14:29:04

人狼物語 三日月国


28 【恋愛RP】星降る宴の必然を【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 平騎士 バジル・クレソン

 
  へぇ、安いんだね、ありがとう。

  カスミソウ……、花言葉とかはわからないけれど
  白くて可憐な花が君にピッタリだ。

[綺麗な色の髪に白はよく映える。
 微笑めば絵になる彼女に笑いかけながら]

  じゃあ、良い日を!

[なんて言って別れようか。*]
(15) 2020/05/11(Mon) 10:25:07
平騎士 バジル・クレソンは、メモを貼った。
(a8) 2020/05/11(Mon) 10:26:14

到着:泡沫のバウンサー ジゼル

【人】 泡沫のバウンサー ジゼル

 
  (おはようアデル、今日も元気ね)


[彼女の顔になんとかキスしようと(いうように見える)懸命にジャンプを繰り返す犬の挨拶には、毎日のことながらやはりじんわりと笑みが漏れる。]


  (はい、優しいキスをありがとう…あら?あなたまた誰かに撫でられてきたの?御髪が乱れていますよ?>>8)


[くすくすと笑いながら、つやつやの毛並みに不自然な乱れを見つけてはきちんと撫で付けてやり、その頭に手を乗せ隣に腰を下ろす。声には出ない彼女の会話を、利発な友達は理解しているように見えた。]


[彼女の名前はジゼル、上流貴族ユンカー家にて住み込みで働くようになってもう5年が過ぎようとしている。

ユンカー家の当主はもとよりジゼルを実の娘のように可愛がっているユンカー夫人でさえ、彼女の声をすぐには思い出せないくらいにジゼルは無口な少女であった。]



 (さぁアデル、サンドイッチを半分こしましょう。今日は奥様のお買い物があるのと、お墓参りにも行かなくてはならないの。)


[チキンのサンドイッチのほとんどを愛しい友達に差し出し、立ち上がりスカートの裾を手で払ってジゼルは歩き出す。]

 
  (
    
タナバタの季節がまた来るのね。)*
(16) 2020/05/11(Mon) 11:37:31
泡沫のバウンサー ジゼルは、メモを貼った。
(a9) 2020/05/11(Mon) 11:39:28

無口な使用人 ジゼルは、メモを貼った。
(a10) 2020/05/11(Mon) 11:42:33

攫われるプリンセス(村建て人)

クレソン様が仰っていましたので、いくつかポイントを。

“/*”はPL発言時
“*”はご自身の発言の〆時
“[]”は描写時
“<right></right>“は右寄せ時
“<center></center>”は中央寄せ時

文字修飾にお使いくださいませ。
その他、装飾は
http://moonpupa.webcrow.jp...
こちらに。

おもいおもいに、お使いください。
(#2) 2020/05/11(Mon) 12:00:50

【独】 平騎士 バジル・クレソン

/*
>>16
ジゼルーーーすき!
犬拾ってくるてありがとう!
(-2) 2020/05/11(Mon) 12:22:57

【人】 平騎士 バジル・クレソン

─ 騎士見回り中 ─

[さて、セリアとは別れただろうか。
 騎士は腰に剣を差し、街中を見回る。]

  ……あ、あれ美味しそう。
  おじさん!焼き鳥串一本!

[見回る。見回っている。
 しかしお腹が減るのは仕方がない。
 目の前に美味しいものがあるのなら
 食べたくなるものも仕方がない。

 この街の住人とはそこそこ知り合い。
 顔見知りの店主と世間話を交えなながら
 焼き鳥を購入すれば
 食べ歩きをしながらまた、見回り再開だ。]
(17) 2020/05/11(Mon) 12:30:12

【人】 平騎士 バジル・クレソン

 
  ……ん?

[少し遠く、喧騒が聞こえる。
 喧嘩だろうか?

 串から肉を歯を立て取れば、
 設置してあるゴミ箱に串を捨てて。
 
 ぺろりと舌を出しタレを行儀悪く舐めとると
 そちらの方へと歩みを進めた。*]
(18) 2020/05/11(Mon) 12:31:43
平騎士 バジル・クレソンは、メモを貼った。
(a11) 2020/05/11(Mon) 12:33:57

【人】 機関設計士 スタンレー

[スタンレーは、昼食を屋台で取ろうと、外に出た。
目当ては、遥か東の国が発祥の食べ物「たこやき」だ。

ブーヨプスキュリテ王国の設計技術は、他国を凌ぐ程で、遠い国から技術を学びに技術者がしばしば訪れる。
スタンレーは、若い頃に出会った東の国の技術者に作ってもらった「たこやき」が、大好物であった。この国でも知る人ぞ知る珍味になっている。]

「おばちゃん、ありがとな。」

[人の良さそうな婦人から、コロコロと丸いものが8つ並んだものを受け取る。ようやくありつけるので、スタンレーは満足そうな顔だ。]

