03:38:13

人狼物語 三日月国


28 【恋愛RP】星降る宴の必然を【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 騎士団第2分隊隊長 スカーレット・アルジャン

−街中・帰宅途中−

まぁ流石に……このまま帰れば、……

湯浴みからの着替えは決まったようなものか。

小さく呟くと、子供の声が増えてきたような気がする。

この辺りは、異国の遊びが出来る露店が
多く並んでいる地区だったか。
そう思っていると、黒髪の、昨日の女性。
踊り子の女性がこちらの方に来ている気がして、
声をかけてみた。]
(108) 2020/05/16(Sat) 22:07:34

【秘】 騎士団第2分隊隊長 スカーレット・アルジャン → 踊り子 マチ



こんなところで、迷子のご兄弟をお探しかな?

[兄弟がいないのなら、謝ろう。
そう思いながら、
1人で歩いているレディに近づこう]
(-29) 2020/05/16(Sat) 22:09:07

【人】 騎士団第2分隊隊長 スカーレット・アルジャン


ここら辺は、
この国ではあまり扱われることのない
娯楽が揃っていますし、
どうにも目移りしてしまいますよね。

[実際、彼女も目移りしすぎて
幼い頃に迷子になった。
その時、助けてくれたのは、現騎士団団長。
あの頃は、隊長だっただろうか。

くすっと笑って、

“またお会いしましたね、レディ”


と最後に付け足そうか。*]
(109) 2020/05/16(Sat) 22:12:22
(a39) 2020/05/16(Sat) 22:13:07

【独】 男装の騎士 イヴ


[イヴはアホの子である。それは、前世から引き継がれたものであったりするが…

ある時は芸術は爆発だといいながらパンを作る人狼だった
ある時はパンティー村の村人の村長だった
ある時は…と何回も転生しているがまともな人間ではなく、おかしな人間だったからから、まともな人間になり騎士などと定職について生きているのが不思議な程だ

不思議といえば、マッドと手を繋いだ瞬間に感じた気持ちも不思議だと思う…]
(-30) 2020/05/16(Sat) 22:20:01

【人】 異国の道化師 マッド・リヒター

ー ?『俺』?やはり男か?>>107

[声のトーンからはどちらにも取れた。不思議に思うも表情を崩す事無く、紳士を取り繕った笑顔で自己紹介に応じる。人混みの中だが構わず立ち止まって向き直り、帽子を取ってイヴにお辞儀した。]

宜しくお願いしますね。
拝見させて頂きました処、この国に仕える騎士と御見受けします。"平和"な国というのは承知しておりますが少々心細く感じていた故……この様な頼れる方と一緒なら"安心"できます。

[彼はイヴに『安心』などしていなかった。如何に『平和』と云えど、この様な警戒心無き騎士がいるだろうか?只々不気味だ。何か狙いがあるのだろうか……。]
(110) 2020/05/16(Sat) 22:45:51

【人】 機関設計士 スタンレー

[さて、昼も近い。そろそろ街に繰り出そうかと、腰を上げる。彼の考え事は、いったいなんだったのだろう。
湖から街への小道を進んでいくと、左手に教会が見える。いまは使われてない。
ふと、教会の中に人影が見えた気がして、教会の朽ちた扉を開く。

そこには、礼拝堂が天井から差した光に照らされており、花々が咲いていて、美しさに感嘆する。そこに一つの人影があった。>>95

「やぁ、すまん、邪魔した…かな?」]*
(111) 2020/05/16(Sat) 22:46:17

【人】 異国の道化師 マッド・リヒター

国税の給金なのに、ぼくの様な卑しい芸人の接待に使われるなんて勿体無いですよ〜。ですが、期待して店を探しますね。

[サッサと店を見つけてしまおう。彼は鼻に意識を集中させた。通行人が付ける香水や甘味処の茶菓子等、渦を巻いて溶け合う様に色々な場所に斑らとなり飛散している。『たこ焼き』を食べた事はある。味も匂いも覚えている。……見つけるのに時間は掛からなかった。]

んー。勘ですけど、あっちかな?たぶん。
良い匂いがすると思うんですよ。

[彼は朝一の奥の奥を指差してイヴを誘導した。腕は未だ掴まれたまま。彼女に笑顔で合図を送り、通行人を掻き分けて、目当ての匂いがする場所へ早足で向かった。]

そういえばイヴさんは今休憩ですか?
騎士装束で食べ歩き等、問題は無いのでしょうか。

[何気無い質問を装い、本心を確実に探ろうとしながら……。*]
(112) 2020/05/16(Sat) 22:47:13
機関設計士 スタンレーは、メモを貼った。
(a40) 2020/05/16(Sat) 22:48:05

【人】 星読博士見習 ハニエル

−現在・調香店『ディアス』にて−



[白を基調とした明るい店内。>>102
案内してもらった来客用と思われるテーブルも白く塗られており、
ディアスの調度品ともなれば高級なのかなと思いながら、どきまぎと座る。]

午前中で店じまいとは。
この後、祭りに行く予定が?

