20:02:36

人狼物語 三日月国


127 【マインリムルウィズ】西コウテイペンギンのべた褒める村【R標準】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



「▼マリアをして終わったらゾエルが人狼だったんだって私目線はなるし」

そりゃそうだ。
直進して大丈夫だったら信号は青だったみたいな話で少しクスッとした。

【人】 裁縫屋 アイヴィ

今日▼狼と出来なければ【負けるかも?】という事を声を大にして叫び、▼ルイを提唱してるアーシュラへの説得を放棄し喉枯らすって真なら中々あり得ないデスネ。
ナタリー占は正味嬉しくないです。シャム目線の色判別しないままルイ吊りは本来駄目だから。正当な人狼ゲームをするなら今日は▼狩です。

ただもう潜狂ケアとか余裕無いので、
このまま決め打つのであれば▼ルイは乗ります。ナタリー白が合ってれば終わらない=マリア予想の3wが外れてたって証明にもなりますし。夜まで失礼。★飛ばされたら答えます。
(28) 2022/02/08(Tue) 17:55:21

【人】 武器商 アーシュラ

私はシャム決め打ちルートでもうよくねってなってるから特に言うことは無いが、オーガスト、ナタリー、アイヴィがシャム偽ケアしたいんなら▼ヨゼで行くといい。

ヨゼに問いかけしたような記憶は特にない。
ちなみに、私が▼ヨゼじゃなくてもいいかと思ったのは、今日の盤面でヨゼ偽ならヨゼ―シャムになったからというのもある。
(29) 2022/02/08(Tue) 18:07:59
この村のオペラ真ケア出来た可能性のある分岐点ってぶっちゃけアーシュラ統一占い指示守ってもらう以外あった記憶ないからそこ反対する村人多い時点で結構割り切りしなきゃならんくはなるよね。しかもその反対してた位置がことごとく生き残ってるって現状があるのがなんとも言えないと思ってる

シャム真で決めうち当たってるなら当たってるで杞憂ではあるけど両視点ケアする展開の方が簡単だったと今でも思うから自分噛まれた時点でやれることないから反省するところあるのかなぁと言う感じではある

【人】 野盗 シャムシール

仕事あがり
マリアについて
まさか喉枯らした挙句、昨日キーになった「オペラ-ヨゼ2W」を「見えない」の一言で終わらせられるとは流石に思わなかった。思考負荷がかからなくて精査できないからやめてくれよ…
真なら進行役に負担押し付けるな。

ヨゼについて
ヨゼ視点俺噛み=狼は狩ロラでも勝てる見込み=灰にもう1Wいるのが自然かつ俺真確定=ルイ吊りで勝ち確定。で、俺真ならばマリア吊りはリスクあるから、上位互換のルイ吊り希望になるのわかるよな?それでマリア吊り希望ってマジかよ。視点どうなってる?俺が何か把握漏れしてんのかこれ。

進行役へ
昨日俺の真を決め打った進行ではないことはわかるから、ルイを吊れと騒ぐつもりもねえ(本心は吊って欲しいけど)
で、この狩人の決め打ちを間違えても少なくとも俺は責めない。俺もわからん。今日死体無しじゃなければ両偽追うレベルだわこれ
(30) 2022/02/08(Tue) 18:23:02
観戦視点でも指摘されてるけど進行助ける気がない点ぐらいだとは思うけどあの時点では自分噛まれて勝てる村なのか判断しかねてたから噛まれたくなかったのもあったしあまり視点詰めて話したくなかったってのはあるんだよね。

多少狼懸念されてるぐらいの立ち位置とってオーガストに進行ぶん投げる展開までは想定した通りだったからそうなった時点でほぼ村アピの必要性無くなったのもあるとは墓場に残しとこ。

ここでルイ吊るさない進行の方がありえないから村が何言ってるのか俺にはさっぱり理解出来ないけど

もっと言えば逆にルイみたいな位置を確実に殺す手順としてはこの構図が一番正しい。

進行的に吊るすべきはルイしかいないという免罪符でルイの発言を度外視してぶっ殺す事が出来るからね。
純粋な吊り択があるときにルイみたいな人外視点が表に出て来にくいタイプって縄にかける口実と布石撒かないと絶対死なないから。

【人】 林檎摘 ナタリー

狩人はマリア偽で見てるので
狩吊りなら▼マリア
シャム決め打ちしてるなら▼ルイ
シャム偽ケアの▼マリアorヨゼフ…?ワカリマセン。
シャム偽考えるなら▼シャムがいいのでは?ってなってるワタシです。

今日も夜顔出せるか心配ナノでオーガスト委任シマス。
(31) 2022/02/08(Tue) 18:50:05
村視点で昨日が占い決め打ちじゃなくなってるのはなんで...?

