22:06:47

人狼物語 三日月国


124 【身内P村】二十四節気の灯守り【R15RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 灯守り 小満

[うんうん、此度の会合もまこと賑やか。
 これが嫌いなのもいるだろうし、それを咎めもしやしないが、こちらにとってはたいへんいい酒肴。
 手にはとっくにグラスが収まっているし、ちょっとしたトラブル>>246>>249も宴の花と傍観している。
 これだけ灯守りがいて解決できない事柄はそうそうないのだから、楽しむのが一番。杯も進むというものだ。

 酔ったら会合に出られない? なぁに、出るのが私じゃなきゃいいんだろう。
 そのためにいるんだ、うちのかわいい蚕は。]
(257) 2022/01/17(Mon) 14:02:15

【人】 灯守り 小満

[とはいえ壁の華になっているつもりもない。そんな穏やかなのは性に合わない。
 目につく灯守りや蛍には、手当り次第といった調子で杯を掲げてみせただろう。
 グラスがキスすれば重畳。呆れられても、自分でくぅっと呷るまで。

 そんな中、ひとりの灯守り>>253に目をやる。]

――立夏。
少し顔色が悪いね。"悪い夢"でも見た?

[まだ在位の短い、若い灯守り。
 隣の領域で顔をよく見るのもあり、彼女の能力を知っているのもありで、なんとなく気にかかった。
 どうも最近まで立夏域は雨続きだったと聞いているし。]

疲れてるならたまにはうちにご飯でも食べにおいで。
といっても、ここの料理のがおいしいかもしれないけどねぇ。

[こう呼称するときの『うち』とは、小満域の『慈雨』のことだ。
 冗談めかして告げながら、あまり話して立夏の負担にならないようにとひらり離れていく*]
(258) 2022/01/17(Mon) 14:21:28
灯守り 小満は、メモを貼った。
(a54) 2022/01/17(Mon) 14:34:20

【人】 灯守り 小満

あっはは。

[恥ずかしそうに顔を埋める雨水>>275があんまり可愛らしくて、つい笑声が口をついた。
 気を悪くしないでほしい、こういうたちなのだ。
 人の失敗を笑うだなんてつもりはなく、小動物が転んだみたいな、微笑ましさに由来するもの。

 まあ、とはいえあまりじろじろ見るのも可哀想だ。
 クラッカーにハムとチーズの乗ったのを放り込んで、緩む口を閉じてしまおう。]
(288) 2022/01/17(Mon) 19:36:40

【人】 灯守り 小満

――昔の話――

いいねえそれ。
みんなゆっくりできるし、ここに来たとき気持ちいーし。

[ねえ、ってわざとらしく泣き真似をする小雪>>298>>299の後追いをする。
 胡乱な視線が強まったのは言うまでもない。
 なにせ当代灯守りをして中央の悩みの種代表みたいな二人が雁首揃えて楽しげにしている。
 聞いた職員の何人かは頭を抱えているし、深々と息を吐き出すのもいた。
 が、賛同者が増えれば戯言と一蹴しにくくなるのも事実。

 そこから紆余曲折、何やらあって中央域には大変心地の良い風呂場ができた、かもね!*]
(303) 2022/01/17(Mon) 20:59:52

【人】 灯守り 小満

なに、なに。
なんかおいしそうな話してる。

[さて雨水をこれ以上上着に埋めておくわけにもいかないと意識を反らせば、近くからチーズたっぷりのグラタンとか、塩気のきいたきのこのソテーとか聞こえてきた>>308
 そういう話大好きだなーと首を伸ばしたのだけど、しかして立春は席を外す>>309。]

あら、行っちゃった。

[ざんねーん、と残った小雪の方に肩を竦めてみせた。]
(310) 2022/01/17(Mon) 21:45:52

【人】 灯守り 小満

……うん、また後でね。
いつでもおいで。

[>>327>>328僅かの間。何事か思うことあったのは明白だろうのに、彼女の言葉以上のものは拾わず、ワイングラスを傾けて背を向ける。
 
『小満さま』
と嗜めるような声が聞こえても知らんぷりだ。]

