22:46:34

人狼物語 三日月国


127 【マインリムルウィズ】西コウテイペンギンのべた褒める村【R標準】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人

全て表示


【人】 裁縫屋 アイヴィ

ログ見た感想。
・アーシュラ≠ユラッカ
アーシュラが議論を進めて視点を落とした後に【黒狙いの占いで強いのはアーシュラ】って発言は素直に切れで良い。

マリア>>>
黒塗,敵対してした人物に対して同じぐらい敵対する傾向はあるけど貴方は少しそれが強めって印象(役職問わずに)
一旦落ち着いて、私の質問にも翌日答えといて欲しい。

ちなみに白目狙いでの●ナタリーって意見は何となく理解可。
ーーーー
ナタリー
シンディ>マリアで比べたぽいけど、別に黒塗りしては無さそうですね。一旦放置して他から詰めようというのは分かる。
雰囲気微白って感じ

オーガスト>>>
★結局貴方はアーシュラをどうしたいの?

ログの使い方が偏ってる割には結論部分が今一つ分からない。白いとは思ってない。ただ、ユラッカ⇒オーガスト(1喉時)で単独感という名目で白上げは両狼ではしなさそう。
(79) 2022/02/04(Fri) 23:06:17

【人】 武器商 アーシュラ

コアズレが酷いと、どうしても対話した相手は白く見えるバイアスがかかりやすくなるのである。
>>占い2人
統一占いするなら、確定霊能がいるという状況を考えたら、白い位置を占うのは勿体ない。
私の挙げたAルイ、ヨゼフィーネ、ゾエルの位置を順に統一占いしていくという案に乗れるか?
この位置にいる白は、狼視点で縄換算されているんじゃないかと思うから、ここを統一占いすることで、白なら救済が見込める。
人外もこの位置を吊るすために打黒を使うのは正直イヤだろう。
⚫ルイ>ヨゼフィーネ>ゾエル
確定白になった時に非狂の度合いが強い順。
ルイは>>4で非対抗回しているところに非狂を強く計上している。

まあ、これはあくまで統一するなら、こういう方針がいいと言う希望。
自由占いなら>>61のBのゾーンから占えばそこそこ黒引ける公算は高いはずだ。

ちなみに現時点の集計は
私…2票(ユラナタ)
ルイ…1票(アーシュ)
ナタリー…1票(マリア)
マリア…1票(シンディ)
他は未提出につき、後は喉有る人なり占いが自分で集計しなさい。 じゃ、おやすみ。
(80) 2022/02/04(Fri) 23:17:42

【人】 裁縫屋 アイヴィ

ユラッカ>>>
白か黒かは分からないけど、視点かなり進んでる印象だから今日占当てる必要性は無いかな。

>>53
ナタリーに関してたけど

仮にシンディーマリアが白白の場合、ここは放置で良いんじゃない?等と発言してた印象だけど
★関わりたくない人狼あるかもってどういう事?

シンディ>>>違和感を特段感じてない。

アーシュラ>>>記述済。一旦放置希望。

他>>>分からない。

●○オーガスト

寡黙に当てるならそれこそ統一で良いし差別はつけられないかな。オーガストの色結構見てみたいからこれで行くね。
(81) 2022/02/04(Fri) 23:18:36

【人】 楽師 ルイ

アーシュラ霊→村スラありの21陣形確認しました。

理由はもう既に色々出ていますし割愛しますが、自由占いに一票入れておきます。
(82) 2022/02/04(Fri) 23:20:57

【人】 楽師 ルイ

今若干白っぽく感じるのは、ナタリーとシンディですね。この二人は放置枠希望。

◎ナタリー
>>37>>56基本的に干渉する事を嫌うナタリーが、人狼仮定で何故一先ず>>1を落としたのかがわからないんですよね。一先ず非役を回さない事に寄ってfo支持の人達から避難される可能性だってあった訳で、ナタリーが人狼ならば、なるべく干渉を避ける為に、一旦相方の動向含む様子見になっていたのではないかなと思いました。>>50にて「話す事もないので」と>>37時の様子を話していますが、>>1の時に「話す事もないので」とはならないでしょう。ここは別物です。
(83) 2022/02/04(Fri) 23:21:27

