14:58:52

人狼物語 三日月国


28 【恋愛RP】星降る宴の必然を【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 平騎士 バジル・クレソン


  どれも美味しそうだね。
  今まで知らなかったなんて勿体なかったなぁ、
  君はこのお店の店員さん?

[一度に買いすぎても食べられないと途中で気づいて
 いくつか戻したり、選んだり。

 人と話すことが好きな、
 割と馴れ馴れしい男は
 そんなことをしながら今日も口を開いて
 大人しい男に話しかける。

 彼は世間話に乗ってくれるだろうか。
 乗ってくれないのなら大人しく物色して会計をするが
 話してくれるのなら嬉しそうに
 因みにどれがおすすめですか、なんて
 またひとつ、質問を。*]
(49) 2020/05/11(Mon) 20:14:21

【人】 詐欺師 アダム

 

  よろしければ、あちらの屋台で。
  お礼に何かご馳走させて下さいな。

  さ、参りましょう?


[ 髪飾るを受け取ると
  安堵したように、小さく笑みを零して見せる。

  予定通り、そんな誘い文句を投げながらも、
  この青年をターゲットに定めるかと問われれば
  まだ肯けない。

  アダムの獲物は、あくまで裕福な男だ。
  金のない者に貢がせて破滅させるのは
  流石に寝覚めが悪い。

  どちらかといえば純朴、
  そんな言葉がふさわしいだろう青年は
  おそらく自分のターゲットから外れるだろう。

  意外と女慣れしていないのかな?
  眼前で頬を染める青年のことを>>32
  内心でそんな風に分析しながら、

  アダムは男の手をそっと取った。 ]**
 
  
(50) 2020/05/11(Mon) 20:14:31

【独】 平騎士 バジル・クレソン

/*
>>46
アダムちゃんのノリ好きだわ
可愛い。

全方位粉かけていくマンしている。
俺は男とでもいいぞ!!
(-21) 2020/05/11(Mon) 20:16:37
到着:調香師見習い ノア

【人】 調香師見習い ノア

[この国の夜空は綺麗なのだという。
それはまるで、数えられないくらいの宝石が
散りばめられているようで、息を呑むほどだと聞いている。
夜に瞬き、天河を流れる銀の砂。
地に帰る流星には願いを叶えるという話もあるのだとか。


                  
けれど。
(51) 2020/05/11(Mon) 20:31:03

【人】 調香師見習い ノア



 
     
───私には
えない。


    
(52) 2020/05/11(Mon) 20:32:40

【人】 平騎士 バジル・クレソン

 
[なんだか素っ頓狂な声が
 美しい令嬢から聞こえた気がした>>46
 少し目を丸めて首を傾げたが、
 もしかしたら気の所為だったかもしれない。

 男は鈍感であった。
 であるので気恥しそうに去っていく存在にも
 気が付かなかった>>47

 真っ直ぐといえば聞こえがいいが
 周りに配慮しないといえばそうで。
 同僚に文句を垂れられること多々。

 閑話休題。]
(53) 2020/05/11(Mon) 20:37:16

【人】 平騎士 バジル・クレソン

 
  大切なものだったの?
  なら気づけてよかった、はい。

[こちらを見る目さえも、
 なんだかきらきらと輝いて見えるのは
 やはり美しい女性だからだろうか。

 人間ってすごいなぁ、なんて
 広い考えを持ちながら
 男は彼女に髪飾りを手渡す。]
(54) 2020/05/11(Mon) 20:38:16

【人】 平騎士 バジル・クレソン

 
  え? いや、お礼なんて別に、

  わ、 ……うーん、じゃあ、
  ご馳走に、なろうかな。

[特になにかを期待して拾ったわけでもなかったから
 一度は断ろうとしたものの>>50
 細くしなやかな手に手を取られてしまっては
 断るのもまた良くないと思って。
 
 頬を染めて照れながらはにかみめば
 彼女が指さした屋台の方へと行こうか。


 ちなみに、屋台の店主は知り合いであったので、
 彼女かい!?なんて驚かれたりしたとか。*]
(55) 2020/05/11(Mon) 20:39:44
平騎士 バジル・クレソンは、メモを貼った。
(a21) 2020/05/11(Mon) 20:41:47

【独】 平騎士 バジル・クレソン

/*
自分の文章が拙すぎる!!
アダムの文章がとても綺麗なのでふおお
もっと上手になりてえ……
(-22) 2020/05/11(Mon) 20:42:23
到着:男装の騎士 イヴ

【人】 男装の騎士 イヴ

ワンッワンッ

[イブは犬が尻尾を大きく左右に振りながらかけてくるのを見て…避けた]