『疲れても大丈夫なんて仰らず。
 あなたが無理して喜ぶ人はいませんよ』


[代わりに傍らの蛍が立夏に一言告げて、やり取りはひとまず区切りがついた。]
(344) 2022/01/17(Mon) 23:11:05

【人】 灯守り 小満

――いつぞや>>338――

もー、なんだよ面白くないな。
返せって言ってもだめだからね。

[先代小雪ほどの破天荒さを他に求めるつもりもないが、それにしたってつれない反応だ。
 つまんないの、とありありと顔に書いてある。

 ちなみに本人がよかったのかどうかは、よく知らない。
 おいでって言ってやってきたんだから、よかったんじゃないかな?]
(350) 2022/01/17(Mon) 23:23:50

【人】 灯守り 小満

――現在>>338>>339――

いやー、ちょっと仕事が立て込んでて。

[事実ではあるが、相変わらずの気まぐれがその量を増やしたことを、付き合いの長い小雪には悟られてしまうだろう。
 先代ともよく遊んだが、今の小雪とも百ほどの年を数えた気がする。灯守り二十四人の中でも長い方になる。

 真反対の統治域、意識する灯守りは多いものの、これほど縁深く付き合っているのは珍しいんじゃなかろうか。]
(351) 2022/01/17(Mon) 23:35:21

【人】 灯守り 小満

何? 用事? 若いワインに?
それはそれは、大役だなぁ。

とはいえお酒はそれぞれ性格があるからね。
若さだけじゃない情報もいただけないと。

[グラスの中に入っていた深紅の甘露を一息に飲み干し。
 上機嫌に
『ちょうだい♡』
のアピール。
 冷たい視線が向いてる? いやいやそういうお誘いだったよね?
 ねえ、小雪。]
(354) 2022/01/17(Mon) 23:40:40

【人】 灯守り 小満

[さて、おねだりは成功したか否か。
 していれば上機嫌に口を潤し、一蹴されれば不満げに口をとがらせた。

 いずれにしても、そうだなあ、と思索して。]

チーズとじゃがいもも悪くないけど、そのふたつなら私はきのこの方が合うと思うね。
若いワインの軽くて甘い舌触りなら、うまみもそうだが塩気が欲しくなる。
それに小雪なら、いいきのこが育つだろ?
ついでにバルサミコとピンクペッパーの甘い風味なんか足してあげたら、絶品じゃないか。

[ああ、そんな話をしていたら食べたくなるなぁ、きのこのソテー。]
(356) 2022/01/18(Tue) 0:24:46

【人】 灯守り 小満

ねえ、冬至。

[ちょうど近くをうさぎが跳ねていた>>349ので、特に意味もなく巻き込んでみた。
 当のうさぎにとっては寝耳に水ってやつだろう。
 巻き込みついでに近くにあったほうれん草のプチキッシュをやろう。ちっちっ。]

大寒だから本人が来るかと思ってたけど、来なかったなぁ。

[ふたつばかり前の冬至のころは、よく中央の湯場に現れるようなのだけど。
 蘇る、いつぞや中央巻き込んで、大きな風呂を作った記憶。]
(357) 2022/01/18(Tue) 0:28:59
灯守り 小満は、メモを貼った。
(a73) 2022/01/18(Tue) 0:47:17

灯守り 小満は、メモを貼った。
(a74) 2022/01/18(Tue) 1:04:18

【人】 灯守り 小満

『半々ですね』


[>>383気まぐれで溜め込んだ自業自得かについて、答えたのは後ろの蛍。想定より立て込んだのも事実で、そのくせのんべんだらりと片付けなかったのも事実。

 どこぞでは統治者として素晴らしいだなどと噂されている>>353らしいが、そんな話を蚕か紅が聞き入れたなら、可能な限りの全力で否定されるだろう。
 もし噂が事実だとするならば、それはあくまで蛍の手腕である。]
(396) 2022/01/18(Tue) 1:46:11

【人】 灯守り 小満

口実じゃないさ、いま小雪が『飲んで♡』って言ったからありがたく『いただきます♡』ってしただけじゃないの。
はじめからそのつもりだったんだろう?
ほら、自分のグラスまで用意しちゃって。