【人】 裁縫屋 アイヴィ

これって●2pt○1ptとかじゃなくて普通に第一希望に1票しか入らない感じ?
>>80

他の人が答えても良いけど
(84) 2022/02/04(Fri) 23:21:52

【人】 動物商 ゾエル

現状灰で気になってるのはオーガスト
>>64 の「非対抗を回すべきか潜伏派になるべきか」というのが不可解
潜伏派がオーガストしかいないと思われるこのログを見た上で潜伏を匂わせるのは、結果的に1確霊能のオズワルドの真目を下げることになるため、遅刻云々ぬきにしてもオーガストの位置なら非対抗を回すしかありえないはず。
ナタリーがそのオーガストに対して自己分析が出来ていると好印象なのも自視点では解せない。

シンディとマリアならマリア派かな(自分も2-2時点では霊ロラ考えてたので)。
ただこの2人はどちらが狼でも初日からこんな注目集める立ち回りをする利が思い浮かばないので、あって狂かなぁくらい(その場合はシンディ狂目に見てる)。

アーシュラに関してはヘイトコントロールがしっかりしている印象で、現状は吊り位置ではないし、統一でいくとしても占い位置には挙げないかな U^ェ^U
ただ一生吊れない位置に入りそうなので人外なら一番怖い位置でもある。
(85) 2022/02/04(Fri) 23:21:56

【人】 楽師 ルイ

…と思っている事もあり、ナタリーに疑念を抱いている>>45に言及させてもらうと、>>52>>21の「確霊は村利」に影響を受けたものですよね。>>50を読むなり>>37を指しているのはシンディマリアのやり取りですし、シンディの>>21の発言の影響を受けて思い込んだだけ、という>>52に偽りは無さそうと感じています。

また>>50「他に話すこともないので」からは、ナタリーはアーシュラ、シンディ、マリア以外に特に強い印象を抱いていなかったようにも思うから、特にこの三者に影響を受けた、というのはおかしな事ではなさそうに思いますよ。
(86) 2022/02/04(Fri) 23:22:19

【人】 楽師 ルイ

シンディは議論姿勢が白っぽく感じています。

>>65の引き方って、アーシュラの仲介あって落ち着きを取り戻したもの、ではないでしょうか。「因みに私はアーシュラの言う通り〜」とありますし、[シンディ●マリア●]仮定で引く理由が不明、そこにアーシュラ加わる3w(その場合は占い真狂)の茶番劇には見えないのは尚の事、[シンディ●マリア○]仮定でも、立ち位置確保、盤面に絡んで発言稼ぐチャンス、ないしプライドまで捨てて一歩引いたのが、精査意識がある推理者らしく映りました。>>69シンディ自身が人狼であれば、そこを見てほくそ笑む人狼なんて存在しないはず。だからこそ、シンディが人狼ならここで引くのがシンディの思考からもわからない、という印象。

端的に言えば、人狼仮定より村仮定の方が自然に映りました。
(87) 2022/02/04(Fri) 23:23:03

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

[教>>19]の「霊真偽を付ける姿勢」を占真狼時や占真狂時、人狼視点一応騙りを割いて居なかったら、人狼視点は村騙りを追えるのだけど、教師のその姿勢は「人外ならやる意味ないかな」と判断して白っぽく見えている。

[舞>>25]の早期な占い希望は「占狼濃厚を基に、霊ロラのみ推してる箇所」を理由として挙げる点は理解不能だけど、逆に考えて人狼がその行為をするとはあまり思えない。

「人狼は疑われることを心理的にしたくない」が先行すると思うから出すタイミングとしては『明確な理由を求められる準備が完了した時』だとは思う。理由は納得して居ないけど。
(88) 2022/02/04(Fri) 23:24:09

【人】 劇子役 オーガスト

>>65 「予測材料増やして」
それアーシュラ非狼占い真狼前提限定じゃない?

