07:07:49

人狼物語 三日月国


147 【ペアソロRP】万緑のみぎり【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

[メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

視点:

全て表示


 
[僕の名前が呼ばれた夜のこと。
 

【人】 転生者 アウローラ



 わたしは、選ばれませんでした。
 この世界の誰かに愛されるような、
 そんなニンゲンにはなれませんでした。


 でもね。
 あの夜、貴方に出逢って、
 わたしは、自分の物語を自分で綴ることを知りました。
 誰かの幸せを祈るのと同じくらい、
 自分自身のことを選択することの大切さを
 教えてもらいました。

 貴方と共に綴った時間は
 わたしにとって、かけがえのないものです。

[ そしてこれからもきっと。
 わたしにとって、かけがえのない星であり、道標。]
(36) 2022/05/27(Fri) 23:41:47

【人】 転生者 アウローラ

[ だから。 ]


 もし、今もわたしの願いを叶えてくれるというのなら。

 これからも、学園を卒業してからも、ずっと。
 わたしと、一緒にいてほしいんです。


[ 自分なりの一世一代の告白に、
 果たして返答は、あっただろうか。
 
 たとえなくても、そのまま彼の肩に頭を預けて、
 すやすやと寝息を立て始める。

 まぁ間違いなく怒られるだろうけど、
 でも、彼はなんだかんだ面倒を見てくれるだろうなんて、
 ―――…そんな甘えに瞼を閉じながら、
 すやりすやりと、狸寝入りをする。 ]**
(37) 2022/05/27(Fri) 23:47:21
[互いに気持ちよくなっていることが分かる。
肌を寄せ合って、下肢を落として。
自らも、少しずつ腰を揺らめかせて快感を拾っていく。]


 ……あンッ……、ぁッ、ぁ、ぁッ……
 ん、ッ、……おく、あたって……ッ、ぁッ……、

 ふ、……ぅっ、ン……、ぁうッ……!


[彼の先端が子宮口にまで届く。
狭い入り口が、彼のものを受け入れて広がっていく。
中はきゅうきゅうと淫らに吸い付いて、
僅かに身動ぎする度に、水音がいやらしく響いていく。]


 ぁ……、テンガンっ、……
 キス、して……ッ……

 ……ぁ、ぅんッ……ンンッ、ぅ……


[顎先に頬を寄せて、伸び上がるように唇を近づける。
最初は優しく食んで、舌を差し出せばすぐに飲み込まれていく。]

[もっとという声にこくこくと頷いて。
唇を合わせたまま、高みを目指していく。

呼吸が苦しくなって、唇を離せば
後は次から次へと溢れ出る嬌声が喉を突いた。]


 ……ひぁッ、ン……ッ、あっ、ア、アッ……!
 あ、んッ、だめぇ、イっちゃう……、ッ!

 ぁ、あッ、ぁ、アッ、…………
ぁ、ぁぁぁあんッ!



[一際奥を突き入れられれば、堪らずに身を仰け反らせる。
背を撓らせて、びくん、びくんと激しく痙攣するように蠢く。
同時に中で、彼のものをきゅうぅと強く締めつけた。]

[酩酊するような快楽の余韻に浸りながら、
呼吸を乱して彼の胸元に倒れ込む。
中は、まだ痙攣するようにひくひくと襞が蠢いていて。]


 ……ふ、ぅ…………、
 ……ぁッ、……や、だめっ、

 まだ、動いちゃ、らめぇッ……!


[しばらくぽうっとしたまま惚けていれば、
身体を起こされて、再び始まる律動に嬌声を上げた。]



[無慈悲に断ち切られた希望の糸、
痛みという見えない拒絶で遠ざけられた温度。

悪魔はもう何もかも、育てた人の仔から受け取るつもりが無い。
その裏切りを理解し、契約の終了を遂げることを決めてしまっている。

宙に跳ねた手の五指の強張りすら解けぬ前に、
ひゅっ、と無様な音が恐怖に収縮した喉を鳴らした。]

私、私は……

[先程まで葡萄酒を流し込んでいた筈の口内が異様に乾いている。

上手く舌が回らず口籠る。
怯えからなのか返す言葉が無いからなのか。
それは、自分でも分からなかった。まるで思考が止まったようだった。

偽りを被れなくなり、主の望みとかけ離れてしまった下僕は
まるで頼る当ても持ち合わせない子供のように、
近づく運命に、与えられる処遇に、何も出来はしなかった。]



 ぐっ……
う……あ


[悪魔の感情が肌身に感じられるような凍てつきの中、
睨む瞳に竦む身体は最後まで抵抗らしい抵抗もしないままで
見えない手により絞め上げられ、空中へと吊し上げられる。