[そう尋ねつつ、もう一度籠のサシェを見やる。
(彼女は「浮いてるでしょう」と言ったけど…。)

改めて店内を見ると、置かれている品々は展示用にしつらえたもののようで。

見る者を視覚的にも訴える、繊細な美的感覚の下で作り上げられたであろうそれらに比べると、たしかにノアのサシェはすこし違う。でも…]


店に入った時、真っ先に目に入ったのがこれで。
荒削りで、でも、きっと作り手がタナバタに想いを込めて作ったんだなって、分かるから。

[本心から、そう言った。]
(113) 2020/05/16(Sat) 22:52:15

【人】 星読博士見習 ハニエル

[彼女は、紅茶をご馳走してくれることを覚えていてくれたようだ。>>103

ただ遊びに来ただけなのに手厚いもてなしで、
申し訳ない気はしつつも、
心の底から温かさが込み上げてきた。

紅茶を運んでもらったらその時に、
金平糖とチョコレートを開けよう。

自分がひと目見て気に入った、地球の形のチョコレート。
陸と海の絵が細かく施され、見た目も美しいが、陸部分にだけアラザンがまぶされており、
口の中で転がすと模様が分かる。そんな一粒。

彼女にもしチョコレートをお勧めするならば、
彼女の手を取って、その上にそっとこれを置こうかな]

[そんなことを考えていると、そこに。
新たな来客が入ってきた。>>106]

あ、ジゼル!

[ノアの親友、ジゼルだ。
2人の邪魔をしてしまったような気分になりつつも、
もし彼女がいいなら、同じテーブルを3人で囲うのもいいかもしれないな。]*
(114) 2020/05/16(Sat) 22:56:10

【人】 男装の騎士 イヴ


ーサボり魔騎士と正論道化師ー

[イヴはマッドが自分がいることに対して安心できると言ってくれたことが嬉しかった。

(あんしん。安心か!そりゃ嬉しいな!)

イヴが生まれたのはこの国ではないし、孤児院という場所は同じでも、その国では食べる物もカビの生えたパンを複数人で分け合うような状態だった。
そして、最終的に奴隷にまでされた。

安心などない毎日だった。
だからこそ、安心という言葉の有難みを知っていたし、それを与えられる人間になれたのかと、心が踊った。

イヴは単純な人間だ。過酷な環境で過ごしたし、何回も騙されもした。けれど、生きていければなんでも良いと、あまり深く考えないことを逆に身につけてしまった。

「国税の給金なのに、ぼくの様な卑しい芸人の接待に使われるなんて勿体無いですよ〜。ですが、期待して店を探しますね。」

国税の給金の所でイヴは「ゔ…」となった

「そういえばイヴさんは今休憩ですか?
騎士装束で食べ歩き等、問題は無いのでしょうか。」

またまた休憩、制服について問われて「ゔ、ゔっ」と痛いところをつかれて窮して固まってしまったが]

あ、ああ大丈夫だ!大丈夫!

[と、質問には答えず分かりやすく斜め上を向いて何事も無かったようにマッドの後をついて歩いた]*
(115) 2020/05/16(Sat) 23:18:42

【人】 無口な使用人 ジゼル

    あ、ジゼル!>>114


[ ハニエルさんが私の名前を呼ぶ声が聞こえて、その人がやっぱり先日会ったハニエルさんに間違いないと確信する。


こないだ数分会っただけなのに、きちんと覚えてくれていたことがなんとなく嬉しく、先日のような気まずさはさほど感じないまま、またぺこりと頭を下げた。


むしろハニエルさんのほうが、私とノアの時間を気遣い気まずさを感じていたように見えたりしたのだけれど、三人でテーブルを囲もうと提案してくれた>>114 その声は明るく、ノアに迷惑でないのなら私は穏やかな気持ちですすめてくれた椅子に腰を下ろすだろう。]*
(116) 2020/05/16(Sat) 23:31:11

【独】 第一王女 ユウェル

ねぇ、ポレール。

”どうしたの?”