村が迷走してるから。

【人】 野盗 シャムシール

一応、ギリギリ真仮定「暴走した自視点ゴリ押し狩人」が成立するのがマリア

真仮定で「村視点の提案ができていない真」になるのがヨゼ(あと狼仮定でルイ吊り困る?)

責任取れないけど、ヨゼの方が主張が視点からしておかしい分偽かなって感覚。決してマリア真だと思ったわけじゃないけど。
(32) 2022/02/08(Tue) 19:35:20

【人】 武器商 アーシュラ

シャム偽ケアする場合の吊り択をどうするかは任せる。
私も今日はあまり来れないからオーガストに委任しておくことにする。
(33) 2022/02/08(Tue) 21:31:52

【人】 スライムあつめ ヨゼフィーネ

私目線は9割型シャムが真な訳。(占い真狂シャム狂の話ね。追ってないけど)

シャムの灰でまだ占っていないのがルイだけでしょ?【私目線】では対抗が人狼でしかないから(一応対抗狂はなくはないけど追わない)

ルイが人間ならば

{オペラ-マリア-シンディorゾエル}

ルイが人狼ならば

{オペラ-マリア-ルイ}

これしかないわけ。確かに灰(=ルイ)でも良いけど私の目線では【そもそも対抗が人狼だから対抗を吊り推す意味はある&対抗吊るして終わる可能性が私目線ある】


私の目線になってもらえない?
(34) 2022/02/08(Tue) 22:13:41

【人】 裁縫屋 アイヴィ

シャムから>>30,>>32出てくるなら普通に
【シャムーヨゼ】って見えにくくなるのは単純ですかね?
ふむ。良く考えてみたら対抗を押してるという点でヨゼールイが若干浮上してきました。まぁ、元々GJ先が変なのはヨゼの方(今更▲シャム?)
ただその線だったとしてもマリアは頑なにその主張を拒みそうデスネ。決め打つならさっさと決め打ちましょう。

【シャム真決め打つなら▼ルイで狩は残して色付ければ良いです】
(35) 2022/02/08(Tue) 22:15:52

【人】 劇子役 オーガスト

ぶたおわ(舞台終わりました)

とりあえず時系列で所感を。
正直ルイは黒無い、いや「この村のGSに於いて黒を追われるべきログをしていない」と思っているので、
シャム真なら「ゾエル-騎士-オペラ」なんじゃろなと

じゃあ偽騎士吊って明日来たらシャム吊るかっていうと、
オペラが(真偽問わず思考リソース起因だと思ってるけど)占い理由が弱いルイ占いをしてしまったのは事実

>>26「私の偽決め打ちだけしないで欲しいのだけど」「潜伏狂は正直生きていないと思っているけどね」
私がヨゼの立場でシャム真で見てたら、昨日の吊り順鑑みて「最低限対抗にシャム護衛指示を出せ」ってまず言うけど。
▼ヨゼ▲シャム→6人偽白白白白囲→偽吊り
→オペラ-ルイ-マリア かつ 狂人が劇武裁林に居て噛まれなければ推理無しRPP×2
▼ヨゼ▲白→6人偽占白白白{●ルイ}
→まぁ一緒。ルイ黒結果で狂生存なら推理無しRPP×2


マリアが頑張ってるのは(理由が)分かる、シャム偽で見てるなら騎士-シャム-アイヴィで3縄は欲しいもん

まぁ「シャム真決め打つなら、▼ルイなら人外最大1w(騎士)1k(白結果先)残りだから最良手(2w1k生存でも村勝ち)」ってのは分かるから考え中だけどね
(36) 2022/02/08(Tue) 22:23:58
オーガストorアーシュラ

どっちか襲撃を希望します。

ええ……

ごめんなさい、ちょっと遅くなりました。今来ました。


ですね。マリアの思考読みつつ、決めましょう。

ミクロ視点に転びがち

【人】 楽師 ルイ

すみません、少し遅くなりました。今からログ読みます。
(37) 2022/02/08(Tue) 22:33:13
その主張するなら昨日の決めうちオペラ吊りはなんだったんだよってなるんだけど……………