未だ手の中にあったブローチが落下する
暴れた足が浮き上がる最中に椅子に当たり、蹴り倒し
縄を外そうと藻掻く罪人の如く両手で首を引っ掻いても何も無い。
死の危機に貧した本能の行動は加減無く、白肌に赤い線を幾つも作り

意識を喪失し楽になることも出来ないまま、苦しみだけが延々と続く
悲鳴にも届かない呻きが、弱々しく響き続ける。]

 
あぁ……、


[色の無い濡れた一筋が閉じた目の縁から生まれたのは、
心の翳りすら、全てが悪魔の手の上だったと知ったからなのか
記憶の自分と重なる言葉を耳にしたからなのか。
きっと、どちらもだ。

己の身一つ自由に出来ない拷問の中、
主が語った通り、彼の物としての自分を認識させられる。

────悪魔の言うとおりだ。なんと不相応な願いだっただろう。]



[────それでも、
家畜として喰われるのは、邪教の徒として裁かれるよりも恐ろしかった。
愚かな人間は、自ら選んだ結末に恐怖してしまった。

悪魔が、奈落の王が。
貴方が私を人でなしにはしてくださらなかったからだ。
半端者の信仰者に留めてしまったからだ。]

っ……

[吊り上げられ、落とされて。
転がる椅子の傍らに、倒れ込む様は思うがまま遊ばれる玩具の如く。
激しく咳き込み、必死に酸素を取り入れる。

これから終わる命でも、身体は懸命に生きようとしてしまう。]



[虚ろな目がいつかを模すように、身を伏したまま悪魔を見上げる。

かつての邂逅よりも翠と黒黄には距離があり、
背の高い彼の顔を視界に捉え続けるのは
虐げられた冷えた身体にはとても億劫ではあったけれど。]


 
暗闇は、怖いよ


[幼い響きが短く思いを告げた。

全てを受け入れた魔術師は、今や畏れを顕にする下僕の表層を崩し
成長しなかった歪んだ少年の本性を剥き出している。

再び生まれた流れが頬を伝う。
溢れ出した河のように、一度では終わらなかった。]

【人】 落星 クロウリー



[支配者の足元で、永きを生きた人の仔は啜り泣いていた。

犠牲とした魂の数、起こしてきた幾多の争いなど嘘のように、
それはただ弱々しく、邪悪さすら感じさせない。*]
(38) 2022/05/28(Sat) 0:56:21


「いっぱい奥に当たってるね、ミン、っ……

 っ、…ぁ………そんなに締め付けて、…
 可愛すぎる、好きだよ……
 もっと、感じてるの教えて、……!」


キスして、とお願いされると
勿論と言わんばかりに唇を重ね合わせ、
何度か食めば、舌を差し出されてちぅっと吸い付く。
そしてそのまま舌を絡め合わせ、
呼吸も嬌声も彼女のものを奪ってしまう。





舌の絡み合う水音と、結合部が擦れ合う水音、
どちらがどっちなのかとわからなくなってきている中、
唇が離れてしまえば今度は彼女の甘い声が
抑えられることなく口から漏れていった。
それを聞けば腰が勝手に動いていき、
彼女の体がピンっと反って大きく震えれば、
彼女が達してしまったとすぐにわかる。


「可愛いよ……そんなに可愛い声出して、
 こんなに感じて、……最高。
 よしよし、もう少し感じてね」


呼吸の乱れ、中の蠢き。
彼女が落ち着くまで待ってみたけれど、
抱き抱えて体を起こし、
彼女をベッドに寝かせるまでの間に
また嬌声が鼓膜の中に響いていった。





「やっぱり、この方が気持ちいいかもしれない。
 ミンの顔が見れるし、可愛い声も聞ける。
 何より深く入れるし、ね?」


彼女をベッドに寝かせ、彼女の髪を整えながら
腰を軽く揺らすとくちゅ、っと音が立つ。
彼女の呼吸が少し落ち着けば、
彼はまた彼女と指を絡めて腰を動かし始める。





本当に、莫迦な仔

[ 苦しみを示す様子の全てを、余すことなく赤色の肴としていた悪魔は
  やっと理解した愛し仔の為にとびきり優しく声を暖めて、
  傍らに膝をつき身体を起こさせた。

  白い首に滲んだ赤を爪が当たらぬように指の腹で拭い、
  落ちたままのブローチを拾い上げ、胸に着けてやる。
  指導者として箔を付ける為なのかは知らないが、
  人間が作ったらしい法衣などよりも、ずっと似合うと感じた。

  一度はかけ離れたところに行ってしまったけれど
  今漸く、魔術師は心身共に再び己のものへと堕ちたのだ。 ]