間違って、あなたのお兄様のこと……

”あ、本当だ。
僕も気づいてなかったから大丈夫だよ?”


”呼んだ?”


わぁ………………

”深窓のレディだから、許してあげるよ?”


ごめんなさいね……
(-31) 2020/05/16(Sat) 23:34:28

【人】 無口な使用人 ジゼル


(良かった、持ってきておいて)


[ 座り心地の良い椅子に腰を下ろすと同時に、カバンからゆきのやの金平糖を取り出して二人の前に置いた。
コツン、と乾いた音がした。]


これ、二人に渡したくて。
レインツリーの下での、お邪魔のお詫びに。



[ 二人は受け取ってくれただろうか。


ノアの入れてくれる紅茶は本当に美味しくて、あれこれと話してくれるハニエルさんも楽しそうで、私もいつもよりずいぶん楽に声が出た気がする。]


お祭り、楽しんでいますか?



[ と二人に聞いて、

私は昨日は魚に食べられているようになる被り物を被って、屋台でタコヤキを食べたわ、と話せば、二人はどんな顔をしただろう。

ふと、カバンに入れたままの犬耳カチューシャの存在を思い出したら、昨日の妄想>>1:279がまた頭に浮かんで唐突に吹き出してしまって、不思議な顔で見られたりしたかもしれない。]*
(117) 2020/05/16(Sat) 23:37:27

【独】 無口な使用人 ジゼル

/*
>>116 改行ぉぉぉ!!!(ん度目)
(-32) 2020/05/16(Sat) 23:39:12

【人】 異国の道化師 マッド・リヒター

[どうしたものか>>115。御手並拝見のつもりで触れた程度の筈が急所に入ったかの様な練撃になってしまったらしい。薄らと心の声さえ聞こえてくるかの様だ。真に純粋無垢な『子供』なのだろう。猜疑心の風船に針が刺され、心配事が弾け飛んだ様な気の抜け方をした。]

貴女は、この国の出身では無いのですか?
失礼な話やも知れませんが、少し作法に慣れていない様子で。余所者のぼくには僅かながら共感出来る様な。

[足早に大通りを渡りながら話を振る。]

あと……やはり、お金は御心配無く。
財布には未だ余裕があります故に。

[意図せず抉ってしまったお詫びに、と。嗚呼、そろそろ昼になる。丁度小腹も空いてきた頃だ。悪くない時間帯である。*]
(118) 2020/05/16(Sat) 23:56:14

【人】 第一王女 ユウェル

[朝からと思っていた、顔見せは昼からに。

ベランダに出て国民に顔を見せる。
これは決まっていること。
それでも今年は、特別づくし。

ひとつ。愛しいシュテルンポレール殿下が、隣に立つ。
ふたつ。いつもならここにいないはずの、
招待客3人も後ろに立つことに。
みっつ。
お兄様がいない。


緊張が伝わったのか、
シュテルンポレール殿下がベランダに出る前に、
手の甲へ口づけを落とし、安心した?と笑みを見せた]

勿論。……ありがとう。

[2人の時間というのは短いもので、
ガヤが入る。煩い。]

お母様、行きますよ……

[ガヤを入れるのが同世代なら、
なんとも思わなかった。
でも、両親が茶化すのは
恥ずかしさ余って呆れそうになる。
それを抑えて、国王を筆頭に
ベランダへ行こう]
(119) 2020/05/17(Sun) 0:03:07

【人】 第一王女 ユウェル

…………

[殿下の名前を呼ぶ声がする。
認められただろう。
既に安堵できているから、
帰ってしまいたい。

それも許されるわけもなく、
順番がきた。隣の殿下を見て、
呼吸を整えると口を開く]


今年からは、私の…………
私の大切な
がこの宴に、
正式に私の隣に立つお方として、
いらっしゃっている。
皆に、殿下の素晴らしいお心遣いが伝わる日が
来ることを今か今かと、待っている。

そなたたちの星は、巡り合っているだろうか?
私は、巡り合った。
私たちは、民を見守る星となろう。

この宴を存分に楽しむように!
(120) 2020/05/17(Sun) 0:05:03

【人】 第一王女 ユウェル

[ユウェルが下がれば次は殿下だ。
ちらりと見やれば、くすくすと笑っている。
本当、意地悪な人。

彼の背中は、とても大きく見えた。
愛しい人の隣に立つことが、
どれほど心地よいものなのか。
星は、嘘をつかない。
この宴は、更に心地よいものになるだろう。

星と北極星の名を持つ殿下と共に*]
(121) 2020/05/17(Sun) 0:05:47

【独】 第一王女 ユウェル

やった……!!!

