10:11:07

人狼物語 三日月国


119 【身内RP】夜空を駆ける年越し汽車【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


石鹸商 ニコは、メモを貼った。
(a5) 2021/12/29(Wed) 17:59:10

【人】 石鹸商 ニコ

─現在・食堂車─



[どうやらご歓談の最中にお邪魔したかと思えば
幸いにも帽子のご婦人は>>8
気にも留めていないようなご様子でしたので、
恐縮ですと再び頭を下げたのですが]


 (やっぱり、似てますねえ……)


[むしろ瓜二つでは?と思いましたが
お食事に対するお気遣いに]


  ありがとうございます、
  先程までデッキに居たのですが
  そろそろ暗くなってきましたのでね。

  入れ違いかもしれませんが
  少々失礼いたしますよ。


[
既に食べてきたとは少々言いづらく>>0:404

無難に言葉を選んで居たところへ
キュリア様がお声を掛けてくださいました。>>0:447]
(51) 2021/12/29(Wed) 22:58:19

【人】 石鹸商 ニコ

[キュリア様曰く、既にお食事を召し上がられたようで
パエリアはお嬢様のお気に召したようです。>>0:447]


  おや、早速ですか。
  そうでしょうそうでしょう……
  あの魚介達が織りなす旨味と
  焼き上げるように炊く米の火加減は
  もっと知られても可笑しく無いのにと思いますよ。


[自分としても気に入りの品であったため
自身は何も関係していないとは言え、
感想は素直に嬉しいものでありました。

お嬢様方の間で繰り広げられた
グルメ堪能大作戦のことなど
話に聞き及ばずの私でございますが>>0:441>>4
Penguin Expressが帰路に着いた時には
どれほどの長さと内容になっているのでしょうねえ?
未来の乗客諸氏の感性に期待したい今日この頃です。
]
(52) 2021/12/29(Wed) 22:58:41

【人】 石鹸商 ニコ

[ですが、次のお言葉には>>0:450]


  ────天使?


[思わず帽子のご婦人に再度目をやり、しばし思案。
そっくりなご婦人だとはおもいましたが……まさか。
>0:416>>8]


  ……アンジェ、様?
  まさか、彼の歌の御国の歌姫様で?


[まさかまさか、ご本人ですって!?
もしお名前を伺える機会があれば]
(53) 2021/12/29(Wed) 22:59:00

【人】 石鹸商 ニコ

  いやはや、大変失礼いたしました。
  そっくりなご婦人がいらっしゃるなと
  思ってはいたのですが
  まさかご本人だったとは!

  失礼、名乗らず大変申し訳ございません
  アリアニコ・ベルジュラックと申します。
  商談でかの御国に伺いました時
  お名前とお声を耳にいたしました。


[思わずアンジェ様に対し名刺を差し出し
気付かぬ非礼を詫びたのでありました。
これは誠、誠に申し訳ないことをいたしました。


勿体無いこと>>0:450というお言葉にも合点がいき
「いやはや、こればっかりは時の運です」と
「またご縁があれば
 その歌声を拝聴出来る時を心待ちにしております」と
お二人に告げたのでございます。]
(54) 2021/12/29(Wed) 22:59:38

【人】 石鹸商 ニコ

[そんなお話をしたのち、
キュリア様が外の風にと仰って>>0:450]

  
  ありがとうございます。
  特別便の効果で寒さは感じにくいかと思いますが
  どうかお気をつけて、キュリア様。
  

[その場を後にするキュリア様を見送り、
アンジェ様もまた退出されようとしたご様子でしたので]


  お話ありがとうございました。
  アンジェ様、どうぞ良き旅を。


[穏やかに笑い、退出されるお二人を
脱帽し頭を下げてお見送りするのでありました。]
(56) 2021/12/29(Wed) 22:59:58

【人】 石鹸商 ニコ

 (はて、直感が外れましたかね?)