キャンッ

「僕は犬より猫派なんだよね」

[そう呟くと賑やかな表通りに向かった]
(56) 2020/05/11(Mon) 20:46:57

【人】 調香師見習い ノア

─ 丘の上 ─

[伸ばした手の指を宙を掴むように折り曲げる。
そこにあるかもわからないものに、
こうした真似事をしてしまうのは
今に始まったことではなくて。

勿論、掌には当たり前に何もない。

私の瞳が鮮明に世界を捉えなくなって
もうどれくらいになるだろう。
この国の、師匠の下に来る前の記憶は殆どないのだけれど、
生まれつきではないことはなんとなく覚えている。]
(57) 2020/05/11(Mon) 20:47:04
調香師見習い ノアは、メモを貼った。
(a22) 2020/05/11(Mon) 20:50:44

【人】 星読博士見習 ハニエル

[丘の上で、手を伸ばして空を掴もうとする女性の姿があった。>>57

ふと子供の頃の自分の事が思い出された。星読博士に憧れていたあの頃のことを。
無意識に彼女の方へ足が向く]


…もしかして、星に触れようとしているのかい?

僕も小さい頃、星に憧れて。そうやって手を伸ばしては星に触れないか何度もチャレンジしてたんだよね。そして、毎回失敗してさ。えへへ


[懐かしさに目を細め、少し早口でまくしてたあと、
我に返って隣の女性を見た。
一見少女のように見えたが、近くで見ると大人びている。]
(58) 2020/05/11(Mon) 21:22:05

【人】 星読博士見習 ハニエル

[まずった。年上相手に何て口の聞き方だ。]


あっ…すみません。突然馴れ馴れしくって。
僕はハニエル。星読みをしてる。

もし星について興味があったら、僕に任せて下さい。星座のことでも、惑星のことでも何でも聞かせてあげますよ。


[どぎまぎしながら、少し誤魔化すように、未だ薄っぺらい胸を張って見せた。]*
(59) 2020/05/11(Mon) 21:23:06
星読博士見習 ハニエルは、メモを貼った。
(a23) 2020/05/11(Mon) 21:23:47

【独】 星読博士見習 ハニエル

/*ノアさんお顔が良いですね
すごく刺さります
(-23) 2020/05/11(Mon) 21:28:45

【独】 星読博士見習 ハニエル

イヴは多分面白い奴だな
(-24) 2020/05/11(Mon) 21:29:24

【人】 無口な使用人 ジゼル

[ 思い切り走ったものでやはりすぐに息は切れ、走るのをやめたジゼルはゆっくりと歩く。


  (…あの兵士さんと綺麗な女の人、お茶の約束くらいしたのかしら、なんてね)


[ そう言えば、と思い出し、先程スタンレーにぽむとされた頭に手をやり、髪を梳く。


  (頭を撫でられたのなんて、どのくらいぶりだろう…父さんもアップルパイを食べて熱いって叫んで泣いたことがあったな)


[ 思い出して、また少し笑う。涙は、多分出ない。大丈夫。


そうして歩いていると、大好きな駄菓子屋の前を通る>>33
ジゼルはこの駄菓子屋のおばあさんがとても好きだった。

ちらり、と通りすがら中を見やる。
たくさんのお客さんと、大きな口を開けて笑うおばあさん。そして色とりどりの金平糖。

…時々いる、銀髪のお孫さんは今日はいないようだ>>39 ]*
(60) 2020/05/11(Mon) 21:39:57
無口な使用人 ジゼルは、メモを貼った。
(a24) 2020/05/11(Mon) 21:41:38

【人】 街角の花売り セリア

……花を買いたいんだが。>>44

[ふと呼びかける声。目を向けると背丈が並より頭一つは抜けているだろう長身の男が目に入った。]

わぁ、ありがとう!
わたしの花、どれにする?背の高いお兄さん

[そう言って彼女は籠を男へ向ける。そして返事を待ちつつ首を傾げるようにしてこう言った]

ねえお兄さん、お菓子、好きなの?*
(61) 2020/05/11(Mon) 22:05:28
街角の花売り セリアは、メモを貼った。
(a25) 2020/05/11(Mon) 22:06:26

【人】 調香師見習い ノア

[小高い丘にあるレインツリーの木の下。
街を一望出来るこの場所は、
この国に来てからのお気に入り。
師匠の家に居なければ大体ここに居ると
私を知るひとは言うだろう。

…う、うん。
勿論、他のところにも出掛けたりしてるのだけど。
お使いとかお使いとかお使いとかで。

でも、何が“でも”なのかわからないけれど、でも、
なんだか見えるような気がして。
いつか、届くような気がして。

こんなこと>>57を続けている私が居た。]


───…そう…ですね…


[芝生を踏む足音に顔を向ければ、既に近く、
声を掛けてきた相手に緩く微笑む。>>58
声音から男性であることはわかった。]
(62) 2020/05/11(Mon) 22:38:10

