14:24:42

人狼物語 三日月国


75 【身内】星仰ぎのギムナジウム【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 わるいおとなの ラサルハグ

【ソロール】

教員棟が慌ただしい。

一体誰がこんな事を?何の為に?疑問を口にしたところで意味がない。
ギムナジウムに所属する大人は"ほんものの悪い大人"の下で動いている。カウンセラーもまた例外ではなく、命令は絶対だ。

「……教室のみ確認してきました。食堂もきっと、今頃は」

大きい体に発達した精神性。子供の頃にはなかったものを得た代わりに、大人は上下関係に酷く弱い。社会に組み込まれた人間は上からの命令に非常に弱い。少数を押しつぶすだろう多数に弱い。

果敢に立ち向かう子供心は、既に記憶の中の学び舎に置き去りにされたままだ。

ブラキウムの行動は、さざなみを生み出し。

──大人達をも、揺り動かした。
(@0) 2021/05/30(Sun) 20:28:25

【見】 わるいおとなの ラサルハグ

>>3:101 メレフ

バチンと三度乾いた音の後。甲高い悲鳴を上げた子供を後ろからぎゅっと抱きしめて、「よく頑張ったね」と囁いた。

カウンセラーにとって予想外だったのは見繕ってきた子供が予想に反し泣かなかった事。少年の掠れた声と態度を感じ取ったのだろうか。
──ああ、子供は大人よりもはるかに気配に敏感である事を忘れていた。

「……メレフ。貴方もお疲れ様。これで覚えてくれたかな、人を傷つけることはいけない事だって。

あと──」

ヒールを鳴らし、子供をすり抜けて貴方の元へ。
警戒心の欠片もなく耳へ唇を寄せる。
(@1) 2021/05/30(Sun) 21:03:57

【見】 わるいおとなの ラサルハグ

>>3:101 メレフ

──ひとりで出来ることなんて、本当に少ないんだ。
これも覚えておくといい。
はじめに言ったけれど、どのような立場であっても動く前に周りを見て。人に歩み寄りなさい。

特に貴方はカードが少ない。大人の、それも大多数に向き合うのならもっと考える時間を増やすべきだ


それだけ告げると、有無を言わせず打たれた子供の手を引いて屋上を後にしようとする。

「『宿題』は終わりだよ。私はこの子を保健室まで送るから、ここで失礼させてもらおうかな。

……メレフ、貴方からは何かある?
愛しい愛しい子だもの、お願いがあるなら聞いてあげるよ」

依然として警戒心の欠片もないままだ。止めるも、反撃するも、他の行動に移るも。何の邪魔もされず実行できるだろう。
(@2) 2021/05/30(Sun) 21:05:03
ラサルハグは、メレフを置いて屋上から立ち去った。三日目のとある時間のことだった。
(t0) 2021/05/30(Sun) 22:01:56

ラサルハグは、説明をした後、少し嫌そうな顔で煙草を捨てた。煙草は教育に悪い。大嫌い。
(t12) 2021/06/01(Tue) 15:44:35