02:38:56

人狼物語 三日月国


125 【身内】実波シークレットパラダイス【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人

全て表示


【人】 悪々戯 雑司ヶ谷 累


「ていうかそもそもさ〜?
 なんでやりたいわけでもなさそうなのにやってんの?
 ボイコットすればいいじゃん。弱みでも握られてるとか?」

熱視線を送られている先を見ながら疑問をそのまま口に出した。
あんまりにも身も蓋もなく無責任な発言だ。
正義感や責任感というものをご存じない?
(49) 2022/01/30(Sun) 2:04:41
水銀 莉桜は、氷室 凛乃の微笑みに安心感を覚えた。
(a28) 2022/01/30(Sun) 8:46:24

【人】 調律 水銀 莉桜

「あ、あたしもお風呂は
 静かにゆっくり入りたいというか。
 
監督員も居ないから
何か
あったらまずいというか


わたわたしています。
それから、早乙女さんと彗さんの視線をたどって、
あー。と一瞬納得して、

慌ててぶんぶん首を振りました。
(50) 2022/01/30(Sun) 8:50:55

【置】 ごく普通の暴れん坊の 山田 花子


(混浴のお風呂に憚ることなく入っていた)
(L0) 2022/01/30(Sun) 10:36:02
公開: 2022/01/30(Sun) 12:30:00
2022/01/30(Sun) 11:02:43

【置】 嘘 氷室 凛乃

『そういえば、ブリって出世魚の一種なんですけど、
 地域によって結構名前が違うんですよねー。
 たとえば私の地域だと
 ワカナ→ハマチ→メジロ→ブリと進化していきます』

〜氷室著、ここのご飯を美味しく食べようの手紙〜
(L1) 2022/01/30(Sun) 11:16:12
公開: 2022/01/30(Sun) 11:30:00
夜川 鷗助は、わ〜為になる〜!
(a29) 2022/01/30(Sun) 11:30:30

【置】 2年 夜川 鷗助

『出世魚は、成長にしたがって違う名前を持つ魚のこと。子どもの頃と大人になってからで呼ばれ方が違うんだねえ』
(L2) 2022/01/30(Sun) 12:55:28
公開: 2022/01/30(Sun) 12:55:00

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

次の日の講義終わりの頃には、もういつもどおりの様子で広間に現れていた。
本を片手に、なんとなくみなが戯れている様子を片手間に聞いている。
そこに秘密を見てしまったことへの憂いだとかは、なさそうだ。
(51) 2022/01/30(Sun) 13:50:43
夜川 鷗助は、講義は真面目に受けていた。
(a30) 2022/01/30(Sun) 14:08:08

【人】 気ままな 一葉 梢矢


「張り紙……」

誰がやったものなのかはおおよそ見当はついているのだが。
今のところはあんまり興味がなかった。
別に心当たりがあるわけでもないし。

「あてずっぽで、全員に会いに行けば。
 そのうち条件を満たしたことになるのではないかと思う」

提案は清々しいほどのゴリ押しだ。
(52) 2022/01/30(Sun) 14:51:30

【人】 嘘 氷室 凛乃

「最近のテストはちゃんと回答してほしいらしくて、
 同じ選択肢を全部の解答欄に入れたりすると
 点もらえなかったりするらしいですよ」

ちゃんと解きましょう。
この張り紙に解答があるかは心当たりのある人しか
知らないだろうが。
(53) 2022/01/30(Sun) 15:20:56

【人】 3年 偉智 要

個室から戻ってくると張り紙に首を傾ける。

「あてずっぽう、かぁ。誰が書いたんだろう。
少し、寒そう…んん、悲しそう、だね。」

だとしたら探し出すべきか…どうしよう。
少しぼうっとしながら考えてる。
(54) 2022/01/30(Sun) 15:37:39

【人】 気ままな 一葉 梢矢

>>+32 堂本

「うん。この場にいる全員は暴論だけど、
 心当たりがあるならその全員なら、多分点を貰える」

深く考えてないのか、彼なりに考えているのか。
毎度毎度一番“楽に答えにつける”方法を提示している。

「ハッキリ言ってしまえば」
「どうやったところで、あまり100%分かるようにならない気もするし」「なんてったって、暴れん坊だからね」

そう決まった解答もない、とも付け加えて。
(55) 2022/01/30(Sun) 15:48:10

【人】 気ままな 一葉 梢矢


「俺は犬と間違えられたから……
 そんな感じで適当でいいのではないか」

一度接触したことがあるらしい。そして犬ではないみたい。
(56) 2022/01/30(Sun) 15:48:57
一葉 梢矢は、狐、という言葉に反応して。
(a31) 2022/01/30(Sun) 16:05:32

一葉 梢矢は、不破 彰弘に距離を詰めた。
(a32) 2022/01/30(Sun) 16:06:06

【人】 3年 偉智 要

>>+32 >>+33 >>55 堂本、一葉、不破

「心当たりがある子は、……行ってあげた方がいい、と思う。
はやく、って…言ってるから。
…彰弘くんの言う事。少しわかるから。」
(57) 2022/01/30(Sun) 16:09:11
氷室 凛乃は、どっちかというとそれ狸じゃない?
(a33) 2022/01/30(Sun) 16:29:25

【人】 気ままな 一葉 梢矢

>>+34 不破

「いや、うーん」
「……ええと」

困っているようだ。なんで困っているかは分からないが。

「乗せてみようじゃないか。
 狐は化ける時に葉っぱを使わないと思うけど」

それでも葉っぱはのせてもいいらしい。
(58) 2022/01/30(Sun) 16:31:05
偉智 要は、頭に葉っぱは狸かな…?頷いてる。
(a34) 2022/01/30(Sun) 16:40:08

