02:39:39

人狼物語 三日月国


167 【R18G】海辺のフチラータ【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 翠眼 ヴェルデ

>>2:92 ビアンカ【街中】

こうなるとわかっていても、嘘をつくとか、誤魔化すとか、そういう発想には至らない。
ただそっと目を逸らし、「うん」とばつが悪そうに相槌を打つ。
何事にも対価がある方が落ち着くから、あなたのやり方に不満はなくて。
自分のことになると言い付けも忘れてしまうことがあって、それに反省しているだけだ。
手間をかけさせるのは本意ではない。

「おれも帰る。
何か買って行こう、やっぱり疲れてそうだから」

ぱたんと絵本を閉じ、ベンチから立ち上がる。
(0) 2022/08/14(Sun) 22:07:30
その日、普段よりも早く店を閉めていた。

【灯台】
夜の帷がいざ上がろうという頃 
灯台の最上階に人影が二つ。
そこで交わされたものを知るのは、
当人たちのみだろう。

三日月島の先端、
岬の灯台、その頂上。


──銃声はよく響き渡った。

 

メモを貼った。

【バー:アマラント】
表通りからは離れた路地の一角 
隠れ家のような入り口。
石の階段を下った先の木の扉。


下げられたプレートには『CLOSED』の文字だけ。
 

 明かりのない店内、カウンターの片隅には、
少し萎びかけた数本の花。

本名:ジェロラモ・ロトロ(Gerolamo Rotolo)
死因:頭部を銃弾で撃ち抜かれたことによる失血 
発見場所:灯台の最上 
遺体の様子:未発見 
      銃による出血の痕跡、
      及びロッシと書かれたネームプレートのみ。



本名:シルヴィオ・モレッティ(Silvio Moretti)
死因:頭部の銃創による脳挫傷、出血死

発見場所・遺体の様子:
人気の少ない路地裏で額から出血している状態で発見される。
アウグスト・グエッラの殺害に使われた手法と酷似しているが、現在は同一犯よりは手口の模倣の可能性が高いと見られている。

メモを貼った。

本名:ロタール(Lothaire)/孤児のため姓は不明
死因:心臓部を銃弾で撃ち抜かれたことによる失血死
死亡したときの状況:
大通りより一本入った裏路地にて、倒れた状態で発見された。
拳銃で心臓を貫いた弾丸が一つ。この一撃が致命傷となった模様。


メモを貼った。

【人】 翠眼 ヴェルデ

>>1 ビアンカ【街中】

差し出された傘を大人しく持つ。
大通りの方へと足を向けつつ、すこし考える。
何、と決めるのはあまり得意ではない。

「えっと……串焼きの屋台を見たよ。
あとは、……ピッツァの揚げたやつピッツァ・フリッタとか」
(14) 2022/08/15(Mon) 9:05:48

【人】 翠眼 ヴェルデ

>>21 ビアンカ【街中】

しゃんと伸びた背筋。ヒールの分、あなたの方が少し高い背丈。
毅然とした姿は、或いは、そう見せているだけなのかもしれないけれど。
生業を同じくしても、あのヒトはいつも、泣くか怒るかだった。
少年の狭い世界の中で、近いようで対極にあるもの。

陽射しが眩しくて、ふと瞳を細めた。

「ん、わかった」

紙幣を受け取り、通りへ視線を泳がせる。
目当ての屋台を見つければ、人波を縫ってお使いへ。
揚げ物はちょっと、と言われたから、「脂の少ないのってどれ」と店主へ問う。
結果、ヒレやモモが選ばれ、あとはよくわからないから、鶏やら羊やら牛やら適当に購入した。
今言われたばかりなので、もちろん、自分の分は自分できっちり。
そうしてあなたの元へ戻り、釣り銭を返すだろう。
(25) 2022/08/15(Mon) 20:21:53
メモを貼った。

【人】 翠眼 ヴェルデ

>>27 ビアンカ【街中】

そうやって華奢な足でしっかりと立つあなたは、見目が整っていることもあり、何となく凄みがある。
あのヒトはいつも、だれかにしなだれかかるように立っていた。
少年おまえのせいで、そうでなければ生きられないのだと。