何も怖いことなんて無いんだよ
それは、君の味方だったじゃないか

思い出してご覧。オレと君が出会ったあの暗闇を、
二人で過ごしたこの館での生活を
表立って生きられない君を、隠していたものを

[ 虚ろな瞳を見つめ、そう呼びかけられたとして
  昼行性生物の本能は奥底に根付くまま。

  だが彼はもう知っているだろう。
  本来生きるべきだった光の下に、お前の帰る場所は無い。

  啜り泣く弱々しい魔術師の背を撫で
  乾きを忘れた目元に舌を這わせ、涙を吸い取った。
  孤独な仔に寵愛を向ける存在なら、此処にいる。

  全てを間違え何も得られなかったその手に残る唯一たる悪魔が。 ]



今までよく働いてくれたね、君は本当にオレの誇りだったよ

[ 人でなしには成り切れず、光の下へも戻れはしない。

  いずれは狂気の熱から冷めると知りながらそんな半端者へ貶めた
  張本人たる主が耳元へ吹き込む囁きは、やはり甘い。
  今や拒むことも出来なくなった毒を、存分に注ごうとしている。 ]

君は作品にはなれないけれど、ブローチにもしない
他の人間の元になんか送り出さないさ

……オレと一つになるんだ、永遠にね

[ 語る悪魔はその手にはいつの間にかあの真珠のネックレスがあり
  正面から彼の首に手を回し、それを着けてやる。

  行動の説明をしないまま、細い身体を抱き締めた。 ]

【人】 芸術の悪魔 インタリオ



[ 光の蝶のランプだけが灯りとなる空間で、
  書架の迷路の片隅、混ざり合う二人の影が

  
――――歪に蠢き膨張を始めていた。
 ]*
(39) 2022/05/28(Sat) 2:04:01


[出来たばかりの傷に触れる細やかな痛みに少しだけ眉を寄せ、
しかし仔はされるがままに、全てを受け入れた。

与えられる優しさと世話をするような振る舞いに、
とうに残存より欠落が大きく占めていた幼少の記憶が擽られる。
……触れた冷たい唇だけは重ならなかったけれど、

それすらも含めて、まるで
愛されているみたいだ、などと錯覚を起こしてしまえば

温度を戻した声の呼びかけが、染み込んでいく。
根付いたものの上に注ぎ、積み重なっていく。

思考の沈黙を少し置いた後、翳りを帯びたままの目を細め頷いた。

帰る場所は無い。此処にしか、この悪魔の元にしか。]



 僕は、役に立っていたんだね?

[注がれる毒に、擽ったそうに吐息を零す。
これから害され死にゆく者には不相応の、隠しきれない誇らしさ。

その歪みを指摘し正す存在はゲヘナにも、地上にもいない。]

 じゃあ、もう……

[楽になってもいいのかな。
彼と一つになり齎される永遠の暗闇は、穏やかなのかな。

心内で呟く愛し仔に、驚きの感情はどこにも見当たらず。

契約内容に、終わり方の詳細は定義されなかったが────
そうなることは既に予期していた。

悪魔は多分、自慢の品々の一部を取り込む必要がある時期に達している
それが定期的なものなのか、何らかの危機かは知れないけれど。]



 インタリオ様、これ……

[数度瞬き、見つめたのは
いつの間にか主の手にあり、こちらの予期せぬ行動を起こした品。

それは、館を飾る芸術品の一つ。私が来た時には既にあったもの。
いつか彼の糧になる為の、保管されることに意味がある形を変えた魂。
……その筈だ。

困惑を隠さない表情で悪魔を見るが、気づけば身体は冷ややかな腕の中。
一時は硬直していたが、やがて応えるように腕を回す。

どんな顔で主が自分を抱き締めているかも分からないのに、
影のことなど視界に入るわけもなかった。

ピアスで彩られる耳に、願いを一つ囁く。*]



[ 多くを識り、人間程度の思考など容易に見抜く悪魔でも
  その時その時の思いの一つ一つまで掬い取ることは出来ないが。

  もし愛されていると確信を持てていないと知れたら
  やはり莫迦だと繰り返し笑ったのだろう。

  神の信仰を離れ教えるがままに染まっていく姿を
  己の為に永きに渡って魂を運んできたことを
  全てをいずれ自分に捧げる運命であることを
  誰より悪魔だけが、見て知っていたというのに。

  
  それは人間が人間に向ける感情とは種は違いすぎていたけれど。
  大人しく全てを受け入れ、従順に頷く幼い素振りは、
  愉快ではなくとも、好ましくあった。

  自身の向かう終わりについて教えられ、
  感情の揺れ一つ見せない彼は、全て受け入れるつもりでいる。 

  あれ程同胞に対して悪辣で、悪魔に魂を売る程生き汚くあった仔が
  まるで自ら身を投げ出し贄となる羊のよう。 ]



