15:50:19

人狼物語 三日月国


163 【全年齢ランダ村】G2087第10.5次再戦村【参加CO制】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【置】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

>>0:-269>>0:-267
ポケモンになりたい人向け(?)デス。
(L0) 2022/07/30(Sat) 7:57:31
公開: 2022/07/30(Sat) 8:00:00

【独】 閻魔参

/*
全体は読めてないのでほんとあれですが

安価・CNから時刻表記に変わった時点で
「少なくとも、全員に見えている場の情報を
コントロールしなきゃいけないと認識されている」
「それは多分透け防止(勝利目指してる陣営への抑止)」
までは認識できるんだけども

地上視点(窓がいくつあるのかも定かではない)的には
それが自分達の陣営だけのために為されている、
ってことには気づけないんだよなぁ…と。
(ぶっちゃけ、他にも何かしてるとこあると思ってました)
(-489) 2022/07/30(Sat) 7:57:33

【独】 閻魔参

/*
それこそうちの陣営(妖魔の方ね)にとっては
「他の陣営にとっては、任意で、
遊びで使っていい程度の能力」
であるはずの占いが、襲撃に匹敵するほどの脅威で
不公平というならむしろ、占いフリーが不公平ですよ。
これ、個人的にはほんと重要なんで言っておきます。
なんでそこはランダム指示じゃないんです?
「噛まれないから」では答えになりませんよ。
噛まれない、かつ占われて溶けない陣営があるのだから。

だからと言って、墓から地上に信号を送る、は
流石に独断でやるには気が引けたので
「仲間が望むならやる」として提案するにとどめましたが
個人的にも流石にグレーだったろうなとは思っています。
故に、そこで不快を与えた方にも、ごめんなさい。
(-490) 2022/07/30(Sat) 8:05:13

【独】 兎娘 キャロル

/*
そうは言っても私みたいな考え方じゃない人も
いるだろうし、

勝負を意識していそうな人がいたら
勝負度外視の村で入ったのに
出し抜かれた気分になる人も出てくる可能性があって
揉める原因になる可能性がある。

みたいな、バラニさんが仰っているのは
たぶんそういう斟酌的な話なのかな、と。

ただそういう気持ちになる人が現れる可能性を考慮して
ガチ度を抑えるか抑えないか、というのは
PLの自由の範囲になって来るかな、とは思います。

ちなみに私はこの村は勝負度外視の
「ランダ村」の範囲内であって
勝負度外視ではない「ゆるガチ村」の範囲には
至ってはいないという認識です。
(-491) 2022/07/30(Sat) 8:06:23

【独】 閻魔参

/*
言うて「占いフリーが不公平だから」と思って
ああいう動きをした訳じゃなくて、
マジで「服従していて主に尽くす」を考えたとき
もう役職的にはできることが終わってる自分にできるのは
今既に持っている情報を開示したり
この先、情報収集したりデコイになったりすること程度だ
と思ったからでしかないんですけど。
(ここは言語化が来たのが今なんで…)

事前に、もふさんを裏で質問責めしたとき
「他人が役職をロールにどう絡めるか見に来てる人もいる」
と伺っていて、なるほどなあ、と思って
なるべく行動に反映してみようと思ってたんですが
他にどうすりゃよかったんだ…と思ってしまうのは多分
解釈の方向としてガチ脳が過ぎるぞ、
ってことなんだろうけど()

個人的にはそんな感じだったな…というだけで
だから何、ってこともないんですが、お伝えしときます。
(-492) 2022/07/30(Sat) 8:14:40

【独】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

/*
まずランダ村に公平性は求められてないンですよ。

占いがランダム指定じゃないのは
俺の知るランダ村が大抵そうだったからですが、
元の理由としちゃ
毎回死者が出る能力じゃないからですかね。
(-493) 2022/07/30(Sat) 8:18:26

