23:05:32

人狼物語 三日月国


51 【完全RP】ポムペッシュ・フェーリンコロニー【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受験生 雨宮 健斗


   
(…本当に色々、情け無ぇ。)



[顔を伏せたまま、どれくらい経ったのか。
 聞き慣れた先生の声が聞こえた頃には、
 随分と回復していて、ふらりと自分の足で
 歩けるようになっていた。

 己のせいで図書室の用を済ませられなかったこと
 >>99は知るはずもなかったけれど、
 彼はまだこの場に居ただろうか。

 もしまだ近くに居てくれたのなら礼を言って、
 名前や学年も聞いただろう。

 もうその印象的な瞳が見当たらないようなら
 少し残念に思いながら、またどっかで会った時は
 ちゃんと礼を言おうと決めて。
 先生に聞いて知るその名前を頭に叩き込んだ。 ]**
 
(106) 2020/11/21(Sat) 23:54:15

【人】 叶わぬ想い 日下部 汐里



  ── 林間学校前日 ──



[ 自販機に寄るという健吾の背中を見送って。>>82
  本来なら私は授業の為、教室に───
  の、はずなんだ。はずなんけど。 ]


  …… グループ分けかぁ。


[ 呟く声はどうにも重い。

  思い返すのは、先程の健吾との会話。
  浮かぶのは、当然絵理香ちゃん。
  誘えば受けてくれるだろう友人関係は築けている。
  と、信じたい。
  ただそうでなければ、人気者の彼女のこと。 
  グループを組みたい人は、たくさんいる。>>@3 ]
 
(107) 2020/11/22(Sun) 0:00:24

【人】 叶わぬ想い 日下部 汐里


[ なのに今の今まで行動に起こせていないのは。
  きっと、怖いから。
  愉快で優しくて可愛い絵理香ちゃん。
  会えば会った数だけ、私は彼女を好きになる。
  林間学校で一緒に過ごせたら。
  それは、すごく素敵で嬉しい事。
  …… それでも、忘れてはいけない。

  これは、報われぬ恋だ。
  それなのに更に想いを深める事。
  私はそれを恐れている。 ]
 
(108) 2020/11/22(Sun) 0:01:02

【人】 叶わぬ想い 日下部 汐里


[ そんな風に思考をぐるぐると悩ませていたら。
  教室で授業を受ける気分ではない。

  病は病、といえど。
  これは恋の病である。
  決して授業を受けない免罪符にはならないと、
  十分に理解した上で。
  
  多少後ろめたさを感じながらも
  私は速やかなサボタージュを決めるべく。
  教室へ向かう足をそっと逸らして。

  視界に入った保健室の戸をノックすると
  空いているベッドに転がり込み、
  スプリングを軋ませた。 ]**
 
(109) 2020/11/22(Sun) 0:03:28
叶わぬ想い 日下部 汐里は、メモを貼った。
(a24) 2020/11/22(Sun) 0:06:52

叶わぬ想い 日下部 汐里は、メモを貼った。
(a25) 2020/11/22(Sun) 0:07:11

【独】 叶わぬ想い 日下部 汐里

/*
散々皆さんに
「参加時間取れないかもしれないけど…それで大丈夫なら😭」
って言っておいて、最多発言笑っちゃう

明日から!明日から忙しくなるの!!
多分!!!!
(-77) 2020/11/22(Sun) 0:13:29
到着:壁面擬態 もも?

【人】 壁面擬態 もも?

ー 麻雀部の部室にて

[パソコンで資料を作成する
加治木ゆうみ
。]

…我が部は少人数ながら今春念願のインターハイに参加することができた。結果はベスト4。勿論初参加ということを加味すれば上々の結果だろう。だが、
まだ私は満足していない。
私にとっては最初で最後の大会となってしまったが残された部員にできることはある筈だ。来年こそ…全国へ。
(110) 2020/11/22(Sun) 1:53:02

【人】 壁面擬態 もも?

