11:59:39

人狼物語 三日月国


44 【誰歓メギドRP】秋の味覚 キノコオーブピックアップ【ガチ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 【歌】 プロメテウス

領婚奇の違和って、なんでGJが起きて、なんでベリアル噛んでる?のそれに尽きるというか

ベリアルって狩人だとしてどこ護衛したと思う? 私はあの日ウァプラ護衛を外す人じゃないと思うんだけど
ウァプラ護衛があると読んで意図的襲撃なししておいて、狩人候補かつゼパル白見てる人、噛む? が本当にそういうとこ

1吊り増えるのが怖かった?
それはなくはないけど、なら最初に意図的襲撃なしする意味がいまいちわかんなくて。1人くらい狩候補抜いてからのが演出効果高くない? 高くないのかな……
(17) 2020/10/10(Sat) 14:41:41

【人】 【領】 ウァプラ(ラッシュ)

陣営戦を選ぶなら
・ラインは切る
・味方は噛まない

偽装GJをねらうなら
・狩人は噛まない

この辺が肝に思う。俺狼仮定、勝利条件手放しすぎ。
(18) 2020/10/10(Sat) 14:43:05

【人】 【領】 ウァプラ(ラッシュ)

狩人抜かれてるくせぇな。
ここクリティカルなので再度言っておくが、
意図パスだと狩人狙い襲撃が戦略的に破綻してるんだよ>>7:50
GJ情報出させて非狼証明させたいんだから。
奏も想定済み>>7:9

▲ベリアルは灰を狭め、狩人を殺して意図GJに見せかけた戦略を殺し、ゼパルの味方を減らす領奇婚仮想陣営にとって三大マイナスしかねえ噛み。(ベリアルじゃない可能性もあるが、それくらいしか思い当たらん)
(19) 2020/10/10(Sat) 14:51:43
ウァプラ(ラッシュ)は、残り喉は質問に答えるか、と思うが、他に欲しいものあれば纏める
(a9) 2020/10/10(Sat) 14:52:39

グシオン狼仮定、ウァプラ噛まなかった理由考えてみたが、ゼパル黒見た瞬間、ウァプラが生き残り続ければバエルとアンドレアルフスが自動的に確白になるので、合法的にここ排除しまかったからとかだろうか。

この二人残した最終日とか無理すぎて引いてしまう

ウァプラ(ラッシュ)は、離席する。次、21時以降になる。何もなければ書きたいこと書く
(a10) 2020/10/10(Sat) 15:09:58

(下界のグシオン……聞こえますか……オリエンスです……)

(信用続行カスピGJってことにしておくのです……それだけでこの問題は解決するのです……)

(真実はウァプラ護衛の意図的GJですがそれは今はどうでもいいのです……)

(勝てばいいのです……真実をねじ曲げてもいいのです……)

【人】 【奏】 グシオン

ウァプラさん>>16
全部反論させていただきます

・偽黒抑制:真アピでしょう(完)
また、仲間の位置が下位と認識していたなら偽黒も出せませんよね(占騙LWへの保険)

・ウァプラさんが初手▲占いしなかった理由
単純です。オリエンスさんが真視を集めていたから襲撃しても狩目は。
(そして逆に、奏慈が▲領しない理由がない)

・アピを入れる
特に5d6d辺りですが、「思考伏せしている占い」アピしかしてません。
また、婚囲うとありますが「民意を取り入れる占い師」してるウァプラさんがそれやったら一気に領婚疑惑が湧きますよ

・襲撃
>>7:37>>7:38の通りです。単純に【ゼパルさんがLWタイプじゃなかった】だけ
(20) 2020/10/10(Sat) 15:32:43
グシオンは、>>20オリエンスさんが真視を集めていたから襲撃しても狩目は絞れない、です
(a11) 2020/10/10(Sat) 15:33:28

【人】 【奏】 グシオン

プロメテウスさん
>>17 「狩狙いに見せたい」だと思います。冷静に考えたら普通にこっち
それ以降が非狩っぽいトコばかりを狙った襲撃だったのは、▲ベリアルさんの狩狙い感を強調するため。

つまり、領真演出の一環です。

1人くらい狩候補抜いてからの方が演出効果が高い、は微妙かな……?
ホントに狩抜けちゃったら演出にならないので

(>>7:9意図襲周りは経験含め以前の思考に引っ張られてたので冷静になるのが遅くなって申し訳ない……)

あと、オリエンスさん真はもう少し待ってください**
(21) 2020/10/10(Sat) 15:38:25
グシオン本当に強いなぁ

ねーほんと
ペシャンコにならないの本当にすごい

占い師になれない占い師でほんと申し訳ないわ 頑張ってねグシオン!(うちわふりふり)

あ、ワンテンポ遅れて理解した
カスピGJならベリアル狩狙いで噛むわけないじゃん、か

墓落ちると頭まわんなくなってだめね

実際灰噛み1回しか入ってないんだよね

私が地上にいたらバエル狩第一候補で見てたのもあって狩狙いに見せる噛みで納得しちゃうかもなぁ

それこそ占われ前にマルコとか噛んだら臭すぎるし意図見せたい噛みなのバレバレだと思うのzzz

なんか普通に村側目線で感想話してるだけになってきたけど普通に人外ですからね私…

グシオンから、▲アンドレアルフスさんなんて狼がウァプラさんの占い先知らないとできない噛みですよ!ぐらい出てきそうかなーと見ている。


楽慈奏で占い襲撃しないのはベグ嫌がった説ワンチャンある。
あと、領奇婚で占い襲撃しない理由としては少し物足りなさあるかな。オリエンス真視あつめてたけど、ウァプラも負けてなかった。感覚。

あ。
プロメテウスで黒出しちゃうとギリギリ私占えちゃうからそれ嫌がったんじゃないの? なんでウァプラギリギリまで黒撃たなかったか問題

考察する部分が多い方がごまかせる部分も多いでしょ


あ〜なるほど!

対抗の内訳確定させたくない、は論理として通用すると思う

まぁそれ抜きにしても信用取れてる騙り目線で黒出すのって相当ストレスだしね

オリエンスと私が散々プロメテウス黒出すでしょやってたから心理的にやりにくかった可能性も普通にあるウァプラ狼目線

黒出さなくても信用若干落ちるだけだけど、早期に黒出すことで先吊りになりやすい、狩に当てたらアウト、位置次第では信用が大きく落ちる(これは白もだけど)とデメリットが大きすぎる


ね! これはそれっぽくない!?

惜しむらくは生きてるうちに考えてつかなかったことね……。くそう。

あの時はウァプラにひどいことしたと思ってるわ。>>皆さんウァプラはプロメテウス黒撃ちますよコール


この真占め…うちのご主人になんて酷いことを…

(←なおより酷いこと言ってた奴がいる模様

【人】 【奏】 グシオン

オリエンスさんの真要素、まとまりました!
3日目が一番わかりやすいですね。2つあります

1つ目:黒引き時の思考の走り方
ここは「黒引き後に思考がちゃんと走ってる」って話ですね
>>3:1>>3:7>>3:13 この辺りです。

>>3:1で黒を見てから10分強で>>3:7の内容が出て
かつ>>3:13(>>3:7から6分弱)で考え直しができてます

それ以前の出力(例:>>1:43>>1:52が間10分強)からして、書き溜めて出力したワケでもなく、考えてたことをそのまま喋っていることもわかります
黒で思考が止まらず、状況への思考およびLW(未来)に目が行ってる点は素直に真要素です

黒引きした瞬間の単純な思考量も領と比較すると多いでしょ?
兎:>>3:7>>3:13>>3:a10(20分)
領:>>4:3>>4:6(10分)
(22) 2020/10/10(Sat) 17:45:25

【人】 【奏】 グシオン

2つ目:真故の傲慢が見える点
これは>>3:72「▼楽でも反対しない」の部分ですね
実際に▼楽が通った場合、その後に▼奇に移るのは結構難しいです
▼楽は楽真切り進行なのでなおさら
ここはプロメテウスさんも危惧なさってましたね(>>3:78上段)

でも、真占いから見て黒ってどうでしょう?狼です。
「黒は黒だから吊れるもの」と思っちゃう(信用が低くなったのに意識のズレが出やすい)
「▼楽で反対しない」という言葉が出るのは「真故の傲慢から」出てると思いますよ
(23) 2020/10/10(Sat) 17:49:01
グシオンは、オリエンスさんが何故>>3:96でヴィネさんをLWだと思っていたのか?についても考えてます**
(a12) 2020/10/10(Sat) 17:49:58

グシオンは、考えてるというか「見たいものを見る」と「理屈がおかしいで黒見る傾向」の結果と思ってますが
(a13) 2020/10/10(Sat) 17:53:34

グシオンは、>>a13で通じるなら良いんですけど、喉足りないので温存したい**
(a14) 2020/10/10(Sat) 17:54:16

グシオンは、@ゼパルさんの村を信じたかった A単純にヴィネさんが変だと思った まとめるとこう**
(a15) 2020/10/10(Sat) 18:06:22

ウァプラのグシオン黒は出すには一手はやく、わざわざ勝負日を減らしてくれてる。反証、そういう真アピ。
グシオンのアンドレアルフス噛みは万に一つもウァプラがバエルを占った瞬間、致命的にウァプラの噛みではなくなってしまう。反証、そも下界の空気的に純灰占うならアンドレアルフス感はあった。

勝負日を減らす…?増やしてくれてる。

カスピエル(カウンター)は、俺と雷の違いって他への働きかけの強さ、だと思うんよな…雷生かした方が歌説得してくれそう**
(a16) 2020/10/10(Sat) 18:50:01


エコってたのがバレてる…。


やっぱりそれ思いますか…。
それなら他人に指摘されるより、グシオンさんが指摘した方が良いな。

墓下まで、ボクが霊襲撃しないと思ってる…。
たまにはしますよ…ノリで生きてる時とか…。



ばれないとでも思ったか〜〜〜!!


この説得してくれそうってどこにかかってるんだろうな。

カスピ(グシオン白派)とバエル(グシオン白派)でどうして比べてバエルが噛まれたんだろう、だと思うわね

グシオン狼が逆噴射演出するにしても、カスピよりバエル残した方がプロメテウスの説得に使いやすいんじゃ……? ってことなんじゃないかしら
多分


なる……ほど?
正直昨日はプロメかまれるかもとか思っていたけれど、どちらが狼でもバエル一択なんだよな。バエルが一番どちらにも動きそうだった。
プロメ噛みは絶対的にウァプラの噛みじゃないから無理、カスピ噛みは致命的にグシオンの噛みじゃないから無理。
消去法的にも思考回路的にもバエル噛みしかない。

【人】 【縛】 カスピエル(カウンター)

>>2:96楽 ▼鬼 ●奏→>>2:138▼奏 ●鬼
>>2:146遁 ●鬼○奇 ▼奇▽鬼
>>2:149拳 ●鬼○遁 ▼奇▽鬼→>>2:161▼鬼▽奇
>>2:150獣 ●奇○鬼>歌=拳 ▼鬼▽奇
>>2:151雷 ●奏か獣 ▼鬼
>>2:152婚 ●奇○慈、拳 ▼鬼▽獣
>>2:153慈 ●雷○拳 ▼奏▽獣≧奇(奇にフォロー
>>2:155縛 ●鬼 ▼奏
>>2:a193奇 ●歌遁 ▼歌>>2:a194
>>2:157奏 ▼慈▽奇 吊らなかった方占
>>2:158鬼 ●奏○遁 ▼婚▽獣
>>2:159兎 ●歌○奇 ▼鬼
>>2:160領 ●奏○拳 ▼鬼

>>2:164決定▼鬼
(24) 2020/10/10(Sat) 19:53:52

【人】 【縛】 カスピエル(カウンター)

>>2:166楽 慈のリソース奪うという理由で奏処理かけたい発言。占二人から▼鬼があった状況なので変更ありえたんじゃ。奇は雷、俺、慈から一定の理解があった

鬼●4○1▼6▽1
奇●2○2▼1▽3
奏●3○0▼3▽0 (▼出したのは楽慈縛

これライン切りにした、危険すぎへんかなぁ
(25) 2020/10/10(Sat) 19:57:41