【独】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

/*
いや、これ>>-493また俺の前提ありきですわ。
こーいう認識の共有が先でしたね。やるなら。
(-494) 2022/07/30(Sat) 8:21:02

【独】 兎娘 キャロル

/*
>>-491
ガチ度っていうか推理とかを抑えるか抑えないか
(-495) 2022/07/30(Sat) 8:29:28

【独】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

/*
すくねさんとのお話で言うとー。

>情報の管理
↓これがいかんかったんかな?
ここはガチ村と近い認識でいいと思います。


|俺としてはこっちで人の役職は言わないと
↓伝えたつもりになってました。ごめんなさいね!
窓から得た情報を
表や第三者との会話で出さない、

とか気を付けるのはそれくらい。

自分の情報に関しては能力行使の場合と同じく、
その人の役職なのでその人の自由です。
(-496) 2022/07/30(Sat) 8:33:47

【独】 閻魔参

/*
>>-493
まあそれはそうなんでしょうけど<公平性求めてない
(それ言い始めたら、勝敗観点では多分龍が強すぎるし)

妖魔に限っては1d→2dでいきなり落ちる可能性もあって
勝てるか勝てないかの公平性以前に、
地上で遊べる最低日数が、他役職より保証されてない。
どっちかというと私の言ってる「公平」はそういうとこ。

そしたらまあ、感覚として占われるのは厭うだろうし
3d以降「初日落ちは嫌だったけど初日は過ぎたしね!」
って切り替わる人ばっかりじゃなかろう、と。
そんなん、占い自体入れなくてよくね?と思いますが。

そういうことでもない…?
(-497) 2022/07/30(Sat) 8:34:30

【独】 閻魔参

/*
>>-496
あー、そこは多分
話聞きながら、実際にどういうことが起こるか
(つまり、窓から得た情報って何を指すのか)が
あんまりイメージできてなくて結び付かなかったんだなあ…
それを聞いた覚えは確かにあります…()

>>-497補足、
「どの陣営でも勝てる可能性がある」公平性は
ガチ村じゃないんだから勿論必要でない、と思ってます。
(-498) 2022/07/30(Sat) 8:40:24

【独】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

/*
>>-497
龍も人数減らしたり強襲入れたり
増加縄や事件で殺そうとはしたんですよ、一応……。
今回は極光の衣が龍を加護してただけで……。

今回は全員と幽界トーク可能なのもあり
会話という点では墓落ちを大きく見ていないですね。
それ以外で地上で遊べないことへの不公平性は
どこに感じていますか?
(-499) 2022/07/30(Sat) 8:50:53

【独】 閻魔参

/*
なんだろう結局やっぱり
「ランダ村では役職に何の意味があるのか」
「どうやって遊ぶもんなのか」が
自分はあんまわかってないまま来たんだろうな。
あんなに訊いたのに。

まあ、初めてってそんなもんかなと思うので
過剰に反省するつもりはないんですが
(得るもの得て先に行けばいい、と思う)
(自分にとっても皆にとっても
「次」があるかは別の話として)
(-500) 2022/07/30(Sat) 8:52:07

【独】 兎娘 キャロル

/*
サリエーラさんのおっしゃる
目的のないおしゃべりが苦手、
というのもよくわかりますねー。

私も非ガチの村に入る前(8年くらい前かな)は
ネタ・ランダ村ってなにしゃべればいいの……
みたいな感じでした。

今は村の輪に入って行くのを楽しむ、
みたいな感覚はあるかも知れない。
村にいるキャラたちの心に入って行くような感覚。

ガチ村も村に入って行く感覚ってあると思うけど
非ガチ村の方が推理や進行面での意見交換という
要素がない分、もっとキャラコミュニケーションとして
直接的に距離感を縮めて行く感じ。

その方向性は恋愛でもRPの設定的な掘り下げでも
ネタや雑談でもいい、みたいなそんな感じの遊び方してます。私は。
(-501) 2022/07/30(Sat) 8:52:42

【独】 兎娘 キャロル

/*
他のキャラの心に入って行くっていうことは
他のキャラを自分のキャラの心に受け容れて行く
っていうことでもあるんだけれど、
そこら辺のキャラコミュニケーションが
個人的には面白いですねー。
(-502) 2022/07/30(Sat) 8:58:19

【独】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

/*
>>-497
で、下段の方。
こちらは俺が認識しているランダ村ではそう、
という話になります。

通常の村では編成に嫌な役職が入っていたら
他の役職を希望したり入らない選択肢も出ますし、
見物や幽界に秘話があれば
あまりデメリ扱いされないですね。
話せるから寂しくならないね、と。
会話(RP)>役職な面があるんですよ。

