19:41:38

人狼物語 三日月国


127 【マインリムルウィズ】西コウテイペンギンのべた褒める村【R標準】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



両仮定追えるから別にいいんだけど、この生き残ってるメンツの中で果たしてログそこまで読み込む必要性をオーガストが感じているのかが問題。
というか狩人ならぶっちゃけ市民以上に縄に関しては余裕もって構えてればいいからシンディに疑われた程度で真狩なら本来たじろいだらあかん奴。

一旦占い師以外を噛んで
信用勝負すると見せかけて
真噛みにいく戦略はあるので
起こるわけがないということはないのだけど
それはそれとして他の位置護衛を
考慮しないのは別かなぁ。

【人】 劇子役 オーガスト

喉はあるけど時間は無いのでちょっとだけ。30分くらいしたらまた来るけど。

・ナタリーは縄届きようが無いので確白扱いしてます、なんかあったら言ってね。なくても言ってね。なんでも言ってね。
・シャム偽軸も十分に追えるログ/縄数ではあるんだけど、現状シャム真決め打ち▼ルイかな。ヨゼがなかなか真に見えてこないけど【ヨゼ真マリア偽はありえる】。絶対ないって思ってたらオペラの前に吊りますわ。
 ただぶっちゃけ半分はシャムへの敬意かもしれん。マリアも頑張ってますけど>>26「何も意味が無い」がなかなかソレ。「なるほど、ヨゼ偽シャム真軸が無いなら、マリア偽だったんだな!」と…。
・マリアはルイの白をいつの間に拾って2d?統一占い先に希望してたんだっけ?とか思ったけどオペラ-マリア-ルイでルイをパンダにする意味もないかな。オペラ狂ならあるけど、そうすると代わりにゾエルしか入ってきませんわ。
(28) 2022/02/09(Wed) 22:07:50
読みにくいけど要は考えが変わる布石って前の段階からあったんだからそこ考慮なしに盤面だけで狩人噛みが起きない=シャム-アイヴィ/ナタリーからの2w生存はないって主張は弱いやろって主張だわな。

ただだからそれ要素として成り立たないでしょって主張する日じゃないんよな今日ってそもそも。

それじゃルイは死ぬんだよ。

俺は全部自分が狼なら相方の発言は一つ一つ添削するから幻想生物だったらしい

【人】 裁縫屋 アイヴィ

>>27進行役の思考推移云々問わず、シャム真覆さない限り▼ルイは確実に決行される。オーガストも根本はシャム真思考。GJによる縄増えで【両目線ケア】が圧倒的にデメリットデスネ
(29) 2022/02/09(Wed) 22:16:49

これはオペラがど正論なんよな。
アイヴィのゴリ押しでしかないからこの意見。

ただこの場面で要求されてることって他人を大きなベクトルで動かす意見であって、他者の言い分を成り立たないでしょやろと悠長に突っ込んでて構わない場面じゃないんよな。

人の意見にケチつける前に判定役にぐうの音一つ言わせず、迷いを抱かせないレベルで決断させるほどの意見が出せないならどんなに稚拙な主張が相手でもルイが死ぬ流れなんよなぁこれ。


この意見投げられたら正当性の魔法は解けちまうって話だわな
だから粛々と終わるゲームでしかねーって感想。まぁでも頑張ってるなって思いはするけども

いいけどそのレベルで添削する奴ってぶっちゃけ知り合いでも普通におるから俺は珍しくもなんともないと思うぞ。

こだわる奴はそこまでやるし。

特に重要な場面なら発言添削どころか時間まで指定して落とさせるやつとかザラだよな。前俺が朧さんとこのこの村で狼やった時とか相方の発言落とすタイミングと発言量にまで口挟んでた気がするし……

オペラ真ケアまで考えるならこの村って最適解難しいけどオペラ真考慮しないなら別にやることはシンプルだと思うんだがな。確定白かつ村濃厚位置2枚、狩人灰から露出かつ灰噛み発生盤面ってのが客観視の情報だから。

あまりに狼がマゾすぎて意図的に盤面コントロールされてたらやばいよねって話なだけでさ。


それもあって基本的にbwが強い時って狼全般発言とロジック明らかに強くなってて感覚内通してる事が逆に透ける事が割とある気はする。あくまで要素として指摘はしないけど注視はするよね。その兆候見え始めたら。