「広場のベンチに座って食べるか。」

[見知った顔は、今のところ居ないようだ。]
*
(19) 2020/05/11(Mon) 12:36:14
機関設計士 スタンレーは、メモを貼った。
(a12) 2020/05/11(Mon) 12:39:09

【人】 機関設計士 スタンレー

「あれは…。」

[遠くの方に、剣を持ち騎士の服を着た男の後ろ姿が見えた。

スタンレーは、クレソンだと判断するが、クレソンは、そのまま何処かに向かって行く。

ーまぁ、また顔を合わせるだろう。ー

スタンレーは、たこやきを頬張った。]*
(20) 2020/05/11(Mon) 12:50:15

【人】 無口な使用人 ジゼル


[墓地に向かう道中には祭りの屋台が立ち並んでいて、さほど興味のない自分でさえなんとなくウキウキした気持ちになる。]


 (いい匂い…なにかしら、不思議な香り)


[つと目をやると、広場のベンチに座って不思議な丸い食べ物を口に頬張り、熱さで悶絶しているスタンレー>>20]


 (スタンレーさんだ…お茶を、どうぞ)


[持っていた水筒でジャスミン茶を差し出す
無言で差し出したように見えただろうし、びっくりさせなかったかなと心配になりつつ(事実なのだけれど)]*
(21) 2020/05/11(Mon) 13:00:12
到着:詐欺師 アダム

【人】 詐欺師 アダム



  ええ、見聞を深めるようにと父に言われて。
  私、少々世間知らずですの。
  プーヨプスキュリテ王国を訪ねたのもその一環で……


[ 口元に軽く手を添えて、
  アダムは品が良く見えるように微笑んだ。
  目の前の獲物を値踏みしながら。 ]
 
(22) 2020/05/11(Mon) 13:14:26

【人】 詐欺師 アダム


[ 裕福な身なりをした男に近寄っては
  言葉巧みに彼らを誘惑し、貢がせる。
  それがアデルの生き方だった。

  そうして暫しの間、理想の恋人を演じ、
  男達が結婚をチラつかせれば
  二人が共に生きられないお涙頂戴の理由を語るのだ。
  そのまま円満に、彼らの前から姿を消す。
  男達には甘い夢を、自分は甘い蜜を。
  ただ、残り香だけを残して――――。

  国から国へと渡る生活。
  祭りなんて、余所者が入り込む絶好の好機。
  さあ、荒稼ぎしてやるぞと
  意気揚々とブーヨプスキュリテに乗り込んだ。 ]
 
(23) 2020/05/11(Mon) 13:16:56

【人】 詐欺師 アダム



  まあ星の飾り?
  運命の人物と……
  ふふ、とてもロマンティックなお話ですのね。


[ 声をかけてきた男は、獲物としてはいまいちだ。
  適当に切り上げて、もっと上物を探しに行こうっと。

  恋を食い物にして生きる女は、
  うっとりとした夢見るような瞳で微笑んで
  内心でぺろりと舌を出した。 ]*
 
(24) 2020/05/11(Mon) 13:18:45
詐欺師 アダムは、メモを貼った。
(a13) 2020/05/11(Mon) 13:27:43

【独】 平騎士 バジル・クレソン

/*
>>24
どう見ても希さんだー!!
先日ぶりです……どうも……
赤毛マンです……

わーい、遊ぶぞー
(-3) 2020/05/11(Mon) 13:29:12

【独】 平騎士 バジル・クレソン

/*
でもここは割と身内なのでね!
あれな話題は出来ないのでね!
その辺あれしてあれしてくだしあ……。
(-4) 2020/05/11(Mon) 13:38:51
到着:星読博士見習 ハニエル

【人】 星読博士見習 ハニエル

[賑やかな街並みが広がっている。

そこに、分厚い本を抱えた学生風情の若者が一人。

少し不慣れな様子で辺りを見渡し、
物珍しそうに露店に立ち並ぶ品物を物色中。]