[ 自ら封印となり、凶暴な同胞を抑える悪魔の力の減退による飢えと
  下僕の限界が重なったのは偶然か運命か。

  分かるのは、違った刻だったとして同じ選択をしたことだけ。

  こちらに染まりすぎた魂は美しい形にはならないし、
  ただの道具であり人間による悪魔信仰のシンボルとするには
  彼の今までの功績とあまりに釣り合っていない。 ]

……君は相変わらず強欲だな
いいよ、ゾラ。君の思うがままに

[ だから、叶えられないわけもなかった。

  その耳に飾られたピアスも囁かれた願いも、等しく
黒い
 ]



折角こうして、家族全員が揃ったんだものね


[ 身を離した主はそう言い、目線を彼の胸元に下げる。

  何を見ていたのか、
  他でもない自分の身体に飾られた物のことは分かるだろう。

  何を意味しているのか、
  芸術の悪魔に仕える者が気づかないわけもないだろう。

  ――そして、過ぎ去った邂逅の夜を今も覚えているのなら
  あの時既に体現した姿で小屋に現れたと
  思い出すことも出来るだろうか。

  それは気まぐれの散歩などではなかったということ。
  何もかも知ったことのように語った悪魔は
  事実、あの村で全てを見ていた。 ]



[ 悪魔が元々狙っていた魂は別にいた。
  無実の罪で拷問され、死にゆく哀れな女達だ。

  その他に、偶然手に入れたものもあった。
  自身を迫害する村から逃げ出し、事故で死んだ男や
  二つの血を継ぎながら、唯一生き残るも病に侵された少年だった。

  彼らは“信心深い彼女”のような芸術となる適正を持たなかったが、
  収集家の嗜好は別の方向性で満たすこととなった。 ]

いつかこうやって、君の首に彼女を掛けてあげたかったんだよ

[ その声と表情は、まるで彼を真似たような誇らしさでも含んでいたか。

  そんな話をしている間にも、膨れ上がり続けていた影は
  ついに実体を持ち広がり、黒い花弁のように二人を囲い

  黒い男ごと、悪魔の愛し仔を呑み込んでゆく。 ]*

【人】 闇の精霊 アルカード

 

 おい。

 
おい。


 寝るな、小娘。


[真面目に話を聞いていたらこれである。>>37
せめて返事を聞いてからにしろ。
いろいろと台無しが過ぎる。

というよりこれは、あれだ。
たぶん、十中八九、寝たふりだな。]
(40) 2022/05/28(Sat) 5:22:58

【人】 闇の精霊 アルカード



 …はぁ。
 
 
[ 仕方がない。
 此方の肩に身体を預ける、杏子茶色の髪にため息を一つ吐くと、
 娘の身体を姫抱きに抱えて、部屋まで運ぶ。

 いつか、初めて出逢った夜のように
 娘をベッドまで運んで、身体を横たえさせれば
 そのまま、ゆるやかに寝息を立てる顔を覗き込む。 ]
 
 
 ……。
(41) 2022/05/28(Sat) 5:23:31

【人】 闇の精霊 アルカード



 なぁ、娘よ。


[娘の杏子茶色の髪に触れる。

―――…お前が望むなら、命尽きるそのときまで傍にいよう。

人の子の寿命は我や我らより遥かに短く、それまで共にあることなど造作もない。

そう、口にするのは容易いはずなのに。]


 …。
(42) 2022/05/28(Sat) 5:30:38

【人】 闇の精霊 アルカード

[それが憚られたのは。

人ならざる自分と共に在ることが「愛されることで温もりを知りたかった」という>>35
娘の願いを叶えることから遠ざけてしまうような、そんな気がしてしまったから。

傍にいることを願われて、嬉しいと。
自分の中にある感情を知って、驚きはすれど嫌な思いはない。

だが同時に、命尽きるそのときまで己と共にあるということは。
良い意味でも悪い意味でも純朴で人の好いこの娘から「愛し、愛される」という人並みの幸せを奪うことになるのではないか。
そんなふうに思えてならなかった。]
(43) 2022/05/28(Sat) 5:32:54

【人】 闇の精霊 アルカード

[白い手袋越しに、彼女の髪に触れていた手を頬へと滑らせる。
擽ったさに小さく身を震わせるのが、面白い反面もどかしくもあった。

我は、この娘に触れられない。
直に触れれば彼女を凍えさせ、我自身は娘の光に灼かれてしまう。


それでも、娘に触れていたくなる。
この感情を、なんといえばいいのだろうか。
この娘と出逢ってから、名前の知らない感情が己の中に増えていく]
(44) 2022/05/28(Sat) 5:35:24