”お疲れ様、ユウェル”


ポレール!!

”よく頑張ったね。…可愛い”


語彙力はどこへ行ったの……

”可愛い人を見ると、どこかへ行ってしまうのかも”


まぁ……
(-33) 2020/05/17(Sun) 0:16:01

【人】 星読博士見習 ハニエル

−朝・調香店『ディアス』にて−



[店内に入ってきたジゼルが、同じテーブルに腰を下ろす。>>116

そして机上に、
見覚えのある容器をコトリ、と置いた。]


その金平糖、ゆきのやさんの?
実は僕も…


[そう言ってハニエルも全く同じ包みを取り出し、机にコトリ。]


被ってしまいましたね。


[そう言って、二人に笑いかける。
初めて会った時のジゼルは遠慮がちだったが、今日はそういった気配はなく、初めて素のジゼルと落ち着いて話せた気分だ。>>117]
(122) 2020/05/17(Sun) 1:11:35

【人】 星読博士見習 ハニエル

お祭り、初めて参加したけど凄いですね。
星の飾りなんて、最初は信じてなかったけど、
色んな人と知り合えて…。君たち二人にも…。


[そう言いながら、
この国に来て本当に良かった、と初めて強く思ったのだった。]


[ジゼルが突然噴き出すので、>>117何事かと思って聞くと、彼女も彼女で珍奇な経験をしたらしく、
その話を聞いては、
けらけらと笑ったりしたものだ。]


その犬耳のカチューシャ、ノアに付けてみたら?


[ふと悪戯心が覗いて、そう言ってみれば、
ノアはどんな顔をするだろうか?]*
(123) 2020/05/17(Sun) 1:13:15

【人】 調香師見習 ノア

[ハニエルさんが座った気配を感じれば、>>113
カウンターの向こう側でハーブティー用の
お湯を沸かす。]


…うん、師匠が。
今年は特別だから、行きたいんだって。


[パッションフラワーとバレリアンを大さじ半分、
シャーマンカモミールを大さじ二杯、甘味を出す為に
リコリスを少し加えたものをティーポットに入れながら、
今朝の師匠の言葉を伝える。>>69
あれはたぶん、私を気遣った方便なのだろうと思うけど、
その気持ちがわかるから、わからないフリをして、]


せっかくだから私も、広場に行ってみようかな…


[そう呟いた。
気配も香りも、入り乱れているだろう賑わいを想像
すると正直怖くて、お湯を入れる手が震えるくらい。
興味のあるなしに関わらず、私のような人間は
家で大人しくしてたほうがいいと、どうしても
考えてしまう。
けれど、不意に浴びせられる舌打ちや溜息に
傷つくことよりもこれ以上、
師匠の気持ちを裏切りたくなくて。]
(124) 2020/05/17(Sun) 1:16:57

【人】 調香師見習 ノア


───…ありがとう、嬉しいです…


[そんな時、聞こえてきたハニエルさんの
サシェについての感想は、その声も、
流れてくる空気も本心だと言っていて、
温かさが胸に染み込むようで、
気付いたらハニエルさんを振り返って
零れるように微笑んでいた。]


…そろそろかな。


[ちょうどいい感じに蒸らし終わったポットから、
カップにハーブティを注ぐ。
トレーに乗せたティーセットを、ハニエルさんが居る
テーブルに置くと、入口から
良く知る香りが流れてきた。>>106
(125) 2020/05/17(Sun) 1:16:59

【人】 調香師見習 ノア


いらっしゃい、ジゼルさん。


[入ってきたジゼルさんは最初、こちらに来る風ではなくて
手を振っていることがわからない私は小首を傾げた。
もし、ハニエルさんもジゼルさんもお互いがお互いを
邪魔だと思っていることを知ったら、
私はくすくす笑ってしまっただろう。]
(126) 2020/05/17(Sun) 1:17:02

【人】 調香師見習 ノア


ちょうどお茶を淹れたところだったの。
ジゼルさんも一緒にどう?