【人】 調香師見習い ノア


本当にそこにあるなら、触れてみたいなって。
ついやってしまうの。

[話ぶりから、彼のほうはもう、
こんな真似事はしていないだろうなと思いつつ、
何も掴めていない掌を見せて眉根を下げる。]


…ぁ、いいえ。
私はノア。調香師の見習いをしてます。


[王宮にも出入りしており、
国でも有名な師匠の名前は彼も知っているかもしれない。
彼の年齢については、相当近づかなければ容姿も
はっきりしないため、声の感じからの推測だと同年代、
あるいは若干私よりは若いだろうか。>>59
(63) 2020/05/11(Mon) 22:39:07

【人】 調香師見習い ノア


星読みを───…
そ、そうなのですね。

…ごめんなさい、私……、その、見えなくて。
無数にあるいう星々も…、
貴方の、顔も…

あまり目が良くないんです。

[困ったように、けれど、このことで
気を遣わせることのないよう
柔らかく告げて、霞に覆われた空を見上げた。]


だから余計に興味があるのかな…。


[ありがとうございます。
お話、聞かせてくれると嬉しい。*]
(64) 2020/05/11(Mon) 22:40:09

攫われるプリンセス(村建て人)

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
侍従長でございます。

村の開始日時、確定いたしますのでご連絡に参りました。

5/13 0時


発言禁止時間等もございませんので、プロローグに引き続き
祭りをお楽しみ下さいませ。

それと、好いたお方への告白は表と書かれていたようですが、是非とも隠れて、そうです、
秘話
で行っていただいても構いません。
皆様に、星のめぐみがありますよう。
(#4) 2020/05/11(Mon) 22:48:07

【人】 詐欺師 アダム


[ 鍛錬の跡が残るがっしりとした手。
  自身の指先を絡ませば
  青年の色を乗せた頬に微笑んで。>>55 ]


  そんな、恋人だなんて。
  

[ 屋台の店主は男と既知のようだ。
  こちらの水を向けられたなら、
  ほんのり頬を染め、恥じらいを見せながら。

  名物らしいコロッケfoodを二人分、購入する。 ]
  
(65) 2020/05/11(Mon) 23:01:49

【人】 詐欺師 アダム



  こんなにご立派な騎士様ですもの。
  もう可愛らしい方がいらっしゃるのでしょう?


[ 男の格好から立場に検討を付けて。
  恋人の有無をこっそり探る。
  相手がいる男など、トラブルの宝庫だ。
  流石に手を出す気はない。

  彼女がいてもおかしくないだろうという予想は
  本心からのものであったが。 ]
 
(66) 2020/05/11(Mon) 23:03:42

【人】 詐欺師 アダム


[ 揚げたてなのだろう
  じゅうじゅうと小さく音を立てるコロッケ。
  本当は被り付きたいところだったけれど
  しかし今の私はお嬢様。
  そっと、啄むように口をつけた。

  ナイフとフォークを使わない食事なんて
  緊張しますね。

  なんて笑いながら。 ]*
 
(67) 2020/05/11(Mon) 23:05:34

【独】 平騎士 バジル・クレソン

/*
>>65
アダム強い
(-25) 2020/05/11(Mon) 23:06:46

【人】 平騎士 バジル・クレソン

 
[手を取られるだけならばまだしも
 指先を絡められるのはなんだかとても落ち着かない。
 イケナイことをしているように感じて
 そわそわしてしまう>>65]

  な、何言ってるんだよ!もう!

[だからか、穏やかに否定する彼女と違って
 つい慌ててしまった。

 言葉にしたあと情けなく感じて
 睨むようにじろっと店主を見た。]
(68) 2020/05/11(Mon) 23:39:06

【人】 平騎士 バジル・クレソン


[彼女と店主に見つめられれば
 きょとんと目を瞬き、苦笑する>>66]

  あはは、それが残念ながら。

[好き、と。言ってもらうことは確かにあった。
 けれど愛だとか恋だとか、
 まだよくわからなくて。

 子どもなんだろうなって思う。
 まだまだ大人になれない。

 焦る気持ちもあるけれど、
 自分のペースで歩くしかないなとは思ってる。]
(69) 2020/05/11(Mon) 23:39:45

【人】 平騎士 バジル・クレソン


[揚げたてのコロッケは芳ばしい匂いを放ち
 空いた腹を思い出させる>>67
 ぐぅ、と彼女の前で鳴ってしまった音に
 照れて眉を下げながら。]

  うん、美味しい!

[淑やかに食べる彼女とは反対に
 豪快に被りつけば顔いっぱいに笑顔を浮かべる。
 作法を知らないわけではないが
 基本が一般市民感覚。]
(70) 2020/05/11(Mon) 23:40:04