[もしかしたら>>0:387>>0:388>>0:450
先程の直感は歌のことだったのでしょうか?
でしたら確かに勿体無いことでした。

ですが、それ以外にも何かあるような気がして]



 (もしくは体の調子でも崩したか)


[その割には寒気を感じたけど体はいつも通り。]
(57) 2021/12/29(Wed) 23:00:19

【人】 石鹸商 ニコ

   (……ベルジュラックの体質は
    そう
なものでは無いはず、なのですがね。)




[ベルジュラック家の一族の中でも
の右目と
の左目を持つものは>>0:236


莫大な体力と持久力・耐久力及び
平均より強い回復力を持ち
常人では死ぬような傷や病であっても
生き延びることが多い特異体質。


彩度が高い者ほどその性質は強く
世界から世界、支部から支部へと飛び回り
精力的に活動できるのもこの体質のおかげ。]
(58) 2021/12/29(Wed) 23:01:26

【人】 石鹸商 ニコ

[ただし、体質のせいでほろ酔いまでは行けども
酩酊状態になりにくく>>0:340>>0:395
単純にタフで死ににくいというだけなので、
毒や不治の病だと苦しむ時間が長引きやすい欠点もあるのですが。
大食漢?私の単なる性質です
]



 (うーん、直感頼りで来ましたからねえ。
  何食べるか考えてなかったですよ。)


[けれどもせっかく来たので何か温まるものでも食べようと
お抹茶>>0:7だけいただき一人の時間を満喫して
自室に戻ったのでありました。
お前何しに来たんだって?返す言葉もございません……
]
(59) 2021/12/29(Wed) 23:01:50

【人】 石鹸商 ニコ

[なお、練り切りの上品な甘さが口一杯に広がったところへ
泡立てた抹茶の苦味が舌をスッキリさせてくれる心地は
目も意識も気分を切り替えてくれるかのようで、
ホッと一息ついた瞬間、胃の腑から五臓六腑が温まり
肩の力が下りるような、そんな心地が致しました


アリアニコ・ベルジュラック
あなかしこ。]**
(60) 2021/12/29(Wed) 23:02:35
石鹸商 ニコは、メモを貼った。
(a11) 2021/12/29(Wed) 23:06:55

【人】 石鹸商 ニコ

─回想・食堂車にいた頃─



[まさかと思いお尋ねした結果、
まさかまさかのご本人!>>53>>88
キュリア様がご想像の通り
ご本人のお会いするのは初めてのこと。>>99

しかし己が商会の名前を出されれば>>88]


  左様、アンジェ様の仰る通りです。
  石鹸を始め油脂に精油・蜜蝋などなど
  石鹸に纏わるものを各種取り揃えました
  石鹸店ベルジュラック商会の者にございます。

  かの音楽の御国のお得意様の商談で
  劇場などに足を運んでいたのでございますよ。


[商品購入の旨をお伝えいただければ
「それはそれは、お買い上げいただきありがとうございます。
 お気に召したら是非またお越しくださいませ。
 年明けには従来のものよりも保湿感が向上した
 新製品を売り出しますので。」と。]
(157) 2021/12/30(Thu) 19:07:25

【人】 石鹸商 ニコ

[
そうですねえ、幾ら世界中を飛び回っていようと
世界すべての人間を把握出来るわけでなく……

むしろ把握出来る方がいらっしゃったら

末恐ろしくありません?などと胸中存じ上げませんので

お伝え出来ぬ悲しみ>>99
]


  左様でございますか。
  タカノさん、年末最後に
  強運を発揮されたのですねえ……。


[
まさかその後、もし私がその場に居れば
顔面蒼白もの
の展開が
タカノさんを待ち受けていたなどと一切知らぬのでありますから。
>>0:400>>0:428>>0:429>>0:430>>0:435


思わぬところで私、選択肢の増加という>>98
思わぬトラップを仕掛けるところでしたか、
危ない危ない。
胸中知れていたら
「キュリア様それ最終回の告知のようでは!?」

横で突っ込めたかも知れませんのに。

しかし我々が目指すのは察するにお互い別のことでありましょう。
決して、決してツッコミとボケによる漫才コンビ成立では無い筈。
ええ、ええ、恐らくは。恐らくは……


こうしてお二人を見送り、私は自室へ]
(158) 2021/12/30(Thu) 19:08:36

【人】 石鹸商 ニコ

─現在・自室─



  うーん、まさか本当に風邪引いたんでしょうか……?


[乗車前の北風に>>0:81やられましたかねえ?
可笑しいですね、風邪など滅多に引かぬのに。
風邪という感覚がわからないものですから
冬の寒さか風邪なのか分かりません。]
(159) 2021/12/30(Thu) 19:08:54

【人】 石鹸商 ニコ

  (とりあえず、お風呂でも入って
   体温めましょう。
   これでダメなら風邪決定、
   大人しく休みましょう。)


[旅の道中で風邪とあっては一大事。
人様に感染す訳にも参りませんから。]


  ペンギンさんペンギンさん、
  温かい紅茶をストレートでいただけますか?


