13:11:41

人狼物語 三日月国


52 【ペアソロRP】<UN>SELFISH【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ヴィルヘルム▼ここ! チサ

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



[単純な制止の言葉だけでは既に燃え盛った情欲を鎮火させることなどできはしない。それでも拒まずにいられなかったのは、密かに痛めつけられたらしくもない略奪の傷跡が思い出したように胸を突き刺すから。
拒絶という名の刃で相手を散々傷つけた果てに落とされた予想外の返答に一瞬、言葉が詰まってしまった。

自身の常識範囲外の事実にどう返事をするべきなのか、この場ですぐに浮かぶわけがなく。]


  (どうしてそんな顔をする?
   その言葉は、その態度は、縛り付けられた結果論は、
   ……どうしようもなく救いようがないじゃないか。)

                 ……………    でも、


[意義を唱えようとした口を閉じる。これ以上反論を重ねても、互いに傷つけあうだけだと分かっていた。]
[この状況ではどうしても誰かを重ねることなんてできないのに、権力と宿命に雁字搦めにされた姿はどうしても“それ”にしか見えなくて。
努力の末に向き合える未来だって、もしかしたらあったかもしれなかったのに。その救済さえも失わせたのは、紛れもなく過去の自分の
約束
のせいだ。

既に彼の選択肢を一つ奪い去っているという気づきに絶望感が増していく。
同時に、無関係の自分がどうこうできる筋合いも無いと分かっているのに。その苦痛から解放してやりたいと願う心が抑えられなくなってしまった。]


 
(-3) 2020/12/07(Mon) 15:00:02

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



[様子を伺うように徐々に伸ばされる片腕は、祝福に対する返礼なんかじゃない。
親が子に触れるような優しい手つきで髪を梳き、するすると頬へ掌を滑らせる。困り顔のまま揺れる瞳は現状に対する恐怖こそあれど、彼を真に恐れる冷たい感情なんて在りはしない。寧ろ───哀れみのような、慈愛のような、数多の暖かな思いが混じりあった澄んだいろ。

(今だけは……あの子じゃない、
 此奴自身を解き放ってやりたいのだと思ってしまった。
 唯の自分のエゴでしかないのに。更に相手を縛るだけなのに。

 ……ひとときだけでも受け入れて、与えてやりたいとさえ。)


未だに鋭さの残る爪が肌を傷つけないように指先を逸らせながら。独言のように零した一言は、略奪者でも奪えぬ格差と過去に対する無常の念が隠せない。]


        (お前に茨の冠なんか似合わない)

      ……そんなもの、捨ててしまえばいいのに。


(そんなことができる筈が無いのだということ位知っている。
 それでも願わずにはいられなかった。
 「息苦しい」と本音を吐露されたあの時から今まで、ずっと。
 真の願いを知ることも、叶えることもできなければ
 授かった命を狩り取ることしかできない化け物のくせに。)


[そうしてそのまま肩に縋って、せめて一夜限りの欲求だけでも受け入れようと足を開いたのだ。]

 
(-4) 2020/12/07(Mon) 15:00:09

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



[獣の本能と自身の性経験等点と線では結べない。
更新された黒歴史の内容を知らなければ、言い訳じみた説明だって語られることはない。結果的によい方向へ傾いてくれたのなら猶更。]

[互いに生まれたままの姿で頬を染めるさまは、まるで恋人同士の初夜を彷彿とさせる。
噛み合っているのかも不明な返しを正常に受け取ったのかも自覚がないまま小さく頷き、縮まった距離に更に視線を逸らす。

しとどに濡れた入り口は怒張の侵入を手助けするが、未開拓の内部は喰いちぎりでもするかのように締め付ける。未だに消えぬ恐怖心から力の抜けない身体では喪失の痛みは色濃く、快感を感じるなんて程遠い。]


  う゛ぅ、……っん、ぁは、ひ、っく、……う、ぁあ 、


[促されるまま、噛みしめて血の滲む唇を開けば喘ぎにも似た呻きが零れて仕方ない。思わず肩を強く掴みかけ、慌てて拳を握りしめる。鱗の消えかけた掌に爪が突き刺さるが、相手の代わりに自分が傷つこうが構いやしなかった。
呼吸をするたびにぐずるような声を上げ、乱暴に暴かれない肉壁が順応していくように形を変える感触を小休止の度に思い知らされていく。]

(過去の憧憬とはどうしても重ならない行為の筈なのに、
 苦痛を感じているばかりなのに、
 満たしてやれている感覚が、満たされていく感覚が、
 胸の中を浸蝕して絶望感から塗り替えていく。……暖かい。)


 
(-5) 2020/12/07(Mon) 15:00:12

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



[寄せられた肌を包み込むように背に腕を回そうとした刹那。重ねられた掌が下ろされ指を絡めてしまうから、望まれるがままに応えて此方も恋人の真似事をする。指先を必死に浮かせたのは痛みを与えることへの恐れから。
寝台に広がる豊かな黒髪に繋がれた手が並べば、本当に誤解してしまいそうになる。

  どんな理由が並んでいようと
  後には戻れぬ禁断の行為に浸っていることに変わりはない。
  背徳感がより一層の興奮と甘さを引き立てているが、
  その酷い位に釘を刺した戒めは、
  彼女の方から祝福と愛情を送る手段を堰き止めた。


初体験の相手にしては大きすぎるそれが生命を育むための奥底にまで辿り着けば、本能的に中が締まる強度を増した。
押し込まれる度に白黒する視界に混乱するように嬌声を上げる。乱れる姿を隠す余裕も無くなれば、徐々に苦しみの中に快楽が見いだせたことが伝わるだろうか。]


     っ、は…………ぁ、────ッうぅ 、 やッ、


[自分の行いは自制出来ても相手が止めなきゃ意味がない。
元より感覚過敏な首元に吸い付かれれば面白い位に肩が跳ね、もどかしい吐息が何回も零れた。
後ろで髪を纏めてしまえば衆目に晒されるかもしれない危うさと不意に落とされる快感がごっちゃになって、嫌がる素振りも満足に出来ず。唯々刺激を受け止め身を震わせていた。]

 
(-6) 2020/12/07(Mon) 15:00:16

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



(────くるしい。
 器官を押し広げるような感触は呼吸機能を狂わせて、
 満足に息が出来ているかも分からない。

 予告も無しに落とされる口づけは所有印のようで
 向けられる感情と、矛盾する優しい手つきに翻弄される。
 お前とも、あの子とも、こんなことがしたいわけじゃないのに。
 大丈夫なんかじゃないのに、辛さもあった筈なのに、)



   …………い、 ぃ、だいじょ、ぶ、けど、
       
おまえの、 おっきぃ、 から
…………ッぁ、


[思わず媚びてしまうような返答をしたのは、否定をしたくない元からの気持ちと───鎌首をもたげ始めたなにかのせい。
性別問わず、今までどれだけの相手を啼かせてきたのだろう。逞しいそれは、数多を屠った終焉の獣でさえも屈服させようとしている。
首元にかかる熱い息に溢れる声を抑えられない儘、蕩けかけた顔を曝け出す。

絡み合った指先の爪にやっとのことで注意を向ければ握る力をやや強め、作り変えられていく感覚に湧き出る未知の気持ちの名前を探そうとしていた。*]

 
(-7) 2020/12/07(Mon) 15:00:19

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ

 
[持てる権能を全て扱った代償は重く、削り尽くした魂の分だけ生命力は抜け落ちていった。
悪夢を見る事は既にないとしても、既に傾らかな死への曲線を辿りつつある身体は確実に弱っている。

眠る時間が増え、味覚が薄れ、上の空で佇む事が度々あった。
終わりを意識しながら遺書をしたためようにも、身に入る筈がなく。]


   [ 其れでも尚、苦しい程に昂った熱は
     雄の本能の儘に心を掻き乱していく。
     種を残す為の、残酷な迄のシステム。 ]



[剥離した身体と心を抑え込みながら、余裕なんてない癖に相手を気遣おうとする。
優しく触れるのも、祝福の口付けを贈るのも、手を繋ぐのだって、未だ解らないまま“したいと思った行為”を実行しただけ。

それが本能に依るものではないという事実にも気付けずに。]
 
(-12) 2020/12/07(Mon) 22:19:09

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ

 
[きつく絡み付く秘境は快感よりも危機感を運んで来るほどだったが、先へと押し込む度に締め付けられれば強く食まれている様で、気を抜けば直ぐにでも果ててしまいそうだった。

物理的ではない、全てを受け容れられた事による奇妙な暖かさが胸を占めていった。
其れも結局、名前を付けられないまま────……


息も絶え絶えな様子で返答が零される度、呼吸に合わせて緩い腹圧が結合部に掛かる。僅かに呻いたが、台詞の内容にそれは直ぐ笑んだ吐息に変わった。]


   莫迦め。……比較する物など知らぬ癖に。

              動かすぞ、佳くしてやる。


[少しだけ顔を上げて、今度は胸の中心へと口付ける。火照った肌の上に舌を這わせ、豊満に実った果実の元へと降っていく。重力に従って躯幹からこぼれ落ちたその合間にも印を刻み、同時に羞恥と灯るような快感を齎そうと。

丘陵の麓の円周を舌先でなぞりながら、繋げられた箇所の深い場所を掻き回す様に、緩慢な動作で腰を動かし始める。]
 
(-13) 2020/12/07(Mon) 22:19:45

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ

 
[局部から腹、胸から腕と、密着したまま緩やかに奥を探れば緊張は解れるだろうか。
息を殺して子宮口を押し上げる様に進めば、馴染んだ場所が粘着質な水音を立てる。
反り返った部位が粘った細道を何度も掠めながら、先端は母胎への扉を執拗に叩いた。]


    此処に 触れると、締まる……な?


[やがて指を離し、腕の力を頼りに起き上がれば、赤く染め上げた肉叢を見下ろした。随所を唾液で濡らし、滑々と照る肌を視界に認めれば妖しく口端を釣り上げるのは、捕食者の性。

   ■しさは本能や情欲と綯い交ぜになって、
    掴む事も叶わず────唯溺れていくだけ。


藻掻く膝を捕まえ、己の片脚を乗せて封じてしまえば、挿入を妨げる物はなくなる。其の儘一息に穿って、より深い処まで押し込もうとした。
触れた者の無い、秘めた先を彼女に奪われた様に。


一層奥まで繋がれば、愉悦に満ちた息を吐き出した。]
 
(-14) 2020/12/07(Mon) 22:20:19

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ

 
[交差させた身体に結合への制約はなく、時折角度を変えては限界まで引きずり出して、再度押し込む。
肌がぶつかる音に混じって淫猥な接触音が響き始め、尚更律動は早まって行った。

いつの間にか思考はどろどろに溶けて形をなくし、締まり具合を確かめながら弱い場所を抉る。
爛々と輝く瞳が瞬く度、焔の色に映り込むのはシーツの上で乱れる小柄な身体。]

        
“繋ぎ止めたい、■■■て欲しい”

   俺に寄越せ、全て…… 何もかも、


[心地好いのに満たされなくて。肉体はこれ以上無いほどの悦びを得ているのに、何処か違和感が残ったままで。
近付く絶頂の前には尽くが形を成さずに崩れていく。

疲労と衰弱、其れに抗おうとする本能と欲望の二律背反に陥れば、脳内が沸騰した様に制御を拒絶する。
胴体ごと押し曲げて奥を突き、迸る快感で燃やし尽くすかの如く蜜壷の味を貪った。]
 
(-15) 2020/12/07(Mon) 22:21:21

【雲】 征伐者 ヴィルヘルム

 



      
  俺を……視てくれ



[真っ直ぐ正しく愛された試しのない男の欲求は、心の通わし方も、其れを伝える方法も知らず。
唯、物足りなさを覚えるのは────無意識の内に、彼女の胸中に在る人物が己では無いことを悟っている故なのだろう。


弾んでいく息に隠して零した台詞は、懇願にも似て。嫉妬でさえ“抱く必要がなかった”王には、苦しみの根源が掴めない。]
 
(D0) 2020/12/07(Mon) 22:22:11

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ



[身体の芯から性感がこみ上げれば、奥まで咥え込まれた剛直が脈打ち始める。
堪え切れない────そう過ぎった瞬間、茹だった頭に浮かんだのは約束。

“もし人間を辞めるなら殺してやる”。
初めは冗談と仮定の上に存在した気紛れな約束が、いつの間にか戻れない獣道を往き、挙句の果てに傷物にした。

『おまえに守られる程弱くはない』とかつて彼女は宣ったが、其れでも……女は戦場に似つかわしくない、護るべきものに変わりはなかった。故にこそ。

いずれ共に燃え落ちる運命と知っていた筈なのに、種を与える事が正しいとは思えず。本能に逆らって腰を引こうとした。]*

 
(-17) 2020/12/07(Mon) 22:22:42

【独】 征伐者 ヴィルヘルム

/*
ほらリヴァイのロルを流してやったぞ。
(最低な第一声)

お疲れ様でした。
昼間読むだけ読んでいたんだけど、村立て様の灰ログにほっこりしつつ相方の灰を食って愉悦愉悦する他なかった。

メインディッシュはこれからなんだな……()
(-16) 2020/12/07(Mon) 22:24:54

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



[事前に適切な処置も施さず、雨風に晒され続けた傷跡は数日間の内に多くの血を流す。痛覚を麻痺されようと失血を訴えた身体は徐々に意識を朦朧とさせ、抵抗力を失っていく。
正常な思考回路でさえもかき消されていき、脊髄反射で受ける刺激に嬌声をあげるだけ。
限界を訴えた肉体に更に負荷をかけるのはどう足掻いても苦痛しか生み出さい筈なのに、本能の中に混ざりこむ暖かな行為がその感覚を和らげる。
塗り潰されていく快感の中に微かに浮かぶのは混乱の一文字だけ。]


[初めての経験というのは色濃く自身に刻まれるもの。
色恋などには無縁の人生は優しく触れられる情事を知らない。
その行動に何の意味が隠されているのか察するにはなにもかもが足りなかった。]



[……故に、真の欲求に気づけない。]


 
(-39) 2020/12/08(Tue) 21:28:28

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



[臓器ごと押し上げられるような衝撃は、呼吸の仕方も忘れてしまいそうになる。言葉が途切れるごとに酸素を求めて大きく息を吸うから、更に怒張を締め付けた。
全身の意識が肉杭を馴染ませることに集中されてしまえば嫌でもその大きさを感じてしまう故に、思ったことを言っただけなのに。
笑い混じりに事実をぶつけられてしまえば、羞恥の余りに更に頬が染まりゆく。]


    ………!! 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ、


       ─────え 、まて、 や、 あッ………


[落とされた予告に静止を求める声は再び上がる嬌声に塗り替えられていく。元より感じやすい首筋が脳に快感を伝えたならば、既に全身が性感帯と化していた。
白い乳房の上に這われる舌は強い痺れを走らせ、反射的に喉を逸らせてか細い吐息を一気に吐き出させた。吸いつけられる度に上気する体温とは違う朱が刻まれ、視界に入る度に羞恥の悲鳴が内部の熱を上げていく。

他よりもたわわに実ったそこは甘くだるく外側を向き合い、鬱血痕が残される度に小さく震える。淫らな水音が聴覚を犯すのと重なる度に胸の頂に咲いた薔薇色の蕾が硬度をまして上を向き、物欲しげに存在を主張するばかり。]

 
(-40) 2020/12/08(Tue) 21:28:45

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



[緩慢な動作で奥を割り開かれる度に、未知の感覚に打ち震える。子孫を残す生物の道理には逆らえず、ゆっくりと子宮が降りてきていた。
こじ開けるように最奥を付かれれば甘い声が溢れ落ちる。苦痛に耐えていた筈の身体が、今は仕打ちに悦んでいるようだった。

蝋が固まったように透き通った肌は月明かりに照らされ、あちこちに刻まれた印が淫靡さをかきたてる。頬を火照らせ蕩け切った表情と合わせ、彼女が誰のモノであるかを物語っているようであった。

揺れる視界の中、向けられる表情に思わず息を呑む。快楽の袋小路に追い詰められたように下の口をひくつかせながら、示される指摘に自由になった腕で思わず顔を隠す。]


  やめ、そんなこと、 いう なぁ…… ッひ、
    や、あ、もうやめ、そこはだめだ、 へんになる ッ!


[無駄な足掻きでも、ショートしそうな衝撃を誤魔化すこと位なら叶う筈だった。その気休めでさえも封じられ、蜜壺の奥深く迄抉られる感触を直に受け取れば視界にちかちか星が舞う。

  はしたなく乱れている自覚だけは持っている。
  羞恥心は治まることを知らず、意識迄奪われそうだ。
  疲れ切った身体は限界を訴えている筈なのに
  内壁は更に求めるかのように締め付ける。


受け入れたいという感情の中に秘められていた性欲が開拓され、教え込まれているかのようだ。]

 
(-41) 2020/12/08(Tue) 21:29:03

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



[勢いの増した律動に抗う手段など存在するわけがない。
自由を与えられた片手を口に押さえつけ、もう片方はシーツを必死に掴んで襲い来る強行を受け止め続ける。
意識の範囲外で自分から弱点を教えるように締まり具合を変化させる膣は既に相手の肉棒の形に作り変えられ、絶えず溢れる愛液が滑りを促進させ、卑猥な音を立て続ける。マーキングされた外側だけでなく、内側まで染まってしまった感覚に酔いしれていた。

強請るように零される言葉に形ばかりは首を振り、指の隙間から押し殺した声を少しづつ落とした。]


   やッ!は、うぅ、……ゎかっ、た……!
   おまえの、いうとおりにする……ッからァ! ぁア、
   も、ゆるして、 あッ! ひあぁ゛、 くる 、
      へんなのくる ッ 、 こんなのしらな ……ッ! 


[枷のなくなった獣に貪りつくされる獲物のようだった。
逃げ場をなくした足が尚も抗うように痙攣するも、小さな指が曲げ伸ばしされるだけ。
焦点の定まらぬ情けない顔をなんとか隠そうと額をシーツにこすりつける度、脈動する竿から白濁を絞り取ろうとナカが伸縮を繰り返す。互いの生存本能が混ざり合い、未来の見えぬ子をなす行為の終着点へと辿り着こうとしていた。]

 
(-42) 2020/12/08(Tue) 21:29:08

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



[脈打つ種を逃すまいとしていたのだろうか。
悪虐の限りを尽くしても尚愛撫するように付け根に触れられていた尾が無意識に退こうとする相手の腰を捉え、巻きついていた。

  
そこに獲物を捕らえる獰猛さはない。

  
離れていく者を引き止めるような、

  
包み込むような優しさを帯びていた。


孤独に震えた冷たい瞳が燃える獅子を見上げていた。
頼りなさげにシーツを掴んでいた掌を震わせながら、その肌に触れようとする。乱れた言葉を羅列していた唇が遠慮がちに開かれた。]

   
……出して、いい 、から……ッ


(どうせいつかまともじゃいられなくなる。
 何よりお前に渡したものは……なんて。
 どこへ行こうが未来の見えない身体に
 躊躇する理由なんてないのだから

    ……最後まで、受け止めてやりたかった。
      離れていくのが耐えられなくて、■しくて。)*


 
(-43) 2020/12/08(Tue) 21:30:11

【独】 征伐者 ヴィルヘルム

/*
爆死した。(率直な感想)
(-54) 2020/12/08(Tue) 22:16:02

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ

 
[快感を得る為“だけ”の行為ならば幾らでもして来た。与える事もまた然り。
享楽に溺れて悪夢を回避する夜に、一度だけ存在した例外。互いの秘密を明かしあって、一悶着あった末に身を寄せあって眠った夜の事をぼんやりと思い出す。
あれは一体何だったのだろう?

その理由を確かめる様に、何度も抱き心地をじっと感じてみたり。抱擁を通して温度を測ってみたり。
自らの心に問い掛けて、捜し求めた。


 結局は、辿り着けないまま抱いてしまった。
 そういう関係ではないと知っていた上、
 そうなりたいと願っていた訳でもなかったのに。



どんな夜よりも心地好く、精神が安らぎを得られるという実感だけが残る。
優しい漣が立ち、染み渡っていく様な。]
 
(-63) 2020/12/09(Wed) 0:58:22

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ

 
[極度の興奮に在りながらも、刹那に取り戻した倫理。欲望の全てを押し付ける訳にもいかないと引き抜きかけた屹立は、記憶に新しい感触によって押し戻される。

一瞬の躊躇は直ぐに悦楽の中へと引きずり込まれ。僅かに浮かんだ動揺の色も、瞬く間に上気し切った表情に変わる。]


   
────くそッ、
   んん ……っふぅ、


[引き留められる儘に数度奥を抉り、細腰を掴んで強く押し付ければ────はくはくと震える尖頂から煮え滾った雄蜜を解き放った。
拡がった壁を、更なる奥地を、貪欲にせり出した臓器でさえも白く穢していく。

暫く収まりそうにもない奔流を全て注ぎ込む為、緩く腰を揺らして反射的な収縮を自ら促す。締められれば尚のこと襲い来る悦楽に腹筋を震わせ、崩れ落ちる上体を肘で何とか支えた。

脈動に合わせて背筋を駆け上がる絶頂感に後押しされ、甘える様に華奢な肩を掻き抱いた。
抑え込んでいた脚を絡めて、隅々まで温度を味わい、縋る。]
 
(-64) 2020/12/09(Wed) 0:58:47

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ





    う、 ッは──…… はあっ
        り ゔぁい 、  リヴァイ…………


[降り坂に遠ざかっていく余韻でさえも、きもちよくて仕方がない。いつしか彼女に覆い被さったまま崩れ落ち、勢いを失くした白濁をとろとろ吐き出しながら、譫言の様に甘い声で名を呼んでいた。弾む息の合間を縫っていれば、幼子が抱擁を強請るそれに近く感じられるかも知れない。]

[肌が擦れ合って湿った包帯が弛む。胸に幾重にも巻かれていた其れはいつの間にか解けて、意味をなさなくなっていた。]

 
(-65) 2020/12/09(Wed) 0:59:18

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ


 
[何処か快い倦怠感に身を委ねていたが、正気を取り戻せば小柄な体躯を押し潰している事に気付く。縺れ合う脚を引っ掛ける様にして身体を傾ければ、重圧からは解放されるだろう。

密着したままならば尾の内で身じろぎ、すっかり硬度を失ったものを抜こうとするが、其れは叶っただろうか。
何れにせよ、あらゆる快感に苛まれ続けた身体はその膂力も弱々しく、微かに腰の曲線に手を添えて包み込むだけ。]


 ……待ち遠しかった。おまえが来るのが。
   だが、永遠に再会が訪れない事を願った気もする。

    今は斯うして、健在であると知るだけで十分だが。
                 まだ何処か痛むか?


[頭脳を侵していた熱は去ったというのに、浮ついた様な台詞が堰を切るのは何故なのか。
好き放題した後ではあったが、此方としては散々操を破られた後なので今更の話。無論謝罪がない代わりにお咎めもナシだ。

赤い髪を寝台に散らせた姿で、閉じようとする瞼の重力に逆らいながら問うた。]

[身体を起こせば、撓んだ包帯の下の皮膚が顕になっているのが分かるだろう。
力を行使する度に蝕まれた身体には悪魔のシギルが根付いて、今や禍々しい紋様が左胸以外にも広がっている。
其れは否応なしにこれから起こりうる哀しき運命を想起させるものだ────]*

 
(-66) 2020/12/09(Wed) 0:59:55

【独】 征伐者 ヴィルヘルム

/*
ペースあげてるからあんま拾えんくてすまない( ᐛ )

レス数かかりそうなんであらかじめ投げたいもの書き進めておくね…墓参りとか墓参りとか墓参りとかな。
(-67) 2020/12/09(Wed) 1:07:18

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



(奥底に注ぎ込まれる生命の液が、暖かくて心地がいい。
 ゆっくりと注ぎ込まれる度に、心が満たされていく。
 自分を求めて名を呼ぶ声も、掻き抱かれる感触も、
 孤独に身を浸していた獣には離れがたいものだった。)


         ─────はぁ 、 ぁ ッ……… 、



[熱い吐息をとろかしながら、懇願に応じるように腕を伸ばして、相手を優しく抱きしめる。
誰にも愛されなかった子供を包んで暖めるように肌を寄せ、凍り付いた心を溶かそうとする。
そこに誰かを重ねていようがなかろうが、そうして身を捧げてしまうのが自分の本質でもあった。

……そうやって、熱が落ち着くまで抱き合って互いの存在を感じていた。]

 
(-72) 2020/12/09(Wed) 12:20:40

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



[全てを受け止め、繋ぎとめる役目を終えた尾は今度こそ効力が切れたように力を失う。身じろぎひとつで寝台の淵から滑り落ち、床を這うだけの装飾品へと変わっていった。何れ朝日と共に塵のように消えていくのだろう。
硬度はなくなれど、未だに図体の大きい一物を引き抜く刺激に軽く呻きを上げたものの、今は中に出された暖かな感覚の余韻に溺れていたかった。

強制されようとも相手を受け入れたのは自分で、最後を促したのも自分だ。破廉恥な過去に気づかなくとも、抗議をする気は起きなかった。


相手と自分の二重苦の拘束から解き放たれて、熱された肺に冷たい酸素が一気に吹き込まれれば、長時間重力に耐えて呼吸に苦しんでいたことを理解する。
       
■しくて、

それでも未だに離れがたくて、くびれに添えられた手に縋るように相手に寄り添いその胸に触れる。どこまでも恋人の真似事のように。]


   ……馬鹿か。 お前が待っていると言ったんだろ。
   それに───あんな餞別を受けて忘れる筈もない。

      いつまでもあのきな臭い国にも滞在できんし、
         (もうどこにも行けなくなったから。
              そう言いかけて、やめた。)



[一瞬、切なそうに眼を細めてから相手の顔を見上げようとした。
落とされた問いかけに応えようとして、ずれた包帯から露出した肌が視界に入る。呪いの如く刻み込まれた禍々しい文様に思わず瞬いた。]

 
(-73) 2020/12/09(Wed) 12:20:47

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



(何れは来るべき定めなのだと分かっている。
 傾いてしまった砂時計は半分を切り、
 互いの寿命が残り少ない事実だってとっくのとうに。
 後悔なんて微塵もしていない筈なのに
 この胸に刺さる痛みはなんだ。……どうして。)



   ……私なんかはどうだっていい。
   何れ痛みなんぞ感じる身体じゃなくなる。

               ─────お前は、


[一度身体を重ねたくらいでなにかが変わったわけでもないのに。
ぼろぼろの身体に触れたくて、労わりたくて仕方がなかった。
鋭さを失った指先が優しく胸のシギルをなぞる。
込み上げてくるのは苛立ちと悲しみ。

自分の獲物だとさんざ叫んできたものの、何れは此奴も離れていってしまうんじゃないか。そんな無駄な不安感が心を襲う。
暫く眉を下げた儘無意識に触れ続け───不意に胸板に額を押し付けて目を閉じた。]

 
(-74) 2020/12/09(Wed) 12:20:52

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



(今はまだ、此処にいる。
      傍にいる。
      ……一人じゃない。

 微かに聞こえる鼓動と体温に乱される心を落ち着かせる。
 らしくもないが今夜だけは誰かと寄り添いたいから。)



     …………暫く、こうさせていてくれないか。


[相手の返事を聞く前に、意識が溶けて闇に沈んでいく。
あの日の夜を想起しそうな光景であるが、自分の意思で身を寄せたのはこれが初めてだった。
何れ微かな寝息がそこで聞こえてくるのだろうが───見る夢はきっと心地のいいモノなんかじゃない筈だから、縋れる存在があってほしい。

我儘な夜の魔法が朝日に解けてしまうまで。
……
皇帝の自室に呼び掛ける従者の声に、昔よりも弱弱しいケンタウロスの咆哮を轟かせるまで。*]

 

 
(-75) 2020/12/09(Wed) 12:20:56

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ

 
[些細な机仕事を終えて眠る筈だった身体は消耗に飲まれ、深く寝台に沈み込みながら、散らばった黒髪をすくい上げては眠りやすい方向に纏めてやっていた。

垂れ下がった尾の生え際までを何度か撫で下ろすのは、どんな姿であっても恐れを抱かない心の表れ。
怪物、犯罪者と呼ばれ続けた彼女の人ならざる形を愛でるように触れ────
其処に在ったのは、同じ“人殺し”であるからという妙な安心感だったのかも知れない。


二人は運命に翻弄され、見知った顔を幾度となく手に掛け、臨終の場所のみを選んだ愚かなコヨーテ。
褥を共にしながら心の奥底までは通わせず、答えに気付けぬまま即物的な充足感に身を委ねるからこそ相応しく。]


      そうか。ならばおまえにも解らんのだろうな。
      待ち遠しくも口惜しい、此の想いの出処は……

 
[その視線の向かう先を悟ってこそいたが、快方へ傾く事の無い病の様な呪いに負の感情を抱かれるのは不可抗力。
生い立ちや運命を呪った事はなかったが、それでさえ操作された思考なのではないか────と、今なら思える。

継承した先祖の記憶は既に抜け落ちて、今や歴代夫人の名も幾つかは忘れてしまった。
ベストラ公を滅亡させた瞬間から始まった緩やかな終末に、残忍さと薄情さを覚えたのは言うまでもない。]

[其れを施した人間も、この手で葬り、見送ってしまった。]
(-101) 2020/12/10(Thu) 8:20:10

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ

 
[学生時代より一回りは分厚くなった胸の上に乗る柔らかな重みが心地好く、目を閉じたのを視線で追えば、片腕で傍らの敷妙をそっと引き寄せた。

続く言葉を推理出来るほどの気力もなく、抗い難い睡魔が直ぐに襲い来る。全身を苛んでいた異様な熱は去りつつあり、自分より少し低い体温だけが傍にある。
更に深く脚を絡めれば、今度は此方が逃がさない様に。其れこそが返答の代わり。]


            
 ( 何処にも行かない。 )


[偶然にも浮かべたのは、不安げに触れた手付きへの純粋な想い。そして……]



 
(-102) 2020/12/10(Thu) 8:20:44

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ

 



     
( ────神にさえ奪わせはしない )


[一本道の途中で漸く見付けられた暖かな夜の色を、
自分と共に終わらせる。必ず一緒に連れていく。

                其れは敬愛か、執着か?]


 
(-103) 2020/12/10(Thu) 8:21:24

【秘】 征伐者 ヴィルヘルム → 終焉の獣 リヴァイ

 
[後先考えずに交合った夜を咎める者は此処にはない。
生まれた土地を捨て、国境を越えたからには。

暖炉から漏れる光が寝台の影を壁に映し出す。少し弱まった火では肌寒いから、温もりを逃がすまいと掛け衾を被った。


  眠りにつくのを見守る前に、
  瞼も意識を連れ降りて行った。

  宿業は果たされ、禁術が少しずつ解けていく。
  もう誰を恨む事もなければ、復讐鬼でもない。
  唯の男に成りつつある魂は安らぎに満たされて、
  産まれた儘の姿で無防備に睡る。



月のない夜、相変わらず降り頻る雫が窓を叩いていた。
もうじき雪に変わるであろう、冷たい雨が。]
 
(-104) 2020/12/10(Thu) 8:21:55

【雲】 征伐者 ヴィルヘルム

 

[ 泥濘を彷徨っていた。
  掴み所のない空間はいつしか温度を上げ、
  物体が独りでに燃え出すような灼熱に近付く。 ]


  ( だが、夢だと自覚出来ていた。
    もう悪夢に囚われることもない故に、
    此処でしか逢えない人物を思い浮かべる。 )



 [ その影は不思議な事に硝煙の向こう側からやって来て、
   座り込んでいた己の傍に佇むようにして立った。 ]

 
(D3) 2020/12/10(Thu) 8:22:10

【雲】 征伐者 ヴィルヘルム

 


           先生。
   役目は終わった。言えなかった何もかもが。

  だが……もう一つだけやるべき事が残っている。


[その影に語りかければ、景色は川のほとりへと変わる。
例え、自分が心の中に生み出した幻影だとしても構わない。
もう直ぐ自分は終わるのだと、それだけ伝えたかった。

彼は黙って頷くだけだ。
唯耳を傾ける彼に、抱き締め合う歓びを教えてくれた彼に、
確り向き直って、言葉を選ぶのはそう難しくはない。]


 
(D4) 2020/12/10(Thu) 8:22:34

【雲】 征伐者 ヴィルヘルム




     [ それなのに、目が覚めてしまった。 ]

[ 彼女の事だけは言う積もりになれなかったからなのか。 ]


 
(D5) 2020/12/10(Thu) 8:22:52

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 
[ 翌朝目を覚ましたのは既視感の酷い状況の中。
  取り乱した誰かの絶叫に叩き起されての事だった。

  意識が浮上した頃には既に、扉の向こうの従者が
  困惑に満ちた声色で入室許可を求めている。
 “それともお飲物をお持ちしましょうか”と訊く辺り、
  動揺の具合が伺い知れる。 ]


       ……んー……? ああ、必要だ。
      水差しとゴブレット、両方貰おう。

            侍女に出させる様に。


[ 寝惚けた頭ながら、最低限の事は為済ませた。
  起き上がると、シーツに挟まり呆然と動けぬ儘であろう
  学友の事は其方退けで書き物机を片付け始める。 ]

[ 放り出されたペンの下には、未だ白紙の遺書。 ]

 
(0) 2020/12/10(Thu) 8:23:13

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 
[ やがて部屋に入って来た侍女に言い付けたのは、
  其処に隠れている“客人”の服を見繕う事だった。
  運び込まれたシュミーズと上衣は少し大きかったが、
  彼女の普段の服装になるべく近いものだったろう。 ]


    言い忘れていたが、今朝は早く出る予定だ。
    馬で半日も進めば帝都が望めるだろう。

          早い処、身支度を済ませてしまえ。
          然も無くばもう一度襲う事になる。


[ 涼しい顔と平坦な口調で告げるのが単なる方便だと
  気付くのは、寝起きの頭には難しいかも知れない。
  どんな反応が帰って来ようと、欠伸を噛み締めて
  何処吹く風といって様子なのだった。 ]


[ 慌ただしく帰還準備が進められる砦の廊下では、
 “昨晩お聞きした際には女は不要と仰ったのに……”などと
  何処から現れたかも分からぬ同衾者の噂が立ったとか。 ]*

 
(1) 2020/12/10(Thu) 8:23:49

【独】 征伐者 ヴィルヘルム

/*
遅れましたが延長ありがとうございます!
残り時間も頑張る…٩( 'ω' )و
(-105) 2020/12/10(Thu) 9:02:13

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム



[明らかに自分のものではない血を浴びすぎた身体はどんなに雨に打たれようと死臭だけは隠し切れない筈なのに、自分を撫でる手つきはどこまでも優しくて妙に擽ったい。
常人であれば恐怖しか抱かないであろう禍々しい人外の部位にまで触れられるのは初めてで、些か混乱さえ覚えたほどだ。

己を好いていた後輩でさえもその見目に恐れをなし、一斉に武器を構えるさまばかり見ていた限りではありえないその行為。
人を食った化け物を前にして随分と余裕ではないか、と呆れを抱くのはつかの間。奇妙なまでに満たされてしまう理由がわからなくて。]

(……ばかな奴。
 其の儘頭から喰ってしまってもおかしくないのにな。)


      わかるわけないだろう。
      考える価値さえない……何れ終わることだ。

             (……こんな無防備な獲物、
              喰う気さえも起きないのだが。)


[それどころか、離れがたいとさえ思ってしまう矛盾の理由を見つけ出せずにいる。
互いに狂ってしまった歯車を元に戻すなんてできやしないのに、それを願わずにはいられなかった。
自分にできる最後の救済措置が一番残酷なものしかないことなんかずっと前から知っていた癖に。

────望まれた喪失ではなかった筈なのに絡まれる足が嬉しくて、今は穢れに焦がれていたい。]


  (こんな私を拒まない。こんな私から離れない。
   此奴が救われることの無い末路を歩むというのなら、)

 
 
(-112) 2020/12/10(Thu) 21:41:57

【秘】 終焉の獣 リヴァイ → 征伐者 ヴィルヘルム




   (────私がこの手で命を狩り取るまで。)



[初心な夜に、誓いを立てよう。
罪の上に罪を重ねて、世界から否定されようとも絶対に。
獣性ではない己の意思で、最後まで征服者を演じ切ろう。

       ────悪役になるだけでこの男を救えるのなら、
             私はどこまでも堕ちていけるから。]


[別れには相応しくない雪の華の前触れ。
いつだって冷たく凍える世界が、今だけは暖かい。]
 
(-113) 2020/12/10(Thu) 21:42:00

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 

[ 僅かな配下を引き連れ、馬上から降りる。
  帰還途中で足を運んだのは城下より間もない宿場町。
  その広場に建つ古びた教会だった。

  騎士団長を務めた勇士はこの街一番の名家の出で、
  歴代の当主と共に緑豊かな敷地の墓所に眠っていた。
  最も新しい墓標の前に自ら花を手向ける。 ]


 ( 戦は終わった。俺もまた終わる。
   だが、彼方で逢うべきではないだろう。

           おまえはもう自由なのだから。
                   それに…… )


[ 墓前にて語り掛ける言葉が無いのは、
  既に別れは済ませてあるから。

  主従であり、幼馴染であり、戦士同士であれば
  乱世の運命など互いに分かり切っているというもの。 ]

 
(4) 2020/12/11(Fri) 2:38:29

【人】 征伐者 ヴィルヘルム



[ 凱旋は箍が外れる兵も多いもので、
  “客人”は常に自分か侍女の目の届く範囲で連れ歩いていた。
  他国の法に一切従わないとは言え、
  懸賞金が掛かれば秘密裏に報酬を求める者も居る。 ]


[ 帰り際、馬上で隣の彼女に語ったのは
  騎士アルベルタが最後に出陣した戦場の話だった。 ]


  彼奴は二千の兵と共に俺が死なせた。
  空挺部隊はそうでも無ければ下せなかっただろう。

    敵将を取る為に多くの駒を失い、
    而して俺は独りでに斃れる最期の一騎となる。


[ 感傷に浸っていた事は言うまでもない。
  従者や護衛に聞かれぬ様に声を潜めて、
  この二人以外の誰の命も懸けさせる心算はないと
  暗に示すような表現を用いた。

         最期に手をかける獲物は一人だけ。 ]
 
(5) 2020/12/11(Fri) 2:39:08

【人】 征伐者 ヴィルヘルム




 ( 必要な犠牲。

   其の言葉を拡大解釈していけば────
   いずれ己もそうだと納得出来るのか?

        ……何もかも滅ぼした後ではもう遅い。 )



[ 帝王学部の特別学科に参謀役として入学した彼女を、
  かの賓客は顔見知り程度としか知り得ないだろう。

  其れでも話そうと思ったのは、踏ん切りを付ける為。
 
■きたかった。たった一つの夢を諦める為に。

  二人だけの物語に、もう他の犠牲者は不要であるから。 ]
 

    [ 誰かを死に至らしめる前に幕を引くのだ。 ]*

 
(6) 2020/12/11(Fri) 2:39:31

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 
[ 数万と続く人の群れは帝都に近付くにつれ数を減らし、
  最後には千人程度が主君に続く様にして残った。
  王宮務めの騎士達を中心とした軍勢は
  昼過ぎには隔壁の麓まで辿り着き。

  堆い門をくぐれば、直ぐ様視界に赤い吹雪が舞った。
  使い鳥の報せを受けて待っていた民衆達が終戦を祝う。
  そして二百年前の皇族に因んだ薔薇の花弁を投げるのだ。

           
再びの力と栄光を祝して

     “Gewinnen Sie Macht und Ruhm zurück!” ]


 ( ────こんな光景を待ち望んでいた訳じゃない。 )


[ 飽くまで戦争に携わらなかった賓客に出る幕は無いが、
  この国の頭目のすぐ後ろを馬で着いていけば
  散々、赤薔薇に塗れる羽目になるだろう。

   民家が立ち並ぶ狭い路地を抜けて大通りに出れば
   視界を覆う程の花吹雪も少しは収まるが。
   見慣れぬ女の姿を民衆が気に止める事はなく、
   手を振り返す君主の立ち振る舞いに誰もが夢中だ。 ]
 
(10) 2020/12/11(Fri) 10:06:49

【人】 征伐者 ヴィルヘルム




 [ 結局は、全て殺めた所で満たされはしなかった。
   正しくは、解放される事に安らぎを見出したのだ。
   ……最期を看取る者が既に在る安心感を。 ]

 [ 薄い笑顔の下、死を恐れぬ戦士の殺伐とした希望 ]


 
(11) 2020/12/11(Fri) 10:07:10

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 

[ 日がだいぶ傾く頃合には王宮へと戻った。
  南西の夕空に浮かぶ白い半月が、
  一週間にも満たない残りの時間を指し示している。


  賓客に与えられるのは寮長時代の自室より大きな部屋と、
  専属の侍女、絢爛豪華な衣装、食事、其れから自由。
  熱い湯を浴び、傷を癒すのも思いの儘だったが、
  たった数日で満喫するには少々此処は広過ぎる。 ]


 ( 『茶でもどうだ』とつい声を掛けたのは、
   もうじき終わる人生だとしても
   積もる話が山程あるからだ。

        その中に、長らく抱き続けた違和感の
        手掛かりがあるのではないか、と。 )


 
(12) 2020/12/11(Fri) 10:07:23

【人】 征伐者 ヴィルヘルム



 ……俺の死が予定調和の上と教えた時、
   おまえは散々俺を咎めたな。

     だが、おまえと其の旧友の過去を聞いた時も
     俺は同じ様に咎めた。
     “誰かの為に死ねる程その命は安いのか”と。

[ 誰にだってもう、死んで欲しい訳じゃない。
  いつか口に出した息苦しさは消えていたが、
  次に苛まれたのは毛色の異なる■の苦しみ。

      収拾のつかない心を見つけ出す為に問う。 ]

 
(13) 2020/12/11(Fri) 10:07:40

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 

[ 薄く口の広いティーカップに注がれたダージリンは
  秋の終わりに摘まれたばかりの皇室御用達の品。
  何度も品種を変えながら、五年の間の出来事を
  心行くまで語り合った。

  何かと口煩いから甘すぎぬケーキを従者に出させて、
  陽の差し込む庭園でなく敢えて自室を選んだ。
  ……本当は、事ある毎に小言を差し込まれることも
  いつからかは鬱陶しく感じなかったのだけれど。


  彼女の“獲物”と看做された夜に、
  どの様な情緒の変化があったのか。それが知りたくて。 ]


   遠い昔の邂逅だったとは言えど、
   おまえが“そんなもの”の為に命を投げ打ったのかと
   苛立ちさえ覚えたものだ。

    ……抱いたことの無い奇妙な思考だった。


[ 彼女にとっては何にも代え難き幼馴染であるとは
  分かっているのに、どす黒い気持ちが抑えられない。
  そうしていつか冷たい言葉を吐いた事さえあった。

     己は運命“如き”の為に魂さえ捧げたというのに。 ]

 
(14) 2020/12/11(Fri) 10:07:59

【人】 征伐者 ヴィルヘルム



( あれからずっと、気の浮き沈みを繰り返していた。)



   おまえも似たような心持ちだったのか?
   肯定するならば、詳しく考える事は止めておく。
   同じだと言うのなら、其れだけで充分だ。


[ 誰かの運命を自分のそれより煩わしいと思ったのも、
  其れが永遠に訪れなければ良いと考えたのも、
  生まれてこの方経験がなかったものだったから。
  凸凹の感情にもいつか当て嵌る時が訪れるだろうか。

 
『満月の晩、夜半過ぎに謁見の間まで来てくれ』
 
  ……そう告げれば、此度の茶会は締め括られる。]*

 
(15) 2020/12/11(Fri) 10:08:18

【人】 征伐者 ヴィルヘルム



 [ 幼き我が子を腕に抱く慶びも、
   長らく別れていた妃との再会も、
   戦場を共にした戦士達との祝賀も、
   『我等の王』と慕う民草の言の葉も、

    ────全てすり抜けて、過去の幻燈となる。 ]


 ( 宿業から解き放たれて尚、刻限は迫る。
   何を遺そうにも時間は足らず……
   とうとう遺言は書き上がらなかった。

    新たな国土統治の取り決め及び相続、
    そして新帝が成人する迄の代理人を立て。

     誰にも終わりを仄めかさず、
     終ぞ彼奴にも秘めた
約束
の話はしなかった。 )



 
(22) 2020/12/11(Fri) 22:58:40

【雲】 征伐者 ヴィルヘルム

 

[ 広がる光景に酷い既視感を憶える。
  覚醒すれば忽ち薄れて消えてしまう様な記憶だが、
  夢の続きに導かれて再び小川の畔に立っていた。

  アルデンヌの森。
  小春日和と呼ぶべき柔らかな温もりを風が運ぶと共に、
  木の葉のさざめきと栗鼠の鳴き声を伝えている。 ]


 ( 言いそびれた台詞などたった一つだけ。
   其れを解っているから貴方は何も訊かないのか。 )



 [ 隣合う影法師は何も語らない。
   此方が口を開くその時を待っているかの様に。

   言わなければ。
   もう、夢を見る事だって二度と無くなるのだから。 ]

 
(D10) 2020/12/11(Fri) 22:59:09

【雲】 征伐者 ヴィルヘルム



[ 睦言を交わし合う様な仲でこそなかったが、
  課外学習に似た認識をお互いに抱いていた筈だ。
  其れは最早利己的な利用関係には留まらず…… ]


( 然れど、あの学び舎に背を向けた日から
  二度と逢う事はないと思っていた。

    学友を、教師を、実の父でさえも殺す未来を
    打ち明ける決断は出来なかったのだから。 )


 
(D11) 2020/12/11(Fri) 22:59:32

【雲】 征伐者 ヴィルヘルム



        
( ……だから。 )


    ・・
( お前だけは何も知らなくていい。
  望んだ時のみ遠い國の史書を手に取れば良かろう。

   血濡れた路を辿らず、陽向の如く唯、
   何も出来ずに────老いて、然して逝け。 )



 [ 其れがたった一つの、彼なりの優しさだったから。 ]


 
(D12) 2020/12/11(Fri) 23:00:09

【雲】 征伐者 ヴィルヘルム

 


           
さようなら。次は無い

       …… Auf Wiedersehen.



 
(D13) 2020/12/11(Fri) 23:00:31

【雲】 征伐者 ヴィルヘルム



[ 多くの人間に失望した。
  其れを元々立っている場所が違うのだと割り切って来た。

  其の中で彼は、内情に踏み入ろうとはしなかった。
  その上で手を貸し続けてくれた。
  他の誰とも違う。

  其れでも、置き去りにするのだ。何一つ告げぬ儘。
  戦士でなければ、野心家でもないのだから。 ]




      [ 懐剣を抱き締めて、其の場を去ろう。
        既に最期の夜は明けようとしている。 ]*

 
(D14) 2020/12/11(Fri) 23:00:47

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 


  [ 其の理の外側に在る至高の獣が、
    この冠ごと打ち砕いてくれる瞬間を望む。

      冷えた鋼鉄の玉座は心まで蝕む様で、
      黙した儘、目を閉じ其の刻を待った。 ]


 
(23) 2020/12/11(Fri) 23:02:46

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 

[ ────聞き慣れた、鈍い音色が鼓膜を震わせる。
父帝もまた、この玉座であの扉が開く音を聴いたのだ。


  緩やかに瞼を上げれば、謁見の間へと訪れる
  唯一人の姿を視界に収める。

  篝火だけがその輪郭を轟々と照らし、
  朧気な光を受けて佇む王の姿とは対照的でもあった。 ]


   [ 足取りを、佇まいを、揺れる漆黒の髪を。
     大理石の階段の遥か上から、瞳に焼き付けて。 ]



[ 誰もが主君を仰ぎ見る様に造られた百の階段から、
  僅かな囁き声でさえも降ることはなく。
  砂時計の最後の粒が落ちようとしていた。 ]

 
(24) 2020/12/11(Fri) 23:03:05

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 

 [ 隻眼の冷たい色合いと搗ち合えば、
   少しばかり背を伸ばして薄い微笑みを投げ掛けた。 ]


      ( 餞別など必要でない。
         我々は同じ場所へ至るのだから。 )



 [ 糸が切れた様に王座へと深く座り込み、項垂れる。
   肘置きから零れ落ちた片腕がだらりと垂れては
   二度、復元力に引かれる儘に力なく揺れた。 ]

 
(25) 2020/12/11(Fri) 23:03:49

【人】 征伐者 ヴィルヘルム




  ( また直ぐに逢える。おまえを信じているから。 )

  ( 何があろうと殺す。おまえを■しているから。  )


 
(26) 2020/12/11(Fri) 23:04:10

【人】 征伐者 ヴィルヘルム



 [ ────雲間から顕れた月光が、鉄の玉座を照らす。


      冠は真白く煌めき、
         傍らの剣は炎を発し、
            大地は俄に震え出す。


   裸の氷輪と、其れに呼応して姿を変え行く怪物に
   共鳴するかの様に、階段の頂点に黒い霧が掛かる。 ]



 [ 誰も来る事は無い、冷たく孤独な二人だけの世界。
   女の眼前で其れは冒涜的な存在へと姿を変え、

   立ち込めた霧は衝撃波を伴って四方八方へ飛散した。 ]


 
(27) 2020/12/11(Fri) 23:04:34

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム



 獅子の頭に、不確かな影、然して巨大な剣。
 魔力を纏う体躯は到底王座に収まらず。
 数倍に嵩んだ人ならざる姿は憤怒に
える瞳で
 遥か下方の怪物を見下した。


  永く肉体を持てず彷徨い続け、
  漸く再臨の叶った悪魔は未だ不完全であった。
  故に、滅ぼすべきは今この刻のみ。


    砕けた硝子が降り注ぐのをものともせず、
   『其れ』は剣の柄から離した片腕を振るった。


 
(28) 2020/12/11(Fri) 23:05:09

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム

 

  
とは到底呼び難い火が降る。
  頂上から階下へ、命脅かすモノを撃ち落とす為に。


   この瞬間、彼女は救うべき獲物ではなく
   退けるべき怨敵でしかなかった。
   そう、現界を果たした悪魔にとっては。



       

    
   涙  走    

     球       り    の
               
  




  風を唸らせて飛来する無数の焔は、
  逃げ場を無くすかの様に降り注いだ。

   鱗を灼き、尾を焦がし、瞳を煙と変え、
   何れはこの城ごと焼き落とす事さえ厭わなくなる。


 
(29) 2020/12/11(Fri) 23:05:30

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム

 




    今こそ一度限りの舞台へ駆け上がり、
     呪われし運命に終止符を打つ時。*

 月光だけが微笑みながら、其の終幕を見詰めている。


 
(30) 2020/12/11(Fri) 23:05:47

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム



 互いにヒトとしての自我を無くしたならば、
 同様に言葉さえも不要。

 燃え落ちよ、この足許へ至る前に灰と化すべしと
 降り頻る焔が幾千と連なる山脈の如き鱗を灼く。



  不確かな体躯はたった一撃、
  魔除の加護を受けた刃で貫けば跡形もなく消えるだろう。
  故にこそ近付けさせてはならない。
  玉座に至る前に滅しなければならない。



 火球の一つが怪物の顎門に直撃しようかという寸前で
 其れは吐き出された絶対零度の前に掻き消える。
 覆う空気が凍て付けば、焔とは影も形も無くすもの。


 
(37) 2020/12/12(Sat) 1:56:12

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム



 ────獅子は瞳を再び見開く。


 その牙の内側に隠した品の何たるかを識っている。
 忌々しい
約束
だけはこの身に触れさせる事を良しとしない。


 深紅の爪を抱く掌を開けば、
      一際大きい
を振り落とし。

  質量を持つそれは、躱せば自ずと石段を砕く。
  即ち、退路が完全に失われるのと同義。
  然し────この期に及んで背を向ける者など居ない。



  隕石にも似たその影の裏から躍り出る姿が在るならば、
  いよいよ魔剣と化した獲物の柄を握り直す。


 
(38) 2020/12/12(Sat) 1:56:26

【雲】 荊冠の王 ヴィルヘルム





  其の頭上で、月が消える。
  再び衣に包み隠された氷の星の表情は失せる。


   同時に、黒き至高の獣の行方を僅かに眩ませるだろう。



 
(D15) 2020/12/12(Sat) 1:56:44

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム



 浴びた冷気は纏う熱に触れれば一瞬にして蒸気と変わる。
 視界が歪むのはそのせいだ。

 返礼の如き
哮と共に、
 半月を画く様にして禍々しい刀身を振り落ろす。
 刃の煌めきも、尾を引く残像も其処にはなく。

  まるで光を喰らった様な漆黒だけが、空を裂く。



       蝿でも叩き落とすかの様でありながら、
       確実に身体の正面を捉えようとした一撃を
       擦り抜ければ、その心臓にだって手は届く。

       ────約束を果たすことだって。*


 
(39) 2020/12/12(Sat) 1:56:57

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム




 砕けた彗星の欠片と纏う残り火、
 飛び散った血痕が大理石の上に散る。
 これ迄辿った血塗りの路を示唆する様に。


  薄闇の最中で僅かに煌めいた短剣の誓いは、
  女が姿を変えつつあっても決して身から離れず。
  白銀の残影を、その身体ごとだって両断してしまいたい。


   命に届くか紙一重の斬撃が捉えたのは
    ────僅かに血が付着した石畳でしかなかった。


       
空を仰ぎ……


 
(43) 2020/12/12(Sat) 4:29:38

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム




 月明かりの消えた舞台に舞ったのは、
 ヒトの四肢と貌を取り戻した女の姿。
 撥ね付けられた瓦礫と塵埃が其れを隠せば
 最後の抵抗として振るった腕が形を捕らえる事はなく。



     霧中を跳躍する漆黒の旗めき。
    其れが悪魔の視た最期の光景となる。



 
(44) 2020/12/12(Sat) 4:29:57

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム




 胸を穿った聖なる刃の痛みを享受する前に、
 突き刺さった箇所から錬成された肉体が解けていく。
 黒い煙へと変わり、空気に混じって消失する。

 藻掻けど足掻けど終焉の針が止まる事はなく、
 本分を得る前に全ては拡散して行った。


     十余年を経て成就する筈だった悪魔の目論見は、
     此処で終わりを迎える。実体を完全に無くして。




  其の最中をゆっくりと落ちて行く身体、
  制御を奪われ、悪しき存在に覆われていたヒトの身は
  今は未だ、見付けだす事は叶わない。 


 
(45) 2020/12/12(Sat) 4:30:16

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム





         ────……



 [ 重力に引かれて往くのとは裏腹に、
   緩やかに意識が浮上する。

     燃える様な痛みと共に目覚めれば、
     此処が死後の世界で無い事くらい理解出来た。 ]


   (    嗚呼、終わったのだと。
      同時に……免れない死を感じる。 )


 
[ 激痛に漏れ出そうとする叫びを流動体と共に抑え込む。
  空になった瓶が落ち、足許で粉々に砕け散った。
  懐剣が同様に叩き付けられる音に混じって、
  きっとその存在を誰も気に止めることはない。 ]

 
(46) 2020/12/12(Sat) 4:31:23

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム

 

[ 床に足が着くと共に霧と驚異は去ったが、
  体重を支える事も当然叶わずに崩れ落ちる。
  生まれて初めて膝を折ったのが宮中だとは、
  歴史書でさえ語る事のない、一人だけが知る事実。


  視覚を取り戻していけば、追い縋る様にして腕を伸ばした。
  幕を閉じる場所は其の腕の中でありたいから。 ]



     [ 死に物狂いで血の海を這い、
       よく知った温度に辿り着く頃には
       既に足の先が感覚を失くしている。

        燃える様な痛みは寒さへと変わり、
        平等で残酷で耐え難いものが
        背後に迫る恐怖に襲われる。 ]


  ( 終わりが、来る────……其の前に。 )


 
(47) 2020/12/12(Sat) 4:31:50

【人】 荊冠の王 ヴィルヘルム

 


 [ 温もりを頼りに破れた衣服の上を掌で辿り、
   震える指先で首筋と垂れ落ちた髪に触れる。
   最期の力はこの為だけに使う。
   その顱が引かれる儘に下がり、距離が零になれば。




   
────噛み付く様に、渇いた唇を奪った。
 ]



   [ からん、からんと音を立て、
     黄金の冠が血濡れた階段を転がり落ちていった。 ]



 
(48) 2020/12/12(Sat) 4:34:31

【人】   ヴィルヘルム

 

[ 柔らかな肉を貪ると同時に、舌を突き入れて。
  上から覆い被さる様にして首を伸ばした。
  甘い、何処までも甘い蜜を口端から零しながら
  血と唾液の混ざり合った其れを咥内へ注ぎ込む。


   快楽等ある筈もないが、逃がす積もりもない。
    喉が上下する迄、確実な死を飲み下す迄。
     引き寄せた小さな頭を抱き込んだ儘、
   嚥下する音が耳許を撫ぜるまで決して離さない。



  込み上げる喀血の味を、呼吸を共有すれば
  安らかな死など鮮血と酸素を求め喘ぐ苦しみに塗れる。
  合わさった唇から漏れ出すのはどうあっても苦悩の声。 ]


    [ 其れはサロメの狂気にも勝る、破滅のくちづけ。

        彼女自身が作り出した『罰』を今この場で、
            自らの命と臨終の時を以て返す。 ]


 
(49) 2020/12/12(Sat) 4:35:16

【人】   ヴィルヘルム





( 身を灼く熱情の炎が執着に依るものと知ってしまえば、
  抱く願いなど唯一つ。
  遺言を放棄し、死の運命を秘密として守り通し、
  剰え醜く足掻き、苦痛を増やす道を選ぶ程度には

                
こい

  ────如何しようもない程に
してしまっていた。 )



 
(50) 2020/12/12(Sat) 4:43:00

【人】   ヴィルヘルム




( 死を目前にしてやっと気付いたのは、
  おまえを何処にだってやってしまいたくないという事。

  ずっと満たされなかった奇妙な心地の正体は、
  同じ死の苦しみを味わう事になったとしても
  共に在り続けたいと叫ぶ秘めた想いだった。
  蓋をし続けたのは己だったのだ。


          だから、どうか…………どうか。 )



 
(51) 2020/12/12(Sat) 4:51:29

【人】   ヴィルヘルム





       
     ────……傍に居てくれ、リヴ。

       
   ( Egal was kommt, ich werde dich nie verlassen )



 [ 凍える身体が全身で紡いだ、たった九文字の願い。
   ずっと痛んでいた、空白ばかりが胸を占めた、
   <利己>に限らぬ想いの応えを導き出した。 ]


 
(52) 2020/12/12(Sat) 4:55:23

【人】   ヴィルヘルム

 


[ 互いの唇を結んだのは泡を含んだ赤い糸。
  伏せていた瞳が揺らぎながら愛しい貌を見詰めては、
  散々血に穢した口許を歪めて、弱々しく笑った。


  其れを最後に、とうとう全身の膂力を失い
  首元に回した両腕さえ零れ落ちて、躰は沈んで行く。
  抱き留めてくれると言うのなら、其の温もりの傍で。
  唯独り、死後でさえ離れたくはないと望んだ者の元にて。



   空気を喘ぎ求める事もなく、痛みに喚く事もせず、
   死を受け入れる支度が調えばいっそ穏やかに、
   かんばせを見上げ続けていた瞳を閉じた。 ]

 
(53) 2020/12/12(Sat) 4:55:43

【人】   ヴィルヘルム




[ 其の表情は苦悩に塗れた最期を示すものではなかった。 ]*



 
(54) 2020/12/12(Sat) 4:56:04

【人】   ヴィルヘルム



[ 生涯の最後に浴びる雨がこんなにも暖かいものだとは
  想像だにしなかった。
  返答の代わりに降ったのは、獲物を仕留める様な愛咬。
  獣化の兆候が色濃く残る其れは鋭い痛みを齎して。


    吸い込んだ息は終ぞ言葉にはならず、
    痛覚に呻くこともなかった。但し…… ]


      
人間として見ていてくれた

  ( 俺をヒトの儘終わらせてくれるおまえは、
    向こうでも必ず俺を見つけるのだろう。 )


 
(71) 2020/12/12(Sat) 9:59:43