[都合のいい曲解はお手の物。
 ワインの話をしたのだから、飲ませるつもりなんだと解釈するのは当然じゃないかと言わんばかり。
 グラスを彩る明るい赤にうっとりと目を細め、一口含む。]

うん、いいねぇ、上出来だ。
フレッシュで口当たりがすっきりして。
クランベリーの干したのなんかも欲しくなるね。

[などと言いながら、肴を考える。]
(397) 2022/01/18(Tue) 1:54:09

【人】 灯守り 小満

[>>386小雪域の質のいいきのこでソテーのご所望とあれば、にっこりと笑み浮かべ。]

ああもちろん。
"妹"の頼みを断るような冷たい男になった覚えはないよ。

[日頃であれば厨房に立つのは稀だが、可愛い妹分のおねだりだ。
 叶えてあげねば男がすたる。ワインのご相伴も頂いたし。

 先代小雪と仲がよかったのもあるが、これだけ甘えたな様子を目の当たりにすれば、長付き合いの同僚といえど、妹を見るような視線になってしまうのも許されたい。
 
――>>358霜降ののように任せてもらえはしなかったが、それでも愛らしいと思っているのだ、彼女のことを。
]
(400) 2022/01/18(Tue) 2:06:21

【人】 灯守り 小満

――いつぞや――

もちろん。
うちはアフターサポートも手厚いんだよ。

[随分と爆弾発言>>402をしていったが、かつてよりずっと楽しいと言った麦の居場所をなくしはしまい。
 道楽でやっている店の給仕を任せようとしているそれが、本当に彼女にとって楽しいのかどうか知らないが。
 ちなみに離れた麦>>403に視線を向ければ、蚕が傍についているようだった。優秀な蛍がいると助かる。]

――君にも、かかってるからね。

[>>416語気を冷やす小雪に、ほつり、一言笑いかける。
 それは『巫山戯た性格』>>379などと称される男から滲むには、あまりに穏やかで、慈愛に満ちた笑み。
 小雪から蛍を取り上げた自覚もあるし、蛍候補に出て行かれた側の心情というのも無風の凪ではないだろうと思っている。]
(427) 2022/01/18(Tue) 12:31:06

【人】 灯守り 小満

嫌なことあったらいつでも"よしよし"したげるんだから。

[そのくせ、すぐこうやって混ぜっ返すのだけど。
 席を外す小雪を静かに見やり、それから麦のもとへ寄っていったろう。]
(428) 2022/01/18(Tue) 12:31:25

【人】 灯守り 小満

[実のところ、"何故"小雪域を出奔したのか、麦に事情を聞いてはいない。
 小雪のところには行かないのか、と問い、肯定され。
 それなら小満の蛍になるか、と問い、肯定されたので。
 『蛍』から逃げたのでなく、『小雪』に何やら思うところがあるのだろう、といったくらいの認識。

 いやあまさかね、あの場でわたしでよければ>>389なんて返事が来るとも思ってなかったんだよね。
 あの日の自分に心境を聞いたら、そう笑って言うだろう。

 大丈夫、心配はいらない。
 この腕『煌天』は、泣いてる子供を抱きとめるためにあるのだから、彼女の心の内に何があっても、心配はいらないのだ*]
(429) 2022/01/18(Tue) 12:32:57

【人】 灯守り 小満

――現在――

[>>418手に力が入る様子を見れば、より一層笑みが深まる。
 こういう性格なのはもう、とうにわかっているだろう。
 いい兄にはなってやれなくてすまない。代わりに憎まれっ子として世に憚っているので、いつまでも頼ってくれていいのだよ。]

うん、新物でこれだけ味わいがあるなら、相当いい出来だ。
個人的に買いに出ようかな。

[中央域を通れば、他統治域への行き来も容易い。
 ふらっと散歩気分で真反対の統治域に買い物にも行けるのだ。
 灯守り、なんてありがたい立場だろう。
 唐突に小満が買い物に来る小雪域のワイン職人の心境は計り知れないが。]
(430) 2022/01/18(Tue) 12:33:55

