22:28:40

人狼物語 三日月国


86 【R15RP】君と僕の、夏祭り

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 二年生 田邊 夕鶴

 
 え、 ……あ、うん。

 久し振り……


[その日は、私の方が驚いたと思う。
というか、呆然とした。]
 
(85) 2021/07/23(Fri) 15:55:40

【人】 二年生 田邊 夕鶴

 
[それは確かに。
確かに、先にそう呼んだのは私かもしれないけれど。

ちゃんと知っているんだから。
男子の事は呼び捨てにしているの。
女子の事はちゃん付けしているの。

私はみんなのこと、くんとかさんとか呼んでいるし、
みんなと同じにしただけなのに。

なのに、>>0:354



意地悪ではないだろうか??
]
 
(86) 2021/07/23(Fri) 15:57:20

【人】 二年生 田邊 夕鶴

 

[自分がどうして怒っているのか、わからないけれど]


 
(87) 2021/07/23(Fri) 15:57:58

【人】 二年生 田邊 夕鶴

 
[離れていた間に、きっと距離感が変わってしまったから。
みんなと同じところから、測り直そうとしただけなのに。

どうして余計遠くへ行ってしまうのか、
全然わからない。

わからないから、
そっちがそうなら、とそんな気持ちで。
私はあれから、蓮見くんにはそっけない態度を取っている。]
 
(88) 2021/07/23(Fri) 15:59:00

【人】 二年生 田邊 夕鶴

 
[お祭りの準備に参加するのも知っていて、
名簿の名前だって確かめたけれど。
見掛けても知らないふりして、手を振ったりはしなかった。

……高二にもなって。
ちょっと、情けないなとは思う。

素直に聞いてみる事ができたらよかったのに。

私は本当に、図体ばかり大きくて、
中身が伴っていないみたい。
この身長の5cmくらい、
器の大きさに回せればよかったのにな。]**
 
(89) 2021/07/23(Fri) 16:00:12

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
いいなー、思春期特有のすれ違い。
学生RPの醍醐味ですよね
(-32) 2021/07/23(Fri) 16:02:56

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
しんどい
(-33) 2021/07/23(Fri) 16:04:07

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
>>86 それな!!!!!
(-34) 2021/07/23(Fri) 16:05:07

【独】 三年生 堂本 明菜

/*
朱鷺也君と夕鶴ちゃんを見守るマン。
ショコラさんやはりお上手だなーーーー
好きーーー!!!
(-35) 2021/07/23(Fri) 16:05:49

【人】 三年生 堂本 明菜

― 回想:スイカ割り ―

[声を揃えて喜んだ兄弟。>>22
 釣られて明菜も笑顔になって、
 足りない分はもちろん小銭でお支払い。
 家から麦わら帽子を持ってきたら、
 夏空の下をまるで宝物を得たように子供たちは駆けだした。

 約束通り一番にやらせてもらうことになったら、
 ぐるぐる回され手の鳴る方へ。
 よろめきながらも振り下ろした棒は
 スイカの脇の地面を叩いた。

 汗も日焼けも気にせずに、
 みんなで楽しんだ後のスイカは甘くて美味しい。
 種飛ばし大会が始まったら、
 勢いよく空に黒い種を飛ばしただろう。

 その日の絵日記には、夏休みの思い出として
 楽し気な雰囲気が伝わる絵が描かれることになったのは
 言わずもがな。]
(90) 2021/07/23(Fri) 16:08:15

【人】 一年生 篠田 小牧

 ― 回想:長尾先生のご来店 ―

>>66 花巻さんと同じクラスの私も無論長尾先生の授業を受けた事があるわけなのよ。>>0:48

 お店の娘として数学が不得意、なんて真似は出来ないわ。とはいえ暗算は練習のたまもので自分でもなかなかいい感じだと思うのだけれど、図形から方程式にあてはめる、とかなると単純に計算だけじゃダメなわけなのよね。

 ……つまり単純計算は強いわ。強いけれど他がどうも苦手なのよね。


 それは流石に。と思って授業の後分からなかった時は何度も先生に質問しにいっていたわ。
 先生の教えの良しあしでなく、私自身がどうも理解が遅いだけなのよ。飲み込めば一気に解けるのに飲み込むまでが大変なのよ……。