[ジゼルさんがこちらに来て椅子に座れば>>117
私は追加でもうひとつ、ティーセットを用意して、
席に着いた。
薄い黄緑色をした液体から、
爽やかで優しい香りがほのかに漂う。]


『ゆきのや』さんの金平糖だね……ね、ジゼルさん…


[彼女に顔を向けて、困ったように眉根を下げて
私はゆるりと首を振る。]


お詫びだって言うなら私、受け取れなくなっちゃう。


[だから、そんな風に考えるのはもうやめて、と。

みんながみんな、自分を邪魔だと言って、
私から離れて行ったら、
私はひとりになってしまう。]
(127) 2020/05/17(Sun) 1:20:42

【人】 調香師見習 ノア

[そこへ、コトリと置かれる同じもの。>>122


ハニエルさんも…?


[被ってしまったと笑う彼につられるようにして
ジゼルさんに笑いかければ、彼女は笑ってくれたかな。]



…私は未だお祭り、行ってなくて。


[ジゼルさんの問いかけにはそう応えて、
ハニエルさんを見る。
通りにも沢山露店出ていたし、彼も昨日からのお祭り、
楽しんでいるのだろうな。

楽しんでいるといいな。

いつもより声を弾ませて話すジゼルさんを
穏やかに眺めながら、そんな風に考えていた。*]
(128) 2020/05/17(Sun) 1:29:00

【人】 調香師見習 ノア

[ジゼルさんとハニエルさん、ふたりから語られる
お祭りの話を口を挟むことなく
静かに聞いていた。>>117>>123

魚に食べられているようになる被り物の話?には
目を丸くして、急に笑い出したジゼルさんには
何が何だかわからず、
ハニエルさんに顔を向けただろう。

その彼が今、カチューシャを私に付けるよう
ジゼルさんに言っている。]



[それがどのようなものかわからない私は
不思議顔のまま、きょとりとしていた。*]
(129) 2020/05/17(Sun) 1:48:15

【人】 男装の騎士 イヴ

ー サボり魔騎士と正論道化師 ー

[イヴは自分が別の国の出身だとマッドが気づいたことに驚いた。>>118

なんでわかったんだ?
いや、別に隠してるわけじゃねーけど、もう10年近くこっちにいたからそこそここの国の人間として馴染んだとおもったんだけどな

[イヴは頭をかいた。別に隠している訳では無いが初対面で見抜かれるとは思ってもいなかった。
外の国の者には仕事柄、そして孤児院にくる旅の一座などと会う機会があったが最近では聞かれたことがなかったのだ。]

「あと……やはり、お金は御心配無く。
財布には未だ余裕があります故に。」

[イヴは先程の驚きも忘れた。それ以上にマッドの優しさに感動した。
ただでさえ無理やり(そこは理解している)付き合わせてしまっているのに、自分の懐まで気にしてくれているのだ]

いや!奢らせてくれ!
あ、大丈夫!国の血税じゃなく、副ぎ…じゃなくて、とにかく大丈夫だから!

[イヴはさらっと『副業』のことを言いそうになり慌てた。

(やっべ、バレてないといいんだけど)
イヴはそのまま話を変えるように]

マッドはそういやこの国には何をしに来たんだ?
道化師?の仕事か?それとも観光?あ!誰か会いに来たとか?

[と、慌て気味に質問した。
手は未だ話されていない]*
(130) 2020/05/17(Sun) 2:05:51

【秘】 モブ 田中太郎 → 第一王女 ユウェル

ももももちろんでございます!!
わたくしのみならず、皆心を躍らせております。

王女様におかれましては本日もご機嫌麗しく…

>>#1を目にとめて]
(王女様からお言葉をいただいたからと言って調子乗んなよということか…?しかし、何故俺のようなしがない雇われ者にお声をかけられたのだろうか…)
(-34) 2020/05/17(Sun) 8:23:04

【人】 無口な使用人 ジゼル

[ さほど深い意味はなくお詫び、って言ったのだけど、ノアは困ったように言う。]


お詫びだって言うなら私、受け取れなくなっちゃう。>>127


[ まるで迷子の幼子のような、そんな心細さを含んだ寂しげな声に思わず動揺して、慌てて何かを言おうとした時。


ハニエルさんもことり、と、置いた、同じ物。]


被ってしまいましたね。>>122


[ そう言うハニエルさんは純粋ににこにこと笑っていて、その場の空気はすぐに暖かいものに変わったように感じられて。


ノアもつられたように笑いかけてくれたことにとってもホッとして、私も心からの笑顔を二人に返すことが出来た。]*
(131) 2020/05/17(Sun) 9:02:21