あとは悲喜交交あれど
死すらも楽しむ節があるといいますか。
常連さんはチェーンの方が多いので、
一回一回の生死に大きな拘りがないんですよ。
だから占われるのを嫌がっても
死んだら死んだでそういうもの、という方が多いですね。
なんなら溶けたらオイシイ!とかいう奴もいます。
(-503) 2022/07/30(Sat) 8:59:46

【独】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

/*
>>-497
で、下段の方。
こちらは俺が認識しているランダ村ではそう、
という話になります。

通常の村では編成に嫌な役職が入っていたら
他の役職を希望したり入らない選択肢も出ますし、
見物や幽界に秘話があれば
あまりデメリ扱いされないですね。
話せるから寂しくならないね、と。
会話(RP)>役職な面があるんですよ。

あとは悲喜交交あれど
死すらも楽しむ節があるといいますか。
常連さんはチェーンの方が多いので、
一回一回の生死に大きな拘りがないんですよ。
だから占われるのを嫌がっても
死んだら死んだでそういうもの、という方が多いですね。
なんなら溶けたらオイシイ!とかいう奴もいます。
(-504) 2022/07/30(Sat) 8:59:46

【人】 憧憬の泉 アイ

おはようなの、久しぶりに寝落ちしたの…!

ガチの話はアイも関係してるけど、あんまり読めてないから、言及ちょっとできる感じじゃないかな?
ただアイ自体は、この村みたいなのが「(勝敗度外視の)ランダ村」認識だったし、それをとても楽しんだ感はあるの。

とは言え、「勝ちを目指す姿勢を見せた事」自体がランダ村にそぐわないと感じた人がいたら、正直申し訳なかったと思うの。

あとまっくら森のうたは最高なのー! 

>>-493 ノアベルト
そうね…でも、妖魔は占いで溶けるからしんじゃうのー!?
でも別にきりんさん(giraffe)はそれで不公平とか思わないし、その溶けるドキドキ感含めて、ランダ村堪能したの♪
(50) 2022/07/30(Sat) 9:00:18

【独】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

/*
ねえ間違えた2回送信したなんで……(めそ)
(-505) 2022/07/30(Sat) 9:00:26

【独】 閻魔参

/*
>>-499
それは、今回墓落ちした人たちの悔しがりようを見たら
それが答えでは。
「仲間を遺してくることはそれだけで悲しい」
「仲間だけの窓で話せなくなることはそれだけで寂しい」

自分は今回、悔しがるタイミングで落ちてないので
「推理して楽しむことはできなくなる」程度しか
他には思いつかないですけどね。


…長々お付き合い頂きありがとうございます、すみません。
足りてはいないのでもうちょっと寝てきます。**
(-506) 2022/07/30(Sat) 9:01:21
閻魔参は、>>-505 [もふもふ…]
(a87) 2022/07/30(Sat) 9:03:00

【人】 憧憬の泉 アイ

>>-504
「死すらも楽しむ節がある」というのは良い表現ね?

「老いすら楽しむのがジョンブルというものさ」と言う、アイ史上最強の執事が言い放った名言に通じるものを感じるの! そしてランダ村の楽しみ方の一端でもあると思えるの♪
ガチ村ではそんな風に思えないもの、なの。
(51) 2022/07/30(Sat) 9:03:42

【人】 憧憬の泉 アイ

緑葉はおやすみなの。

アイはきりんさんがいたい、いたーい! 歯医者さんに行くので可哀想なので付き添ってあげるの!(定期健診なだけだよ…)
じゃあまたねなの
(52) 2022/07/30(Sat) 9:04:45

【独】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

/*
>>-498
しっかり書くように……気を付けマス……!
なんか言葉端折ったり
自分の中だけで片付けてる部分が多いらしく。

RP以前に対人関係に重きを置いてるんですかね?
打ち合わせしないで基本即興であれこれやるんで
ある程度の信頼関係で成り立ってるというか。

んでランダ村は設定を隠す文化みてーなンがありまして。
そんなランダ村においての役職って人によっちゃ
TRPGで言う秘匿情報?みてーなもんなんですよ。
(TRPGのこたよくわかってないんで多分デスガ)

だから他者の秘密(RP)を尊重する方向で
役職をバラさないことが多いですね。
つっても別に知られてもいいよって方が大半で、
許可があれば言っていいルールが多いです。
(-507) 2022/07/30(Sat) 9:16:18

【独】 応答班 テトラ

おはよう。僕は、すごく、ねむたい。

>>-436 花火
ちょくちょく僕のことを食欲の対象にしようとするヒトがいるなんてそんな!