「ん」

ひらりと裾を翻し歩く姿も昂然と。
少年も後を追い、くたびれたスニーカーで石畳を蹴る。
絵本とあたたかな包みと、預けられた傘を持って。
辿る道の先は、あなたの暮らす部屋。
暗いクローゼットの中とは違うところ。
(48) 2022/08/16(Tue) 18:47:20

【人】 翠眼 ヴェルデ

>>49 ビアンカ【街中】

ゆら、ゆら。揺れる毛先を見るともなく見ながら歩を進める。
時折少しばかり距離が開いても待ってほしいとは言わず、さりとて見失うこともなく。
連れ立って歩くと言うには、いささかぎこちないけれど。

「――――」

ぽつりとこぼされたそれが、こちらに向けられたものかどうか判断するまでの間が僅か。
問いかけのかたちをしているその言葉の向かう先は、共に歩いているこちらだろうか、と考えてからも、間がもう少し。

「……えっと、おれに聞いてる、のか?
この辺のことしか知らないから、わかんないけど……」
(52) 2022/08/16(Tue) 20:19:57
【自室】

主を失った部屋には、ほんのりと煙草の残り香。
家具は最低限のもののみが置かれており、殆ど物が置かれていない。

使用感のあるものと言えば、黒のテーブルに置かれた灰皿。
そろそろ捨てるべき量の吸い殻と灰が積まれている。

その脇には、写真立て。
写真には、3人の子どもが写っている。
笑顔の男の子に、少し困ったように笑う男の子、そして、口元をへの字に曲げている男の子。
並んで撮影をした時の、少し古くなった写真だ。

そして、ベッド脇のサイドテーブルに、書きかけの便箋。
何の色のもついていない、シンプルな白のそれに、汚い文字がいくつも並んで、塗りつぶされて。
床には書き損じの便箋がいくつか転がっている。
ちらりと見える内容は、仕事に対するメモ―――あるいは、アドバイス。
結局まとまりきっていなかったのだろう。
この数日で書き上げるつもりだったのかもしれない。

しかし、この部屋に主は戻らない。
この部屋にあるものが、主の手によって何かを為すことはもう二度とないのだ。

【人】 翠眼 ヴェルデ

>>54 ビアンカ【街中】

そう言われてしまえば、それもそう。
なので少年は歩き出しながら、黙って、旅行のことを考える。

「………………」

暗く狭いクローゼットを出て、そろそろ2年。

人混みは未だ得意ではないものの、街を歩くことにも随分慣れた。
ここから更に、どこか、知らないところへ出かける、などと。
やはり、上手く想像できないけれど。

「……いやじゃない、と思う」
「本で見たみたいなところとか、自分の目で見られたら、……」
(62) 2022/08/17(Wed) 0:46:28

【人】 翠眼 ヴェルデ

【街中】

日の暮れる頃。
祭りの灯りも未だ明るい中、少年は車の行き交う通りを歩く。
信号のそばで足を止める。
コツ、コツ。赤色に引き止められた車の窓を叩く——。
(64) 2022/08/17(Wed) 0:56:41
 テンゴ
【三日月島:岬】

「……」
「……おっさんなら、男がそんな顔するもんじゃないって言うんだろうな」

そう、思い返すことすら。
酷く心の奥が苦しくなるのだけれど。
確かに、しみったれた自分は酷く格好悪いような気がして。

「そろそろやめようと思ってたところだ、アンタに言われて心が決まった」
「近いうち、何か進展があるといいけどな」

煙草を消して。踵を返しその場を離れようとはするのだけれど。
話したいことがあるのであれば、まだ引き留める事は出来そうだ。

【人】 翠眼 ヴェルデ

>>63 ビアンカ【街中】

「……?」

あなたが立ち止まれば、少年もまた足を止める。
振り返ったあなたを見つめて首を傾ぐ。

「急に、なんで」

それは当然の疑問だろう。
(68) 2022/08/17(Wed) 9:17:50
ヴェルデは、一歩、石畳を蹴る。
(a31) 2022/08/17(Wed) 18:34:03

ヴェルデは、絵本を落とした。
(a32) 2022/08/17(Wed) 18:34:17

ヴェルデは、縛り付けられているとは思っていない。
(a36) 2022/08/17(Wed) 18:37:23

ヴェルデは、自ら選んだのだから。
(a37) 2022/08/17(Wed) 18:37:38