 いつもお時間とらせてすみません。なんて伝えたこともあったわ。
 そんな先生がお店に来てくれたならば。
 それはもう頑張って商品をお勧めしたわ。]
 
(91) 2021/07/23(Fri) 16:08:19
二年生 田邊 夕鶴は、メモを貼った。
(a15) 2021/07/23(Fri) 16:09:31

【人】 一年生 篠田 小牧

 
 職場で使う予定はありますか?
 それならば襟付きがやはりお勧めとなります。
 ビジネス用のポロシャツというのがありまして。此方になりますね。
 ワイシャツに似た前開きタイプとなっております。

 お色は白かブルー、グレー、あとはネイビーあたりが鉄板ですね。その辺はお好みでどうぞ。

 あ、お家用なら本当に好みで選んでいいと思いますよ。


[なんて、お世話になっている先生に格好いいところを見せようとして。だいぶ、張り切った解説をしてみちゃっていたのよ。]**
 
(92) 2021/07/23(Fri) 16:09:44

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
仲直りしような… 鳥仲間…
フラグ向けていいかな…向けていいよね…一方通行でもいいんだ…
朱鷺也は色々と反省すべき
(-36) 2021/07/23(Fri) 16:10:06

【人】 三年生 堂本 明菜


 アタシは堂本明菜。
 よろしくね。


[自己紹介されたら自己紹介を返して。>>24
 その時夕鶴をどちらの性で認識していたかと言われれば、
 男の子と勘違いしていたような気もするけど、
 直接か親伝手かでそのうち女の子と認識するに至る。

 夏休みの間だけのお友達。
 根拠もなく永遠に続くと思っていた日々もいつしか
 終わりを告げて。
 成長すればそれが当然だと思っていたが
 高校で再会した時には驚いた。]
(93) 2021/07/23(Fri) 16:10:44

【人】 三年生 堂本 明菜

[しばらく会わないうちに髪も伸びて、
 すっかり女の子らしくなった夕鶴は
 一瞬誰かわからなかったけど、
 すぐに懐かしい夏の香りを運んできてくれる。]


 よろしくね、後輩。


[覚えていてくれてありがとう。
           そうして、笑った。*]
(94) 2021/07/23(Fri) 16:12:23

【人】 三年生 神田 京平

 
 
 
重たかった看板は指定の位置でしっかりと役割を果たし

 
綺麗に飾られた提灯は灯りで人を導く

 
ゴミ箱は指定の位置にしっかりと並び

 
備品は不足もなくしっかり行き渡っているようだ

 
テントも頑丈にしっかりと建てられて





さあ、
お祭り
が始まるよ


 
(95) 2021/07/23(Fri) 16:14:03

【人】 三年生 神田 京平

 
── 前日:
忘れ去られた稲荷様
──

[一服、と言って向かった先は
はなひら神社の神殿からさらに奥に行った先にある
山道へと続く小さな森。神社の外れに位置していて
小さな子供の探検場所等にはなっているが
人通りはほぼないといっていい
雑草が生い茂り、虫の鳴き声が響き
日中であれば木漏れ日の広がる自然が体感できる場所だ

その人気のない場所を慣れた様子で歩いていく
木に覆われて隠されるようにオンボロになった小さな神殿
その中もやはりボロボロで一部屋根が崩れている
中に入ればギシギシと軋む音がする]


 ただいま

[出迎えてくれたのは2体の小さなお稲荷様
祀られていたのか御神体であったのか
建物と同じくボロボロだった2体の狐の像
供えるように水の入ったコップを目の前に置いて
腰を下ろして残りのペットボトルの水で喉を潤す。]
(96) 2021/07/23(Fri) 16:16:13

【人】 三年生 神田 京平

 
 ここはいつも静かやねぇ

[風に揺れる木々の音
元気に鳴く虫の声
ほのかな光で夜を彩るホタルの光
座った場所から見えるのは夏水仙の花が揺れている
夏の終わりには彼岸の花も綺麗に咲く場所だ。]

