



   ビール追加な

   黒ビールや熱燗とかもあるぜ?
   お客さんなら飲んでる姿も様になるな

   イケる口なら俺と勝負して……
   俺に勝てたら1杯無料!とかやりたいけどな?
   マスターに怒られちまうといけねぇし
   

[ 飲み比べ勝負で勝てても

  1杯だけが無料になる罠なのだが

  
全部じゃないところが
面白いだろ?


  好きなお酒を聞かれれば。 ]


   まじで奢ってくれるのか?
   なんてな、俺の好きなお酒……
ねぇ……


   カクテルを作って見た目も楽しむのが
   好きなんだよな

 
(71) 2022/05/25(Wed) 21:40:55

【人】 ウーヴェ



   「ギムレット」とかな

   ……俺ので良ければ作ろうか?

         少し、聞こえたからさ、話>>1:234


 
(72) 2022/05/25(Wed) 21:41:11

【人】 ウーヴェ



[ でも、なあ。 ]



    ギムレットのカクテル言葉って知ってるか?

    「遠い人を想う」も有名だが
    もう一つ

    「長いお別れ」


    ってのがあるんだ
    だからさ、お客さんが選んでくれよ
    どうするかを、な

 
(73) 2022/05/25(Wed) 21:41:37

【人】 ウーヴェ



[ 友人に飲ませてやりたいとの彼の思い>>1:234
  効果があるのなら俺の気持ちでも魔法でも
  
たいした魔法じゃないが
つけたいとは思う。 ]


   友を思うお客さんの気持ちは
   届いてると思うぜ


   届いていて欲しいと思うよ


   酒が飲みたいっていう友の願いを
   叶えようとするなんて男前だな


[ その気持ちだけでその友人は救われていそうだと
  少なくとも俺はそう思う。

  その気持ちが届くことを願うよ。 ]*

 
(74) 2022/05/25(Wed) 21:41:57
フィアンメッタは、メモを貼った。
(a9) 2022/05/25(Wed) 21:48:48

ウーヴェは、メモを貼った。
(a10) 2022/05/25(Wed) 21:56:44

【人】 天馬騎士 エアハート

 
── メニュー到着後 ──


[注文を受け付け運んでくれた彼>>35には
 しっかりと礼を伝え、暫し料理を堪能。

 何故かフィアンメッタから遠ざかる姿が気になった。>>37
 
実は何か強いオーラでも放っているのだろうか?

 誤解だと失礼な気もするので、
 考えは口に出さずに心に秘めておく。]

 
(75) 2022/05/25(Wed) 22:16:49

【人】 天馬騎士 エアハート

 
***


[少しして、彼が会話を振ってきた。>>38


  何故、ですか。そうですね……。
  噂を聞いての好奇心からです。
  単純に、ゴーストは本当に居るのかと。
  
  あと入り口に立っていた青薔薇の店員さんが
  きっかけをくれまして。

  まぁ、会話したかったのもありますね。
  私、天馬騎士団に所属していまして
  家に話し相手が愛馬しかいませんから。
 
(76) 2022/05/25(Wed) 22:17:25

【人】 天馬騎士 エアハート

  
  "人誑し"ってあまり良いイメージが無いのですが。
  別にそんな人を惑わしたりは……

  
していないとは……。

 
(77) 2022/05/25(Wed) 22:18:04

【人】 天馬騎士 エアハート

 
[結局、生返事をするのみにしてしまった
 先のフィアンメッタの言葉>>65も浮かぶ。

 
今、俺を悩ませている事は、確かに
ある。


 彼は他の二人にも何か話しているようだったか
 それは耳に届かず。伏し目がちにぼんやりと考える。
 
誰かに話そうか?やめようか?

 
(78) 2022/05/25(Wed) 22:18:23

【人】 天馬騎士 エアハート

 
[どのタイミングだったか。
 まだどうしようか決断できないまま、
 再びメニュー表に目を落とした。

 とりあえず何か頼んでしまおう。
 先に別の席の男性>>1:232が食べているのが
 少し見えた、ブイヤベースが美味しそうだった。]


 ……これにしようかな。

[空いて居そうな店員を呼ぶ。]*
 
(79) 2022/05/25(Wed) 22:18:41
天馬騎士 エアハートは、メモを貼った。
(a11) 2022/05/25(Wed) 22:24:23

【人】 ヴィム


 [ 負けるが勝ち、と言うべきなのか。>>9
   事実を隠蔽しようと、歴史の重圧を
   背負い続ける生者の群れと
   重圧から解放されし死者の亡霊。

   どちらが正義でどちらが悪かなど
   論ずるに価値などなく。

   けれど自分はどう思うのかが大事だなど
   彼ははじめから分かっていることだろう。>>10

   
(80) 2022/05/25(Wed) 22:26:16

【人】 ヴィム



   誇らしくはあるよ。
   自分の名前だからね。


 [ そこに疑いを持つ余地はない。
   その意志を明確に見せたのなら
   青年はウーヴェの独白に目を丸くする。

   鏡と聞けば嫌でも思い出す過去の記憶。
   まるで、見透かしてるとでも言いたげに。


   その鏡の先に映る蜉蝣の姿は
   大罪人ではなく、紫苑の蜃気楼。>>11


   
(81) 2022/05/25(Wed) 22:26:51

【人】 ヴィム



 [ 蜃気楼が気熱を帯びて揺れる。
   その引き金を引いたのは...。

        「なあ、ヴィムが犠牲に選ばれて
         泣いた人はいないのか」>>13


   いくら途中で話を打ち切られようとも
   込められた薬莢はもう元には引き戻せない。

   善意と不安の奥底にある譲れない気持ちを
   ぶつけられた青年は、応える。]


(82) 2022/05/25(Wed) 22:27:09

【人】 ヴィム




   いたよ。たった一人だけ。

      けれどその子は死んだ。
      僕のW犠牲Wが...彼女を死に追いやった。



(83) 2022/05/25(Wed) 22:28:03

【人】 ヴィム



 [ 青年が指先を鳴らすと
   ウーヴェの前に「鏡」が突然姿を現す。
   それはもちろん幻影にすぎず、実体はない。

   鏡の中に映りこむのは丘の上の墓。
   そこには紙送りの絵本ように徐々に衰退し
   最期には眠るようにこの世を去る少女の姿。

   少女は墓の前で泣き崩れ、時には倒れ込む。


      それは紛れもない、青年の見てきた、光景。]


(84) 2022/05/25(Wed) 22:29:11

【人】 ヴィム



   ウーヴェ。君に、できるか?

   自分のせいで死んでしまった子。
   未来を奪ってしまった後世の宝に
   ......自分のせいで人生が狂った子に


         「君に会いたかったよ」って

              君なら、言えたかい?



(85) 2022/05/25(Wed) 22:30:27

【人】 ヴィム


 [ 鏡から振り返り、ウーヴェを見つめる青年は
   淡々と、しかしながら哀愁に満ちた表情で
   彼に問いかける。

   そして問いかけて、答えを待ち


         青年はその拳で、鏡を割ってしまう。



   過去の記憶はガラス片に代わり
   霧のように空へと溶けていった。

   そして全てを語り尽くした青年は、小さく笑うと。]


(86) 2022/05/25(Wed) 22:31:49