[牌譜のデータに目を細める。眉間にシワがよる厳しい表情。外はもう日が落ちかけている。パソコンの光だけが、彼女の顔を照らす。今、部室には加治木1人だけしかいない。]

他の部員たちは現在…他校との強化合宿に参加している。この学園の教育プログラムには申し訳ない話だが、林間学校というイベントをこの時期に持ってこられるのは大変困る。我々麻雀部にとっては大事な時期だ。後輩の育成の為にもこの時期は部員たちの強化に充てたい。

「さて…。」

[
ガタッ!

と勢いよく立ち上がり、化粧ポーチを掴んで部室に立て掛けてあった鏡に向かう。暗がりだが、加治木の険しい顔がしっかりと写っている。]

特に…1年の
藤堂もも
は我らにとって一番の戦力だ。彼女の育成こそ来年、再来年の勝敗を分ける。そんなももに、無駄な時間を使わせる訳にはいかない。

[額の中心で分けられた髪を一度全て真っ直ぐ下ろし眉上でカットする。化粧も、いつもの彼女に
合わせる。
]

あとは当日1年の制服、校章を付けるだけだ。
だが、こんなことだけで彼女になり切れるとは思っていない。しかしハナから完璧に変装する気も無いんだ。
(111) 2020/11/22(Sun) 1:56:47

【人】 壁面擬態 もも?

『学年問わずに希望者は参加できる』
『高等部3年間のいずれかで1回行くことが義務化されている』
『私立ルージュブラン学院でも林間学校の準備が始まっている』


つまり
誰が参加するかは完全なランダム

藤堂ももや加治木ゆうみを知っている人間ばかりが参加する訳でも無く、かつ、同グループへの合致率も低い。

加えて、ももの特異な能力『光学迷彩(ステルス)』

『彼女の外的特徴を正確に認知・記憶している者は例え担任や同級生でもそうはいない』


彼女は"壁"なんだ。よく知らない人にとってはな。
だからある程度特徴を似せ彼女の学生証を所持しているならば私は完全に
藤堂ももになり切れる。
(112) 2020/11/22(Sun) 1:58:52

【人】 壁面擬態 もも?

あまり校則破りの邪道な手は得意な方でないが…これは部の将来のためだ。それに、
まぁ…人見知りで単独行動しかできないももにこんな行事は苦痛だろうしな…。
いや、一番は部のため…部のためだ。

「ついに明日か。楽しみじゃないか。」

[加治木ゆうみはにやりと笑う。]*
(113) 2020/11/22(Sun) 2:00:42
壁面擬態 もも?は、メモを貼った。
(a26) 2020/11/22(Sun) 2:04:19

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 しおり──

[彼女がわたしのことをどう思ってくれているのか。
それもまた、私は表面上に現れていることしか分からない。
お姉様と呼ばれていたなら「柄じゃないよ!」と笑ったかもしれないけれど、彼女に対して印象的だったのはあの本を拾った時の事だった。

あの、真っ白な顔。>>@5
その本が、タイトルからして分かるような、或いは表紙が明らかにそう言うのだったのだろうか。
流石にそれなら察して。]


……、あ。
佐藤さん、こう言うのも好きかな。
もし良ければ読んでみてよ。で、感想聞かせて?


[そう言って渡したのは、たまたま読んでいた母の古い文庫本。
村山由佳著「BAD KIDS」だった。
主人公は二人。どちらも高校生。
写真部の女子は二十も年上のカメラマンとの性的なものを含む関係に悩み、ラグビー部の男子は部活仲間の男子への恋心に悩む。
そんな二人の、どこか危うげで透明な友情を交えた、それぞれの恋愛を描いたものだ。
ちょうど読み終えたタイミングで良かったと思う。

その後も、小説でも漫画でも、ドギツイものは苦手だったけれども母の所有する作品から所謂「耽美」な作品は彼女にも紹介したと思う。
漫画なら萩尾望都作品。小説なら多岐に渡る。]
(114) 2020/11/22(Sun) 2:40:56

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

母さんがもともと持っていた本ならあるんだけどね。
引っ越しが多かったから、自分の本って余り増やせなかったんだ。いまだと、タブレットにダウンロードする形が多くて。
でも、本のページをめくりながら読むの、好きなんだ。
だから、佐藤さんが色々オススメしてくれるの嬉しいんだ。

それに、色んなジャンルがあって良いと思うよ。好きなもの。
そんなの人それぞれだし、名作と呼ばれてたって著者が有名だって、好きな人も嫌いな人もいるんだし。
うちだと母さんは宮澤賢治の文体はどうしても好きじゃないって言ってるし、私は谷川俊太郎さんの作品好きだけど、あの人の詩はいきなり下ネタに走ったりするからものによるしね。


[なんて、谷川俊太郎の詩集を貸しながら笑ったりした日もあった。
だから、私自身は腐りきる事はなかったけれど、その手の作品も読ませてもらっては、それに対する感想戦をしたこともあったかもしれない。

あと、母の所蔵する本の中に「ショタ攻め」「触手」「ヤンキー受け」なんてものがあったけど、流石にそれは読んでないし貸してない。
]**
(115) 2020/11/22(Sun) 2:41:42

【人】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

[裏生徒会長とはいえ、生徒会長を自称することは生徒会からすれば面白い話しではないのかもしれない。あるいはとるに足らないお遊びのようなものと思われているのかもしれない。

ただ私にとってはこれは目標の為に必要だった。
果たしてそれは最適な選択だったのか。他にもっといい手があったのではないか?

これまでになかった因子が増える事

それが私の望みであった。]]*
(116) 2020/11/22(Sun) 2:44:44

【人】 テニス部 ちあ

ー1-B 教室ー

林間学校、藤堂さんは行くのかな?

[同じクラスであるはずの、藤堂もも。しかし、ちあは、6月の文化祭でその存在を初めて知った。
ももが光学迷彩(ステルス)の能力を持っていることは、ちあには知る由も無い。]

えっと…。

[ちあは、後ろを振り返りももの姿を探すが、ちあの目には、彼女の姿は見えなかった。]

今日は休みなのかなぁ…。
*
(117) 2020/11/22(Sun) 3:05:35
テニス部 ちあは、メモを貼った。
(a27) 2020/11/22(Sun) 3:11:52

【人】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

[ (>>111 おや、彼女は…どうしたんだろう?)
そこにはシオンから見て普段よりめかし込んでいる藤堂ももの姿があった。 それは違反ではないが、違反に当たらないギリギリのラインでおしゃれをする為に近頃学内で流行っているリップだった。普段の藤堂ももの事を多少なり知るものからしたら違和感を感じる程度の差ではあるのだが…藤堂ももは人前であそこまでギリギリのラインでおしゃれをする子だっただろうか? そのような印象がシオンには無かった]
(118) 2020/11/22(Sun) 3:17:44

【人】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

[この学園の平和を守る為、と称して裏生徒会長を自称するシオンだったが何も口先だけで生徒会長を自称しているわけではなかった。

学年の名簿を頭に入れ、その人達とお話しする際の会話デッキなるものを用意していた。ただしそれが使えなかった事の方が多いが…それはさておき

シオンの知る限りで藤堂ももはメイクはそこまでしない人物であったはずだ。だが今の姿はまるで誰かにいいところを見せたいが為に足を踏み出したような…普段の大人しい、素のシオンに近い少女、それがシオンの中の藤堂ももに対する印象だった。

いや、林間学校なのだ。いつもよりも気合いが入る生徒がいても不思議はないが…「会話デッキに使えるかもしれないな……」そんなことをふと思った]
*
(119) 2020/11/22(Sun) 3:19:58

【人】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

[ まぁなんにせよーーー

そこまでお洒落をして、誰かに見てほしい相手がいるのはとても幸せなことに違いない。 

藤堂もものおしゃれが、見てほしい相手に伝わる事をシオンは祈った]
*
(120) 2020/11/22(Sun) 3:25:33

【独】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

…時間があれば書けるんだがね…

これ書くだけで1時間か…さすがに厳しそうかな…

いや、私より慣れてる人達と超多弁でやるのは私にはまだ早いか…井の中の蛙もいいところだね

実際やってみないと、なところはあるが

正直グレーとOKのラインが全然分からない…
(-78) 2020/11/22(Sun) 3:28:13

【独】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

んー、文章の質は仕方ないとして

なんだ発言数35って←

ctがあったとして今の私にあそこまでやれるか…?

これまで誰かと絡むうちにレベルが引き上げられる事もあったが、それ込みでもちょっとイメージしづらいね…

20発言なら馴染みがあるが

30は相当調子が良くても達成出来なかったから


………まぁ実際勝ち負けあり人狼だと文字数で言えば1喉の密度は高かったから発言数のみでの比較はやや的外れで比較すべきでない別物と見るべきかもしれないが
(-79) 2020/11/22(Sun) 3:34:35

【独】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

いや、それ込みでも別の方向でまた磨いてきたが故に辿りつける境地に見えるね。 正直シナリオがいい

恐るべきことにここからまだNLルートもGLルートも行けるからね←

NLルートはあれだよ
幼なじみが実はやっぱり俺!
みたいな感じで燃え上がるパターンとか

GLルートは相手次第かなぁ
(-80) 2020/11/22(Sun) 3:41:08

【独】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

私の設定は、友達を作りたいけど空回りしてる女の子

かな
(-81) 2020/11/22(Sun) 3:43:18

【独】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

この子の設定 2パターンあって

設定読みこんでたら彼氏彼女より、病弱だったから前の友達に新しい友達ができていて、みたいな
(-82) 2020/11/22(Sun) 3:44:43

【独】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

シリアス展開は重いから無しにして

ゆるふわ展開に移行強め

みんなは私のループ発言に取り合わないという事実が今日である程度確認。ここでループごり押しは微妙か

なら裏生徒会長を何故自称するか?の辻褄合わせは
友達を作りたいから頑張っているけど空回りして明後日の方向に突き進んだから

にしようか
(-83) 2020/11/22(Sun) 3:47:17

【人】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

[ 脳内フレンズ「裏生徒会長 ってなにそれー」

「フフン、気になるかい?やっぱり気になるかい?それはね」
恐ろしく自然な会話導入


広く親しまれた童話赤ずきんでもあったように、赤ずきんの知らない事を聞く、狼が答える の流れは会話の流れとして素晴らしい

シオンは病弱だった時期が長かった。学校も休みがちであり、友達はいたがその友達にはもっと仲の良い友達がいた。

その内、会話の仕方が分からなくなってしまった。
その時シオンは思った。そうだ、みんなから好かれるような人になろう、と

ーーーそれが空回りだとはつゆしらず

ただ一言、ただ一言が言えればそれで良かったというのに、入江紫音はその時選択を間違えた。]
*
(121) 2020/11/22(Sun) 4:03:09

【独】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

………どうだ!(何がだ←
(-84) 2020/11/22(Sun) 4:04:57

【独】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

多少は見れるものになったと思いたいが……
(-85) 2020/11/22(Sun) 4:10:04
到着:生物部部長 玄森ユウリ

【人】 生物部部長 玄森ユウリ

−旧校舎理科棟 生物部部室−

[部室と温室にいるいきものたちの世話を終えると、ユウリは理科棟の階段をすこしだけ速足で降りていく。

今年はじめて参加する予定の林間学校。
近くにある大きな森には、大学の学生や研究者も訪れフィールドワークをすることもあるらしい。

ユウリはその表情からは伺いにくいが、林間学校をとても楽しみにしているのだった。]
(122) 2020/11/22(Sun) 7:11:54
生物部部長 玄森ユウリは、メモを貼った。
(a28) 2020/11/22(Sun) 7:29:35

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
絵理香は恋自体した事がない。
Aセクシャルの気があるし、それを自覚してる。
もしかしたらパンセクシャルかもしれないが、まだ会話したこともないし恋愛関係になった事もないので未把握。
(-86) 2020/11/22(Sun) 7:39:03

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
恋をする、という心の変化が出てきたなら、そこがポイントなのだろうなあ。
(-87) 2020/11/22(Sun) 7:39:31