【人】 劇子役 オーガスト

完全に私の主観の物差しだけど、
昨日までのシャムvsオペラはCT量と慣れと相性の問題と感じる要素しかなく、
シャムが「真占い目線で考えたら偽占いでも簡単に出てくるようなこと」ばっかりだった。
オペラも「偽ゆえに」ってものはなく「白役として灰を見てるから」って感じの発言もあった。
(アーシュラの言っていた「ヨゼに謎の強気」とか、諸々目を通して「確かにあり得るな」と思ったものもあるものの真仮定から大きく外れてるわけじゃなかった)

でも今日のシャムはすごくイイよ。(偉そう目線)
私の好みってだけで、詰め盤面での動きはスキルに大きく依存するだろうとは頭で分かってるものの。

>>29 アーシュラ最下段
シャム-マリア:無い
シャム-ヨゼ :マリア的本線
オペラ-ヨゼ :個人的本線
オペラ-マリア:ヨゼ的本線

でもホントなんで偶数にしたんだろ。オペラ狂ルイ黒あるのかな。普通に「通らば」で事故ったならヨゼ真の方が高いけど。(オーガストよりアーシュラの方が一応非狂だと思うから)

アイヴィ狼の線も結構怪しんでたけど今日のログなかなか強いと思う。ゾエル狼かなぁやっぱ。
(38) 2022/02/08(Tue) 22:44:50

【人】 劇子役 オーガスト

>>11 アイヴィtoルイ「〜と咀嚼」
「そうじゃない」って説明しているのが>>4:76なのに…ドウシテ…ドウシテ…

>>21
おおよそ共感しつつ、どちらかというと「マリア真よりシャム真の方が強く、両方は追えないので、シャム真決め打つことで騎士両偽ケアする」って感じですわ。
じゃあルイを吊る?う〜ん、そうなんですけど…。

いっときりせき。
(39) 2022/02/08(Tue) 23:10:03

【人】 裁縫屋 アイヴィ

前提としてシャム目線【どちらも真騎の可能性有】シャム真でも▲確白は起きる。ヨゼは【昨日から】▼マリア主張で▼オペラには大きく加担はしてない。ゾエルーヨゼが切れてないのは記述済。ヨゼールイも今日の動きから微可能性有(ただ、ルイの2d▼ヨゼはある)

ルイに関しては【このタイプのログは白黒問わず平気で出回っている】ためあまり宛にしてないです。
▲ユラッカはヨゼ(狼)の襲撃筋で、昨日▲シャムが発生するとは考え辛い。▲オーガストで【偶数になった】が自然。そして、シャムの今日の考察は真の視点に凄く見えます。
オーガスト>>>
ゾエル狼決め打つならば▼ヨゼで多分終了。ただこれでもマリアがシャムー私だとか言う可能性有……。ルイ狼時で負ルート作りたく無いので▼ルイしたいのが本音。
(40) 2022/02/08(Tue) 23:12:11
なんでgj出た場面でこのオーガストさんは狩人両偽のケアをしようとしてるんでしょうか?いつのまにかこの配役は狐が混じったのか…?

今日になってブレると、
「昨日占い决め打ちをした」
と言う事実が
「昨日なんとなく占いランした」
に置き換わるので、よりZOOみが増すなぁ

【人】 楽師 ルイ

狩人候補も読み直しましたが、▼ヨゼフィーネですね。

狩人両者比較、先ず3d。▲霊を見て噛まれ死体をただ正当化しているヨゼ>>3:9に対し、シンディ柱には納得(マリアなりに)出来ても、どこか一瞬▲霊に唖然とするマリア>>3:7を比較しても、マリアの方が狩人らしく移るし、特に4dマリアに狩人らしさを感じるのが>>4:18で、噛まれ死体に対して罪悪感を感じているのは、護衛能力があるが故に派生したものではないでしょうか。またマリアもヨゼも、ユラッカを白く見ていた、という点は同じ。その上で“想定外”とだけ上げたヨゼ>>4:8より、護衛に入れなかった事を悔やんでいるマリアの方が、狩人らしく私には映ります。ただ、今日の分は比較出来ないなという印象。
(41) 2022/02/09(Wed) 0:00:03