>>&30 りんご飴
りんご飴にも、泣き疲れて眠る夜があってもいいと僕は思うよ。
……実を言うなら、花火だけじゃなく僕も、多分君より歳上だし。
>>-482
わかるよ。

>>-438>>-440 マーシン
お布団で寝てほしいよ。

>>-445 ユキ
お布団で寝てほしいよね!!

>>-461 ニンファ
ゼノブレ……いってらっしゃい!
ニンファは本当に最後までチョコたっぷりで面白かったよ。お疲れ様!
(-508) 2022/07/30(Sat) 9:29:59

【独】 応答班 テトラ

>>?21>>-466 ブラキウム
正しくブラキウム……って感じだね。
ブラキウムも最後まで芸人貫いてて良かったなぁ。
(-509) 2022/07/30(Sat) 9:30:19

【独】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

/*
>>-506
今回のそれは秘話がなかったことで
窓の話題に思うように触れられないこと、
ガチメインの方が多く
一度の生死の重さの感じ方が違うが故に見えてますね。

仲間を遺していく機会が2dにあることは確かですが、
>>-490を見ても生存において
襲撃の機会が少ないことは有利条件であり、
占いの存在も永遠にあるモノではないので
襲撃とはやはり話が異なると思います。

今回の編成は幽界トークを前提に
ある程度面白み(新規性)のある
役職や恩恵で固めているので、
もう少しバランスを取ろうと思えば取れますが。
(-510) 2022/07/30(Sat) 9:35:40

【独】 応答班 テトラ

/*
>>-501>>-502 キャロルさん
いっぱいわかります!!
わたしはもっぱらキャラコミュニケーションをエンジョイしておりました……。
色んな人とお話出来て楽しかったなぁ……!!

全然関係ないですが、こうちゃさんとキャロルさんの距離感になんとなくシンパシーを感じていたり居なかったりします。
(-511) 2022/07/30(Sat) 9:36:27

【独】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

/*
バランス優先の編成組むと
「もう見た」ってなるんだよな(これは自己都合)

んで今回は幽界可能な全ての窓を入れた上で
多窓にならないように組んだのですが
(初ランダで多窓はそこそこ情報管理が負担なので)、
便利な役職入れようとすると
多窓だったり幽界入れなかったりするんですよネ。
(-512) 2022/07/30(Sat) 9:41:24

【独】 蝶ネクタイ+犬耳しっぽ 迷宮掃除 ノアベルト

/*
>>-500
その辺の村をちらっと覗いたり
してみてもよかったかもですねー。
今回半身内なんで
セットできりゃあとはいいわよと思ってましたケド。

>>-501>>-502
ガチが推理のために相手の情報を求めるなら
こっちは物語のために
相手の情報求めてくイメージですネ。
(-513) 2022/07/30(Sat) 9:44:42

【独】 閻魔参

/*
>>-506>>-504
なるほど、そもそも「仲間を遺してくるのが寂しい」がガチ感覚だったか。

それは多分、すり合わせの不足で間違いないですね…
でもそこは無理だったんじゃないかなあ。
普段ガチ村にいる、これまで非ガチを遊んだ数が少ない人(慣れていない/そうした嗜好がない)を多めに集めたわけだから、

で、
「落ちても地上と(地上の仲間とも)話せるからデメリットではない」
が、ガチ勢(私)がいることで情報封鎖が必要になって成立しなくなったので、そこが問題なわけか。
うんなるほど。それは理解できた。

…ただ「その情報、そのままくれたら何がいけなかったの?」という疑問が別に生えた。
もふさんがブラフをかけないといけないと思った理由、聞かせてもらえますか。墓が普通にした上で「陣営勝利目指してる人たちもいるみたいだから気をつけてくださいねー」とも共有するのではいけない、と思った理由は何なのか。
「非ガチ村として楽しんでほしいから(そう思ってやってきたPLもいるから)、駆け引きがあるかもと思って地上会話をしなければならない状態にしたくなかった」で合ってます?
(-514) 2022/07/30(Sat) 9:45:28