【人】 林檎摘 ナタリー

シャム偽ルートをケアしたら▼シャム→▼アイヴィしかなく
オペラ偽ルートの▼ルイが不可。
オペラ偽ルートの決め打ちで▼ルイ
シャム≠マリア見てるし明日続いたら▼マリア
が現実的なやり方カト。
正直なトコロ、今からシャム偽ルート追うヒマないですヨ。
(30) 2022/02/09(Wed) 22:38:05

【人】 劇子役 オーガスト

・・・とのことです。
「ヒマ」で言うと幸いナタリーが白いから▼ルイ▼マリアか▼シャム▼アイヴィかの決め打ちってだけで二者択一でしかないですけど、
シャム偽に移るだけの材料がない、いや逆で「どっちの軸を取る材料もありすぎる」ので、私もアーシュラもナタリーもそういう感じで雰囲気民意優勢だったシャムを偽決め打ちは無理ですわ。
どっち軸でもケチつけられるのでどっちにしろ狼は上手く切ってますわね〜、とは思いますが。それともこう、シンディが萎えて柱した狼みたいな推理しえない事象が起きていて前提が間違っているのでしょうか。

これルイマリア両黒だったら明日も来るのか…。
(31) 2022/02/09(Wed) 22:53:04
オーガスト発狂しそうになってて草

【人】 楽師 ルイ

>>29
???
いや、私は▲マリアが起こる事で進行役の思考が[野-ス]に覆る余地充分にあるはずです、という事を言っているのですが。「覆さない限り」も何も。>>27をどう解釈されたので…?

>>6
「柱が切り札」は「昨日私が柱すべきだった」という事ですか?[ス-野-裁]警戒は切れてませんでしたが、その中柱しろという事ですか…?
(32) 2022/02/09(Wed) 23:55:29

【人】 楽師 ルイ

今特に必要されているのは[楽-修]の否定要素ですね。一番の否定要素は「持ち合わせる思考と現に起こっている戦略の完全齟齬」だと思います。

>>3:80「決め打ちに負けても直ぐに▲占に逃げられるよう、真なら▲狩人が起こる」の思考のルイ、同じくマリアも>>4:38より、持っているのは▲狩人(真なら)思考。尚且つ、>>4:38>>4:10にて「[オペラ-マリア]なら、マリア白でいい」思考は一致しているのだから、間違えなく[手-修-楽]仮定で起こる戦略から外れているので、この3wは否定。もしこの3wなら、取られた戦略は「手→修○+▲ス」でしょうね。
(33) 2022/02/09(Wed) 23:57:14

【人】 楽師 ルイ

仮にここをすっ飛ばして考えるにしても>>4:38「マリアが出るのは、アーシュラからの心象悪すぎる」という自覚をマリアが持っているのに、私ではなくマリアが出た理由って、誰か説明出来ますか。>>4:10「シャム真寄り思考のアーシュラが確白になった」という思考を持ったルイと、上記思考のマリアです。つまり、この2wなら、進行役から不評に不評を重ねる事をお互いに理解した上で、この戦略に出ている訳です。「即▲狩人抜いて逃げきる」思考を持ちながら、わざわざ蕀の道を選ぶ理由って何ですか。自分で言うと客観的に逆張り狙い臭く映るのは承知していますが、もしそれを本線と見るなら、両者がただのお祭り好きである思考はどこからか取れていますか。

[修≠楽]を無視して一旦手狂[修-楽-x]3w構成での仮定を考えてみますが、[修楽舞]なら、舞修のやり取りから、舞黒見せ得だから、直ぐに▲霊はない。
(34) 2022/02/09(Wed) 23:58:46

【人】 楽師 ルイ

[修楽動]は、動が2wから野真手偽主張に既に大きく動いていて、かつ修も◆シャムから野真寄り思考、その中もし手が狂なら追い込まれかねないのに、▲狩人狙いでも▲ペグでもなく、▲霊。行き先考えない、随分行き当たりばったりなチャレンジャー達ですね…笑まぁただ、>>3:26ルイ主軸とした3w構成の動きとして、一応有り得る範囲ではありますかね?