【人】 灯守り 小満

ふふ、私を誰だと思ってるんだ。
伊達に150年生きちゃいないよ。

[とびきり美味しいの>>419なんてかわいいこと言うじゃないか。
 酔いもふわりとやってきて、大変いい気分だ。

 なお、歳に関してはまだそこまではいってないはずだが、年齢勘定なんてとっくにザル。
 年の功ってだけなら、充分見栄を張れる年数には違いない。]

そうだ、君さえよければ小蝶シャオディエも呼ぼうか。
啓蟄もだめとは言わないだろう。
小雪域の上物で料理するなんて言ったらきっと喜ぶよ。

[小蝶、と愛称で呼ぶのは啓蟄の蛍――菜虫化蝶>>364
 慈雨で見かけるようになってから、気に入りでかわいがっている蛍だ。
 なんなら領域まで呼んで、のんびりと茶会など開いたり開かなかったり。
 せっかくの美しい蛍名だし、女性を菜虫と称するのも気が引けると、蝶の字を取って呼んでいる。
 小雪からしてみれば『また人の蛍を勝手に』案件かもしれないが、そんな苦言を呈されたところで直すような素直さがあれば、誰も苦労はしていない。]
(431) 2022/01/18(Tue) 12:35:57

【人】 灯守り 小満

それとも、ふたりっきりがいいかい?

[くふくふと、面白がるような調子を隠さずに*]
(432) 2022/01/18(Tue) 12:36:20
灯守り 小満は、メモを貼った。
(a83) 2022/01/18(Tue) 12:57:30

【人】 灯守り 小満

おやおや、すけこましとは失礼な。
スケ以外もコマしてるつもりなんだけどねえ。

私が魅力的なもんだから、女性陣を引き付けやすいのかもしれないなあ。

[「どう?」と視線を小雪にやってみる。
 芳しい反応は期待していない。]

調子はそりゃあもう、いい気分だよ。
おいしく酒も料理もいただいて、夢心地だな。

ご相伴に預かれるかは、小雪サマのご機嫌次第だけどもね。

[なにせ提供者はそちらだし、私は彼女のおねだりを聞くだけだ。
 言いつつ人を増やそうとしているけれど。]
(455) 2022/01/18(Tue) 18:03:08

【人】 灯守り 小満

ざんねん。
もう少し今回の会合が早かったらなぁ。
今日は大寒や大雪も見かけたし、冬どきの珍しい顔ぶれが一堂に会するかと思ったんだけど。

次に冬至にやるのは、いつだろうね。

[かぽり、頭部が開いて、キッシュは向こうに消えていく。
 さてこの挙動を目にしたことはあったか否か。冬至の端末は日々改良が重なり、機能も増えていくものだから、もう今の端末が何代目かどうかを気にしなくなっていったし、どんな動きをしても驚かなくなってしまった。
 こういうこともある、の典型例だと思う。]

そりゃあもちろん。
麗しい冬至さまの御姿、とんとお見限りでございますから?

仕事じゃなくても、たまには小満にでも遊びに来ればいいのに。
そっちよりは暖かいよ。

[なんて。雪兎には過酷な環境かもしれない*]
(456) 2022/01/18(Tue) 18:03:43

【人】 灯守り 小満

――小雪と――

えぇ? そんなぁ。
君が飲んでる時点で、灯守り御用達には変わりないのに。
君を通すんじゃ、気軽に買いにくいじゃないか。

[>>466酒量がバレるもの。]

でも、とりあえず(6)1d6本くらいは用立ててもらおうかなぁ。
じっくり飲ませてもらいたいし。

[余ったら店にも出そうかな、と思うが、余る予定は特にない。
 あんまり酔って仕事すると蚕がうるさそうだなってくらい。]
(501) 2022/01/18(Tue) 21:51:58

【人】 灯守り 小満

うんうん、食卓には期待してくれたまえ。

[やるとなったらやりますよ、お兄ちゃんは。]

当たり前じゃないか。
君がそれを望むならね。

妹の頼みは聞くって言ったろう。

[>>468意趣返しのつもりだった? それはこちらが本心ではふたりになることを想定していないときに効果があるものさ。
 残念ながら、すけこましは女性とふたりを喜んでしまうのさ。]
(502) 2022/01/18(Tue) 21:53:39

【人】 灯守り 小満

ふふ、じゃあ冬至もいいってさ。
大所帯だと品数ないと物足りないし、持ち寄りにしたいね。
小雪、冬至、啓蟄、小満……あとは夏から秋ごろがいいか。
立秋でも呼ぼうかな。

[気まぐれ屋というのは、まるで動かないのも常だけれど、動き出すと止まらないのもまた気質。
 >>469人が増えるのは問題ないと聞けば、普段の無精はどこへやら、すっかりやる気になっている。

 なお、思いつきで増やした結果在任年数上から順、みたいな顔ぶれになっていることには気づいていない。
 菜虫化蝶の心労を鑑みられるタチではなかった。]
(503) 2022/01/18(Tue) 21:54:51

【人】 灯守り 小満

おやおや、性格直さなきゃコマせないんじゃなかった?
それとも、実は私の魅力を認めてくれてるのかな。

[>>483なんて嘯きつつ。]

ん、またね。
私もまだ話せてないのが多いんだ、今日は。

[それこそ、話題にしていた小蝶とかもね。]
(504) 2022/01/18(Tue) 21:55:02

【人】 灯守り 小満

りっしゅーぅ、りっしゅうー。

[適当に呼びかけながら、会場内をふらふら歩く。
 本格的に呼びだすつもりはなく、会えたらいいな程度の気分。
 小蝶にも同じく用はあるのだけれど、ちょうど話し込んでいる>>506ようだし、また後でもいいさ。]
(510) 2022/01/18(Tue) 22:11:03
灯守り 小満は、メモを貼った。
(a94) 2022/01/18(Tue) 22:14:40

灯守り 小満は、メモを貼った。
(a95) 2022/01/18(Tue) 22:17:49

【人】 灯守り 小満

あ。

おーい、夏至ぃ。
立秋見なかった?

[>>512ちょうど見かけた姿に、気付きの声ひとつ。
 なんとなくだが夏至は立秋とよくつるんでいる印象がある。
 適当に当たりをつけ、ワイングラス掲げて声かけた。]

あの元気じいさん、自由だもんでさぁ。

[お前が言うなとどこかから突っ込みが入りそうだが、後方の紅は慣れたもの過ぎて今更眉も動かない。]
(513) 2022/01/18(Tue) 23:07:33
灯守り 小満は、メモを貼った。
(a96) 2022/01/18(Tue) 23:08:54

【人】 灯守り 小満

ふぅん、そんな面白いことしてたの。
いや私もね、入ってくるときには見かけたんだけど。
すぐいなくなるんだよなぁ。

[夏至も見てない>>526というので、ぐるりと改めて会場を見渡してみる。
 それほど馬鹿みたいに広い会場ではないのだが、廊下に出てしまえばぱっと見では見えないし、彼のひとは人混みに紛れやすいサイズ感だ。]

そうそう、模範的な姿勢は大事だよねえ。
夏至もちゃんといい子にするんだよ?

[と言いつつ、こちらはグラスをついと差し出してみるけど。
 さてご挨拶の乾杯なるか。]
(531) 2022/01/18(Tue) 23:37:43

【人】 灯守り 小満

――ちょっと前――

自分のところの灯守りには献上できるのにぃ?
もう少しメンタル鍛えといてあげてよ。
私が買いづらい。

[>>527医者騒ぎなんて大げさな。
 中央通れば散歩の範囲なんだから、自由にさせてほしい。
 交渉権を得られるなら、無論喜び勇んで交渉しにいくけど。]

店……には、余ったらね?
じっくり飲みたいから、半分くらいは少し寝かすよ。
あとは、ひと瓶なら開けたら飲んじゃうじゃない?
それがたった3回きりじゃないか。

[>>528最近酔いにくくなってきてねえ、なんて肩を竦める。
 灯守りになって怪我や病気が遠いものになりつつある中、アルコールも回りづらくなってきた気がする。
いいんだか悪いんだか。


 意趣返しに失敗して拗ねるさま>>529に、にこにこ笑み深めながら見送った*]
(542) 2022/01/18(Tue) 23:53:14