●舞踊家 シンディ
○初日の寡黙

>>85 ゾエル
ログ読み直してね
(89) 2022/02/04(Fri) 23:31:11

【人】 野盗 シャムシール

>>84アイヴィ

特に決めてなかったけど、片方だけ挙げる人もいるから仕方ない

自由占い希望する人も候補挙げて欲しい
グレランの票みたいなもので、明日以降の要素になり得るからな
(90) 2022/02/04(Fri) 23:35:14

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

[林>>37]の「集中放火されてる人」という表現技法に違和感。集中砲火は1人が複数の人数を相手にする事だが、彼女の時点では{マリア-シンディ}の対話のみ。言葉の意味を間違えている人間とは受け取れなくはないが、私はそこの「様子見をする」と発言し、筆を置いた所は素直に訝しんでいるわ。

私は個人的に[修>>39]の勢いの仕方と「統一占避けて明日吊していいですよ」は霊が現状確定している状況下を踏まえるに私は人狼なら言いにくそうな印象を持っているわ。

[教>>44]で「どうせ村」と言っている教師がいるけど私はそう思ってないわ。彼が言う[劇>>43]地点なら分かるけど、[劇>>48]の内訳考察から入っている人物が「アーシュラの扱いは、個人的には必要縄で騎士保護兼ねて吊っておくべきだと思います」は言えないだろう。って私は思ったから。
(91) 2022/02/04(Fri) 23:35:33

【人】 舞踊家 シンディ

占希望変更。
【●ゾエル】
私への狂視=占狼視。
下段アーシュラへのここ怖自説あるけど、占狼濃厚の予測材料作ったのはアーシュラ。
ややチグハグ感を覚え。
明日は他灰中心に見る@0
(92) 2022/02/04(Fri) 23:41:02

【人】 楽師 ルイ

反面、少々気になっているのはオーガストですね。

で触れている>>22って、「読み間違えて占いが〜」とはありますが、「占いに追加騙りが無かった事に鑑みると〜」を見る限り「占いに出たところで、人狼は占の確定は懸念して騙りを出してくる」思考があっての「せめて霊は確定させたい」だったのではないでしょうか。

一先ずそこは読み解き方に違いはあったとしても、>>48にて>>21における「確霊を必要と感じていた」主張に理解を示しながら、何故>>66にさらっと流れたのか、気になりました。「確霊より確占を望んだアーシュラ」これをどこから取ったのか、思考が繋がらず。
(93) 2022/02/04(Fri) 23:47:42

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

私は統一よりかは占い師が占いたいところを占った方が、「初日占い師が猛烈な真アピールをしない」手法を使っているから自視点の意見が反映されやすいものだと思っているけど。

自分の考察にそもそもかなりの自信を持っているわけではないから村の意見を前乗っかりをするBOTみたいなことをするよりかは占いに魂をのせてほしいわ。
(94) 2022/02/04(Fri) 23:50:29

【人】 手品師 オペラ

寡黙× コアズレ〇 なんだよなああ……

>>85ゾエル
注目を集める立ち回りというか、
そういう立ち回りをするつもりはなく目立ってしまっただけなんでは?
(95) 2022/02/04(Fri) 23:55:17

【人】 動物商 ゾエル

>>90を受けて
一応占い希望:ナタリー>オーガスト

シンディはやっぱり防御感強いかなという印象
アーシュラを好印象に見てる自分の視点からは占い真狼で見るのは自然でしょうに
伝わりにくかったかもだから再稿するとシンディとマリアのやり合いは基本村同士に見えるけど、ありうるとしたらシンディ狂人はあるかなというのが所感
(96) 2022/02/04(Fri) 23:55:30

【人】 手品師 オペラ

えっ、うーん。もう自由で良いかな?

最終的には占い師に任せるねっつって
期待と圧だけ掛けられてもなんか割に合わなさすぎるんだけど
(97) 2022/02/04(Fri) 23:57:49

【人】 楽師 ルイ

時間的に希望先出しになりますが、[●オーガスト○ヨゼフィーネ]ですかね。占真狼時の狂考慮とかは出来ていませんが。
(98) 2022/02/04(Fri) 23:58:52

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

言いたいことが本当になくなってしまったなあ。私が占い師ならば{シンディ-マリア}の差異付けをしないどころか、占い処理もしなくて良いとは思ってる。

{ナタリー/オーガスト}に占吊処理してくれれば後はいいわって感じ。占い師の結果を見て考えましょって感想ね。

明日は昼から夜までの間、スライム探しをしているから…そうねえ。朝に2発言あとは夜22時以降って感じかしら。質問があればまとめてくれたらそれでいいわ。
(99) 2022/02/05(Sat) 0:10:13