[私の故郷では緑茶は体を冷やし
紅茶は温めると言われていますのでね。>>0:6
寒さを感じるならまずは紅茶で体を温めましょう。]
(160) 2021/12/30(Thu) 19:09:08

【人】 石鹸商 ニコ

[風呂場に向かい、いつものように魔石に触れると>>0:n5
適温の湯が湯船に張られていくのを
見慣れているのに思わず感心しながら眺めてしまいます。]


  お湯や水を足して温度を調節しなくて済むのは
  やはり利点ですよねえ、
  こういうタイプのお風呂って。


[まるで実家のような安心感。]


  (至れり尽くせりですよねえ、いつもいつも。)


[うーーーーーん、実家。(※違います)]
(161) 2021/12/30(Thu) 19:09:27

【人】 石鹸商 ニコ

[やがて紅茶が運ばれ、一口喉を潤し三口顔を火照らせ
一息に五臓六腑を温めてカップを返せば
トランクから取りいだしたるは試作品の石鹸。


これは従来の釜炊きによる鹸化法ではなく>>0:42>>0:43>>0:44
コールドプロセス製法で作られたもの。



<gray>私が知ること知らぬことは数多くありますが
有難いことにベルジュラック石鹸が
日常使い等だけでなくバスタイムのお供と知れば
それはそれは有り難さを噛み締めていたことでしょうに。


お土産や普段使いに贈答用、転売>>0:55>>0:101
香り付きの石鹸やハンドクリーム>>0:262>>0:263>>0:421
近頃発売し始めたシアバター石鹸も売れ行きは好調のようで、
年明け後の増量生産も決定済み。>>0:422
ええ、本当に、本当に有難い限り。]
(162) 2021/12/30(Thu) 19:10:06

【人】 石鹸商 ニコ

[特別便に持ち込んだ石鹸は特別製。
試作品などでまだ世には出回っておりません。
オリーブとローレルオイルにクレイを混ぜた
美白と美容に特化した石鹸。


コールドプロセス製法石鹸は
まだ商会で販売しておりません。
本来であれば、所持しているのは
制作する商会支部と私だけのはずでした。


ですが…材料の違いはあれど
同じ製法の石鹸を所有する方が
この列車には、いらっしゃるのです。>>0:394
列車で使用された石鹸が
同じものかは定かではありませんが>>80
]
(163) 2021/12/30(Thu) 19:10:38

【人】 石鹸商 ニコ

[あの石鹸作りは中々の難儀でありましたよ?>>0:394

ルキアス王子殿下大地の君



ですが、一世一代の大仕事とも言えたこの石鹸作りは
間違いなく私が関わった仕事の中で
五本の指に入る過酷度合ではありましたねえ。
何度阿鼻叫喚の事態に陥ったことか。


しかし作り手側の手間暇と使い手側の評価は
必ずしも報われるとは限りません。
その石鹸がお眼鏡に叶ったかどうかは

ルキアス王子殿下大地の君

旅人殿空の君

委ねるといたしましょうか。


そのお話も、今は表に出るまでもうしばしお待ちを。
]
(164) 2021/12/30(Thu) 19:11:05

【人】 石鹸商 ニコ

[恩人が奇しくも私と同じく
チップをお支払いだった頃>>107
(食べ合わせ?>>106私が見れば苦笑していたでしょうし
 父であれば机に突っ伏して笑い堪えてるかも知れません。
 あの人案外ゲラなので、ええ。光景見ておりませんので
 存在せぬ景色ではありますが)



私もチップにコインを支払って。
そういえば、父は己の故郷の風習として
チップの支払いを話したこともありましたっけね。
先生が覚えているかまでは存じ上げてはいませんが。>>0:283


喜ぶペンギンさんに目を細めて微笑みながら>>109
「貴方は本当に賢いペンギンさんですね」と
褒め言葉をかけて見送ったのでありました。]
(165) 2021/12/30(Thu) 19:11:20

【人】 石鹸商 ニコ

[確かに父は面倒見が良い方かも知れませんね。


事務所の調度品や、礼服等必要な際は手配し
事件や依頼が解決したと聞けば
何かしらの好物や美味を贈り
直接会えるときは食事に誘ったりしていたのだとか。


父に関する他のお話もどこか、
どこかでお話いたしましょう。
それまで今は、お湯の中。
]**
(166) 2021/12/30(Thu) 19:11:57
石鹸商 ニコは、メモを貼った。
(a29) 2021/12/30(Thu) 19:21:56