私は村人ですから、勿論綺麗に点と点が繋がるはずがないのですが、色々想像してると、なんだか可笑しくなってきますね。勿論他者の考察を否定するつもりはないです。

あと>>3:7>>3:34にて、「信用勝負しにきている」+[裁-武-野]思考があるのは見えますし、◆手は不適切、という指摘に理解は示しつつも、だからと言って今までの積み重ねを覆す程の偽要素になるかと言われたら否。
また「喉枯れは論外」は>>5:28由来ですよね。>>5:24>>5:25でオーガストに任せる、という代替えの行動を取っている以上、行動として筋は通っている為、そちらの主張は不当。
(35) 2022/02/10(Thu) 0:01:58

【人】 楽師 ルイ

>>4:38マリアは、アーシュラからの心象悪いという自覚を持っており、アーシュラに任せる事に対しての危機感は既に4dから持っているし、>>5:7>>5:21程のロック思考も見えて、尚その危機感に拍車がかかり、オーガストに託したくなるのはごく自然な心境の流れです。

私としてはマリア偽は追えないという結論に変わりなし。シャムシール投票済み。
(36) 2022/02/10(Thu) 0:03:21
やっぱり私は
オペラ―ヨゼ―ルイ
だと思うんだが、この考えは少数派な気がする。

【人】 野盗 シャムシール

>>34ルイ
マリア-ルイ2W仮定でルイが狩人対抗に出なかった理由?
>>2:82で俺が両方吊り候補に挙げていて、信用で勝てる見込みがなくなると思っていたからでFA。


この対抗するならマジで明日来るんか…?
ヨゼ村側であの進行提案はほぼ無いと思ってるんだが…
(37) 2022/02/10(Thu) 0:22:28
添削、求められたらやるけど、そもそも添削を欲するようなウブな子は長期界隈にほとんどおらん説がある。

【人】 野盗 シャムシール

>>33ルイは
「あっはい。思考偽装余裕なレベルですね」で終わるからコメントすることがない。
(38) 2022/02/10(Thu) 0:28:45

【人】 裁縫屋 アイヴィ

【GJによる縄増えを上回るデメリットが存在しない】ため▲マリアしないメリットが存在しない。
↑↑これに尽きると思いますね。ちなみに、シャムLWのみあり得ます。

シャム真視を外さないログしてたのはアーシュラの方ですね。

ヨゼ真でもマリア真でも▲した方が得な盤面なのに▲してない盤面になってマスネ。
(39) 2022/02/10(Thu) 0:29:52

【人】 劇子役 オーガスト

>>26 「ヨゼはシャム真ずっと主張してたため色々と指摘されてる点は中和」
シャムを真で見ている出力された理由が弱くて流石にそれで中和は無理ですわ

>>32 ルイ
現時点で「すべきだった」は無いですわ、対抗軸なんですから。ただ、明日か明後日に分かる内訳次第で「した方が良かった可能性」はありますわよね、それが不思議だなぁと。
(40) 2022/02/10(Thu) 0:32:38

【人】 野盗 シャムシール

>>35ルイ
多分、喉枯れは論外っていうのは尋問できないから思考負荷のテストができない→精査できない→村側としてやる行動か?って話だと思うぞ(いやアイヴィに聞かないとわからんけど)

わかりやすい例として、刑事裁判では原則として証言には尋問や反対尋問がされるだろ?
これは嘘ついてないかとか出任せじゃないかということを質疑を確かめるためにやるものだ。
だから、相手方や進行役からの質疑応答を受けずに喉を使い切るやり方って「何か詰められたらボロが出そうなことがあるのかな?」ってなるし「この部分微妙じゃね」ってなっても本人に確かめられないから、村由来で思考が届いていないのか人外由来なのか進行役も判断に困るって話。
(41) 2022/02/10(Thu) 0:38:07

【人】 劇子役 オーガスト

3d?から気になっていましたわ…。
「ペグ」じゃなくて「ベグ」だよ…。「ベーグル」ってプレイヤー名が由来だったかな…。

私は昨日偶数盤面になったんだから狂人COをして噛み択護衛択を絞るべきでしたわね、そこは本当に悔しい。
まぁそういう私の落ち度がありつつも、「メリットも見込まれるが事実リスクがある、真騎士マリアの噛み残し」って選択を取ってGJが出なかったのであれば、仕方ないかなという言い訳も結構念頭にありますわ。
(42) 2022/02/10(Thu) 0:42:52

【人】 裁縫屋 アイヴィ

まぁ自視点シャムLWのパターンは【あり得ます】が、その主張を相手が聞く耳持たない以上、それ本線に直ぐに切り替える事は出来ませんね。
喉枯れ⇒>>5:28
不当と言うには構わないけどそれなりの感情負荷がある事は分かって欲しいデスネ。
▲マリアでも勝てるルート
▼マリアして勝つルート
シャム偽で2w生存状態で取るべきルートは前者です。
(43) 2022/02/10(Thu) 0:45:04