 明日、お祭りやから
 きっと賑やかな音もここには聞こえてくると思うんよ
 ────だから、楽しんでや

[神田 京平はこのオンボロ神殿に住んでいるわけではない
物心ついた頃には彼は人よりも色んなものが見えていた。
親は精神的なものだと言い張り信じてはもらえなかった
小さな子供の小さな世界では大きなショックを受けたのが
記憶に残っている。
人にも人ではないものにも逃げたくなった彼の逃げ場所は
はなひら神社だった。
でもここは地元でも有名な神社
人通りは常にあり人を恐れていた京平は逃げるように
神社の奥へと入っていった。
そこで見つけたのがこの場所であった。
不思議とこのオンボロな場所、そしてはなひら神社では
彼にとっての恐ろしいものを見ることはなかった
そうして狐の面を手に入れるまで、いや手に入れてからも
彼の居場所は此処だったのだ。]
(97) 2021/07/23(Fri) 16:18:27

【人】 三年生 神田 京平

[長くなった昔の振り返りが終われば休憩も終わり。
明日に備えてまだまだやることはたくさんあるはずだ。]

 また明日

[そう言い残して人の世界へと戻るのだ。
風の音がざわざわと木々を揺らす

 
いってらっしゃい


そう言っているような気がして振り返ると
狐の目が4つこちらに向いていた。
フッと口元が緩み、この言葉が出た。

 
いってきます


                **]
(98) 2021/07/23(Fri) 16:22:32

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
狐さん大好きですね…
(-37) 2021/07/23(Fri) 16:23:54

【独】 三年生 神田 京平

/*
設定生やしてしもた!!(当初の予定なかった)
ほら、見えるって直接はいってないからギリギリセウトみたいな
素狂人かもしれないから(私は得意よ素狂人)
(-38) 2021/07/23(Fri) 16:24:04

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*

メモで書いてないのに拾ってくれてるの小牧ちゃんさすがですね……(書き忘れました、の顔をしつつ
あ、小牧ちゃんはあれです、小雪ちゃんのロルで呉服店って書いちゃったのを個人的に謝りたい……服飾って書いてましたねすみませんでした……(人数多かったのでどうかお目こぼしをですね…)
(-39) 2021/07/23(Fri) 16:24:14

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
>>95
京平くんのこういうロル雰囲気あって好きです(ラブコール
(-40) 2021/07/23(Fri) 16:26:31

【独】 三年生 神田 京平

/*
みんなの青春を若人はええねぇとニマニマしている人です
お祭り当日に行けてない!
ゆっくりお祭りと花火を楽しまなくてはね
予定になかった設定生やしてどうしよどうする?
ご利用は計画的に(できてない)
(-41) 2021/07/23(Fri) 16:27:47

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
田邊さんポイント大丈夫か?!って2度見してしまった。
24h補充にしてたはずなので大丈夫……
(-42) 2021/07/23(Fri) 16:28:12

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
ロル書きながら
えーこれフラグ立てていいですか…???(まだ言う

フラグ…… 立て…

いや心情描写すると、それ恋やん!ってなってて、あの、その
だいじょうぶです…??? ダメだったら蹴って欲しい……(チキンPL
(-43) 2021/07/23(Fri) 16:28:55

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
や、恋じゃなくてもいいんですけど(いいのかよ
でも朱鷺也→夕鶴に向かってるクソデカ感情がな……ト書きにどうしても滲み出てしまう……… Wiki再読してきた

>>恋愛村ではありませんが特に禁止もしません。

フラグ立てても大丈夫ですか…
(-44) 2021/07/23(Fri) 16:30:53

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
してたというか、熱弁だから私は何もしてない((
飴ありでも良かったのかもしれないけど既にプロローグのログ1部追えてないので飴あったら私が(追いつくの的な意味で)死ぬ気がしている……
(-45) 2021/07/23(Fri) 16:32:03

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
これもWikiを確認。

・秘話
/*をつけて村建てへの質問、特定の相手だけに伝えたい一文など
ロルのアクセントに。桃フラグなど重要そうなものは表でもわかるように配慮をお願いします。あくまでアクセントなので籠るのもNG。
(-46) 2021/07/23(Fri) 16:35:24

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
フラグじゃなければ、いいんだな???
(-47) 2021/07/23(Fri) 16:35:49