【人】 石鹸商 ニコ

─回想・
“空の君”ルキこと旅人殿
“大地の君”ルキアス殿下
と『至高の香り』─



[ええ、ええ、今でも覚えておりますとも。>>0:394
『至高の香り』とオーダーされた石鹸のこと。



      ジャスミンとローズを使い、金額をも厭わず
      ご満足のいくものを、と。


この御注文をお伺いした時は
思わず商会が石鹸作りに関している課題について
見透かされたような心地になりましたよ。
心の臓が、血が、見る間に凍っていくようで。]
(185) 2021/12/30(Thu) 21:56:11

【人】 石鹸商 ニコ

[普段ベルジュラック商会が取り扱う石鹸は
油脂とアルカリを大釜で炊き上げて
熟成する“鹸化法”を用います。


比較的多くの量を作れますので、
当地の支部を筆頭に
油脂の生産量次第では
各支部でも取り扱える利点が大きい製法。


ですが、この製法には欠点も存在するのです。
まず製造過程で固定石鹸とするため
炊き上げた石鹸の元に塩を加え石鹸分と
余分なアルカリ(甘水)を分離させる
「塩析」という工程があるのですが


分離の際、アルカリ成分と共に水・塩
そして
保湿成分
も幾らか分離されてしまうのです。
幾ら油脂の質と保湿力が高くとも
多少の保湿成分損失は避けられぬ事柄。


しかも加熱工程の中で
熱に弱い成分が壊れてしまったり
熱で揮発しやすい精油を用いれない欠点もあるのです。]
(186) 2021/12/30(Thu) 21:56:48

【人】 石鹸商 ニコ

  ……失礼ながら。
  お時間に関しましても
  頂戴することは可能でしょうか?


[背筋の硬直を気取られぬように
表情は落ち着きを携えたまま、以下。
私は恐れ多くも申し上げました。

石鹸には熟成期間が必要なこと>>0:43
作り上げるには1から素材を検討する必要があること。
下手すれば数年掛の仕事となる可能性があること。

お応えはどうであったのでありましょうか。
何にせよ、我々は指定された内容をもとに
この御注文をお受けすることになったのです。]
(187) 2021/12/30(Thu) 21:57:04

【人】 石鹸商 ニコ

[指定はジャスミンとローズ。
商会でも人気のある香りの一つ。
どちらも1kgの精油を得るのであれば
t単位での花が必要な貴重なもの。


  ですが、この2つの花のブレンドとなると
  作れる石鹸は限られます。


油脂の問題。
油脂には独特の匂い成分があり
幾ら商会が除去技術を開発したとはいえ>>0:42


双方の香りを損なうことなく、
品を保ったまま作れる油脂となれば
アーモンドオイル、シアバター、ひまわり油などと
五本の指で足りるか足りないかといった難易度なのです。]
(188) 2021/12/30(Thu) 21:57:29

【人】 石鹸商 ニコ

[さらに難易度として高まったのは精油の問題。
『至高の香り』を表現するとなると、
調香師が勧めてきたのは商会の中でも
一番希少なジャスミン“ジャスミン・ハープ・プラネット”


ジャスミン・プラネットやジャスミン・オフィキナレ、
ジャスミン・クランディフロルムに比べれば
花は小柄でありますが、芳香の気品は随一。
甘く華やかでありながら、決して主張しすぎない品格は
至高の香りに相応しいと感じさせるものでした。


ですが生息地は「迷いの森」より少し離れた
フムス村というごく小さな村にしかありません。>>0:325
其処はヤマネの耳を生やしたヤマネ獣人の方々が
魔法を使わずひっそりと生活する桃源郷のような場所。
それ以外にも気品ある芳香の花を咲かす品種が自生する楽園。


それ以外にも、表皮は緑で中は真っ赤なイクリ桃が
甘酸っぱく果汁も滴る初夏の美味として
近辺では細々と評判があったのではありますが。
リエブル族の方々とももしかしたら
交流があったかも知れませんね。]
(189) 2021/12/30(Thu) 21:57:48

【人】 石鹸商 ニコ

[一方ローズの精油となると、
砂漠の国シタールの原種たるダマスクローズに加え
華やかでありながらも栽培品種には無い力強さを持った
野生の野茨の精油もブレンドすることに。


