18:46:03

人狼物語 三日月国


125 【身内】実波シークレットパラダイス【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


氷室 凛乃! 今日がお前の命日だ!

「……」

「生殺しだ。バレないから楽、なんてことないんだなあ」

淡い決意は終わりを告げる。


「        え?」


取り繕うことも忘れた空白。
貼りだされたものに対して、
思考が理解を拒んだ。

「やっ、」


瞬間。

「やだ、やだやだやだやだやだ!!!
 どうして!? どうして、だって、
 だって守っ、守ってもらえるって、
 あ、これ、違う? ちが、あ、ああぁ、ああ!!
 やだダメ見ないで見ないで見ないで見ないで
 お願いお願いだから見な、見っ──ッあ」


半狂乱のように叫び散らして、
息継ぎすることさえも忘れて、

壁のメモを剝がそうと躍起になる。

だが、それは叶わない。
少女は何かに足を引っかけたのか、
派手に転倒し、そして──


先に決めとこう

<<戸森 夢彩>>who

<<蛇神 阿門>>who 自分は対象にならんのよ

「あ、おい。
 水銀ちゃん落ち着けって――――」

半狂乱のようになったあなたを宥めようと手を伸ばした、が。
アァ……そうか、今日は君だった。

腕を大きく擦りむいた。
その傷からは一滴の血も出ない。



▼水銀 莉桜の秘密

水銀 莉桜は、人間を模した生体アンドロイドだ。

 心を宿すほどに高度な発展を遂げたAIを搭載し、
 パーツの定期的な換装で以て、人に溶け込み、
 人と共に歩み生きる。
 それが可能かどうかをテストするための試験体だ。

 人間を模すためのあらゆる機能が実装されている。
 センサーの反応による触覚。成分分析による味覚。
 計測し数値化された温度感覚。
 
だからこそ水銀莉桜に『適温』はわからない。

 
人の主観が含まれるものは理解できない。


 加えて、
水銀莉桜に呼吸機能は搭載されていない。

 
よって会話の際には、自然な……『息継ぎ』がなく、

 
不自然な──『間』が生まれる。


 以上』

「おれたちで決めて暴くんじゃない場合は、どーしようもないんだよね」
なんて。ひっそりつぶやいて。ため息もつかない。

「……そーだね、なるべくああいう子は選びたくないものだ。」

気晴らしの為に笛ラムネをぴゅーぴゅー鳴らして
こたつのテーブル部分にべちゃっと懐いた……。

「可哀想だとか同情だとかは、意味がないだろうからしないけど。
 これって本当に悪趣味なゲームだなあとは思うねえ」

すんすんと鼻を鳴らして、「なるほど」と呟いた。

「あ──、
 ──  ──、あたし、
 ──じぶんで、言うって、  決め、たの  に、」

手を伸ばされても、
へたりこんで動けない。
途切れ途切れに再生される声。
より人間らしく見せようとする努力さえ、
もはや砕けて散った。



「水銀ちゃん……」

大丈夫? と手をのばす。
あなたの視界を目を手で覆うようにして。

「落ち着こう、大丈夫。
 誰も変な目でなんてみてないぜ、な?」

そうか、自分で言うつもりだったのかと。
逆の手でぽんぽん背を撫でた。

「今からでも遅くないから、言いたかった人に言ってみたらいいんじゃねーかな。
 嫌がる人なんていないからさ」

「……ああいう子は、おれみたいなやつよりよっぽど人間らしい気もするよなぁ」
こたつにべっちゃりくっついてる義妹の肩にタオルケットなんかかけて、あとは経緯を見守ることにしよう。


「へえ。人間の文明の進歩ってのは恐ろしいね
 俺達もそのうち科学的に解明された事になって
 『存在しないもの』にされるのかもな〜梢矢後輩よ」

人間ごっこはたった10年間。
生物的な情動による苦悩への共感は持ち合わせていない。
だからきっとおおよそ全ての事はそんな事、なのだけど。
本人としてはそんな事、ではないらしいのは汲み取った。

「にしてもこういうのって流石にさあ。
 ここまで大々的にバラされたら困るんじゃない?
 保護者じゃないけどなんかその辺が?
 政府はその辺ちゃんとしてんのかな〜って心配になるね
 次にバラされるのがそういうのじゃないのを願うよ俺は」

気を遣ったり慰めるような優しさだって今は持ち合わせてない。
だからこれはただ単に、もし仮に
政府のせいで若干自分達も悪いみたいな感じになったら
それはちょっと気に食わないなあというだけの。

【人】 1年 早乙女 咲花

「こんなに早く……その時が来てしまうとはね」


張り出された秘密を見て呟いた。
その声は少し震えている。
(0) 2022/02/02(Wed) 21:46:32

「むう。俺がこうなったのも妖術ではなく、
 科学で説明できるようになるという話か。

 俺は負けないよ。
 絶対に実験や研究には応じないんですよ」

こちらの狐もさして興味はないのだが、
辺りの雰囲気を伺っては静かにしていて。

「俺は……『俺は』どうでもいい。
 俺を実験や研究じゃないにしろ、
 いじめなければなんでもいい、楽しいなら尚いい」

張り紙が張り出されている……。

―――

【氷室 凛乃の秘密】
氷室 凛乃は『さる指定暴力団組長の娘』である。
波乱の人生を過ごしてきた父親は、
娘には普通の人生を送ってほしいと願い、
あらゆるコネクションを用いて娘の存在自体を秘匿した。
育ての両親他ごく親しい者だけがこのことを知っており、
氷室 凛乃が情報技術に強いのもこのプロセスの課程で
自然に身についたことだ。
また、氷室は偽りの名字であり、本名を浪川 凛乃と言う。

「そもそも人間らしいってなんなんだろうなあ。
 なあ義兄。ぼくはたまにわからなくなるよ。
 らしかろうとらしくなかろうと、
 ぼくがぼくであるように
 その子はその子なのに」

むにゃむにゃ何ぞ言いながらそのまま目を閉じた。
暫く休憩モードだ。


「俺の願いは脆くも崩れ去ったな。崩れ去ったね〜
 この学校の外には漏れやしないだろうけどさあ。
 大丈夫なのかなマジでこれ」

張り紙もう一枚見て流石にうわ〜って顔をした。
現代社会に於いては怪異だとかよりも
よっぽどたちが悪いのが来たな…という顔。

「国って本当どうやって調べ上げたんだろうな……」

謎すぎる。
そも、前世を覚えてるとかまじ言わなきゃ誰も気づかないって必死に隠してたんだけど。


「政府も俺たちの想像のつかない、
 なんかスゴい力を持っている可能性はあるな」

/* え? 狼で1人だけ取り残された……

/*ほな、また…

/* 義妹ーーーーーーーーーーーーーーーッ

/*義妹の屍を越えていけ――!!!

咳払い。こたつに伸びていたのがのろっと顔を上げた。

「昨日は僕が行ったから、今日は鷗助くんが行きなよ。
 誰の秘密を暴きにいくかは〜…義兄次第だな!」

「はぁい。どうしたものかなぁ……。
まあ、じゃあ、昨日気になるとも話したし。なんとなくガッツもありそうだから、山田さんにしよう」

「おー、いいねいいね。了解だ。
 首尾よくやりたまえよブラザー。応援してるぜ!」

申請を見た。

「なーんか今思うと些細な秘密な気もしてくるよなー。
 妖狐やら山神様を平気で受け入れる連中が、
 ヤクザの組長の娘って聞いてビビるかってんだ」