【人】 3年 偉智 要

>>+35 不破

「…彰弘くんって、怖い話とか…好きなの?
怖がるかなって、思ったけど…そうでもないのかな。」

少し首を傾ける。
(59) 2022/01/30(Sun) 16:55:22

【人】 気ままな 一葉 梢矢

>>+35 不破

「……なるほど、
 やはりそういう話は昔にも……」


ふと、考え込むようにして呟いて。

「うん」
「ならばそれが相応しいんだろう」

と、何やら唐突に納得したように頷いた。
頭に葉っぱを乗せられては、やはりしっくりくるようでそのまま落ち着く。

「思ったより……思ったより、そう。
 探していた彼は狐に波長が似てたんだ」

「不破、お前は賢い」

そしてまた唐突に褒めた。
(60) 2022/01/30(Sun) 16:56:05
偉智 要は、いつもと違って、饒舌?彰弘くんはそういうの好きなのかな、そういうの。
(a35) 2022/01/30(Sun) 16:57:35

【人】 嘘 氷室 凛乃

「おたくが得意分野だけ饒舌になるやつ、
 本当にあったんだ」
(61) 2022/01/30(Sun) 17:00:35

【人】 1年 早乙女 咲花

「随分と葉っぱに詳しいのね」
(62) 2022/01/30(Sun) 17:01:11

【人】 3年 偉智 要

「おたくって、あまりわからないけど…そういう、症状?本当にあるのかな。」
(63) 2022/01/30(Sun) 17:03:24

【人】 2年 夜川 鷗助

「あれって招待状だったんだ。おれなんの検討もつかないよ」
(64) 2022/01/30(Sun) 17:23:42

【人】 気ままな 一葉 梢矢

>>+37 不破 >>+38 堂本

「うん?探している子は……間違いがなければ正真正銘の人間だと思う。といっても、数日軽く面倒見てもらっただけだから」

葉っぱが落ちないようにバランスを……とる必要もないのか、気ままにあっち見たりこっち見たり。

「それ以上は、“秘密”」

堅く人差し指を立てて、見つめて、口もとに当てる。
初めてやる仕草のようにたどたどしいものだった。

「でも何か……俺はよく分かりにくいと言われてきたけど」
「そんなに分かりやすく見えるかな、今は」
(65) 2022/01/30(Sun) 17:35:00

【人】 3年 偉智 要

「秘密なら、無理に聞いちゃダメ、かな?
皆いると余計…ね?」
(66) 2022/01/30(Sun) 17:43:09
山田 花子は、一葉 梢矢をかねがね犬と思うことにし、わしゃわしゃする。
(a36) 2022/01/30(Sun) 17:46:03

【人】 3年 偉智 要

>>+37 不破

「オカ研。僕の学校でもあったな。
…勧誘された時は、困ったけど。帰宅部って、色々誘われるんだよね…。
誘ってくれるのは、嬉しかったけど‥勢い?が凄かったな…。」

当時を思い出して苦笑い
(67) 2022/01/30(Sun) 17:47:34
偉智 要は、寒く感じたので暖房の温度を確認した。
(a37) 2022/01/30(Sun) 17:51:08

【人】 嘘 氷室 凛乃

「血で血を洗う戦争において、
 頭数は重要だから……
 浮いている人員であるところの帰宅部、
 やっぱりみんなほしいよねえ。
 私の部活動はほぼ家にいるのと同じようなものだったけど」
(68) 2022/01/30(Sun) 17:51:21

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「部員数によって部費のかたよりもあるだろうしな。
 部活動としての括りを維持するのも大変ではある」
(69) 2022/01/30(Sun) 17:54:39

【人】 3年 偉智 要

「頭数にはなるだろうけど…通院があったから部活は無理だったんだ。
家にいるような部活って、あったんだ?
そういう部活があったら、入れたかも…。断るのも申し訳ないんだよね。」
(70) 2022/01/30(Sun) 17:55:45

【人】 ごく普通の暴れん坊の 山田 花子

少しの物の影から挙動不審気味に出てきたのは、山田だった。

あ、ええ、と……
こずやくんの外観よ、
より
もうちょっと大人になってる
も、て聞、ききま…
…した!


山田は秘密?より人探しの方が重要だと思っているらしく
わたわたしながらも、めいいっぱい頑張ってお話しようとした。
(71) 2022/01/30(Sun) 17:57:51

【人】 3年 偉智 要

「人数が少なくて部費が貰えない、って言ってた子もいたなぁ…。」
(72) 2022/01/30(Sun) 17:59:14
一葉 梢矢は、内緒だってば。
(a38) 2022/01/30(Sun) 18:01:08

【人】 3年 偉智 要

>>71 山田

「話すのゆっくりで、大丈夫だよ。頑張ってるの、伝わってるから。」

ぽん。そっと手袋ごしに撫でた。
(73) 2022/01/30(Sun) 18:02:39

【人】 3年 偉智 要

「秘密は秘密にしておきたいけど、ね。」

はあ、白い息を吐き出す。探り合いは苦手。
(74) 2022/01/30(Sun) 18:04:11

【人】 嘘 氷室 凛乃

「や、ワタシが部長だし、
 うちのパソコン部とかまともな活動してないからねー。
 家で遊んでるのと同じようなことしかしてないわけでさ。
 ……1年生の時から、ろくな活動してないけど」

帰宅部回避勢の隠れ家として有名らしい。
(75) 2022/01/30(Sun) 18:05:45