試作と実験を重ね、ジャスミンとローズ精油配合の
黄金地を導き出せたまでは良いのですが……
課題はジャスミン精油の性質。


ジャスミン・ハープ・プラネットの精油は少々特殊で
60℃以上の高温に晒されると
その芳香成分が揮発してしまう性質。
これでは煮立たせる釜炊き鹸化法では使えません。]
(190) 2021/12/30(Thu) 21:58:10

【人】 石鹸商 ニコ

  困りましたね……


[つまり石鹸と仕上げるなら、
ジャスミンの精油を変えるか
もう1つのハイリスクな製法を取るか。
制作チームにも緊張が走ります。]
(191) 2021/12/30(Thu) 21:58:28

【人】 石鹸商 ニコ

[悩むこと数日───
妥協か、挑戦か。

出した 答えは]


  会頭として各制作支部担当に命じます。
  南方プシュラのシアバターとアーモンドオイル、
  油ヤシとその種の油脂に
  アプリコットカーネルオイルを配合した石鹸。

  精油はジャスミン・ハープ・プラネット、
  ダマスクローズに野茨のブレンド。
  

[……長い沈黙。
迷いが、恐怖が、襲います。
それでも周囲の気遣わしげな視線を感じれば
意を決して──重い口を開けました。]
(192) 2021/12/30(Thu) 21:58:53

【人】 石鹸商 ニコ

  ────それらを、
コールドプロセス製法で作ること。

  ……宜しいですね。




[異例の命令にざわつく現場の方々。
そうでしょう、コールドプロセス製法は
ハイリスクハイリターンな製法。


何せ花の栽培地と蒸留支部は共に魔法は未発達、
輸送コストも跳ね上がりただでさえ
シアバターを使用した石鹸は他より高価。
使用する花の自生地は人が滅多に入らぬ奥地の村。


諸々の経費を換算すれば、
富裕層の別宅など軽く一軒建てられてしまう金額です。
失敗すれば、それだけの費用をかけた材料全てが
全て使い物にならなくなり
また一から材料を確保しなくてはならない製法。]
(193) 2021/12/30(Thu) 21:59:21

【人】 石鹸商 ニコ

[その前に、コールドプロセス製法についてお話ししましょう。


コールドプロセス製法とは、油脂とアルカリが反応し
鹸化する“鹸化価”というものが油脂にはございます。
その計算法は、そうですね……1000g作るのであれば


鹸化価÷56.1×40÷10000で
1gの該当油脂を固形石鹸にするための
アルカリ使用量を計算する訳であります。
(これ以上は数学のお話になる為
 此処では割愛いたしましょうか)


製法としては、油脂とアルカリを45℃〜55℃に温め
それぞれを保温したまま丸1日と少しの時間撹拌します。
すると油脂とアルカリの熱反応で鹸化が始まっていくのです。


それを型に流したまま保温し、数日後固まれば
型から出して60~90日程熟成。
釜炊きに回せる燃料が少ない地域でも作れますが
全てが温度に左右されるので気温・湿度・環境等で
温度が狂えば全てがお終いというハイリスクハイリターン。]
(194) 2021/12/30(Thu) 22:00:09

【人】 石鹸商 ニコ

[それでも、この製法を選んだのは。
塩析の過程がない為グリセリン・スクワレン等の
油脂に含まれる保湿成分が損なわれることなく、
熱で壊れ、揮発しやすい成分も保持したまま。


しかも今回の油脂配合で作り上げれば
その泡はきめ細かく、まるで上等な絹を纏ったかのよう。


『至高の香り』
に相応しい仕上がりとしては
最も理に叶った製法と言えるかも知れません。


ですが、先に述べたリスクもあるので
失敗の恐怖か、或いは困惑か。
場の空気が重く葬列のようなものに沈んでいきます。
ざわめきも、呻きも、沈黙も


──まるで鉛のようではないですか。]
(195) 2021/12/30(Thu) 22:00:55
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:ニコ 解除する

生存者 (8)

アンジェ
44回 残----pt

じゃあまたね

ニコ
63回 残----pt

世界から世界へ

ルキ
72回 残----pt

またいつか

ジブリール
71回 残----pt

鍵は開き道は開く

ユーリ・タカノ
39回 残----pt

星に願いを

デリック
27回 残----pt

また逢いましょう

オトヒメ
65回 残----pt

海底の太陽

リエブル
64回 残----pt

Abientot

犠牲者 (1)

とある書物(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

ミズナギ(3d)
22回 残----pt

よい旅を

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.16 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa