01:33:16

人狼物語 三日月国


140 【身内】魔法使いの弟子と失われた叡智

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[固まってしまったルービナ様を見て>>40
少し苦笑が浮かんだ。

この方は、隠し事をなさるわりに
反応が出やすいというか、
隠し事があるのを隠すのが下手というか…
昔からそういう所のある人だった。

ええ、わかりますよ。
仕方のないお人だ。


そんな風に考えて、いつも口を閉じてきた。
隠し事には理由があるものだから。
深く突っ込んだりはせずに。]



 …ご無理はなさいませんよう。


[とはいえ無理は禁物。
疲れを忘れたようだと言う師匠に>>41
一言添えるのは忘れなかったが。
言われた内容に、口調が柔らかくなってしまうのは
致し方ない事だろう。]

 
(66) 2022/04/14(Thu) 21:51:48

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[外聞を建前にできない今、頭を撫でられれば
己の羞恥心との戦いが始まる。

しかし、この時間が大切だと言ったルービナ様の
優しい手つきを、撥ね退けられるわけもなく。
……遠ざけたいわけでもないのが、複雑な所だ。


この時間が続きますようにと。>>42
その願いが実行に移されたなら、
そうだな、もう少しだけ。

…ただし、少し≠ェ過ぎてしまったら
今度はその手を直接掴まえて。]



 …ルービナ様。
 もう、子供ではないと申し上げました。


[そっと下ろさせた手を、離す前の一瞬。
ルービナ様の顔を見ながら、
わずかばかり、握る手に力を込めてそう言おう。

        そうすれば、もう少し
        色々とわかって頂けただろうか。]
 
(67) 2022/04/14(Thu) 21:51:51

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[楽しみだわ、という言葉に>>43
こちらも頷いて返し。

そうして、どれくらい経っただろうか。
弟子が戻って来たのを
私もルービナ様と共に出迎えて。

こちらは言葉少なに、二人の無事を確かめる。
…オペラを撫でるルービナ様の姿を見れば>>44
先程、己も撫でられていたのを思い出し。

そういえば、自分は弟子に対して
ああいった事をした覚えがない。
……してやるべきなのだろうか?
――――オペラは、嫌そうに見えないが。しかし…


と、思考がそちらに逸れて行った。]
 
(68) 2022/04/14(Thu) 21:51:55

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[リアントは
思った以上に
ゴミについて
しっかり考えていたので>>53
私もその話に納得して、拾ったものは
しっかり持ち帰ってきた。

それを置いてから、師匠たちに
ただいま戻りました、と挨拶の言葉をかける。
リアントの心配をするルービナ先生を>>44
横目で見ていたら、こちらにも手が伸びてきたので]


 わぁ。 だ、大丈夫です。


[と、少し慌てながら無事の報告をした。
やっぱりこういうの、慣れないから照れくさくて…


ところで、師匠がやけに静かな気がするけれど。
きっとルービナ様があれこれ説明してくださるから
楽をしているのね…という視線を、つい、
いい話>>45の最中に投げてしまったわ…]

 
(69) 2022/04/14(Thu) 21:52:04

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[ちょっぴりよそ見はしてしまったけど。
先生のお話はしっかり聞いていたから。

浄化が大切だということ。
それから、失敗すれば、

真逆の毒になってしまうこと。
>>47

それを聞いて少し青ざめ。
…ふと視線を感じてそちらを見れば、師匠がまた、
こちらの様子を窺っているのに気付いて。
少しの間、そちらを見返してから
大丈夫、と今度も頷きで返した。
…そう、昨日よりも。私は大丈夫なはず。


湖での禊が必要と聞いて>>49
また少し怯んでしまったけど。
リアントが声をかけてくれた時には>>62
そちらにも大丈夫、と言える余裕があった。]
 
(70) 2022/04/14(Thu) 21:52:07

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[弟子の疑るような視線を感じたが
私もルービナ様の話はしっかり聞いていた。
お任せしてしまって申し訳ないとは思っている


…しかしやはり、撫でてやるだとか
そういった事は不得意で。
せいぜい、話の途中で気になる事があれば
視線で問いかける程度しかできず。

大丈夫、やれる、という意思が見えれば
それを尊重するだけ、なのだが。]


 …もし、禊の番が必要なら
 私が引き受けよう。

 こちらは最後で構わないから。


[誰に、というわけでもなく。
全員に向けて、そう付け加えておいた。
ルービナ様の魔法を>>62
信用していないわけではない。勿論。]*

 
(71) 2022/04/14(Thu) 21:52:12

【独】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

/*
今そんなこと書いてる場合ですか??みたいなことばっか書いてる気がする((

時間あったらね〜〜リアントくんに見張り番お願いしたりしてもおいしかったと思うんですけどね!時間がね!ないので!自作自演しときました、次行く次!!
(-71) 2022/04/14(Thu) 21:53:52

【独】 魔法使いの弟子 リアント

/*
おつおつーー!!進んでいる!!!
後半になるにつれてヴィスマルトさんが可愛くなっていくね???可愛さカンストした????
(-72) 2022/04/14(Thu) 22:04:58

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[ルービナ様から託された花の状態は>>49
その場で確かめておいた。
萎れる事なく、活き活きとしているのを見て
「良くやった」と弟子達を労い。

その他、必要な道具なども改めて確認し。
禊も済ませて、あとは夜を待つだけ、
という少しの空き時間に、
私はルービナ様へ声を掛けた。]


 少し宜しいでしょうか。
 …集中しておいででしたか?


[儀式の準備をされていたのなら、
終わるまで待って。それから本題に入る。]
 
(72) 2022/04/14(Thu) 22:10:14

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 

 先程の依頼の話ですが、
 素材の提供をお願いしたいと思いまして。

 ほんの飾り程度、欠片でも構いません。
 貴女の魔力を宿した紅玉を一粒、
 預けていただきたい。


[仕事の前に気を散らすのは、
自分でもどうかと思ったのだが。
ふと、作りたいものが浮かんだので
そのように願い出た。

魔術の行使のために持ち歩いている石が
あるのではないかと、そう考えて。]
 
(73) 2022/04/14(Thu) 22:10:16

【赤】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[はたして、それが叶ったなら。

い石に宿る魔力を見て、
ようやく今、弟子の言葉を思い出し。>>0:98>>0:107

――ようやく、その意味が繋がった気がして。]


 ……師匠。もしや、
          以前、姉に
を――――



[送って下さいましたか、と言いかけ。
…先程考えていた、我が師の気質を思い。>>66]


 ……いいえ。
 ありがとう、ございました。


[皆まで言わず。受け取った
へ、礼を伝えた。
素材に対する礼にしては、
少々湿り気を帯びてしまったかもしれない。]*

 
(*32) 2022/04/14(Thu) 22:10:43

【独】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

/*
細切れ落としサーセン、今ガチでここまでしかできてない(
話がちょっと唐突かもだけどこれも拾いたかったの〜〜!!
石確定でもらっちゃってよかった?ごめん小石でいいからください((ホスィ
(-73) 2022/04/14(Thu) 22:12:13

【独】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

/*
可愛くなってるかな!?
日本語が大分迷子ですよ迷子!ずっと言ってるけど!
(-74) 2022/04/14(Thu) 22:12:47

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[禊の時間。一人で、湖に入るのは
やっぱり怖かったけれど。
今はそれよりも――]


 …………


[私は、外した仮面と向き合っていた。]
 
(74) 2022/04/14(Thu) 22:45:39

【影】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[怪我をするっていうのは。>>1:-8
比喩じゃなくて。


……この仮面には呪いが掛けられているのだ。



       無理矢理外そうとすれば、
       その者に災いが降りかかるように。]
 
(&1) 2022/04/14(Thu) 22:45:46

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[呪いといっても防犯の一種みたいなもの。
もちろん、仮面の下の魔眼を守るために
つけているのであって、ルービナ先生の言う
邪≠ノは当たらないのかもしれない。

私が自分で外す時は問題ないし、
万一間違いが起こっても
解呪の方法だってちゃんとある。

だけど、解呪するかどうかは私次第。
――私は
もしも
の時、解呪してやるつもりなんか
これっぽっちも無かった。


いつかこれが、復讐の道具になるんじゃないかって。
そんな思いで被り続けていた仮面は。]

 

 …やっぱり、浄化の場には相応しくない…よね。


[仮面の向こう、いつも自分の眼≠ェあった
その位置を、じっと見つめて。]
 
(75) 2022/04/14(Thu) 22:45:48

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[湖から戻る時。
私の顔に、仮面はなかった。
剥き出しの頬を撫でる風の感触に、肩が震える。

…ここに、私を害する人はいない。
そんなことを疑っているわけじゃない。
それでも、どうしても心許ない気分になって。


だけど、人前で素顔を出すのは何年ぶりだろう。
そう思って、どこか清々しい気持ちになる
自分がいるのも不思議だった。


足取りは、まっすぐに。
私はこのまま、儀式に臨むと決めた。]*
 
(76) 2022/04/14(Thu) 22:45:50

【独】 魔法使いの弟子 オペラ

/*
書きたい事だけ書いてちみちみ落とす
〆?知らない子ですね…(
(-75) 2022/04/14(Thu) 22:46:54

【独】 紅玉の魔女 ルービナ

/*
ひゃーーーー!!えーーーーーーっ!!!
そこで気がついちゃうの!!やばば

紅玉持ってきてると思うので
勿論OKよ!っていって渡しますね!!!!
ってロルで返事が出来そうにないので
此処でOK出しちゃうのだ……
(-76) 2022/04/14(Thu) 22:56:22

【独】 紅玉の魔女 ルービナ

/*
って落としてみたら次が出来てる!!早いじゃん!!
着々と進めて行ってますね〜
私も詰んでるけど詰んでる場合じゃねえ!ってなってるので
サクッと〆たいところです
(-77) 2022/04/14(Thu) 22:58:01

【人】 魔法使いの弟子 リアント


[ ヴァイスシュヴェルト

  という国がかつて存在した
  今では地図から消えた国
  白き剣に誓いを立てる騎士の国であった

  勿論宝石魔術とは縁が無く
  輝く宝石を体に持って生まれた俺は
  魔物や悪魔といった卑しき者、異形として恐れられた。


  この国の王家のものは白き剣の声が聞こえるらしい
  俺には一度も聞こえたことはなく
  代わりに聞こえたのは動物たちの声だった。 ]

(77) 2022/04/14(Thu) 23:34:12

【人】 魔法使いの弟子 リアント



[ 剣の声の聞けない出来損ない。
  それどころか人間としてすら認められず。

  俺は牢から出してはもらえなかった。

  この国は綺麗だと人は言う。
  そうだろうな
  見られたくない汚い部分は隠しているのだから。 ]


(78) 2022/04/14(Thu) 23:34:35

【人】 魔法使いの弟子 リアント



[ それでも俺の味方になってくれる人は
  少なからず居た。
……居たんだ。


  白き剣と黒き盾の話を教えてくれた人がいた。

  白き剣と黒き盾は元は共にあった。
  お互いがお互いを認め
  二つが揃って”強”とされた。

  だが単体では……?
  盾は剣のおまけであり
  剣は盾がないと役に立たないと言われ

  二つは一つになることを恐れ”個”となった。 ]


(79) 2022/04/14(Thu) 23:34:57

【人】 魔法使いの弟子 リアント



[ この話は実話を元に作られたらしい。
  白い剣は文字通りヴァイスシュヴェルト

  黒い盾もそうなのだろうか。
  そうであれば名は


       
シュバルツシルト



             
なのだろうな。 ]


(80) 2022/04/14(Thu) 23:35:31

【人】 魔法使いの弟子 リアント


[ この時は単純に物語を知った者として
  白き剣の者として会ってみたかった。黒き盾に。

  けれど

  国が滅ぶ時
  そのまま崩れた城の牢で埋もれて死ぬはずだった俺を
  助けてくれた人。
  俺の恩人。
  俺に物語を話してくれた人。

  俺を逃す為に殺された人。


  逃げる傍らで振り返れば
  黒き盾の紋章が目に入った。 ]


(81) 2022/04/14(Thu) 23:36:35

【人】 魔法使いの弟子 リアント



[ これが、黒き盾……。


  焼かれ炎の上がる城
  朽ち果てた身内、そして恩人。
  その残骸の上に立つ黒き盾の紋章が
  目に焼き付いて離れない。


  感謝をすればいいか? 城から出るきっかけになったと。
  憎めばいいか? 恩人を殺されたと。


  わからない。どうすればいいのかわからない。

  確かめなくてはと思った。

  けれど小さな子供である俺は力を持たなかった。
  先生に拾われるまでの二年間。
  それはとても人に言える生活ではなかったと
  自分でも思う。 ]

 
(82) 2022/04/14(Thu) 23:37:28

【人】 魔法使いの弟子 リアント



[ それでも生きることに必死だった。
  魔法の才があることを知った。
  この体にある宝石が悪いモノではないと知った。
  無知は罪だ。


  だから”私”は知りたいと思う。

    
白き剣
黒き盾

  この二つの因果関係を。
  それはまたいつかの話。

  遠く近い物語。
の物語。






  
はじまりはすぐそこに───────。 ]**


 
 
(83) 2022/04/14(Thu) 23:38:37

【独】 魔法使いの弟子 リアント

/*
話まとまらないのに
過去話を出す人です
これでリアントも〆です!!
せっかく合わせたんだからと
何か縁故を作りたかったと供述しておきます!

 
(-78) 2022/04/14(Thu) 23:40:23

【独】 魔法使いの弟子 リアント

/*
オペラちゃんとヴィスマルトさんは終われそうですかー!?
残り時間を見つつ


灰の感想とかしっかり出来なかったけど
どれも楽しく読ませていただきました!!

のんびり寝不足になることもなく健康できた村でしたよ!
寝落ちしすぎたとも言う
最終日は駆け足気味になってしまったけれど
お付き合いありがとうございました!!!
また時間できたらお付き合いくださいませね!

この度はありがとうございました!!!
楽しかったです!**

 
 
(-79) 2022/04/14(Thu) 23:44:18

【独】 魔法使いの弟子 リアント

/*
ところでオペラちゃんがシュバルツシルトだと
知らないからこそ生まれた話が↑なんですけど

名乗ってないと記憶していたのですが
記憶違いだったらリアントは上手い具合に
聞いてなかったってことにしますね!!

  
(-80) 2022/04/14(Thu) 23:46:18