【人】 楽師 ルイ

第二希望にヨゼフィーネを入れた理由は>>88のユラッカ評が少々好意的に感じた事ですね。

その評価は「村騙りが追える中、わざわざ霊真偽を付ける姿勢は人外なら意味がない行為」というものですよね。

狼視点の占真狂時に関しては理解は出来ても、占真狼時、先ず霊に真狂より村騙りを先に追うものなのでしょうか。狂人混じりを見て真偽付けるなら、ユラッカ人狼でも起こり得ますよね。あと占真狂時、人狼視点どちらに村騙りかもわからないはずですから、霊に真偽を付ける姿勢のみ評価した事にも疑問が残るな、と。
(100) 2022/02/05(Sat) 0:13:17

【人】 手品師 オペラ

>>62 ユラッカ ●アーシュラ
>>68 マリア ●ナタリー
>>71 ナタリー ●アーシュラ
>>80 アーシュラ ●ルイ(>ヨゼフィーネ>ゾエル)
>>81 アイヴィ ●○オーガスト
>>89 オーガスト ●シンディ ○寡黙
>>92 シンディ ●ゾエル (>>25●マリア ○アイヴィ)
>>98 ルイ ●オーガスト ○ヨゼフィーネ

2pt1ptの計算だと
アーシュラ4pt オーガスト5pt になるけども。
(101) 2022/02/05(Sat) 0:20:38

【人】 手品師 オペラ

御免みのがしてた。

>>96ゾエル ●ナタリー○オーガスト
(102) 2022/02/05(Sat) 0:23:35

【人】 手品師 オペラ

再掲
>>62 ユラッカ ●アーシュラ
>>68 マリア ●ナタリー
>>71 ナタリー ●アーシュラ
>>80 アーシュラ ●ルイ(>ヨゼフィーネ>ゾエル)
>>81 アイヴィ ●○オーガスト
>>89 オーガスト ●シンディ ○寡黙
>>92 シンディ ●ゾエル (>>25●マリア ○アイヴィ)
>>98 ルイ ●オーガスト ○ヨゼフィーネ
>>96ゾエル ●ナタリー○オーガスト
>>99ヨゼフィーネ ●ナタリー○オーガスト

アーシュラ4
ナタリー6
オーガスト7の、統一だと【●オーガスト】
(103) 2022/02/05(Sat) 0:31:33

【人】 野盗 シャムシール

ヨゼフィーネの票を等価としてナタリーオーガスト0.5ずつ(本当に困るからやめて欲しい)とした場合の第一投票だと
ナタリーとオーガストが2.5で同票
無効だと
アーシュラが2票なので追随

しかし、第二投票も込みで考えるとオーガストがトップ
第一投票主義でも同着だから第二投票に下るパターンと
ポイント制でもどちらにせよオーガストが最多得票

この整理でいいか?
(104) 2022/02/05(Sat) 0:34:23

【人】 巡回警 オズワルド

すまないぃ
遅くなりました

ざっと読んだ感じ統一占いにするのぉ?
個人的には自由占いで占い理由や結果から推理したいぜぇ
しかし民意どうしても統一がいいっていうならぁ オーガストを希望しておくぜぇ
(105) 2022/02/05(Sat) 0:37:22

【人】 手品師 オペラ

私の意見としてはシャムシールの>>45
ナタリーをSGにしようとしている?というのもあり
ナタリーはあんま占いたくないんだよね。

ぶっちゃけ占い、黒引くより整理に当てたい派なんで
視線が集まってるしオズワルドの票含めオーガスト統一で良いよ。
(106) 2022/02/05(Sat) 0:42:31

【人】 野盗 シャムシール

一応確認のため見にきたが、占い先はオーガストのままで良さそうだな
(107) 2022/02/05(Sat) 1:27:48

天のお告げ(村建て人)

【罰点】
沈黙時間中の発言(1回目)により、シャムシールに+1点
(#1) 2022/02/05(Sat) 1:33:51