20:42:40

人狼物語 三日月国


125 【身内】実波シークレットパラダイス【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


山田 花子は、一葉 梢矢をかねがね犬と思うことにし、わしゃわしゃする。
(a36) 2022/01/30(Sun) 17:46:03

【人】 3年 偉智 要

>>+37 不破

「オカ研。僕の学校でもあったな。
…勧誘された時は、困ったけど。帰宅部って、色々誘われるんだよね…。
誘ってくれるのは、嬉しかったけど‥勢い?が凄かったな…。」

当時を思い出して苦笑い
(67) 2022/01/30(Sun) 17:47:34
偉智 要は、寒く感じたので暖房の温度を確認した。
(a37) 2022/01/30(Sun) 17:51:08

【人】 嘘 氷室 凛乃

「血で血を洗う戦争において、
 頭数は重要だから……
 浮いている人員であるところの帰宅部、
 やっぱりみんなほしいよねえ。
 私の部活動はほぼ家にいるのと同じようなものだったけど」
(68) 2022/01/30(Sun) 17:51:21

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「部員数によって部費のかたよりもあるだろうしな。
 部活動としての括りを維持するのも大変ではある」
(69) 2022/01/30(Sun) 17:54:39

【人】 3年 偉智 要

「頭数にはなるだろうけど…通院があったから部活は無理だったんだ。
家にいるような部活って、あったんだ?
そういう部活があったら、入れたかも…。断るのも申し訳ないんだよね。」
(70) 2022/01/30(Sun) 17:55:45

【人】 ごく普通の暴れん坊の 山田 花子

少しの物の影から挙動不審気味に出てきたのは、山田だった。

あ、ええ、と……
こずやくんの外観よ、
より
もうちょっと大人になってる
も、て聞、ききま…
…した!


山田は秘密?より人探しの方が重要だと思っているらしく
わたわたしながらも、めいいっぱい頑張ってお話しようとした。
(71) 2022/01/30(Sun) 17:57:51

【人】 3年 偉智 要

「人数が少なくて部費が貰えない、って言ってた子もいたなぁ…。」
(72) 2022/01/30(Sun) 17:59:14
一葉 梢矢は、内緒だってば。
(a38) 2022/01/30(Sun) 18:01:08

【人】 3年 偉智 要

>>71 山田

「話すのゆっくりで、大丈夫だよ。頑張ってるの、伝わってるから。」

ぽん。そっと手袋ごしに撫でた。
(73) 2022/01/30(Sun) 18:02:39

【人】 3年 偉智 要

「秘密は秘密にしておきたいけど、ね。」

はあ、白い息を吐き出す。探り合いは苦手。
(74) 2022/01/30(Sun) 18:04:11

【人】 嘘 氷室 凛乃

「や、ワタシが部長だし、
 うちのパソコン部とかまともな活動してないからねー。
 家で遊んでるのと同じようなことしかしてないわけでさ。
 ……1年生の時から、ろくな活動してないけど」

帰宅部回避勢の隠れ家として有名らしい。
(75) 2022/01/30(Sun) 18:05:45
「なんだろうなぁ……」

最初は強面だなぁとかでっけぇなぁとか、思ったけど。

「一葉は可愛いよな。
 でっけぇ動物みたいだもん」

それこそ狐とか。犬とかな。

わしわしと一葉の頭を……手を伸ばしてなでた。
やっぱこいつでかいよ。

【人】 気ままな 一葉 梢矢


「部活か」

「運動部に誘われることはよくあるけれど、
 そんなに興味がないから何にもしていない」

こいつに部活の勧誘をしても暖簾に腕押しなのは、
まあ見ての通りだ。
(76) 2022/01/30(Sun) 18:10:20
一葉 梢矢は、ちょっと頭を下げて撫でやすくした。撫でられるのは好き。
(a39) 2022/01/30(Sun) 18:11:21

山田 花子は、ゆるふわでにこ〜っと撫でられの構え。
(a40) 2022/01/30(Sun) 18:15:16

【人】 ごく普通の暴れん坊の 山田 花子

招待状。既に、ここに呼ばれてるようなもの
なのに……なんなのかな……


『命かかってなさそうだしいんじゃないかな?』

かな……?
(77) 2022/01/30(Sun) 18:21:10

【人】 ごく普通の暴れん坊の 山田 花子

>>75
……ひむろちゃんは、パソコンでなにをやってるの?

普段はデスクトップ? これはどこのメーカーさん?

山田はソフトウェアには詳しくないけど……


きらきらの目で見つめている。

引っ込み思案も、好奇心の前では無力。
(78) 2022/01/30(Sun) 18:32:22
「氷室ちゃんは間違いなく高性能ゲーミングパソコンだぞ」


なぜお前が答える。

【人】 嘘 氷室 凛乃

>>78
「えー?いろいろよ、いろいろ。
 『秘密』にも関わるから詳しくは言えないけど〜。
 普段はデスクトップでネットゲームとか。
 私はここでもネトゲ暮らしするつもりだったけど、
 思ったよりちゃんと楽しいからあんまり使ってないや」

メーカーはちょっとマイナーだけど、
パソコンに詳しい人間なら知ってる程度の、
信頼性の高いものだ。
(79) 2022/01/30(Sun) 20:02:46
氷室 凛乃は、堂本 棗を「そうだけどどのポジションからの発言?」みたいな感じで見た。
(a41) 2022/01/30(Sun) 20:03:49

夜川 鷗助は、氷室 凛乃が虹色に光り輝くところを想像した。「結構似合う」
(a42) 2022/01/30(Sun) 20:08:59

戸森 夢彩は、ゲーミングパソコンを知らない。
(a43) 2022/01/30(Sun) 20:17:21

【人】 冷静になれない 戸森 夢彩

「パソコンでなんか違いあるの?学校でしか使ったことないからさあ」
(80) 2022/01/30(Sun) 20:19:21

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「似合うって高性能ゲーミングパソコンがか?
 ネトゲぐらしのことか?」
(81) 2022/01/30(Sun) 20:19:33

【人】 3年 偉智 要

「ゲーミングパソコンって、なんだろう、ゲームをやる子用のパソコン…?」
(82) 2022/01/30(Sun) 20:23:23

【人】 気ままな 一葉 梢矢

「むちゃくちゃピカピカすることは知ってる」
(83) 2022/01/30(Sun) 20:34:49

【人】 調律 水銀 莉桜

「ゲ、ゲーミングパソコンは、グラ──
 ──ええと、性能がいいやつだよね。
 処理能力がすごいから、
 重──複雑なゲームでも
 サクサクできちゃうやつ」

「なんで光るのかは分からないけど──」
(84) 2022/01/30(Sun) 20:38:08

【見】 村人 久瀬 真尋

「俺は虹色になるって聞いたけどまじ?」
(@6) 2022/01/30(Sun) 20:40:32

【人】 文字食う紙魚 蛇神 阿門

「ああ……光ってるところが似合うって言いたかったのか。
 水銀はけっこう詳しいんだな。やっぱり大きいパソコン使うのか?」
(85) 2022/01/30(Sun) 20:42:10

【見】 村人 久瀬 真尋

「詳しいって言うか説明がうまくて驚いた。
 家庭教師向いてそー」
(@7) 2022/01/30(Sun) 20:44:16

【人】 調律 水銀 莉桜

「や、えと、あたしはそんなに!
 そのう、家の人がパソコンとか好きだから、
 その影響で知ってて──」

「か、家庭教師なんて、
 あたしにはそんな大役ぅ」

照れくさそうに、あわあわしています。
(86) 2022/01/30(Sun) 20:53:32

【人】 冷静になれない 戸森 夢彩

「そういえば前会ったパパ……あー、おじさんが言ってたな。
 "虹色だと当たるかもってテンション上がる"らしいし、そういうもんかもね〜」
(87) 2022/01/30(Sun) 20:54:03

【人】 嘘 氷室 凛乃

「水銀さんがだいたい説明してくれたので私からの説明は省かせて頂きます。
 持つべきものは友人であるな。
 あと私は虹色にはなりません」

ならないらしいです……。
(88) 2022/01/30(Sun) 20:55:32

【見】 村人 久瀬 真尋

「少々あわてんぼうなのが玉に瑕だが。
 専門用語よりもわかりやすい言葉で説明ができる。

 そういうのは教える側の初歩中の初歩だし、
 気が利いてるっていうのは素直に受け取っておけよ」


「俺も学校つくったけど教師になりたかったわけじゃないからなー。
 好きな奴が好きな将来つかめるような学校作ってただけなんだ。先生集めばっかしてたぜ」
(@8) 2022/01/30(Sun) 21:05:29
「だって俺らパーティ組んでるし……」

【人】 調律 水銀 莉桜

「そ、そういえばそうだったっ。
 うう。学校長さんに認められたってことで、
 自信持っといていいのかもしれないけどぉ──」

ぐんにゃりしています。
けれど、微妙にうれしそうです。
(89) 2022/01/30(Sun) 21:22:04

【人】 3年 偉智 要

「…ぴかぴかと、処理能力…?…?
…ダメ。かも。」

早くも脳が追いつかない。
機械音痴なのかもしれない。
(90) 2022/01/30(Sun) 21:36:33

【見】 村人 久瀬 真尋

「俺に言われてもそんなに大したことないかもしらないけどな。
 学園長のお墨付きってことで」

精神年齢110歳。テンションは若いが、長生きしているだけ

「ってもまだ教わりたい年頃か。
 もーこんなんだから、他人の将来の夢とかすげー気になるんだ。
 俺は、学校建てたし次は会社建ててーなー!
 なんの会社か決めてねえけえどさ! なんか便利な会社」
(@9) 2022/01/30(Sun) 21:49:41