僕の名はハニエル。ハニエル=ネアルコスだ。

王室付きの星読博士をしている…と言いたいところだけど、生憎まだ修行の身だ。

僕くらいの年になったら、もう一人前の星読博士にもなっていい頃合いだけど。僕は留学生でね。

このブーヨプスキュリテ王国(覚えづらい名前だ)から少し南へ行ったところにある、もっともっと小さい都市国家が、僕の故郷さ。

どうやらこの王国、天文学が盛んと言われてるみたいで、
僕らの故郷からじゃ数年に一度しか留学生を派遣できない。

という訳で僕は国民の期待をいっぱい背負って、この地に立ってる。
こんなナリでも、ね。えへへ。
(25) 2020/05/11(Mon) 13:40:06

【人】 星読博士見習 ハニエル

そんなこんなで、この国のタナバタという行事は今回が初参加なんだ。

運命の人?とかいうおとぎ話は、信じちゃいないけどね。
仮にも最先端の科学に携わってる僕からしてみれば、てんで合理的じゃあないね。

星の飾りとかいうモノも、同じ「星」ではあるけど、僕らの管轄外さ。

でも、この国の総力をかけた催し物だけあって、流石に圧巻の光景だよね。
僕は国民の賑やかな様子をたっぷり堪能させてもらおうかな。


[変わらぬ足取りで街並みを探索しに出かけた**]
(26) 2020/05/11(Mon) 13:41:52

【人】 平騎士 バジル・クレソン

 
[バジル・クレソンという男。
 割と辺境の生まれで、世界に夢見て
 この王都へとやってきた。

 王都、広い、すごい。
 この街の偉い人が、この国を守っているんだ。

 そう考えたらいてもたってもいられなくて
 気がつけば騎士団への入団届けを出していた。

 勿論命をかけるときがあることはわかっている。
 けれど想いさえあれば、
 どんなことが起こっても受け入れられる。

 そう信じて、日々を過ごしている。]
(27) 2020/05/11(Mon) 13:52:13

【人】 平騎士 バジル・クレソン


[過ごしている、のだが。]

  うわぁ……。

[辿り着いた喧騒の場所は中々に愉快なこと。
 こんな時間から酒を飲みすぎたのか
 冒険者のような出で立ちの者が人に絡み酒している。

 こういうのをなんとかするのも、
 騎士の、……仕事?
 どうなのだろう。

 頭をぽりぽりと掻けば、一度首を傾げ。]
(28) 2020/05/11(Mon) 13:52:35

【人】 平騎士 バジル・クレソン

 
  あ〜、おじさん。
  こっちのお酒も美味しいよ。

[なんて言って水を差し出した。

 この国は平和だ。
 危ないことは早々起こらないし
 こういった小さないざこざばかりの対処。
 鍛錬は怠っていないが、それが使われたことは無い。

 良いことではあるから不満はないが
 たまには世界を見てみたいなぁ、なんて。
 そんなことを思いつつ。]

  ああ!吐くのならこっちこっち!

[笑いに囲まれるここが好きなのだから
 しょうがないのだろう。*]
(29) 2020/05/11(Mon) 13:53:07
星読博士見習 ハニエルは、メモを貼った。
(a14) 2020/05/11(Mon) 13:55:47

【独】 平騎士 バジル・クレソン

/*
みんなNGないなら暴れてイベント起こしちゃおうかな……
へへ……
(-5) 2020/05/11(Mon) 13:59:45

【独】 星読博士見習 ハニエル

いろんな意味でレベルの高そうな女性が多いな
僕なんかがアタックして大丈夫か不安になってきたぞ


僕の運命やいかにXVI 塔tarot
(-6) 2020/05/11(Mon) 14:06:44

【独】 星読博士見習 ハニエル

塔……正位置も逆位置も悲惨なやつじゃん…
(-7) 2020/05/11(Mon) 14:09:04

【独】 平騎士 バジル・クレソン

/*
起こしちゃおうかな
(起こす技量がない)
(-8) 2020/05/11(Mon) 14:16:54

【人】 詐欺師 アダム


[ 男と別れて少し歩いた後。>>24
  ターゲットを求めて歩いていたアダムは、
  いかにも身なりの良い世間知らずのお坊ちゃん
  と言った風貌の青年を見つけて足を止めた。

  目を細めてにんまりと笑うと、
  しゅるり、自身の髪飾りを解いて風に流した。

  この髪飾りは5つ前の国の男から貰った物だ。
  だが時に母の形見になり、
  親友と贈りあった思い出の品になり、
  幼い少女の頃からの宝物になる。

  獲物が拾ったそれをアダムの元へと運んだなら。
  「ぜひお礼をさせて下さい」
  そんな殊勝な言葉と共に、作戦を開始するつもり。 ]**
 
(30) 2020/05/11(Mon) 14:59:06

【独】 無口な使用人 ジゼル

/*
皆さんすごいなぁ
小説読んでるみたいだ

アダムさんも素敵
わんわんわろたw
(-9) 2020/05/11(Mon) 15:32:37

攫われるプリンセス(村建て人)

御機嫌よう皆様。
時間に関して、大まかであったため記載をば。
この通りにしなければならない、というわけではありませんのであくまで目安となります。
1日目 朝/昼/夜 村開始より24時間ずつ
2日目 朝/昼/夜 2d更新より24時間ずつ

ゆっくりと時が流れているとお考えください。
さすれば、自ずと余裕が出てくるというものです。

くれぐれも、無理のないように。
(#3) 2020/05/11(Mon) 15:58:46

【人】 平騎士 バジル・クレソン

 
[酔っ払いからも遠ざかり。
 男は職務に戻っていた。

 色々なところに視線を配れば、
 困っている人がいないか、
 変な人がいないか、
 目端を効かせて。

 であったからか。
 誰かが髪飾りを落としたのを見つけた。]
 
  あ、落としました、……よ、

[もしかしたら誰かが拾おうとしていたかもしれない。
 けれどそんなことにも気づかず、
 ただ自分が出来ることをしようとして。

 見上げた女性に、目を奪われた。]
(31) 2020/05/11(Mon) 17:16:26