06:49:16

人狼物語 三日月国


126 【和気藹々】東コウテイペンギンの褒め千切る村【R標準】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


クリストファー は 【巫】 ゾフィ に投票した。
ヌリカベ は 【巫】 ゾフィ に投票した。
ツェリン は 【巫】 ゾフィ に投票した。
フー は 【巫】 ゾフィ に投票した。
スティーブ は 【巫】 ゾフィ に投票した。
カロン は 【巫】 ゾフィ に投票した。
ゾフィ は 妖怪侍 ヌリカベ に投票した。
ジョルジュ は 【巫】 ゾフィ に投票した。

ゾフィ は村人達の手により処刑された。

次の日の朝、村人達は集まり、互いの姿を確認した。
ヌリカベ が無残な姿で発見された。

現在の生存者は、クリストファー、ツェリン、フー、スティーブ、カロン、ジョルジュ の 6 名。

【人】 神学生 クリストファー

まずは一山…

おはようございます。
(0) 2022/02/09(Wed) 3:57:29

【人】 青い通信士 フー

おはよう。ゲーム終了していない時点で霊結果は確認するべくもないな。ヌリカベ真ゾフィ黒。

うーん、ミスリードが過ぎた……本当にすまない。特にヌリカベ。
ゾフィの生存意欲の無さを村側に捉えてしまっていた……。

カロン白。個人的にはクリスツェリン2wを先に否定してスティーブから吊りたいと思っている。まぁ3人の精査だな。昨日の最後のツェリンの考察にはまた目を通しておくよ。
(1) 2022/02/09(Wed) 7:19:52

【人】 記者 ツェリン

ちっす、ヌリカベとゾフィはお疲れっす

>>5:48で挙げた要素からクリス非狼で置いてるんで
フー−スティーブの2狼読みしてるっす

だから俺もスティーブ吊にはのるっす
(2) 2022/02/09(Wed) 8:06:08

【人】 絵描き ジョルジュ

【ゾフィ黒】
今日も決定時間は22:30

村みたらメロスがいて、あ〜EPったのかーっていう夢を見た
夢でよかったな
(3) 2022/02/09(Wed) 8:10:19

【人】 風来坊 スティーブ

続いてた…
絶対終わると思ってたわ。ヌリカベマジすまねぇ。お大事にな。

てかこれもう多分ツェリンとフー狼だよな…。>>4:33の。他二人も見るが。
絶望感やべぇ。
夜はこれないから昼前後で見てくる。
(4) 2022/02/09(Wed) 10:19:34

【人】 神学生 クリストファー

ぶっちゃけ
ツェリンとフーの択(and込み)が最難関になると思うから
今日霊もカロンもいるうちにそこに手つけたいと思ってるけどどう?
(5) 2022/02/09(Wed) 11:06:33

【人】 青い通信士 フー

今日明日判定役がいるが、確かに灰から手をつけた方がいいだろう。
クリスは昨日の通り、サーシャがゾフィを囲っていた場合のゾフィ相方位置には見えないんだよな。1番遠い気がする。また、ヌリカベ人狼でなかった事からも、やはりクリスは村で置けると思う。

ツェリンとスティーブの要素を拾ってくる。
(6) 2022/02/09(Wed) 11:53:00

【人】 墓守 カロン

そう言えば言ってなかったが、●ゾフィさせて申し訳なかったな
黒を引かせてしまったし、ツェリン≠フーからもここに当ててもらえば良かった
ヌリカベはお疲れ様

正確には2倍じゃないが、それだけ喉も使えるし、2日間かけた方が情報は多く拾えると思う

どっちが残るかは分からないからジョルジュも思ってることは落としておいて欲しい
僕も初日から一旦読み返して結論を落とすようにする
現状拾ってるところもあるが、念の為時系列を確認したり整理したいので夜になる

それとクリスもだが、どっちととるか迷ってるところとかあったら3人で話せる内に話し合った方がいいので落として欲しいかな

...まぁ今日は僕も▼スティーブだな
(7) 2022/02/09(Wed) 12:19:39

【人】 青い通信士 フー

とりあえずクリス白決め打ちで考察を掘る。
俺が1番この村のターニングポイントになったと思われるのは4d。
まずスティーブ>>4:61 これはゾフィの>>4:48と絡めて
この2人『とにかくサーシャ真を上げていない』
これ違和感がすごくて、2囲い成立させてる狂人を庇わない理由is何みたいになるんだ。で、俺は上記2名が囲われ狼ならば決め打ち日に絶対にアクション掛けてくると思ってたし、事実そうならずに民意で▼サーシャになった。

この理由を考えた時に、狂人を差し出しても狩候補を潰して▲ヌリカベ噛みを通すため以外に考えられないんだ。
この村は進行役の思考が隠されているため、▼サーシャになった場合のリスクマネジメントだろう。
とすれば▲ヴェスパーはカロンの言ったような狩候補兼白狙いでゾフィを差し出し、今日▲ヌリカベは予定通りと言える。つまりゾフィとスティーブを生贄にした最終日想定が今回のLW像なんだ。
(8) 2022/02/09(Wed) 12:26:50

【人】 青い通信士 フー

ここでツェリンに視点を戻す。
>>4:57 ここの>>4:35はヌリカベ下げ。>>4:44がカロンの考察を聞いたヌリカベ上げ。これで▼サーシャは、自分の考察でなく村の民意に沿う形での結論になっている。
ここら辺が最終日想定のLW像と強く合致するかな。

あと5d >>5:22にあるように、俺のサーシャ偽本線はクリス村スティーブ狼だ。これはクリスがヌリカベとはラインがあるように見えていたからの考察だ。>>5:43でもクリス白証明を行っている。

他方ツェリンは>>5:48のみの要素でヌリカベとクリスを切っている。これは不自然じゃないか?ヌリカベ人狼を懸念する場合、クリスって本来相方位置筆頭になると思っていて、そこが理論の伴わないクリスへの擦り寄りであったと考える。
(9) 2022/02/09(Wed) 12:27:16

【人】 絵描き ジョルジュ

>>ALL
潜狂いるなら誰だと思ってた?
特に昨日は真狂-真があり得るのか?って感じだったし
(10) 2022/02/09(Wed) 12:44:37

【人】 風来坊 スティーブ

ヌリカベ真わかった今昨日のカロンの考察読み直すと、すげぇ真摯にとらえてんだな。
昨日は正直ヌリカベ狼で固まってて、頭に入ってこなかった。あの盤面でヌリカベ真を丁寧に推す理由は狼にはない。

クリスはどっかで申告してたが、本当に覚醒型だな。狼の偽装的な強さ隠しではなく、盤面を俯瞰しつつ最善手を模索する。
あと>>5:37の俺への提案は、昨日も言ったが>>5:55「自分が人だ」という強い自信があってこそ出る提案。
クリスは以前からラインどうこうで白いと言われていたが、俺はラインはよくわからんからクリスの白さがわからんかったが、昨日はマジで白いと思った。

>>5クリス
賛成!
完全に生存欲丸出しの乗っかりだが、今日俺吊りなら負ける。
▼フーorツェリンに乗っかりたい。
(11) 2022/02/09(Wed) 13:52:11

【人】 風来坊 スティーブ

狼ゾフィ ツェリン フー 狂サーシャ で見る。

初日。
>>1:1ツェリン『COなし』>>1:20フー『非co』>>1:10『非占』

フーは>>1:20『全露出が合理的』
ツェリンは>>1:69『俺も霊出せばいいじゃん派』
ゾフィは非霊を宣言してない。

フーとツェリンは霊COを全く意識していないことから、当初から潜伏を選択。
ゾフィは2-1と2-2のどちらにでも対応できるよう保留か。

いずれも吊りには早々挙がらない位置で、占われない間は着実に狩人候補を削り、
もし占われてしまった時に確実に占霊機能を破壊できるように準備を進めていったと思われる。
(12) 2022/02/09(Wed) 13:52:55

【人】 風来坊 スティーブ

昨日の▲ヴェスパーは、狩人と見ての襲撃。
昨日の時点ではあわよくば▼ヌリカベ に持ち込もうと、

フー>>5:8『真占いを吊ってしまった』>>5:19『ヌリカベ真が考えにくい』
ツェリン>>5:12『カベ狼寄りで見てる』>>5:48『ヌリカベ偽じゃね』

とヌリカベ偽推しするが、クリスが村の進行論的に、カロンが考察的に、それぞれ反論。
アホな俺は全力のヌリカベ偽推しだが、ジョルジュ>>4:66『独断するならスティーブが死ぬ』のように霊から俺への信頼は極めて薄い。
コイツは当てにならんと、

フー>>5:50『占い真偽にはロックが掛かっているのかもしれない』
ツェリン>>5:58『やっぱヌリカベ真じゃね』

と掌クルーしての翌日への勝負持越し。無事ヌリカベを喰えれば、俺を吊れると踏んだんだろう。
(13) 2022/02/09(Wed) 13:53:26

【人】 風来坊 スティーブ

>>10ジョルジュ
メロスの謎非回避吊られも含め、どこかで死亡してるかと思ってた。
灰に生存してる気配を感じなかったな。
(14) 2022/02/09(Wed) 13:56:42

【人】 風来坊 スティーブ

ツェリンとフーの黒要素探そうと思ったが、元々白いと思い続けてたんだから見つからなくて涙目。
だからたとえ見苦しかろうが、俺の白アピ!吊られてたまるか!
笑わば笑え!

俺狼なら、そもそもサーシャに占い先回避を求められた時点で、霊回避って選択があったんだよ。
>>1:34で非霊宣言してるが、ヴェスパー>>1:32『真霊でも非霊宣言しても可』を受けての宣言だから、霊回避しても不自然じゃない。

白囲い発生したら、▲サーシャ で良かった。GJは手数伸びるといっても、狂人が生存するんだから実質手数に変化はない。
狩人COからサーシャGJ宣言でも出ればうまうまだ。
(15) 2022/02/09(Wed) 14:05:58

【人】 風来坊 スティーブ

タイムアップ。
さっきも言ったが決定時間には間に合わん。

【▼フーorツェリン】で提出。
頼む。
(16) 2022/02/09(Wed) 14:07:56

【人】 青い通信士 フー

>>10
潜伏狂人は分からない。
狂人目を吊るより人狼を吊りたいから今回探してない。
元々探すのが苦手なのもある。
(17) 2022/02/09(Wed) 14:12:52

【人】 神学生 クリストファー

>>10

僕も狂探すのは苦手だな…
占い内訳も真と偽の内訳で見ていて
狼なのか狂人なのかではあんまり考えられてなかった。

ヌリカベ相手にしたら
サーシャ戦いにくいだろうなくらいには思っていたが。
(18) 2022/02/09(Wed) 18:27:56

【人】 神学生 クリストファー

カロンとジョルジュがツェリンとフーをどう見てるか
だけど

クリス視点軽くまとめ
フーのログは上手い
ログと感情が滑らかでスッと入ってくるからなんだか疑いにくい

スティーブはサーシャに白だされてるのもあって人外補正かかってみえてしまってるな。
スティーブってジョルジュからも名前上がってたから
簡単に吊るされちゃう気がしてて
フーとツェリンの狼を想定した時に狙われるから
僕が個人的に一息つきたいのもあって
今日はスティーブ吊りを延期したい。

ツェリンは初日音頭取れるくらいには仕切れる
冷静に自視点を随時開示しつつここまできたというところ
この後の視点も見たい

んー。やっぱりスティーブ吊るしかない?笑
(19) 2022/02/09(Wed) 18:49:04

【人】 記者 ツェリン

フー先でもスティーブ先でも

>>15笑わないっすよ

>>1:28
ただこれで霊COは厳しいんじゃないっすかね?
まぁそれはそれでサーシャの真が上がりそうっすけど
(20) 2022/02/09(Wed) 20:03:40

【人】 記者 ツェリン

>>10ジョルジュ

初日は分からなかったっすけど
2〜3d辺りにフーあるか? っていう感覚はあったっすね
狂人というワードの多さと、サーシャの信用を陰から上げてるような感じが
(狂人視点では人目線を出してるヌリカベが真に見えそう=サーシャ狼目に見えそう)
(21) 2022/02/09(Wed) 20:19:44

【人】 記者 ツェリン

ゾフィが黒露呈したから、そこ起点で話してもいいっすよね

>>1:85
ゾフィが初日に票集計した結果っす

>>1:61⇒ヌリカベが●ツェリン、メロス
>>1:75⇒ハゲが●ツェリン、フー

ってゾフィは勘違いしてたんすよね(>>1:90も参照)
んでこの状況で>>1:81(●ツェリン○スティーブorヴェスパー)の希望を出すって俺を完全に殺しに来てないすっか??

身内切りって言われたらそれまでっすけど
ある程度は白評価があった俺をゾフィが切るのって、役割逆だと思うんすけどもね

あと性格的に、初日の進行を壊す真似をし無さそう
(指揮系統立てた上で勝ちに向かう、律儀なタイプ)
(22) 2022/02/09(Wed) 20:25:42

【人】 記者 ツェリン

ゾフィって世話焼きな奴なんだと思うんすよ

>>1:24⇒サーシャへの気遣い
>>1:68⇒メロスへのアドバイス
>>1:66⇒統一占い先を"まとめ適正"で選ぶタイプ
>>1:81⇒票纏めを買って出る
>>2:15⇒クリスへのフォロー
>>3:36⇒クリス周りをよく見ている

この辺り見て貰えば分かると思うっすけど

たぶん初日に斑作って吊るして、霊騙り出して割ってー
みたいな泥沼村が苦手なタイプ

だからまとめ適正がありそうかつ安定的な進行をとってくれそうな俺に票が集中してたから、白確狙いで票を投げたんじゃないかなと予想してるっす。

よって俺はゾフィ視点で白が出る人物だと見えていたんじゃないかと(伝わらなかったらまぁ、ここはスルーでいいっす)
(23) 2022/02/09(Wed) 20:34:38

【人】 記者 ツェリン

フーが>>8で『サーシャ真を上げていない違和感』って言ってたんすけど、まぁたしかにこれは俺も疑問だったんすよ

サーシャを踏み台(ヌリカベ真をガンガン推し)にしながら狩候補削ってチャレ
これで囲い候補というマイナス要素を抱えながらも
真抜き以降の潜伏勝負の場に立てる

なのにどうも歯切れが悪い(ゾフィ真を捨てきれてない感じ)のが
「ゾフィ偽を知らない」二人だったんじゃないかと思ってしまってたんすよね

でもこれ"真狂−真"かつ"ギリギリまで狩目削る=霊結果は見せる気"っていうのを考えると

「決め打ち日にあまりにヌリカベ偽を主張しすぎると、サーシャ白出て真を追い直す思考を出しにくくなってしまう」と考えていたからなんじゃないかと思ったっす
(24) 2022/02/09(Wed) 20:47:48

【人】 記者 ツェリン

スティーブ・ゾフィで2狼という前提

・ツェリン狼

真狂かつスティ黒なら占い噛む! スティ村!
真狼でもスティ−サーシャで2狼はない!(>>3:7
▲ハイヴィは霊狙いの信用戦!(>>3:44

⇒漂白&▼ヌリカベ狙いで4日目▲サーニャするし
 ツェ&ゾフィがまぁまぁ白く見られてたこと利用して
 ▼カベから10人2狼の逃げ切り目指しそうでは?

・フー狼

両占い師の信用をいたずらに上げもせず、下げもせず
占い師の真偽を慎重に決めうつ
質問を重ねながらライン考察も行い、灰の仕分けも行う

4日目の決め打ち日にサーシャの信用を上げに動く
(25) 2022/02/09(Wed) 21:12:14

【人】 神学生 クリストファー

ツェリンのラッシュがすごいな。

>>24
これの2人ってのは誰と誰のこと?
(26) 2022/02/09(Wed) 21:13:12

【人】 記者 ツェリン

>>25

「フーは占い真偽を間違えてる」
「決め打ち日からサーシャ真を推して半PP以上を狙いに行ってる」

なんて主張はするつもりはないけども
"狂人を生存させつつ"の陣営戦を挑みそうなのはどっちなのかは考えて欲しいっす
(正直喉配分ミスッた)
(27) 2022/02/09(Wed) 21:13:51

【人】 絵描き ジョルジュ

>>26
>>8から参照してスティーブとゾフィやな
(28) 2022/02/09(Wed) 21:32:11

【人】 青い通信士 フー

まずスティーブへ一撃。これで吊れると思う。>>12でゾフィが霊露出準備していた狼陣営の戦略と認識しているスティーブが、>>15で霊回避を選択していない事を白要素に上げるのは無理がある。吊り逃れだな。

ツェリンの>>24についてだが、何故その疑問を持ちつつ、尚且つ>>4:35の考察もあるにも関わらず、何故最終的に『サーシャ▼』に至ったのかというのを皆は考えて欲しいかな。

普通、と言ってはなんだがあの決め打ち日で元々考察の解像度が高いサーシャが吊られた事は『サーシャ‐3wのRPPに向けたライン戦のリスク』より『1w最終日を見越したライン切り』を選択した証左だろう。
霊生存盤面では基本的にラインを繋ぐより切る方が強い。
(29) 2022/02/09(Wed) 21:32:15

【人】 墓守 カロン

>>1:52 ハイヴィ ●ゾフィ、グラハム
>>1:53 レイモンド ●フー○ジョルジュ
>>1:59 メロス ●レイモンド
>>1:61 ヌリカベ ●メロス
>>1:71 フー ●ジョルジュ○カロン
>>1:75 レイモンド※再 ●フー○ツェリンでも
>>1:77 カロン ●ヴェスパー
>>1:79 ヌリカベ※2 確白適正で選ぶならツェリン
>>1:81 ゾフィ ●ツェリン○スティーブorヴェスパー
>>1:82 ツェリン ●メロス○レイモンド
>>1:89 ヴェスパー ●レイモンド
>>1:92 ヌリカベ※3 ●レイモンド
>>1:95 スティーブ ●グラハム
>>1:96 クリス ●ヴェスパー

ゾフィがレイモンドの希望を >>1:75 と思い込んでる節があるので >>1:53は見てなさげ

>>1:71 フーは理由なしで希望を挙げているあたりあまり誘導してやろうという意志を強くは感じない
だが、2pt位置と考えると1pt入ってる位置を心理的に●位置にはしたくなりそうでそれを行っている※スティーブ、ゾフィ希望前
(30) 2022/02/09(Wed) 21:48:16

【人】 墓守 カロン

>>1:82 ツェリンが挙げた時点では後半の●レイモンドラッシュ前であり、自身の計算していた●2pt、○1ptで計算すると多い位置が【ジョルジュ3票】【ヴェスパー2.5票】【ツェリン、フー、メロス、レイモンド2票】【ゾフィ、グラハム1.5票】
結構希望が出ているのに拮抗した状態
確白適正云々の話があった中で後に寝ているのがスティーブのみの状態時、このタイミングで希望を挙げに行くのは怖いのではないかな感
僕ならもう少し様子見して傾向見てから希望出しそう※スティーブ希望前

>>1:81 ゾフィに関してだが、確白適正云々を出して誘導をかけている
狼視点メロスを縄にかけたかったのは勿論あるのだろうが、その確白適正の中に2wも入れるのかなという感覚がある

>>1:85 ゾフィのまとめ
これは >>1:82 のツェリンが希望を挙げた後
ここはそこ迄強い要素ではないだろうが、あそこまで拮抗してると狼は裏で票計算をするんじゃないだろうか
>>1:97 でツェリンがゾフィに指摘を入れているが、浮上タイミング的にこのやり取りは裏で起きて表では間違えが起きなさそうな気がする
(31) 2022/02/09(Wed) 21:48:49

【人】 墓守 カロン

>>1:1 ツェリン coなし
>>1:2 クリス 非占霊
>>1:4 ヌリカベ ❶占co
>>1:8 スティーブ 非占
>>1:10 ゾフィ 非占
>>1:16 サーシャ ❷占co
>>1:20 フー 非占霊

非対抗の順番だが、フーが非狼の場合って狼が占2coとなる前に全員非対抗まわしてることになるんだよな
霊スラ文化がなさそうだったから狼の考えは知らないが、リスク管理で流石に狼1人は寝かせておくと思う
つまりco順の要素だけで見るとフーが確狼となってしまう

>>2:78 >>2:81
真狂時、ヴェスパー、カロン白理論
真狂見えている狼が2人も白と置いてしまうのは後々の動き考えると心理的にしにくいのではないだろうか


>>9 ここに関して言うと僕はツェリンの感性寄り
>>10 ジョルジュ
あまり参考にならないだろうが、霊スラ怖くないのか、と潜狂は居るものとして考えていたな
(32) 2022/02/09(Wed) 21:49:36

【人】 墓守 カロン

>>8
クリス白置くと、▲ヴェスで昨日ワンチャン▼ヌリカベ出来るかもと狼が動いていたのは明白
ここに対し、盾になる人が居たからかも、とは言ったが、実際には無要素だな
【フー-ステ-ゾフィ】の構成であった場合、霊の発言的にもほぼ逃げきれない

ここで▲ヌリカベを1日早くするって言う手もあるが、
霊アマしてたような人と、自由占い促進した確白しか噛んでない状態でチャレ→失敗→詰み
よりは、▲ヴェスして、▼ヌリカベを強行しようとするのではないだろうか
ゾフィは白く見られ、霊もサーシャ真寄りで見ていた

フー狼じゃない場合は盾が居たからになるんだろうな
それにしてもスティーブの暴れ方、持っていき方は少し強引過ぎた気はするが...盾がいるからってよりは、▼ヌリカベじゃないと負けると思っていたからではないだろうか

スティーブの昼の発言以前はフー狼で見られていた
(33) 2022/02/09(Wed) 21:51:44

【人】 記者 ツェリン

>>26>>28で正解

>>29中段反論

>>4:35上段⇒カベの偽要素否定
>>4:35中段⇒サーシャ真切ってない≠サーシャ真(そもヌリカベの●も俺にはガッカリだった)
>>4:35下段⇒カベ微偽要素
>>4:35最下⇒カベ真要素

▼サーシャは>>4:57の考えっす
(34) 2022/02/09(Wed) 22:23:47

【人】 墓守 カロン

一応、グラもいる中、2d▼クリスから≠ゾフィ

僕にはフーよりツェリンの方が非狼に見える
ゾフィは決打時の歯切れの悪さを見ても仲間を悠々と切りに行くタイプとは見にくい

フーは >>2:41 のゾフィ≠グラ,ゾフィ≠クリスに見えるの殴りが唐突に感じる
フーとほぼ寡黙のグラハムを同列と見る方が不自然な気がする
それと、真偽判別に真狼真狂考えずにただ、囲われていそうかだけで見ていたのが違和感
ヌリカベが2白挙げていたのは偽要素だが、ヌリカベを偽なら狼と見ている視点はそれより前に特にない

【ゾフィ-スティ-フー】が僕の結論
▼スティーブ
ジュルジュ決定(胃痛)役よろしく!じゃ!
(35) 2022/02/09(Wed) 22:25:04

【人】 絵描き ジョルジュ

用事が入ってクリストファーのログ漁れてないんだよなー

【▼スティーブ】

灰から吊りたいなら委任してくれれば後でログ見て3人の中から吊るけど
(36) 2022/02/09(Wed) 22:34:05

【人】 記者 ツェリン

カロンに委任したっす

明日質疑用に喉残し希望有なら言って欲し〆
(37) 2022/02/09(Wed) 22:57:56

【人】 絵描き ジョルジュ

まー異論なさそうだしスティーブでいいよな?

クリストファーのログまで見てきたぜ。明日のために意見残すけど、
白ツェリン>クリストファー≧フー黒

ツェリンフーよりクリストファーフーの差別化のほうが難しいと思ったかな。発言量的にも
(38) 2022/02/09(Wed) 23:10:30

【人】 絵描き ジョルジュ

そういう訳なのでカロンは明日生きてたらクリストファーも見て欲しいな

>>5:55 スティーブ
☆あの時サーシャがスティーブを生贄に捧げていたら、サーシャ吊りではなかったかもしれないな
スティーブ吊りだったかもしれないし、ヌリカベ吊りだったかもしれない
(39) 2022/02/09(Wed) 23:14:40

【人】 風来坊 スティーブ

遅くなった。
決定、了解した。


力至らず、すまない。
(40) 2022/02/09(Wed) 23:24:12

【人】 青い通信士 フー

とりあえずジョルジュに委任している。スティーブが人狼じゃないことは考えてない。
俺はクリスの方がツェリンより白く映っているんだが、とりあえず明日は両方の可能性から見ることにする。
(41) 2022/02/09(Wed) 23:27:57

【人】 神学生 クリストファー

>>38
実際白で見られてサボってるisあるわ
勝手にゾフィ≠クリスは周りから見ても固いじゃろ
と思ってたしな
(42) 2022/02/10(Thu) 0:47:58

【人】 神学生 クリストファー

>>38
実際白で見られてサボってるisあるわ
勝手にゾフィ≠クリスは周りから見ても固いじゃろ
と思ってたしな
(43) 2022/02/10(Thu) 0:47:59